IIJIMA Youko

School of Advanced Engineering Department of Applied ChemistryProfessor

  • E-Mail: st13686ns.kogakuin.ac.jp

    Career

    • Apr. 2021 - Present
      Kogakuin University, School of Advanced Engineering Department of Applied Chemistry
    • Apr. 2010 - Mar. 2021
      Kanagawa Institute of Technology, Faculty of Applied Bioscience
    • Apr. 2005 - Mar. 2010
      Kazusa DNA Research Institute, Researcher
    • Jan. 2002 - Mar. 2005
      Department of Molecular and Developmental Biology, University of Michigan
    • Apr. 1999 - Mar. 2002
      Ochanomizu University

    Educational Background

    • Apr. 1999 - Present
      Ochanomizu University
    • Apr. 1996 - Present
      Ochanomizu University
    • Mar. 1994 - Present
      Ochanomizu University

    Degree

    • Ph.D., Ochanomizu Universyt

    Affiliated academic society

    • Present
      日本植物バイオテクノロジー学会
    • Apr. 2023 - Present
      日本食品科学工学会授賞選考委員
    • Apr. 2023 - Present
      日本農芸化学会学術活動強化委員会
    • Sep. 2021 - Present
      日本食品分析学会理事
    • Apr. 2021 - Present
      日本農芸化学会英文誌編集委員
    • Apr. 2021 - Present
      日本植物バイオテクノロジー学会編集委員
    • THE JAPAN SOCIETY OF HOME ECONOMICS
    • JAPAN SOCIETY OF NUTRITION AND FOOD SCIENCE
    • JAPAN SOCIETY FOR BIOSCIENCE, BIOTECHNOLOGY, AND AGROCHEMISTRY
    • 日本食品分析学会
    • JAPANESE SOCIETY FOR FOOD SCIENCE AND TECHNOLOGY
    • 日本調理科学会
    • 日本食品工学会
    • 日本質量分析学会

    IDs

    • Identifiers

      研究者番号:90415456
      researchmap会員ID:B000303655
      J-Global ID:201801003248338153

    Research Field

    • Environmental science/Agricultural science, Horticulture
    • Life sciences, Nutrition and health science
    • Life sciences, Food sciences
    • Environmental science/Agricultural science, Environmental effects of chemicals

    Research Keyword

    • Food Chemistry
    • Spice
    • Japanese traditional dishes
    • Japanese vegetables
    • Metabolomics
    • Flavor-omics
    • Secondary metabolites in plant
    • Food flavor

    Research theme

    • 01 Apr. 2021 - 31 Mar. 2022
      Development of high-throughput food aroma analysis methods
    • 01 Apr. 2021 - 31 Mar. 2022
      Identification and structural determination of food ingredients involved in food quality
    • 01 Apr. 2021 - 31 Mar. 2022
      Quality evaluation of food by comprehensive analysis of constituents

    Books and other publications

    • 青果物のおいしさの科学
      Contributor
      Nov. 2024
      9784860439149
    • 栄養
      Contributor
      Oct. 2023
    • 質量分析活用スタンダード
      Aug. 2023
    • 食品分野におけるメタボリックプロファイリング
      Sep. 2021
    • メタボロミクス実践ガイド
      Contributor
      Apr. 2021
    • Biology of plant volatiles
      Pichersky, Eran; Dudareva, N. A. (Natalʹi︠a︡ Arnolʹdovna), Joint work, Analysis of internal pools of plant volatiles
      CRC Press, 08 Jun. 2020
      1138316490
      https://lccn.loc.gov/2020938232
    • 栄養科学イラストレイテッド 有機化学
      Contributor
      Jun. 2019
    • 青果物の鮮度評価・保持技術-収穫後の生理・化学的特性から輸出事例まで‐
      2019
    • 基礎から学ぶ植物代謝生化学
      Contributor
      Jan. 2019
    • 図解 食品学実験
      Joint work
      30 Apr. 2018
      4874923526
    • 管理栄養士講座 新版食品学
      Contributor
    • 食品の科学各論
      Contributor
    • First Stageシリーズ 精選栄養学
      Contributor
    • 新スタンダード栄養・食物シリーズ 食品学ー食品成分と機能性ー
      Contributor

    Paper

    MISC

    Lectures, oral presentations, etc.

