大石 久己

工学部 機械システム工学科教授

経歴

  • 2016年04月 - 現在
    工学院大学工学部機械システム工学科 教授
  • 2000年04月 - 2016年03月
    工学院大学工学部機械システム工学科 准教授
  • 1995年04月 - 2000年03月
    工学院大学工学部機械システム工学科 講師
  • 1993年04月 - 1995年03月
    工学院大学工学部機械工学科 専任講師
  • 1992年07月 - 1993年03月
    東京大学生産技術研究所 専任講師
  • 1992年04月 - 1993年03月
    工学院大学工学部機械工学科 非常勤講師「工業力学」
  • 1984年04月 - 1992年06月
    東京大学生産技術研究所 助手

学歴

  • 1982年04月 - 1984年03月
    慶應義塾大学, 工学研究科, 機械工学専攻
  • 1978年04月 - 1982年03月
    慶應義塾大学, 工学部, 機械工学科

学位

  • 1982年03月
    工学士, 慶應義塾大学
  • 1984年03月
    工学修士, 慶應義塾大学
  • 1992年03月
    博士(工学), 東京大学

所属学協会

  • 1995年06月 - 現在
    自動車技術会
  • 1995年05月 - 現在
    日本IFToMM会議
  • 1993年11月 - 現在
    制振工学研究会
  • 1988年05月 - 現在
    日本騒音制御工学会
  • 1983年04月 - 現在
    日本機械学会
  • 日本工学教育協会
  • 日本設計工学会

ID各種

  • ID各種

    研究者番号:90168857
    researchmap会員ID:1000167492
    J-Global ID:200901010982232779

研究分野

  • 情報通信, 機械力学、メカトロニクス, 機械力学・制御

研究キーワード

  • 音質
  • 非線形振動
  • 機械振動学

書籍等出版物

  • ロードシミュレーションハンドブック
    城靖章,箱嶋一平,荒牧裕勝,田中宏一,板倉明仁,大石久己, 共著
    自動車技術会, 2016年11月10日
    9784904056745
  • 制振工学ハンドブック
    長松昭男,岡村宏,大石久己,他143名著, 共著
    コロナ社, 2008年05月26日
    9784339045857
  • 機械力学
    吉沢正紹,大石久己,藪野浩司,曄道佳明, 共著
    朝倉書店, 2006年04月30日
    9784254237610
  • 図解版機械学ハンドブック
    大石久己,立野昌義,松本宏行,他37名著, 共著
    オーム社, 2004年12月20日
  • 機械力学 機構・運動・力学
    三浦宏文,平岡弘之,小林光男,鈴木曠二,高田一,臼井清一,大石久己, 共著
    朝倉書店, 2001年04月25日

論文

  • クロスバイスペクトルを用いた分数調波振動の評価
    伊藤 良介; 大石 久己; 松本 宏行
    Dynamics & Design Conference, 2019年
  • 不規則入力を受ける連続的微分可能な減衰モデルにおける高次スペクトル解析
    松本 宏行; 大石 久己; 伊藤 良介
    Dynamics & Design Conference, 2019年
  • 多自由度振動系における特異スペクトル解析
    松本 宏行; 大石 久己; 伊藤 良介
    年次大会, 2018年
  • 連続的微分可能な摩擦モデルにおける高次スペクトル解析
    松本 宏行; 大石 久己
    Dynamics & Design Conference, 2018年
  • 小型ファンモータ用三相誘導電動機の電磁振動に関する実験的検証(巻線仕様による電磁振動の低減)
    高橋 政行; 山中 禎靖; 大石 久己; 疋田 光孝
    日本機械学会論文集, 2016年05月, [査読有り]
  • ファンモータ用小型三相誘導電動機の電磁振動に関する数値解析による検証
    高橋政行,山中禎靖,大石久己,疋田光孝
    日本機械学会論文集, 2015年11月25日, [査読有り]
  • 衝撃荷重を受けるねじ締結体の軸力挙動に及ぼす初期締付け力の影響
    保田拓郎,小林光男,丹羽直樹,大石久己,後藤芳樹,櫻庭健一郎,白木尚人
    構造物の安全性および信頼性(JCOSSAR論文集),A論文, 2015年10月, [査読有り]
  • 高圧設備における圧力円筒ねじ端の荷重分布(続報)かみ合いねじ部長さ及び肉厚の影響
    芝崎達朗,大石久己,何建梅,小林光男,後藤芳樹,福田勝己
    構造物の安全性および信頼性(JCOSSAR論文集),A論文, 2015年10月, [査読有り]
  • 圧力円筒ねじ端の荷重分布に及ぼすねじ栓材料の影響
    芝崎 達朗; 大石 久己; 小林 光男
    材料試験技術, 2013年01月, [査読有り]
  • 「将来の振動騒音シミュレーション技術展望」
    佐藤 直人; 塩崎 弘隆; 池田 俊之; 大石 久己; 大原 司; 北村 修一; 久米村 洋一; 松村 知範; 山崎 徹; 吉村 卓也; 岡村 宏; 山本 豊樹
    自動車技術, 2009年07月01日, [査読有り]

