経歴
- 2012年04月 - 2025年03月
 兵庫県立大学大学院, 社会科学研究科 経営専門職専攻(旧:経営研究科)医療マネジメントコース, 客員教授
- 2012年04月 - 2025年03月
 青森県立保健大学, 非常勤講師
- 2021年04月 - 2024年03月
 工学院大学, 建築学部, 学部長
- 2023年07月 - 2023年09月
 福井大学, 非常勤講師
- 2012年04月 - 2023年03月
 日本赤十字看護大学, 大学院看護学研究科, 非常勤講師
- 2018年04月 - 2022年03月
 東京大学大学院, 医学系研究科, 非常勤講師
- 2018年04月 - 2019年03月
 工学院大学, 大学院建築学専攻, 専攻長
- 2017年04月 - 2018年03月
 工学院大学, 大学院建築学専攻, 副専攻長
- 2015年04月 - 2017年03月
 工学院大学, 建築学部建築デザイン学科, 学科長
- 2013年12月 - 2015年04月
 乙支大学校, 医療経営学科, 招聘教授(ソウル)
- 2012年 - 2015年
 兵庫県立大学大学院経営研究科医療マネジメントコース客員教授
- 2011年04月 - 現在
 工学院大学, 建築学部建築デザイン学科, 教授
- 2002年04月 - 2011年03月
 国立保健医療科学院(組織再編), 施設科学部, 部長
- 2000年04月 - 2002年03月
 国立医療・病院管理研究所, 施設計画研究部, 部長
- 1998年04月 - 2000年03月
 国立医療・病院管理研究所, 医療経済研究部, マクロ医療経済研究室長 ,施設計画研究部 施設環境評価研究室長(併任)
- 1995年07月 - 1998年03月
 国立医療・病院管理研究所, 施設計画研究部, 主任研究官
- 1990年07月 - 1995年06月
 国立医療・病院管理研究所(組織名称変更), 施設計画研究部, 研究員
- 1989年04月 - 1990年06月
 病院管理研究所, 建築設備部, 研究員
学歴
所属学協会
ID各種
- ID各種研究者番号:30370951
 researchmap会員ID:5000014322
 J-Global ID:200901016701390964
研究分野
書籍等出版物
- 医療機関のクロージングを考える あるクリニックの撤退ケース
 小山秀夫、旭英幸、恩田勲、恩田学、齊藤宏和、筧淳夫、三浦公嗣、竹田秀、東瀬多美夫, 共著, 筧淳夫
 日本ヘルスケアテクノ株式会社, 2023年11月30日
 9784991225857
- 『建築学の広がり 12分野からみる多彩な世界』
 「建築学の広がり」編集委員会(編著); 野澤康; 中島智章; 他, 共著
 ユウブックス, 2021年05月15日
 9784908837111
- 医療施設 IS建築テキスト
 長澤泰、小松正喜、山下哲郎、筧淳夫、他, 共著
 市ヶ谷出版社, 2014年10月02日
 9784870712775
- 系統看護学講座 統合分野 看護の統合と実践①「看護管理」
 上泉和子、小山秀夫、筧淳夫、鄭佳紅, 共著
 医学書院, 2013年01月06日
 9784260015738
- 看護管理学習テキスト第2版「看護マネジメント論」第3巻
 井部俊子、中西睦子監修, 共著
 日本看護協会出版会, 2011年04月01日
 9784818015630
- 社会精神医学,第7章社会精神医学と近接領域1関連学問領域について第7章 「f.建築学」を担当
 筧淳夫; 浅井邦彦; 他51名, 共著
 医学書院, 2009年03月
- 建築大百科事典,これからの医療に必要なもの-大都市と地方都市における医療施設を担当
 筧淳夫; 長澤泰; 神田順; 他230名, 共著
 朝倉書店, 2008年11月
- 医療安全管理事典
 筧淳夫; 他57名, 共著
 朝倉書店, 2006年06月
- 医療・病院管理用語事典改訂第3版
 筧淳夫; 他290名, 共著
 エルゼビアジャパン(株)ミクス, 2006年04月
- 診療情報の管理第3版
 筧淳夫; 岩崎榮(監修); 星野桂子; 他10名, 共著
 医学書院, 2005年04月
- 医療安全用語事典
 筧淳夫; 他82名, 共著
 エルゼビアジャパン(株), 2004年05月
- ナースのための臨床の疑問Q&A160
 筧淳夫; 他35名, 共著
 照林社, 2004年02月
- 新版医業経営用語事典,回復期リハ病棟・急性期特定入院加算・スタッフステーション・地域医療支援病院・滅菌を担当
 筧淳夫; 他115名, 共著
 (株)日本出版, 2003年10月
- 回復期リハビリテーション病棟-新しいシステムと運営のしかた-
 筧淳夫; 井上由起子, 共著
 三輪書店, 2003年10月
- 精神科病院建築図譜集,医療の変革に伴う施設環境の変革を担当
