Evaluation of surfactant effect on single emulsified fuel droplet
Shuto Hibi; Junya Tanaka
The 20th symposium of Sustainable Mobility ,Transport and Power Generation, 04 Sep. 2025
Impact of oil additives on abnormal combustion with Natural Gas SI engine
Taihei Fukunaga; Junya Tanaka
The 20th symposium of Sustainable Mobility ,Transport and Power Generation, 04 Sep. 2025
Fundamental investigation of oil additive effect on abnormal combuntion of SI engine
Junya Tanaka
The 20th symposium of Sustainable Mobility ,Transport and Power Generation, 04 Sep. 2025
過給火花点火機関の異常燃焼に関する潤滑油の基油と油温の影響
12 Dec. 2024
Prediction of pre-ignition borderline on supercharged SI engine by Livengood-Wu integral
Takaya Omori; Junya Tanaka
SAE 2024 The 28th Small powertrains and Energy systems Technology Conference, 04 Nov. 2024
Evaluation and visualization of surfactant effect on single emulsified fuel droplet for diesel engine
Yuta Kurahashi; Hiromu Katsuki; Junya Tanaka
SAE 2024 The 28th Small powertrains and Energy systems Technology Conference, 04 Nov. 2024
信頼性工学を応用した水エマルジョン燃料液滴の微粒化時期の評価に関する研究
06 Dec. 2023
MCH(metylcyclohexane) Blended Fuel for Diesel Engine
Naoki Miyaoka; Hirotaka Sato; Masato Shimizu and Junya Tanaka
SAE 2023 The 27th Small powertrains and Energy systems Technology Conference, 31 Oct. 2023, Society of Automotive Engineers
Visualization of atmization behavior on an emulsified fuel droplet
Yuta Kurahashi; Junya Tanaka
The 19th symposium of Sustainable Mobility ,Transport and Power Generation, 28 Sep. 2023
Effect of lubricating oil additives with e-fuel on abnormal combuntion of SI engine
Junya Tanaka
The 19th symposium of Sustainable Mobility ,Transport and Power Generation, 28 Sep. 2023
Effect of lubricating oil additives with e-fuel on abnormal combustion of SI engine
Junya Tanaka
The 19th Symposium on Sustainable Mobility, Transport and Power Generation, 28 Sep. 2023
Visualization of atomization behavior on an emulsified fuel droplet
Yuta Kurahashi andJunya Tanaka
The 19th Symposium on Sustainable Mobility, Transport and Power Generation, 28 Sep. 2023
過給火花点火機関の異常燃焼に関する潤滑油添加剤と燃料の影響
23 Nov. 2022
Distribution of Friction and Moment of Inertia in Start of SI Engine
Naoki Miyaoka; Hirotaka Sato; Masato Shimizu and Junya Tanaka
SAE 2022 The 26th Small powertrains and Energy systems Technology Conference, 02 Nov. 2022
Autoignition of Lubricating Oil from Piston Crown and In Cylinder Condition on Abnormal Combustion of Supercharged SI Engine
Akira Seto; Yuka Kuwae and Junya Tanaka
SAE 2022 The 26th Small powertrains and Energy systems Technology Conference, 31 Oct. 2022