MISC

講演・口頭発表等

  • ロードシミュレータ台上耐久試験のための 汎用波形作成手法に関する一考察,-上下2自由度系数値シミュレーションを用いた入力に及ぼすサスペンション特性の影響の検討-
    鹿内 公詞,板倉 明仁,岡部 亮,中出口 圭太,八木 淳史,井口 博行,橋爪 俊幸,大石 久己,須藤 嶺,清田 浩希
    春季大会学術講演会, 2023年05月24日, 自動車技術会
  • ロードシミュレータ台上耐久試験のための汎用波形作成手法に関する一考察,-②市場一般道路の路面入力レベルの調査と路面波形作成手法の検討-
    佐藤 洸輝,中村 明史,三野 浩平,城 靖章,高橋 勝紀,板倉 明仁,井口 博行,橋爪 俊幸,大石 久己,須藤 嶺,
    春季大会学術講演会, 2023年05月24日, 自動車技術会
  • 軸対称性のある音響楽器のうなりを伴う放射音と板厚変化の影響
    神谷 虎太郎,大石 久己; 北嶋 佑衣
    関東学生会第62回学生員卒業研究発表講演会, 2023年03月16日, 日本機械学会
  • 高周波加振を伴う電動スライダの振動・騒音特性に関する研究
    小笠原 愛,大石 久己
    関東学生会第62回学生員卒業研究発表講演会, 2023年03月16日, 日本機械学会
  • トライスペクトルとバイスペクトルを用いたガタを有する非線形振動系の解析
    松本 宏行,大石 久己
    設立35周年記念技術交流会, 2022年12月02日, 制振工学研究会
  • シンギング・リンの振動音響解析 その 6 ~,シンギング・リンの振動・放射音への底面支,持条件の影響~
    赤坂 修一,北嶋 佑衣,大石 久己,岡村 宏,和; 真音,神谷 虎太郎,黒沢 良夫,齋藤 正毅
    設立35周年記念技術交流会, 2022年12月02日, 制振工学研究会
  • シンギング・リンの振動音響解析 その 7 ~シンギング・リンの軸対称モデルの構築~
    北嶋 佑衣,神谷 虎太郎,赤坂 修一,岡村 宏,; 和 真音,黒沢 良夫,齋藤正毅,大石 久己
    設立35周年記念技術交流会, 2022年12月02日, 制振工学研究会
  • クラシックギターの数値モデルの構築(主要構造部の材料特性の実験的同定)
    川名 優真; 岸田 雄太郎; 大石 久己; 長谷川 浩志; 岡村 宏
    Dynamics & Design Conference 2022, 2022年09月05日, 日本機械学会
  • トライスペクトルおよびバイスペクトルを用いたガタを有する非線形振動系の解析
    松本 宏行,大石 久己
    Dynamics & Design Conference 2022, 2022年09月05日, 日本機械学会
  • クロスバイスペクトルを用いた軟性および硬性ばね特性を有する磁気ばねモデルの振動解析
    須藤 嶺; 林 晴生; 畑野 周平; 大石 久己; 松本 宏行
    Dynamics & Design Conference 2022, 2022年09月05日, 日本機械学会
  • クラシックギターの力木のレイアウトに関する一考察
    北嶋 佑衣; 熊倉 有紀; 川名 優真; 大石 久己; 長谷川 浩志; 岡村 宏
    Dynamics & Design Conference 2022, 2022年09月05日, 日本機械学会
  • 変調を伴う電磁加振力による音響放射部の振動特性について
    北尾 尚大; 堀 龍平; 笹本 芽郁; 高橋 政行; 大; 石 久己
    Dynamics & Design Conference 2022, 2022年09月05日, 日本機械学会
  • 伝達特性・放射特性を考慮した高速スイッチング制御による騒音の音質改善
    堀 龍平; 北尾 尚大; 笹本 芽衣; 高橋 政行; 大石 久己
    日本機械学会関東支部第28期総会講演会, 2022年03月15日
  • がたを有する振動系に関する高次スペクトル解析,○松本 宏行(ものつくり大), 大石 久己(工学院大)
    松本 宏行; 大石 久己
    日本機械学会関東支部第28期総会講演会, 2022年03月15日
  • 変調を伴う電磁加振力による振動特性について
    北尾 尚大; 堀 龍平; 笹本 芽依; 高橋 政行; 大石 久己
    日本機械学会関東学生会第61回学生員卒業研究発表講演会, 2022年03月14日
  • 小形モータ用減速機の構造に起因する振動特性について
    近藤 圭悟; 堀 龍平; 笹本 芽依; 高橋 政行; 大石 久己
    日本機械学会関東学生会第61回学生員卒業研究発表講演会, 2022年03月14日
  • 小形モータ用電磁ブレーキの振動特性についての検討
    和田 直也; 大石 久己; 堀 龍平; 高橋 政行; 笹本 芽衣
    日本機械学会関東学生会第61回学生員卒業研究発表講演会, 2022年03月14日
  • WG3 活動報告 : ディーゼル車の音質評価(最終報)-ラウドネスとシャープネスの時間変化を伴う燃焼音の主観評価と考察-
    中島 康貴; 三津山 元基; 磯山 寛; 大石 久己; 小西 昌之; 坂本 優美子; 中嶋 一博; 中野 陽介; 藤田 耕一; 藤原 哲郎
    自動者技術会シンポジウム 心地よい音をはかる技術・つくる技術2022 -最新の音質評価とサウンドデザイン-, 2022年02月24日
  • 連続的微分可能な減衰モデルと高次スペクトルの逐次同定
    松本 宏行; 大石 久己
    制振工学研究会技術交流会2021, 2021年12月03日
  • 非線形振動モデルに対する減衰要素の同定検討
    須藤 嶺; 林 晴生; 畑野 周平; 大石 久己; 松本 宏行
    制振工学研究会技術交流会2021, 2021年12月03日
  • シンギング・リンの振動音響解析 その5
    北嶋 佑衣; 赤坂 修一; 黒沢 良夫; 岡村 宏; 大石 久己; 和 真音; 齋藤 正毅
    制振工学研究会技術交流会2021, 2021年12月03日
  • 汎用波形作成手法に関する一考察,~車両加振実験と上下2自由度系数値シミュレーションとの相関~
    八木 淳史; 城 靖章; 谷岡 晃憲; 中村 明史; 進 祐一郎; 井口 博行; 橋爪 俊幸; 板倉 明仁; 稲垣 成浩; 岡部 亮; 箱嶋 一平; 中出口 圭太; 大石 久己
    自動車技術会シンポジウム車体軽量化と信頼性を支える疲労入力・接合評価技術の新展開, 2021年11月26日
  • 現場で使える基礎振動工学
    門松 晃司; 大石 久己
    Dynamics & Design Conference 2021, 2021年09月17日
  • 連続的微分可能な減衰モデルにおける同定および高次スペクトル解析
    松本 宏行; 大石 久己
    Dynamics and Design Conference 2021, 2021年09月15日
  • クラシックギターの数値モデルの構築
    岸田 雄太郎; 熊倉 有紀; 川名 優真; 大石 久己; 岡村 宏
    Dynamics & Design Conference 2021, 2021年09月14日
  • クラシックギターのサドル及びナットへの新材料の適用
    熊倉 有紀; 岸田 雄太郎; 大石 久己; 岡村 宏
    Dynamics & Design Conference 2021, 2021年09月14日
  • 伝達特性・放射特性を考慮した高速スイッチング制御による騒音の音質改善
    堀 龍平; 高橋 政行; 笹本 芽郁; 大石 久己
    Dynamics & Design Conference 2021, 2021年09月13日
  • 単一板ばね を介して支持された回転体の振動特性について
    高橋 政行; 大石 久己; 笹 本 芽衣; 瀧本 航平; 大藤 耕助
    Dynamics and Design Conference 2021, 2021年09月13日
  • 振動・騒音問題における実験解析と数値解析の試み
    大石 久己
    広島県音・ 振動技術研究会2021年度 第 1 回研究会, 2021年08月23日, [招待有り]