 筧淳夫(編集; 執筆); 鈴木慶治; 宮城干城; 前島滋; 河口豊, 共著
 日本精神科病院協会・吉富薬品㈱発行・NOVA出版, 2002年11月
- 医療・福祉用語の基礎知識
 筧淳夫; 河口豊; 小滝一正; 野村歓; 山下哲郎; 大原一興; 中山茂樹; 竹宮健司, 共著
 中和印刷㈱, 2002年08月
- 急性期病院のあり方と外来分離,米国の通院治療施設および外来手術施設を中心として,21世紀の急性期病院の外来設計を担当
 筧淳夫; 武藤正樹; 他16名, 共著
 (株)じほう, 2002年07月
- 医療・高齢者施設の計画法規ハンドブック[改訂]
 筧淳夫(編集); 高橋公雄; 糸山剛; 杉山聡; 辻吉隆; 中島秀男, 共著
 中央法規出版(株), 2001年12月
- 医療・病院管理用語事典[改訂版]
 筧淳夫; 他157名, 共著
 エルゼビア・サイエンス株式会社ミクス, 2001年07月
- 施設環境評価マニュアル特別養護老人ホーム編
 筧淳夫; 河口豊; 外山義; 他9名, 共著
 中央法規出版(株), 2001年07月
- 施設環境評価マニュアル一般病棟編
 淳夫; 河口豊; 外山義; 他9名, 共著
 中央法規出版(株), 2000年11月
- 震災から5年災害医療の現場から
 筧淳夫; 他13名, 共著
 神戸赤十字病院, 2000年01月
- 療養型病床群サバイバル戦略-選ばれる療養環境を目指して-,第1章療養型転換計画を進める基本的視点を担当
 筧淳夫; 高橋公雄, 共著
 厚生科学研究所, 1999年07月
- 医を測る,建築基準-使用規定から性能規定へ-を担当
 筧淳夫; 岩崎榮; 他20名, 共著
 厚生科学研究所, 1998年03月
- 医療・病院管理用語辞典
 筧淳夫; 他120名, 共著
 株式会社ミクス, 1997年07月
- SPACE DESING SERIES 4 医療・福祉
 筧淳夫; 長澤泰; 外山義; 山下哲郎; 中山茂樹, 共著
 新日本法規, 1995年07月
- ヘルスケア新時代の老人病棟経営マニュアル
 筧淳夫; 他16名, 共著
 日経BP社, 1994年08月
- 学校建築の変革
 筧淳夫(編集); 長倉康彦; 上野淳; 原坦; 木村信之; 野村みどり; 諸貫幹夫; 山下哲郎; 山崎俊裕; 森嶋理文; 安井雅裕, 共著
 彰国社, 1993年11月
- 医業経営用語辞典
 筧淳夫; 他109名, 共著
 第一法規出版株式会社, 1993年03月
論文
- A STUDY ON FLOW LINE AREA RATIO IN HOSPITAL BUILDINGS (PART 1)
 Xinxu GAO; Wen-Jing CHIANG; Shigeru ANDO; Atsuo KAKEHI; Tetsuro YAMASHITA
 Journal of Architecture and Planning (Transactions of AIJ), 2025年01月01日
- アーキテクチャー×マネジメント・104「東京慈恵会医科大学附属病院」
 筧淳夫
 病院, 2023年09月01日, [査読有り], [招待有り]
 筆頭著者, ラスト(シニア)オーサー, 責任著者
- Analysis of unit indicator by relevant data in specifications of the nursing unit of general acute care hospital studies on reference values as unit indicator for hospital facility management, part 3
 Masafumi Suda; Shinsuke Kawai; Kentaro Sakaino; Atsuo Kakehi; Tetsuro Yamashita
 AIJ Journal of Technology and Design, 2021年10月20日
- RESEARCH ON THE EFFICACY OF ALL PRIVATE-ROOM WARDS ABOUT NURSING NEEDS ASSESSMENT AND ROOM LAYOUTS
 Ruka KOSUGE; Atsuo KAKEHI; Keiko TEI
 AIJ Journal of Technology and Design, 2021年02月20日
- Analysis of unit indicator by relevant data in specifications of the diagnostic and treatment department of general acute care hospital: Studies on reference values as unit indicator for hospital facility management, part 2