Effect of Oil A dditives and Fuel Concentration in Lubricating Oil on Abnormal Combustion of Supercharged SI Engine
Yota Nakayama and Junya Tanaka
SAE 2022 The 26th Small powertrains and Energy systems Technology Conference, 31 Oct. 2022
Application of gas-dissolved fuel for a Diesel engine
Takuto Otsuka and Junya Tanaka
The 32th International symposium on transport phenomena, 19 Mar. 2022
過給火花点火機関の異常燃焼と潤滑油に関する基礎的研究
15 Mar. 2022
エマルジョン燃料液滴の微粒化時期の工学的評価と再現性
15 Mar. 2022
過給火花点火機関の異常燃焼と潤滑油に関する基礎的研究
06 Sep. 2021
エマルジョン燃料液滴の微粒化時期の工学的評価と再現性
06 Sep. 2021
気体を溶解した燃料のディーゼル機関への影響
11 Mar. 2021
メタン-空気混合気による燃焼速度の基礎的測定
11 Mar. 2021
気体を溶解した燃料のディーゼルエンジンへの適用
04 Mar. 2020
機関始動時のエネルギー消費分配と最小エネルギーでの始動条件
04 Mar. 2020
過給火花点火機関におけるシリンダー内潤滑油挙動
04 Mar. 2020
エマルジョン燃料の最適含水率と二次微粒化時期の評価
04 Mar. 2020
Evaluation of optimal water content on an emulsified fuel droplet for Diesel engine
Junichi Aoki and Junya Tanaka
SAE 2019 Small Engine Technology Conference, 20 Nov. 2019
Evaluation of EGR effect by Bunsen burner method
Yuki Izu and Junya Tanaka
SAE 2019 Small Engine Technology Conference, 20 Nov. 2019
Improvement of Diesel engine performance by gas dissolved fuel
Naoki Yagi and Junya Tanaka
SAE 2019 Small Engine Technology Conference, 20 Nov. 2019
Distribution of friction mean effective pressure in start of SI engine
Masato Shimizu and Junya Tanaka
The 17th working process of internal combustion engine, 26 Sep. 2019
Scattering oil droplet from piston crown with frequency of pre-ignition on supercharged SI engine
Yuya Inada and Junya Tanaka
The 17th working process of internal combustion engine, 26 Sep. 2019
Fundamental study on autoignition of lubricating oil droplet on supercharged SI engine
Yuta Sato and Junya Tanaka
The 17th working process of internal combustion engine, 26 Sep. 2019
Behavior of lubricating oil droplet in cylinder and fuel ingredients on pre-ignition of supercharged SI engine
Junya Tanaka
The 17th working process of internal combustion engine, 26 Sep. 2019, [Invited]
過給火花点火機関のシリンダー内における潤滑油滴の挙動
06 Mar. 2019
火花点火機関始動の投入電力と機関の加速挙動
06 Mar. 2019
エマルジョン燃料の二次微粒化時期と最適含水率の評価
06 Mar. 2019
気体を溶解した燃料のディーゼルエンジンへの適用
06 Mar. 2019
Lubricating oil droplets in cylinder on abnormal combustion in supercharged SI engine
Takahiro Ito and Junya Tanaka
SAE 2018 Small Engine Technology Conference, 07 Nov. 2018
Evaluation of atomization timing and optimal water content for an emulsified fuel droplet
Junich Aoki and Junya Tanaka
SAE 2018 Small Engine Technology Conference, 06 Nov. 2018
Acceleration behavior of SI engine by input electricity in start condition
20 Oct. 2018