  • 実験と数値解析による回転機械の振動・騒音に対する検証について
    大石 久己
    小野測器テクニカルレビュー2021, 2021年05月26日, [招待有り]
  • 動的な姿勢変化を受ける回転体の振動特性の定性的評価
    川又 聖大; 大石 久己; 高橋 政行
    日本機械学会関東支部総会講演会, 2021年03月
  • 回転体における動的姿勢変化時の振動特性の評価
    川又 聖大; 大石 久己; 高橋 政行
    Dynamics & Design Conference 2020, 2020年08月25日
  • インバータ駆動ファンモータの振動・騒音特性の把握及び音質改善方法の提案
    堀 龍平; 高橋 政行; 笹本 芽郁; 大石 久己
    Dynamics & Design Conference 2020, 2020年08月25日
  • 連続的微分可能な減衰モデルにおける高次スペクトル解析 および同定方法の検討
    松本 宏行; 大石 久己
    Dynamics & Design Conference 2020, 2020年08月25日
  • クラシックギター表面板の力木等による音質への影響に関する一考察
    熊倉 有紀; 岸田 雄太郎; 大石 久己; 長谷川 浩志; 岡村 宏
    Dynamics & Design Conference 2020, 2020年08月25日
  • クロスバイスペクトルを用いた分数調波および高調波振動解析
    伊藤 良介; 林 晴生; 大石 久己; 松本 宏行
    Dynamics & Design Conference 2020, 2020年08月25日
  • クラシックギターにおける,音色の伸びの評価法に関する研究
    熊倉 有紀,岸田 雄太郎,岡村 宏,長谷川 浩志,大石 久己
    制振工学研究会技術交流会2019, 2019年12月06日, 制振工学研究会
  • 連続的微分可能な減衰モデルにおける高次スペクトル解析
    松本 宏行,大石 久己,伊藤 良介
    制振工学研究会技術交流会2019, 2019年12月06日, 制振工学研究会
  • シンギング・リンの振動音響解析 その4
    赤坂 修一,岡村 宏,大石 久己,黒沢 良夫,飛澤 泰樹,和 真音,齋藤 正毅
    制振工学研究会技術交流会2019, 2019年12月06日, 制振工学研究会
  • 汎用波形作成手法に関する一考察(①入力に及ぼすサスペンション特性と路面波形の影響の検討)
    藤井 俊孝,大石 久己 他11名
    自動車技術会シンポジウム, 2019年11月29日, 自動車技術会
  • 汎用波形作成手法に関する一考察(②入力に影響するランダム含めた路面波形の特徴の検討)
    進 祐一郎,大石 久己 他11名
    自動車技術会シンポジウム, 2019年11月29日, 自動車技術会
  • 不規則入力を受ける連続的微分可能な減衰モデルにおける高次スペクトル解析
    松本 宏行; 大石 久己; 伊東 良介
    Dynamics & Design Conference 2019, 2019年08月30日, 日本機械学会
  • クロスバイスペクトルを用いた分数調波振動の評価
    伊藤 良介,大石 久己,松本 宏行
    Dynamics & Design Conference 2019, 2019年08月30日, 日本機械学会
  • クラシックギターの音色の伸びに関する一考察
    岸田 雄太郎,熊倉 有紀,大石 久己,長谷川 浩志,岡村 宏
    Dynamics & Design Conference 2019, 2019年08月27日, 日本機械学会
  • ディーゼル車の音質評価(第7報)-ラウドネスとシャープネスの時間変化を伴う主観評価用燃焼音の加工と合成-
    葛西 歩,大石 久己,他9名
    自動車技術会シンポジウム, 2019年02月01日, 自動車技術会
  • シンギング・リンの振動音響解析 その3
    赤坂 修一,岡村 宏,大石 久己,黒沢 良夫,飛澤 泰樹,和 真音,三谷 長秀
    制振工学研究会技術交流会, 2018年12月21日, 制振工学研究会
  • オーバーエイジング時の磁石質量付与による音質改善の検討
    鈴木 嵩之,折原 悠太,大石 久己,岡村 宏,長谷川 浩志
    制振工学研究会技術交流会, 2018年12月21日, 制振工学研究会
  • 非線形特性を有する磁気ばねモデルの実験的同定および入出力を考慮した高次スペクトル解析
    松本 宏行,伊藤 良介,大石 久己
    制振工学研究会技術交流会, 2018年12月21日, 制振工学研究会
  • 多自由度振動系における特異スペクトル解析
    松本 宏行; 大石 久己 ; 伊藤 良介
    日本機械学会年次大会, 2018年09月, 日本機械学会
  • 連続的微分可能な摩擦モデルにおける高次スペクトル解析
    松本 宏行; 大石 久己
    Dynamics & Design Conference 2018, 2018年08月, 日本機械学会
  • クラシックギターのオーバーエイジングについて:(磁石質量付与による音質制御の影響)
    鈴木 嵩之; 折原 悠太; 大石 久己; 長谷川 浩志; 岡村 宏
    Dynamics & Design Conference 2018, 2018年08月, 日本機械学会
  • 非線形特性を有する磁気ばねモデルの実験的同定および入出力を考慮した高次スペクトル解析
    伊藤 良介; 大石 久己; 松本 宏行
    Dynamics & Design Conference 2018, 2018年08月, 日本機械学会
  • 入力に及ぼすサスペンション特性の影響 Part1
    谷岡晃憲,城靖章,中村明史,久保文武,橋爪俊幸,小川能弘,稲垣成浩,大橋明,斉藤優志,板倉明仁,藤井俊孝,大石久己
    車体構造の信頼性を支える接合疲労評価の最新技術シンポジウム, 2017年11月17日, 自動車技術会
  • 入力に及ぼすサスペンション特性の影響 Part2
    大橋明,谷岡晃憲,城靖章,中村明史,久保文武,橋爪俊幸,小川能弘,稲垣成浩,斉藤優志,板倉明仁,藤井俊孝,大石久己
    車体構造の信頼性を支える接合疲労評価の最新技術シンポジウム, 2017年11月17日
  • 小型軸流ファンに回転揺動変位を与えたときの振動励起
    木村 英人; 柴田 歩; 栁本 憲作; 高橋 政行; 大石久己
    Dynamics & Design Conference 2017, 2017年08月31日, 日本機械学会
  • クラシックギターのエイジング効果について
    鈴木 晃弘; 大石久己; 長谷川 浩志; 岡村 宏
    Dynamics & Design Conference 2017, 2017年08月31日, 日本機械学会
  • 減衰特性を考慮した高次スペクトル解析
    松本 宏行; 大石久己; 山川 新二
    Dynamics & Design Conference 2017, 2017年08月29日, 日本機械学会
  • ロードシミュレータにおける汎用波形作成のための一考察(第2報)加振実験による限す力特性に影響検討
    中村明史,城靖章,谷岡晃憲,荒牧裕勝,箱嶋一平,橋爪俊幸,小川能弘,稲垣,成浩,大橋明,三部真智,斉藤優志,板倉明仁,田中宏一,松本英朗,大石久己
    自動車技術会春季大会学術講演会, 2017年05月25日, 自動車技術会
  • ブラインドリベットの締結強度に関する実験的検証
    笠井 裕貴; 奈良 淳平; 高橋 政行; 大石久己
    関東支部第23期総会・講演会, 2017年03月16日, 日本機械学会
  • WG3活動報告:ディーゼル車の音質評価(第6報)―時間的な音色変化を伴う燃焼音の主観評価結果に影響する音印象について―
    田村良介; 藤田耕一; 飯野剛; 磯山寛; 江尻康一; 大石久己; 葛西歩; 佐藤利和; 坪山睦; 中嶋一博; 中島隆; 中島康貴; 藤原哲郎
    自動車技術会シンポジウム, 2017年02月01日, 自動車技術会
  • シンギング・リンの振動音響解析 その1