    • フリーズドライ食品と風味
      14 Oct. 2025, [Invited]
    • 食品の煮熟中に生成するストレッカーアルデヒド類の風味における二面性の評価
      29 Aug. 2025
    • フレーバーオミクスのための発酵和風調味料の香気分析
      28 Aug. 2025, [Invited]
    • 食用藻類プロテアーゼ分解物中に含まれるDPP-4阻害ペプチドの単離・同定
      07 Mar. 2025
    • 和牛のフレーバーオミクス解析による「甘い香り」評価
      05 Mar. 2025
    • 2種の香気抽出法による網羅的成分分析に基づく多様な醤油 の香気特性の評価
      05 Mar. 2025
    • Effect of adding hemicellulase in bread production on the sugar composition of bread
      Terama Shiozaw; Kasumi Suwa; Kenjiro Sugiyama; Masaharu Yamada; Yoko Iijima
      05 Mar. 2025
    • パンの製造における物性改変酵素添加がパンのオリゴ糖組成に与える影響
      18 Sep. 2024
    • 焙煎がゴマ単体およびゴマ調理品のフレーバー特性に与える影響
      06 Sep. 2024
    • 食用キノコ類の鮮度評価を目指す水溶性マーカー成分の探索
      06 Sep. 2024
    • 食用微細藻類タンパク質由来のDPP-Ⅳ阻害ペプチドの探索
      Aug. 2024
    • α-アミラーゼ添加パンにおける風味増強要因の探索
      29 Aug. 2024
    • Stability of DPP-4 inhibitory peptides from edible algae under food processing conditions and gastrointestinal digestions
      25 Mar. 2024
    • Evaluation of changes in aroma characteristics of miso soup during warming and determination of the factors involved
      ○Terama SHIOZAWA1; Taisei MANABE1; Ryu KAMEYAMA1; Yuto YAMADA2; Yoko IIJIMA1
      27 Mar. 2024
    • おいしさの評価~いろんな成分情報から調べるアプローチ~
      19 Oct. 2023, [Invited]
    • 食用キノコの種類の違いによる香気組成の比較
      10 Sep. 2023
    • かつお節粉の保存条件がかつおだしの香気成分組成に与える影響
      09 Sep. 2023
    • 食用藻類由来機能性ペプチドの安定性の検討
      26 Aug. 2023
    • ゴマの焙煎における香気成分組成の変動
      25 Aug. 2023
    • 網羅的香気分析による市販味噌の特徴付け
      25 Aug. 2023
    • 揮発性成分組成からみた国内流通ストレートおよび濃縮還元トマトジュースの特徴
      03 Aug. 2023
    • 『食品における香り計測からの質的評価アプローチ, ~分析技術の動向と課題』
      14 Jul. 2023, [Invited]
    • 食品における香り計測からの質的評価アプローチ ~分析技術の動向と課題
      14 Jul. 2023, [Invited]
    • Volatile characterization of various holy basil leaves
      Yoko Iijima; Yuto Ise; Nagisa Ishikawa; Motoki Nakai; Kaori Miyamura; Yuko Matsumoto
      Mar. 2023
    • Application of foodomics for evaluation of food quality
      Yoko Iijima
      22nd IUNS-ICN International Congress of Nutrition, 09 Dec. 2022, [Invited]
    • 「質量分析計を活用したオミクス分析からの食品の品質評価」
      25 Oct. 2022, [Invited]
    • フードオミクスによる食品の質的研究展開
      21 Nov. 2021, [Invited]
    • メタボローム解析技術×食品
      25 Sep. 2021, [Invited]
    • 食品の品質評価における香気分析技術〜フードメタボロミクスの活用
      11 Sep. 2021, [Invited]
    • 食品の質に関わる成分バラエティを考える :フレーバーオミクスによる展開
      08 Sep. 2021, [Invited]
    • 「園芸植物を例にした香気成分生成メカニズム」
      15 Sep. 2019, [Invited]
    • 「植物性食品の香りを主とする質的特性に対するその因子探索とフードメタボロミクスによる展開」
      07 Sep. 2019, [Invited]
    • 「発酵調味料のフレーバーオミクス解析のための香気分析技術の確立」
      06 Sep. 2019
    • 食品の質的評価に有用なフードメタボロミクス
      19 Sep. 2018, [Invited]
    • 食嗜好に影響を及ぼす味と香り食品の香りの生成とその分析
      07 Sep. 2018, [Invited]
    • 食品のオミクス解析~メタボロミクスに基づく食品の質的評価
      06 Sep. 2018, [Invited]
    • 食品研究におけるメタボローム解析技術の活用 トマトおよびその加工品を例に
      23 Aug. 2018, [Invited]
    • 植物食材における品質特性に関わる二次代謝成分の食品分析学的研究
      07 Sep. 2017, [Invited]
    • 食品の“個性”を担う成分〜健康やおいしさとの関係
      05 Nov. 2016, [Invited]
    • 香辛料を主とした植物食材における品質特性関連二次代謝成分の食品分析学的研究
      27 Aug. 2015, [Invited]
    • 食品におけるメタボローム解析の活用
      14 Jul. 2015, [Invited]
    • 多様な成分バラエティから見た食品評価
      08 Jun. 2015, [Invited]
    • 食べ物のおいしさサイエンスー味と香りの作用と調理ー
      23 Feb. 2015, [Invited]
    • 食品の品質評価におけるメタボローム解析技術の有用性
      05 Sep. 2014, [Invited]
    • 質量分析を用いた網羅的成分解析の食品加工への応用
      Mar. 2014, [Invited]
    • 生鮮野菜の品質評価に対するメタボローム解析の応用
      Mar. 2013
    • メタボローム技術による多成分解析からみた食品の評価
      Feb. 2013, [Invited]
    • 食品を網羅的に分析する
      2010, [Invited]

    Award

    • Mar. 2025
      「和牛のフレーバーオミクス解析による「甘い香り」評価
    • Feb. 2025
    • Mar. 2019
    • Aug. 2015
    • Apr. 2013

    Research Themes

    Foundation Grants

    • 公益財団法人食生活研究会
      27 May 2024
      1,000,000円
    • 公益財団法人エリザベス・アーノルド富士財団
      31 Jul. 2024
      1,000,000円
    • 公益財団法人エリザベス・アーノルド富士財団
      31 Jul. 2023
      600,000円

    Social Contribution Activities

    • Dec. 2022 - Present
      日本食糧新聞社 新技術・食品開発賞選考委員
      organizing_member
    • Dec. 2022 - Present
      食品ニューテクノロジー研究会企画委員
      planner

    Member History

    • Apr. 2021 - Mar. 2026
      バイオインダストリー奨励賞選考委員会
    • Oct. 2021 - Sep. 2023
      食品安全委員会専門調査会(香料ワーキンググループ) 専門委員