Behaviour of oil droplet in cylinder on abnormal combustion of supercharged SI engine
14 Mar. 2018
エマルジョン燃料液滴の二次微粒化時期と最適含水率の評価
06 Mar. 2018
気体を溶解した高粘度バイオ燃料の燃焼特性
06 Mar. 2018
エマルジョン燃料によるシリンダー内汚れ除去
06 Mar. 2018
エンジン部品の慣性モーメントの測定
06 Mar. 2018
Effect of engine parts inertin on its starting process
21 Oct. 2017
Visualization of lubricating oil droplets from piston crown on pre-ignition of supercharged SI engine
Junya Tanaka
The 16th working process of internal combustion engine, 29 Sep. 2017, [Invited]
In-cylinder contamination removal of bio Diesel by emulsified fuel
Tsubasa Kumagai and Junya Tanaka
The 16th working process of internal combustion engine, 28 Sep. 2017
Statistical evaluation of an emulsified fuel droplet on atomization timing
YU Kusaka and Junya Tanaka
The 16th working process of internal combustion engine, 28 Sep. 2017
単一エマルジョン燃料液滴における加熱時の微粒化時期の評価
21 May 2017
ニート植物油のディーゼル噴霧に関する基礎的研究
21 May 2017
エマルジョン燃料によるシリンダー内汚れ除去
21 May 2017
直噴SIエンジンの異常燃焼に関するシリンダー内潤滑油挙動の研究
08 Mar. 2017
画像によるエンジン部品の慣性モーメント測定
08 Mar. 2017
気体を溶解させたバイオ燃料の噴霧特性
08 Mar. 2017
エマルジョン燃料によるシリンダー内汚れ除去に関する研究
08 Mar. 2017
エマルジョン燃料の二次微粒化時期の評価
08 Mar. 2017
火花点火機関の潤滑油消費と消費部位の推定
08 Mar. 2017
エマルジョン燃料によるディーゼルエンジンの汚れ除去
22 Oct. 2016
火花点火機関の異常燃焼に関する潤滑油挙動,-シリンダー内部位による飛散潤滑油滴の差異と着火の可能性-
19 Oct. 2016
Statistical evaluation of an emulsified fuel droplet on atomization timing
Yu Kusaka and Junya Tanaka
The 27th International symposium on transport phenomena, 23 Sep. 2016
Behaviour of lubricating oil droplets in cylinder on abnormal combustion of boosted SI engine
Toshiro Takita and Junya Tanaka
The 27th International symposium on transport phenomena, 22 Sep. 2016
懸垂線のないエマルジョン燃料の加熱挙動の研究
09 Mar. 2016
エマルジョン燃料によるディーゼルエンジンの汚れ除去
09 Mar. 2016
火花点火機関の異常燃焼に関するリングクレビスからの潤滑油飛散
05 Mar. 2016
懸垂線を除去したエマルジョン燃料の加熱挙動
05 Mar. 2016
バイオエマルジョン燃料の最適含水率に関する一考察
14 Jan. 2016
Visualization and statistical evaluation of bio emulsified fuel droplets for spray combustion
Masatsugu Fujimaki and Junya Tanaka
The 26th International symposium on transport phenomena, 29 Sep. 2015
Measurement of lubricating oil from ring crevice on abnormal combustion of boosted SI engine
Toshiro Takita and Junya Tanaka
The 26th International symposium on transport phenomena, 29 Sep. 2015
Atomization behavior of bio emulsified fuel without suspending wire
Masatsugu Fujimaki and Junya Tanaka
The 15th working process of internal combustion engine, 24 Sep. 2015, Graz university of technology
Visualization and behabior of bio fuel spray with gas dissolution
Junya Tanaka and Yuji Takasuka
The 15th working process of internal combustion engine, 24 Sep. 2015, Graz university of technology