    赤坂修一; 岡村宏; 大石久己; 黒沢良夫; 飛澤泰樹; 和真音; 石井良恵
    制振工学研究会技術交流会, 2016年12月15日, 制振工学研究会
  • クラシックギター音質へのエイジング効果の検討
    土屋賢康; 大石久己; 岡村宏; 長谷川浩志; 渡邉英史
    制振工学研究会技術交流会, 2016年12月15日, 制振工学研究会
  • クラシックギター音質へのエイジング効果
    岡村 宏,大石 久己,土屋 賢康,長谷川 浩志
    Dynamics and Design Conference 2016, 2016年08月25日, 日本機械学会
  • 高次スペクトル解析を用いた磁気ばねモデ,ルの実験的同定/
    松本 宏行,須賀 啓太,大石 久己,山川 新二
    Dynamics and Design Conference 2016, 2016年08月25日, 日本機械学会
  • 特異スペクトル解析および高次スペクトル解析を応用した音質評価に関する検討
    松本宏行; 大石久己; 山川新二
    自動車技術会大会学術講演会春季大会, 2016年05月23日, 自動車技術会
  • インバータ運転時におけるファンモータの騒音と振動の低減
    高橋政行,奈良淳平,大石久己
    関東支部総会・講演会, 2016年03月11日, 日本機械学会
  • 衝撃荷重を受けるねじ締結体の軸力挙動に及ぼす初期締付け力の影響
    保田拓郎,小林光男,丹羽直樹,大石久己,後藤芳樹,櫻庭健一郎
    JCOSSAR2015, 2015年10月15日, 日本学術会議
  • 高圧設備における圧力円筒ねじ端の荷重分布(続報)かみ合いねじ部長さ及び肉厚の影響
    柴崎達朗,大石久己,何建梅,小林光男,後藤芳樹,福田勝己
    JCOSSAR2015, 2015年10月15日, 日本学術会議
  • ディーゼル車の時間的な音色変化を伴う燃焼音の音質評価
    大石 久己
    2015年秋季研究発表会, 2015年09月16日, 日本音響学会
  • 歪モード解析を利用したファンモータの低騒音対策
    高橋政行,柳本憲作,大石久己,疋田光孝
    Dynamics and Design Conference 2015, 2015年08月27日, 日本機械学会
  • 非線形ばね特性を有するモデルの実験的同定および高次スペクトル解析
    松本 宏行,渡邉 元,根上 智弘,大石 久己,山川 新二
    Dynamics & Design Conference 2015, 2015年08月25日, 日本機械学会
  • 非線形ばね特性を有する振動系の実験的同定および高次スペクトル解析
    松本宏行,渡邉元,根上智弘,大石久己,山川新二
    日本IFToMM会議シンポジウム第21回, 2015年07月18日, 日本IFToMM会議
  • ディーゼル車の音質評価 第5報
    藤田耕一,江尻康一,飯野剛,磯山寛,大石久己,齋藤晴輝,佐藤利和,田村良介,坪山睦,中嶋一博,中島隆,中島康貴,藤原哲郎
    自動車技術会 心地よい音をはかる技術・つくる技術2015シンポジウム, 2015年01月21日, 自動車技術会
  • クロスバイスペクトル解析を用いた非線形磁気ばねモデルの実験的同定
    松本 宏行,中野 貴幸,大石 久己,山川新二
    Dynamics & Design Conference 2014, 2014年08月29日, 日本機械学会
  • ファンモータの軸受揺動振動によるフレッティング磨耗に関する実験的検証
    高橋政行,柳本憲作,大石久己,疋田光孝
    Dynamics and Design Conference 2014, 2014年08月29日, 日本機械学会
  • 非線形磁気ばねモデルの実験的同定および高次スペクトル解析
    中野貴幸,松本宏行,大石久己,山川新二
    日本IFToMM会議シンポジウム第20回, 2014年05月24日, 日本IFToMM会議
  • 市場走行負荷データを活用した悪路入力の特`性把握
    城靖章,蓮水正信,酒井優士,板倉明仁,田中宏一,中村明史,橋爪俊幸,朽木賢一,大石 久己
    自動車技術会2014年春季大会学術講演会, 2014年05月23日, 自動車技術会
  • ロードシミュレータにおける汎用波形作成のための一考察
    阪本康二,川本淳,朽木賢一,粳田巌,橋爪俊幸,三部真智,加納隆史,松本英朗,大石久己,蓮水正信
    自動車技術会2014年春季大会学術講演会, 2014年05月23日, 自動車技術会
  • 高次スペクトルを用いた非線形振動系の周波数応答解析
    松本宏行; 大石久己; 竹内幸司; 中野貴幸; 山川新二
    制振工学研究会技術交流会, 2013年12月13日, 制振工学研究会
  • ゴルフクラブによるボール実打撃力の実験的推定法
    三枝洋文; 大石久己; 三枝宏; 小野一則; 北崎剛史
    制振工学研究会技術交流会, 2013年12月13日, 制振工学研究会
  • ファンモータ用小型三相誘導電動機の電磁振動に関する検証
    高橋政行,山中禎靖,大石久己,疋田光孝
    自動制御連合合同講演会, 2013年11月16日
  • ゴルフクラブにおけるボール実打撃力の実験的推定法に関する研究(インパクト・発射)
    三枝 洋文; 大石 久己; 神田 直樹; 三枝 宏; 小野 一則; 北崎 剛史
    シンポジウム: スポーツ・アンド・ヒューマン・ダイナミクス, 2013年11月01日, 日本機械学会
  • ファンモータ用小型三相誘導電動機の電磁振動に関する検証
    高橋 政行; 大石 久己; 疋田 光孝
    東北支部秋季講演会, 2013年09月20日, 日本機械学会
  • 生物の進化を考慮した変形機構の提案
    谷口守孝,松本宏行,大石久己
    日本IFToMM会議シンポジウム第19回, 2013年06月15日, 日本IFToMM会議
  • 高次スペクトルを用いた入出力データにおける非線形振動系の周波数応答解析
    松本宏行,大石久己,山川新二
    日本IFToMM会議シンポジウム第19回, 2013年06月15日, 日本IFToMM会議
  • 有限要素法によるねじ締結体の応力解析 (被締結体の圧縮特性)
    芝崎 達朗; 大石 久己; 小林 光男; 何 建梅; 後藤 芳樹
    北陸信越支部 第50期総会・講演会, 2013年03月01日, 日本機械学会
  • ディーゼル車の音質評価 第4報
    江尻康一,渡邊久,飯野剛,磯山寛,大石久己,大橋正尚,齋藤晴輝,佐藤利和,中嶋,一博,中島康貴,藤田耕一,藤原哲郎
    自動車技術会 心地よい音をはかる技術・つくる技術2013シンポジウム, 2013年01月25日, 自動車技術会
  • 磁気ばねモデルにおける高次スペクトル解析およびモデル化検討
    竹内幸司,松本宏行,大石久己,山川 新二
    制振工学研究会技術交流会, 2012年12月14日, 制振工学研究会
  • 非線形振動系における高次スペクトル解析の有効性について
    松本宏行,竹内幸司,大石久己,山川新二
    制振工学研究会技術交流会, 2012年12月14日, 制振工学研究会
  • 高圧設備における圧力円筒ねじ端の荷重分布
    芝崎 達朗; 小林 光男; 何 建梅; 大石 久己; 後藤 芳樹; 菅原 光平
    山梨講演会, 2012年10月17日, 日本機械学会
  • 圧力容器ねじ端の設計における強度解析と安全性評価
    芝崎 達朗; 小林 光男; 何 建梅; 大石 久己; 後藤 芳樹; 菅原 光平
    産業・化学機械と安全部門講演会, 2012年10月17日, 日本機械学会
  • 高次スペクトル解析による非線形振動系のモデル化検証
    竹内 幸司; 芝崎 達朗; 松本 宏行; 大石 久己; 山川 新二
    Dynamics & Design Conference 2012, 2012年09月18日, 日本機械学会
  • 非線形システム同定のための各種分析手法の比較考察
    大石 久己; 松本 宏行; 長松 昌男; 塩崎 弘隆; 和氣 充幸; 山崎 徹
    Dynamics & Design Conference 2012, 2012年09月18日, 日本機械学会
  • 不規則入力を受ける非線形振動系における高次スペクトル解析の有効性について
    松本 宏行; 竹内 幸司; 大石 久己; 山川 新二
    Dynamics & Design Conference 2012, 2012年09月18日, 日本機械学会
  • 高次スペクトルを用いた非線形振動系における実験解析
    松本宏行,大石久己,山川新二
    制振工学研究会技術交流会, 2011年12月16日, 制振工学研究会
  • ゴルフクラブの音質設計及び評価法に関する研究 : 実打撃時の打者予測と音質評価
    房野 亮介; 大石 久己; 大森 崇史; 三枝 宏; 小野 一則; 北崎 剛史
    Dynamics & Design Conference 2011, 2011年09月05日, 日本機械学会
  • 高次スペクトルを用いた振動系における実験解析
    松本 宏行; 大石 久己; 山川 新二; 芝崎 達朗; 村岡 広基
    Dynamics & Design Conference 2011, 2011年09月05日, 日本機械学会
  • 高次スペクトルを用いた自動車音源データの解析
    松本宏行,大石久己,山川新二
    自動車技術会2011年春季大会学術講演会, 2011年05月19日, 自動車技術会
  • 市場走行負荷データを活用した車両の疲労評価手法に関する一考察
    箱嶋一平,川本 淳,清水 卓,冨永秀和,宮武岳郎,越川英幸,藤本明英,蓮水正信,大石久己
    2011年度春季大学術講演会, 2011年05月18日, 自動車技術会
  • 小ねじの摩擦係数の簡易測定法の提案とその評価
    吉田 有希; 小林 光男; 児玉 裕; 大石 久己
    東北支部第46期総会・講演会, 2011年03月15日, 日本機械学会
  • 高次スペクトルを用いた非線形減衰振動系のマッピング
    松本宏行,芝崎達朗,大石久己; 山川新二
    制振工学研究会技術交流会, 2010年12月10日, 制振工学研究会
  • 小ねじの摩擦係数の簡易測定法の提案とその評価 : 第2報 : 摩擦係数の測定と評価
    小林 光男; 児玉 裕; 大石 久己; 吉田 有希; 徳竹 哲也; 山崎 龍一
    東北支部秋季講演会, 2010年09月24日, 日本機械学会
  • ゴルフクラブの音質設計及び評価法に関する研究 : 打撃力の推定値を用いた打音の音質予測
    房野 亮介; 大石 久己; 白鳥 雄司; 三枝 宏; 小野 一則
    Dynamics & Design Conference 2010, 2010年09月14日, 日本機械学会
  • 高次スペクトルによる非線形減衰振動系のマッピング
    松本 宏行; 大石 久己; 山川 新二
    Dynamics & Design Conference 2010, 2010年09月14日, 日本機械学会
  • 振動モデルの挙動表示ソフトを用いた機械振動学の教育(教育ソフトウェアの開発
    大石 久己; 松本 宏行; 山川 新二
    Dynamics & Design Conference 2010, 2010年09月14日, 日本機械学会
  • ゴルフクラブの音質設計及び評価法に関する研究 : 打撃力の推定値を用いた打音の音質予測
    房野 亮介; 大石 久己; 白鳥 雄司; 三枝 宏; 小野 一則
    Dynamics & Design Conference 2010, 2010年09月14日, 日本機械学会
  • ディーゼル車の音質評価 第3報
    渡邊久,磯山寛,大石久己,大橋正尚, 齋藤晴輝,佐藤利和,中嶋一博,中島康貴,藤田耕一,藤原哲郎
    自動車技術会 心地よい音をはかる技術・つくる技術2010シンポジウム, 2010年09月02日, 自動車技術会
  • 電子黒板を用いた教材提示の試みと課題
    大石 久己
    平成22年度 工学・工業教育研究講演会, 2010年08月19日, 日本工学教育協会
  • 全身振動曝露における不快適性主観評価に性別差が及ぼす影響
    直井 朋美; 柴田 延幸; 前田 節雄; 大石 久己
    関東支部総会講演会, 2010年03月09日, 日本機械学会
  • ゴルフヘッドへのインパクト時の加振力同定
    宮本昌彦,大石久己,小野一則,三枝宏,塩田久美子
    制振工学研究会技術交流会, 2009年12月11日, 制振工学研究会
  • ピストンスカートの最適構造設計 : 3次元モデルにおける最適化
    三枝 恒彦; 松本 宏行; 大石 久己; 山川 新二
    関東支部ブロック合同講演会, 2009年09月26日, 日本機械学会
  • 高次スペクトルを用いた独立成分分析に関する研究
    松本 宏行; 三井 実; 石川 晃弘; 大石 久己; 山川 新二
    関東支部ブロック合同講演会, 2009年09月26日, 日本機械学会
  • 工学院大学機械システム工学における導入教育の試み
    大石 久己
    平成21年度工学・工業教育研究講演会, 2009年08月06日, 日本工学教育協会
  • 磁気を利用したモデルにおける高次スペクトル解析
    松本 宏行; 小野寺 佑人; 大石 久己; 山川 新二
    Dynamics & Design Conference 2009, 2009年08月03日, 日本機械学会
  • ゴルフクラブの音質設計及び評価法に関する研究 : 音質評価に対する構造特性の影響
    大石 久己; 榎本 秀樹; 町田 義将; 三枝 宏; 小野 一則
    Dynamics & Design Conference 2009, 2009年08月03日, 日本機械学会
  • 数式処理ソフトを活用したコンピュータ教育
    松本 宏行; 大石 久己
    Dynamics & Design Conference 2009, 2009年08月03日, 日本機械学会
  • 高次統計量を考慮した非線形振動解析
    松本 宏行; 大石 久己
    シミュレーション・テクノロジー・コンファレンス・計算電気・電子工学シンポジウム, 2009年06月11日, 日本シミュレーション学会
  • 振動特性を利用した材料の硬さ試験法の提案 : 第2報 : 振動減衰曲線の検討
    小林 光男; 大石 久己; 山本 卓; 関谷 三郎
    日本設計工学会研究発表講演会, 2009年05月23日, 日本設計工学会
  • 将来の振動騒音 シミュレーション技術展望
    佐藤 直人;塩崎 弘隆;池田 俊之;大石 久己; 大原 司;北村 修一;久米村 洋一;松村 知範;山崎 徹;吉村 卓也;岡村 宏;山本 豊樹
    自動車技術会春季学術講演会, 2009年05月20日, 自動車技術会
  • 高次スペクトルを用いた非線形振動系における解析(磁気を利用した実験モデル)
    松本宏行,大石久己,小野寺佑人,山川 新二
    制振工学研究会技術交流会, 2008年12月12日, 制振工学研究会
  • 路面入力とサスペンションの非線形特性による車両耐久性への影響
    貞光亮秀; 大石久己; 山川新二
    自動車技術会 2008年秋季大会学術研究講演会前刷集, 2008年10月23日
  • 振動特性を利用した材料の硬さ試験法の提案
    小林光男; 大石久己; 山本卓; 関谷三郎
    日本設計工学会,平成20年度秋季大会研究発表講演会講演論文集, 2008年10月11日
  • 四輪独立駆動電気自動車の車輪回転数制御による操舵手法の提案
    平野晶仁; 大石久己; 山川新二; 小林光男
    日本設計工学会,平成20年度秋季大会研究発表講演会講演論文集, 2008年10月11日
  • 電車の仕様の違いによる音色の影響について : 制御方式に着目した場合
    渡部 匡康; 松本 宏行; 大石 久己
    日本機械学会関東支部ブロック合同講演会, 2008年09月19日, 日本機械学会
  • 高次スペクトルを用いた非線形振動解析(第2報 磁気を利用したモデルについて)