Measurement of laminar burning velocity of methane-air mixture with EGR gas
Yusuke Kikuchi and Junya Tanaka
The 15th working process of internal combustion engine, 24 Sep. 2015, Graz university of technology
Visualization of lubricating oil droplets near ring crevice on pre-ignition of supercharged SI engine
Junya Tanaka
The 15th working process of internal combustion engine, 24 Sep. 2015, Graz university of technology, [Invited]
火花点火機関の異常燃焼に関するリングクレビスからの潤滑油飛散
20 May 2015
エマルジョン燃料によるシリンダー内汚れ除去に関する研究
10 Mar. 2015
気体を溶解させた高粘度バイオ燃料噴霧
10 Mar. 2015
懸垂線を無くしたエマルジョン燃料の加熱挙動
10 Mar. 2015
EGR成分を含んだ混合気の層流燃焼速度の研究
10 Mar. 2015
直噴SIエンジンにおける潤滑油と異常燃焼に関する研究
10 Mar. 2015
ニートバイオ燃料の噴霧特性に関する研究
07 Mar. 2015
実機排ガスを含むメタン・空気混合気の層流燃焼速度の測定
07 Mar. 2015
懸垂線を除去したエマルジョン燃料液滴の二次微粒化挙動
07 Mar. 2015
新しいエマルジョン燃料の利用法の提案,(エマルジョン燃料によるシリンダー内汚れの除去)
22 Jan. 2015
リングクレビスからの潤滑油と火花点火機関の異常燃焼に関する一考察
04 Dec. 2014
Design of Piston Ring Surface Treatment for Reducing Lubricating Oil Consumption
Junya TANAKA
3rd International Conference on Design Engineering and Science, 03 Sep. 2014, Japan Society for Design Engineering and University of West Bohemia university
懸垂線を除去した乳化燃料の加熱挙動
07 Mar. 2014
エマルジョン燃料によるシリンダー内汚れ除去の研究
07 Mar. 2014
気体の溶解によるニート植物油噴霧の改善
07 Mar. 2014
植物油燃料のディーゼル噴霧に関する研究
07 Mar. 2014
Atmization behavior of an emusified fuel droplet without catenary
Tomoki Tadano; Junya Tanaka
The 14th Working process of the Internal Combustion Engine, 25 Sep. 2013, Graz university of technology
Mechanism of in-cylinder contamination removal by emulsified fuel
Yuto Takahashi; Junya Tanaka
The 14th Working process of the Internal Combustion Engine, 25 Sep. 2013, Graz university of technology
Effect of piston ring properties on oil consumption in a SI engine
Junya Tanaka
The 14th Working process of the Internal Combustion Engine, 24 Sep. 2013, Graz university of technology
Spray characterristics of neat bio fuel with common rail system
Shohei Kusumi; Naoki Komoda; Junya Tanaka
The 14th Working process of the Internal Combustion Engine, 24 Sep. 2013, Graz university of technology
実機排ガスを含むメタン混合気の層流燃焼速度の測定
19 Jul. 2013
バイオ燃料ディーゼルエンジンの燃料噴射孔のカーボンフラワーについて,(第一報 後だれ燃焼の仮説)
19 Jul. 2013
エンジン摩擦損失と燃焼性能に及ぼすニート植物油の燃料加熱と噴射管拡大の効果比較
25 Mar. 2013
ピストンリング表面からのオイル消費に関する基礎的研究
16 Mar. 2013
ディーゼルエンジンへのニートバイオ燃料適応の基礎研究(燃料高粘度による燃費とフリクションの関係)
16 Mar. 2013
油中浮遊による乳化燃料の加熱挙動
08 Mar. 2013
植物油燃料の成分別噴霧特性
08 Mar. 2013
エンジン排気中のアルデヒドの回収に関する研究
08 Mar. 2013
Measurement of laminar burning velocity with EGR components in mixture
Yusuke Kikuchi Junya Tanaka
2012-2013 JSAE KANTO International Conference of Automotive Technology for Young Engineer, 08 Mar. 2013