    松本宏行; 大石久己; 山川新二
    Dynamics & Design Conference 2008, 2008年09月03日, 日本機械学会
  • 外部励振された弾性体モデルの床の加振振幅に対する移動挙動の解析
    佐々木啓介; 大石久己; 松本宏行
    Dynamics & Design Conference 2008, 2008年09月03日, 日本機械学会
  • インターネット利用学生支援ポートフォリオシステムの構築と学生自身による達成度評価の実現
    大石久己; 雑賀高
    日本工学教育協会,平成20年度工学・工業教育研究講演会講演論文集, 2008年08月01日
  • ディーゼル車の音質評価 第2報
    平田浩一; 齋藤晴輝; 磯山寛; 大石久己; 大橋正尚; 佐藤利和; 名取久; 中嶋一博; 藤原哲郎; 中島康貴
    自動車技術会,心地よい音をはかる技術・つくる技術2008シンポジウム, 2008年07月04日
  • サスペンションの非線形特性による車両耐久性への影響
    貞光亮秀; 大石久己; 山川新二
    自動車技術会関東支部,2007年度学術研究講演会, 2008年03月07日
  • 衝撃荷重を受けるねじ締結体の軸力挙動について : 第2報 初期締付け力の影響
    小林 光男; 大石 久己; 福田 勝己
    中国四国支部 第46期総会・講演会, 2008年02月26日, 日本機械学会
  • ゴルフクラブの音質設計及び評価法に関する研究(音質評価に対する被験者特性の影響)
    佐藤正規; 大石久己; 三枝宏; 小野一則
    日本機械学会 D&D2007アブストラクト集, 2007年09月28日
  • 高次スペクトルを用いた非線形振動解析(磁気を利用したモデルについて)
    松本宏行; 大石久己; 山川新二; 小野寺祐人
    D&D2007アブストラクト, 2007年09月25日
  • 高次スペクトルを用いた非線形振動系の解析
    松本宏行; 大石久己; 山川新二
    制振工学研究会技術交流会, 2006年12月14日, 制振工学研究会
  • ゴルフクラブの音質設計及び評価法に関する研究
    大石久己,角田幸介,三枝宏,小野一則
    日本機械学会 D&D2006, 2006年08月08日
  • 高次スペクトルを用いた非線形減衰振動系の解析
    松本宏行,大石久己,山川新二
    日本機械学会 D&D2006アブストラクト集, 2006年08月07日
  • ポートフォリオによる学生支援システム,-第1報:学生の学習や生活に関するポートフォリオの構築
    雑賀高,大石久己
    日本工学教育協会,第54回年次大会講演論文, 2006年07月28日
  • ポートフォリオによる学生支援システム,-第2報:学生自身による学習・教育目標達成度の確認システム-
    大石久己,雑賀高
    日本工学教育協会,第54回年次大会講演論文, 2006年07月28日
  • ディーゼル車の音質評価
    齋藤晴輝; 中嶋一博; 磯山寛; 大石久己; 大橋正尚; 佐藤利和; 田中雅文; 名取久; 橋本竹夫; 平田浩一; 藤原哲郎; 鈴木一雄
    自動車技術会 春季学術講演会 振動騒音・音質フォーラム, 2006年05月24日
  • ポートフォリオによる学生支援システム -第1報:学生の学習や生活に関するポートフォリオの構築
    日本工学教育協会,第54回年次大会講演論文, 2006年
  • ポートフォリオによる学生支援システム -第2報:学生自身による学習・教育目標達成度の確認システム-
    日本工学教育協会,第54回年次大会講演論文, 2006年
  • 高次スペクトルを用いた非線形減衰振動系のマッピング
    松本宏行,大石久己,山川新二
    制振工学研究会技術交流会, 2005年12月01日, 制振工学研究会技術交流会
  • 簡易計測法による路面入力推定
    大石久己,原口昌樹,蓮水正信,天野学,山川新二
    自動車技術会 JSAE Symposium, 2005年11月30日
  • 制振材を用いた板構造物の音質向上
    大石久己,中島貴史,松本宏行
    日本機械学会 D&D2005アブストタクト集, 2005年09月22日
  • 高次スペクトルを用いた自動車騒音の解析
    松本宏行,大石久己,山川新二
    自動車技術会 春季学術講演会前刷集, 2005年05月18日
  • ディーゼルトラック車外音に関する主観量・物理量解析
    上原洋志,磯山寛,向田ひかり,石井康夫,大石久己, 他12名
    自動車技術会 春季学術講演会前刷集, 2005年05月18日
  • 高次スペクトル解析による非線形の同定
    松本宏行; 大石久己; 山川新二
    自動車技術会シンポジウムテキスト, 2004年12月03日
  • 高次スペクトルを用いた非線形減衰振動系のマッピング
    松本宏行,大石久己,山川新二
    日本機械学会 D&D2005アブストタクト集, 2004年09月28日
  • 折れ線ばね特性を持つ振動系の数値モデル化
    牧内一浩,青木繁和,大石久己,松本宏行
    日本機械学会関東支部ブロック合同講演会講演論文集-2004宮代-, 2004年09月11日
  • 振動による外部駆動モデルのシミュレーション
    飯島英二,大石久己,松本宏行
    日本機械学会関東支部ブロック合同講演会講演論文集-2004宮代-, 2004年09月11日
  • 固有振動数を考慮した平板における最適音質設計
    中島貴史,大石久己,松本宏行
    日本機械学会関東支部ブロック合同講演会講演論文集-2004宮代-, 2004年09月11日
  • 高次スペクトルを用いた非線形系の同定
    松本宏行,大石久己,山川新二,牧内一浩
    日本機械学会,関東支部創立10周年記念 第10期総会講演会, 2004年03月05日
  • 固有振動数を考慮した平板における最適音質設計
    日本機械学会関東支部ブロック合同講演会講演論文集-2004宮代-, 2004年
  • 高次スペクトルを用いた非線形減衰振動系の同定
    松本 宏行; 大石 久己; 山川 新二
    日本機械学会 D&D2003アブストタクト集, 2003年09月18日
  • クランク軸系の後端曲げ振動に対するねじりダンパの効果
    山内孝宏 井上克巳,山中将,大石久己
    自動車技術会 春季学術講演会前刷集, 2003年05月21日
  • 広角Vバンクを有するV型10気筒エンジンの振動解析
    松本宏行,大石久己,山川新二
    日本機械学会 D&D2002アブストラクト集, 2002年09月19日
  • 高次スペクトルを用いた非線形減衰振動系の同定
    松本宏行,大石久己,山川新二
    日本IFToMM会議シンポジウム 前刷り集, 2002年06月28日
  • 気筒間で加振力差のあるクランク軸系の回転変動
    山内孝宏 井上克巳,大石久己
    日本設計工学会平成14年度春期研究発表講演会講演論文集, 2002年05月25日
  • 軸方向外力を受ける圧力円筒ねじ端の荷重分布
    小林光男,杉浦伸治,土居照武,大石久己,田中道彦,丹羽直毅
    日本設計工学会 2001年度春期研究発表会論文集, 2001年05月25日
  • クランク軸系のねじり振動と実働応力解析
    山内孝宏; 柴田賢; 木村譲二; 大石久己
    自動車技術会 春季学術講演会前刷集, 2001年05月
  • 振動インデンシティの計測精度の検討
    大石久己
    自動車技術会 JSAE Symposium, 2000年11月15日
  • 均質化法による構造物の位相最適設計
    安齊貴徳,大石久己,山川新二,若林秀夫
    日本設計工学会 秋期研究発表講演会講演論文集, 2000年09月
  • 構造物制振特性WG活動報告(その1:ダクトの振動特性)
    大石久己、小野一則、山口誉夫、井上茂
    制振材料研究会98技術交流会資料集, 1998年12月
  • 振動インテンシティと歪エネルギーを用いた制振処理効果の評価
    大石久己、山川新二、大野進一
    日本機械学会機械力学・計測制御講演論文集(A), 1998年08月
  • 近似モード形状を用いた制振効果の推定
    大石久己、大野進一
    制振材料研究会記念技術交流会資料集, 1997年11月
  • CAIを利用した機械振動学の授業
    山川新二、大石久己、松本宏行
    工学・工業教育研究講演会講演論文集, 1997年08月
  • 非線形系の同定と大域での制御特性に関する研究
    松本宏行、山川新二、大石久己、二見健、景山信介
    日本機械学会講演論文集(A), 1997年07月
  • 工学院大学2部機械工学科卒業研究の模索(創造創作型卒研)
    大石久己、山川新二、丹羽直毅、一之瀬和夫、加藤隆、後藤弘太郎、小林光男
    日本機械学会講演論文集, 1997年03月
  • クロスバイスペクトルによる非線形振動系の診断と同定
    松本宏行、山川新二、大石久己
    日本機械学会講演会論文集, 1997年03月
  • 非定常成分を含む時系列データ処理(心拍変動データを中心として)
    石合克也、野口義博、山川新二、大石久己
    自動車技術会学術講演前刷集, 1996年10月
  • 工学院大学機械系学科における情報処理教育
    横川宗彦、水野明哲、大石久己、岡雄三
    日本機械学会講演論文集, 1996年09月
  • クロスバイスペクトルによる非線形振動系の診断と同定
    松本宏行、山川新二、大石久己
    日本機械学会機械力学・制御講演会論文集(B), 1996年08月
  • Evaluation of the Effect of Damping Treatment with Consideration for the Changes in Vibration Mode Shapes
    大石久己、大野進一
    Proceedings of Inter-Noise 96, 1996年07月
  • 振動モードを考慮した制振材の配置
    大石久己、三枝信夫、唐澤秀樹、山川新二
    日本IFToM会議シンポジウム前刷集, 1996年05月
  • 不規則入力を受ける非線形系のスペクトル解析および同定
    松本宏行、山川新二、大石久己
    日本機械学会講演論文集(I), 1996年04月
  • モードの変化を考慮した制振材の評価(位相差を考慮した場合)
    大石久己、三枝信夫、山川新二
    日本機械学会講演論文集(I), 1996年04月
  • 機械インピーダンスの推定に基づいた支持構造物に供給される振動パワーの推定
    金在徹、大野進一、大石久己、鈴木常夫
    日本機械学会講演論文集(I), 1996年04月
  • Evaluation of the Effect of Damping Treatment with Consideration for the Changes in Vibration Mode Shapes
    Proceedings of Inter-Noise 96, 1996年
  • モードの変化を考慮した制振材の評価
    大石久己、三枝信夫、山川新二
    制振材料研究会定例会資料, 1995年12月
  • モードの変化を考慮した制振材の評価方法
    三枝信夫、吉川聡、大石久己、山川新二
    日本機械学会講演論文集, 1995年10月
  • 梁に貼付した制振材のモードの変化を考慮した評価
    大石久己
    制振材料研究会,計測・評価技術分科会資料, 1995年09月
  • 制振材の振動モードに対する制振効果に関する研究
    高橋克明、吉川聡、大石久己、山川新二
    日本機械学会講演論文集, 1995年08月
  • 不規則入力を受ける非線形系のスペクトル解析および同定
    松本宏行、山川新二、大石久己
    日本機械学会講演論文集, 1995年08月
  • アクティブ制振の制御効率に関する研究
    川西弘城、山川新二、大石久己
    日本機械学会講演論文集, 1995年08月
  • 制振材の振動モードに対する制振効果
    大石久己、高橋克明、山川新二
    日本IFToM会議シンポジウム前刷集, 1995年05月
  • リブ形状による振動特性の改善(続報,複数モードを考慮した場合)
    中田啓一、山川新二、大石久己
    設計工学会春期講演論文集, 1995年05月
  • 制振材による制振効果の実験的解析
    吉川聡、吉川和博、伊東祐史、田口勝久、大石久己
    日本機械学会第34回学生員卒業研究発表講演会講演前刷集, 1995年03月
  • 不規則入力非線形系の同定
    松本宏行、山川新二、大石久己
    日本機械学会講演論文集, 1995年03月
  • 加振力を発生する機器から支持構造物に入力する振動パワーの推定(機器と支持構造物が分離できない場合)
    金在徹、大野進一、大石久己、鈴木常夫
    日本機械学会講演論文集, 1995年03月
  • 制振材を付加した梁と長方形パネルの振動特性
    大石久己
    制振材料研究会,計測・評価技術分科会資料, 1995年02月
  • リブ形状による振動特性の改善
    中田啓一、山川新二、大石久己
    設計工学会秋期講演会講演論文集, 1994年10月
  • 接着モデルの振動特性について
    小林利之、山川新二、大石久己
    設計工学会秋期講演会講演論文集, 1994年10月
  • Analysis of the Effect of Damping Treatment of an Enclosure
    大石久己、大野進一
    Proceedings of Inter-Noise 94, 1994年08月
  • Analysis of the Effect of Damping Treatment of an Enclosure
    Proceedings of Inter-Noise 94, 1994年
  • 制振処理によって得られる振動放射音低減量の要因分析
    大石久己、大野進一
    制振材料研究会,研究・技術交流会資料集, 1993年11月
  • 制振材が平板の振動インテンシティに及ぼす影響について
    鯉渕健、鈴木常夫、大石久己、大野進一
    日本機械学会講演論文集, 1993年10月
  • 支持点の機械インピーダンスと振動パワーの推定
    金在徹、大野進一、鈴木常夫、大石久己
    日本機械学会講演論文集, 1993年07月
  • 振動インテンシティの計測精度の検討(平板における検討)
    大石久己、鈴木常夫、大野進一
    日本機械学会講演論文集, 1993年04月
  • 振動エネルギの計測精度の検討
    大石久己、鈴木常夫、大野進一
    日本機械学会山梨地方講演会講演論文集, 1992年10月
  • 防振・制振による振動放射音低減量の推定
    大石久己、大野進一
    日本機械学会講演概要集, 1992年09月
  • 遮音箱から放射される固体伝播音の音圧の推定(多点加振に基づく推定)
    大石久己、大野進一
    日本機械学会講演概要集, 1991年10月
  • Estimation of the Level of Structure-Borne Noise Radiated by an Enclosure
    大石久己、大野進一
    Proceedings of Inter-Noise 90, 1990年08月
  • 複数加振による振動の制御
    根岸真人、大野進一、大石久己、鈴木常夫
    日本機械学会講演概要集, 1990年07月
  • 遮音箱から放射される固体伝播音の音圧の推定 (第2報;2点加振の場合)
    大石久己、大野進一
    日本機械学会講演概要集, 1990年03月
  • Estimation of the Level of Structure-Borne Noise Radiated by an Enclosure
    Proceedings of Inter-Noise 90, 1990年
  • 遮音箱から放射される固体伝播音の音圧の推定 (理論および実験による基礎的検討)
    大石久己、大野進一
    日本機械学会講演概要集, 1989年07月