Measurement of laminar burning velocity with EGR components in mixture
2013
バイオ燃料ディーゼルエンジンの燃料噴射孔のカーボンフラワーについて (第一報 後だれ燃焼の仮説)
2013
Effect of piston ring properties on oil consumption in a SI engine
2013
Spray characterristics of neat bio fuel with common rail system
2013
Atmization behavior of an emusified fuel droplet without catenary
2013
Mechanism of in-cylinder contamination removal by emulsified fuel
2013
Improvement of Fuel Consumption of Neat Biofuel Diesel Engine with Reduced Injection Driving Torque
2013
Improvement of Fuel Consumption of Neat Biofuel Diesel Engine with Reduced Injection Driving Torque
SAE 2013 Commercial Vehicle Engineering Congress, 2013
Study on Lubricating Oil Consumption of Spark Ignition Engine
Norihiko Takeuchi,Junya Tanaka,Syoya Shirasawa
The 11th International Symposium on Advanced Technology, 30 Oct. 2012
Measurement of Laminar Burning Velocity with EGR Gases
Yusuke Kikuchi,Junya Tanaka,Hiroshi Osugi,Kazuki Ota
The 11th International Symposium on Advanced Technology, 30 Oct. 2012
グラーツ工科大学滞在と欧州バイオ燃料事情
21 Sep. 2012
ニート植物油の燃料加熱による摩擦損失低減と燃焼改善について
21 Sep. 2012
Fundamental study to apply neat bio-fuel in diesel engine
12 Jul. 2012
Study on Lubricating Oil Consumption of Spark Ignition Engine
2012
Measurement of Laminar Burning Velocity with EGR Gases
2012
DPFのフィルター通過性能に関する基礎研究
08 Sep. 2010
エタノール燃料スーパーケミカルターボエンジン(その1 基本構想とエネルギー勘定)
02 Aug. 2010
エタノール燃料スーパーケミカルターボエンジン(その2 要素の特性-水素の純化と二酸化炭素の分離・固定化について-)
02 Aug. 2010
ディーゼルエンジンにおけるバイオ燃料の燃焼と噴射に関する基礎研究
25 Mar. 2010
超臨界DMEディーゼルエンジンにおける燃焼噴射の到達距離に関する研究
07 Aug. 2009
自己発熱型エタノール燃料ケミカルターボエンジンの改質器について
03 Mar. 2009
超臨界DME燃料エンジンの噴射過程について(強制着火法による観察実験)
03 Mar. 2009
往復動内燃機関のクランキングに関する研究
03 Mar. 2009
DME燃料ディーゼルエンジンの噴射系内流れの基礎研究
30 Jun. 2008
往復動内燃機関におけるクランキング過程の実験力学
30 Jun. 2008
エタノール燃料ケミカルターボエンジンの設計(第1報 システムとエネルギーバランス)
07 Jun. 2008
エタノール燃料ケミカルターボエンジンの設計(第2報 改質器の設計)
07 Jun. 2008
バイオディーゼル燃料の実現に向けて(その1 脂肪酸組成と燃料設計)
07 Jun. 2008
バイオディーゼル燃料の実現に向けて(その2 脂肪酸組成と燃料設計)
07 Jun. 2008
DMEを燃料にするディーゼルエンジンの異常噴射現象に関する基礎的研究
07 Mar. 2008
ハイブリッドガスステーションの開発に関する研究
Oct. 2007
DPF前後の差圧予測に関する研究
Sep. 2007
DME燃料ディーゼルエンジンの異常噴射に関する基礎的研究
Sep. 2007
植物油含有脂肪酸の噴射粒径の測定
Jun. 2007
DMEを燃料にするディーゼルエンジンの異常噴射に関する基礎研究
Jun. 2007
実車によるDPF性能の運転時間による変化の研究
Mar. 2007
サイクロンによるディーゼル排ガス中のPM削減に関する研究
Mar. 2007
DME燃料の噴射装置の研究
Mar. 2007
機械工学教育における製図授業の概要とその効果
Mar. 2007
火花点火機関におけるピストンリングクレビスからの燃焼ガスと未燃焼ガスの流動に関する研究
Nov. 2006
エンジンのクランキング過程で消費される電気エネルギーに関する研究
Sep. 2006
DME燃料ディーゼルエンジンの運転不調と噴射管内のキャビテーションについて
Sep. 2006
Potential of Ingredients Coordination of Neat Vegetable Oil for Diesel Engine
J.Tanaka; K.Korematsu
31st International Symposium on combustion 2006, 10 Aug. 2006, 31st International Symposium on combustion 2006
A study on burned and unburned gas flows in the Piston Ring
T.shiratori; H.Horiguchi; K.Korematsu; J.Tanaka
31st International Symposium on combustion 2006, 10 Aug. 2006, 31st International Symposium on combustion 2006
Reduction of Particulate Matter in the Exhaust of Diesel Engines by an Electrostatic Precipitator-cyclone separator System
H.Aoki; S.Kikuchi; K.Sudo; J.Tnaka; K.Korematsu
31st International Symposium on combustion 2006, 10 Aug. 2006, 31st International Symposium on combustion 2006
The Practical Performance of Polymer Electrolyte Fuel Cells as Power Units for Motorcycles
H.Ochiai; M.Nakamura; T.Kobayashi; J.Tanaka; K.Korematsu
31st International Symposium on combustion 2006, 07 Aug. 2006, 31st International Symposium on combustion 2006
水素純度が固体高分子型燃料電池に与える特性に関する研究
Mar. 2006
植物油燃料ディーゼルエンジンの研究(含有成分の影響)
Mar. 2006
クランキング時に消費される電力に関する研究(摩擦とピストン仕事の影響)
Mar. 2006
サイクロンセパレーターによるディーゼル排ガス中のPM除去について
Mar. 2006
植物油燃料ディーゼルエンジンの研究(含有成分の影響)
2006
The Practical Performance of Polymer Electrolyte Fuel Cells as Power Units for Motorcycles
2006
Potential of Ingredients Coordination of Neat Vegetable Oil for Diesel Engine
2006
A study on burned and unburned gas flows in the Piston Ring
2006
Reduction of Particulate Matter in the Exhaust of Diesel Engines by an Electrostatic Precipitator-cyclone separator System
2006
固体高分子型燃料電池の異種ガス混入時の特性に関する研究
Nov. 2005
DME燃料エンジンの運転可能領域に関する研究(噴射系の理論解析による考察)
Nov. 2005
DPF前後の差圧の時間経過予測計算モデル
Nov. 2005
クランキング時に消費される電気エネルギーについて
Nov. 2005
菜種油ディーゼルエンジンにおいて生成されるデポジットに関する研究
Mar. 2005
リングクレビスからの未燃焼炭化水素の流出挙動に関する研究
Mar. 2005
菜種油ディーゼルエンジンにおいて生成されるデポジットに関する研究
2005
リングクレビスからの未燃焼炭化水素の流出挙動に関する研究
2005
DPF前後の差圧の時間経過予測計算モデル
2005
DPF前後の差圧の時間経過予測計算モデル
2005
Study on Nitrogen Oxides from Spark Ignition Engines at First Cycle
2005
Dioxins in Particulate Matter in Exhaust Gas of Diesel Engine
2005
DME燃料エンジンの運転可能領域に関する研究(噴射系の理論解析による考察)
2005
DPF前後の差圧の時間経過予測計算モデル
2005
クランキング時に消費される電機エネルギーについて
2005
固体高分子型燃料電池の異種ガス混入時の特性に関する研究
2005
Study on Nitrogen Oxides from Spark Ignition Engines at First Cycle
5th Asia-Pacific Conference on Combustion, 2005
機械工学基礎教育における製図授業の概要と教育効果
Jul. 2004
ディーゼル燃料としての菜種油の可能性
Mar. 2004
ディーゼル燃料としての菜種油の可能性
2004
Potential of Rapeseed Oil as Diesel Engine Fuel
2004
Fuel consumption Improvement of Vehicle by Idring Stop
2004
Potential of Rapeseed Oil as Diesel Engine Fuel
SAE Fuel & Luricants Meeting & Exhibition, 2004
Fuel consumption Improvement of Vehicle by Idring Stop
SAE Fuel & Lubricants Meeting & Exhibition, 2004
Ultra Micro Jet Engineの提案
Dec. 2003
排ガス再循環を行うディーゼルエンジンのピストンリング摩耗に関する研究(ピストンリング張力およびエンジン油添加剤の影響)