Works(作品等)

  • ゴルフクラブの音質設計及び評価に関する研究
    2005年04月 - 現在

受賞

  • 2012年08月
    自動車技術会 技術部門貢献賞
  • 2009年08月
    日本機械学会機械力学・計測聖制御部門部門貢献賞

共同研究・競争的資金等の研究課題

教科書・教材

  • 2016年11月10日
    ロードシミュレーションハンドブック

他機関の委員歴

  • 2021年04月 - 2022年03月
    関東支部総会講演会実行委員会委員長, 日本機械学会
  • 2021年04月 - 現在
    機械力学計測制御運営委員会委員, 日本機械学会
  • 2014年03月 - 2015年03月
    機械力学計測制御運営委員会委員, 日本機械学会
  • 2014年03月 - 2015年03月
    機械力学計測制御部門運営委員会講習会企画委員長, 日本機械学会
  • 2010年05月 - 2012年05月
    音質評価技術部門委員会委員長, 自動車技術会
  • 2008年05月 - 2010年05月
    音質評価技術部門委員会幹事, 自動車技術会
  • 2007年09月 - 2008年09月
    機械力学計測制御部門D&D2008実行委員会幹事, 日本機械学会
  • 2007年04月 - 2008年03月
    機械力学計測制御部門運営委員会幹事, 日本機械学会
  • 2006年05月 - 現在
    疲労耐久性部門委員会委員, 自動車技術会
  • 2006年05月 - 現在
    疲労耐久性部門委員会, 自動車技術会
  • 2004年05月 - 現在
    音質評価技術部門委員会委員, 自動車技術会
  • 2004年05月 - 現在
    音質評価技術部門委員会, 自動車技術会
  • 2000年05月 - 現在
    振動騒音部門委員会委員, 自動車技術会
  • 2000年05月 - 現在
    振動騒音部門委員会, 自動車技術会
  • 1988年05月 - 1990年05月
    加振力分科会 幹事, 日本騒音制御工学会