Nov. 2003
DPF閉塞性に対するエンジン油組成の影響
Nov. 2003
EGRによるディーゼルエンジンのピストンリングの摩耗(油膜厚みが摩耗に与える影響)
Jul. 2003
菜種油燃料ディーゼルエンジンの研究(精製段階の菜種油を用いた場合の問題点)
Jul. 2003
ディーゼル排ガス中のダイオキシンに関する研究
Jul. 2003
リングクレビスからの未燃焼炭化水素の排出挙動に関する研究
Jul. 2003
火花点火エンジンの初爆時の排ガス特性に関する研究
Jul. 2003
エマルジョン燃料のミクロ爆発について
Mar. 2003
エマルジョン燃料のミクロ爆発について
2003
火花点火エンジンの初爆における窒素酸化物に関する研究
2003
EGRを行うディーゼルエンジンのリング摩耗に関する研究
2003
菜種油燃料ディーゼルエンジンの研究
2003
ディーゼル排ガス中のダイオキシンに関する研究
2003
リングクレビスからの未燃焼炭化水素の排出挙動に関する研究
2003
排ガス再循環を行うディーゼルエンジンのピストンリング摩耗に関する研究
2003
火花点火機関におけるピストンリングクレビスからの未燃焼炭化水素の流出および酸化過程の研究
Nov. 2002
ディーゼル排ガス中のダイオキシンに関する研究
Nov. 2002
バイオ燃料ディーゼルエンジンの性能に関する研究
Nov. 2002
火花点火機関のクランキング過程におけるNOx排出に関する研究
Nov. 2002
電気自動車普及のためのハイブリッドガスステーションの提案
Nov. 2002
Stydy on Micro-Explosion of a Droplet of Emulsified Fuel and its Acoustic Emission
Junya Tanaka and Koji korematsu
29th International Symposium on Combustion, Jul. 2002
スクラバーによるディーゼル排ガス中の超微粒子の除去
Jun. 2002
短時間のアイドリングストップが燃費に及ぼす影響
Mar. 2002
スクラバーによディーゼル排ガス中の微粒子の除去
2002
Stydy on Micro-Explosion of a Droplet of Emulsified Fuel and its Acoustic Emission
2002
バイオ燃料ディーゼルエンジンの性能に関する研究
2002
火花点火機関のクランキング過程におけるNOx排出に関する研究
2002
電気自動車普及のためのハイブリッド・ガス・ステーションの提案
2002
火花点火機関におけるピストンリングクレビスからの未燃焼炭化水素の流出および酸化過程の研究
2002
ディーゼル排ガス中のダイオキシンに関する研究
2002
マイクロガスタービン発電機を備えたハイブリッド・ガスステーションの提案
Oct. 2001
スクラバーによるディーゼル排ガス中の超微粒子の除去
Aug. 2001
ディーゼル排ガス中のダイオキシンに関する研究
Aug. 2001
火花点火機関の排気系における未燃焼炭化水素の排出機構
Aug. 2001
火花点火機関のクランキング過程における窒素酸化物の排出について
Aug. 2001
Study on Wear of Piston Ring in Diesel Engines with Exhaust Gas Re-circulation
2001
Reduction of NOx Emissions from Diesel Engines Using a Cu-ZSM-5 Catalyst
2001
Study on Wear of Piston Rings in Diesel Engines with Exhaust Gas Recircuration
2001
マイクロガスタービン発電機を備えたハイブリッドガススタンドの提案
2001
Study on Wear of Piston Rings in Diesel Engines with Exhaust Gas Recircuration
ASME International Combustion Engine Division 2001 Spring Technical Conference, 2001
EGRによるディーゼルエンジンの摩耗に関する研究
Oct. 2000
観光地用電気自動車の可能性
Jul. 2000
EGRによるディーゼルエンジンの摩耗に関する研究
2000
The Effect of Crevice on the Engine-out Hydrocarbon Emmissions in a SI engine during Cold-start and Warmed-up
1999
火花点火機関の排出未燃焼炭化水素に与えるクレビス体積の影響
Oct. 1998
火花点火機関の排出未燃焼炭化水素に与えるクレビス体積の影響
1998
火花点火機関の排気系における未燃焼炭化水素の酸化過程
Nov. 1997
火花点火機関におけるクレビス形状と排出HCの関係
Jun. 1997
火花点火機関の排気系における未燃焼炭化水素の経時変化
Mar. 1997
火花点火機関の排気系における未燃焼炭化水素の経時変化
1997
火花点火機関におけるクレビス形状と排出HCの関係
1997
火花点火機関の排気系における未燃焼炭化水素の酸化過程
Nov. 1996
火花点火機関の排気系における未燃焼成分の挙動
Apr. 1996
火花点火機関の排気系における未燃焼成分の挙動
1996
火花点火機関の排気系における未燃焼炭化水素の酸化過程
Sep. 1995
火花点火機関の排気系における未燃焼炭化水素の酸化過程
1995
火花点火機関の排気系における未燃焼HCの酸化過程
Mar. 1993
火花点火機関の排気系における未燃焼HCの酸化過程
1993
ディーゼルエンジンの吸気に 混入したガス燃料の燃焼限界
Oct. 1992