 Masafumi SUDA; Shinsuke KAWAI; Kentaro SAKAINO; Atsuo KAKEHI; Tetsuro YAMASHITA
 AIJ Journal of Technology and Design, 2020年10月20日
- Evaluation of the Medical Service Environment for a Second Medical Area Using Data Envelopment Analysis
 Shinya MIZUNO; Haruka OHBA; Atsuo KAKEHI; Yoshikazu FUJISAWA
 日本ソーシャルデータサイエンス学会論文誌, 2019年, [査読有り]
- 一般急性期病院外来部門の諸元分析による原単位の検討 病院FMに関する原単位の考察 その1
 須田 眞史; 河合 慎介; 境野 健太郎; 筧 淳夫; 山下 哲郎
 日本建築学会技術報告集, 2019年, [査読有り]
- Analysis of unit indicator by relevant data in specifications of the outpatient department of general acute care hospital
 Masafumi Suda; Shinsuke Kawai; Kentaro Sakaino; Atsuo Kakehi; Tetsuro Yamashita
 AIJ Journal of Technology and Design, 2019年
- Full-scale shaking table tests for improvement of functional maintenance in medical facility against earthquake
 Sato, E; Sakai, H; Inoue, T; Kakehi, A; Kobayashi, K; Kosuge, R; Furukawa, S; Nakashima, M
 Proceedings of the 15th WCEE 2012, 2012年
- Full-scale shaking table test for examination of safety and functionality of base-isolated medical facilities
 Eiji Sato; Sachi Furukawa; Atsuo Kakehi; Masayoshi Nakashima
 EARTHQUAKE ENGINEERING & STRUCTURAL DYNAMICS, 2011年10月, [査読有り]
- 病院の傷病者受け入れ潜在能力に関する分析-災害傷病者の病院における収容場所に関する研究
 江川香奈; 内田聡; 野田五十樹; 依田育士; 堀内義仁; 小林健一; 筧淳夫; 長澤泰
 日本建築学会計画系論文集, 2011年
- Seismic response mitigation of medical wagon with casters by ER brake
 Takayoshi Kamada; Yasuhiro Ogata; Eiji Sato; Atsuo Kakehi
 MOVIC 2010 - 10th International Conference on Motion and Vibration Control, Proceedings, 2010年08月16日
- 医療施設の機能保持性能を検証するための実大震動台実験-震災時における都市施設の安全性・機能性評価
 筧淳夫; 佐藤栄児; 酒井久伸; 福山國夫; 井上貴仁; 古川幸; 鎌田崇義; 小林健一; 中島正愛
 日本建築学会構造系論文集,日本建築学会, 2010年04月
- 震災時における医療施設の機能保持検証のための実大震動台実験−施設内機器の応答と被害について−
 佐藤栄児; 酒井久伸; 古川幸; 井上貴仁; 福山國夫; 筧淳夫; 小林建一; 中島正愛
 第13回日本地震工学シンポジウム論文集, 2010年, [査読有り]
- ヒューマンケアと環境
 筧淳夫
 日本ヒューマンケア科学学会誌, 2009年01月
- 回復期リハビリテーション病棟での日常生活機能評価表とFIMとの関係-
 筧淳夫; 園田茂; 宮井一郎; 永井将太; 山本伸一; 瀧澤泰樹; 伊藤功; 今井稔也; 加来克幸; 後藤伸介; 高山優子; 井上由起子; 石川誠
 総合リハビリテーション,医学書院, 2009年
- 「パーソナル看護拠点」およびその他の看護拠点の機能と配置に関する研究-医療・患者情報の電子化と急性期病棟計画の再検討その2-
 筧淳夫; 鳥山亜紀; 渡辺玲奈; 鳥山亜紀; 渡辺玲奈; 中山茂樹; 山下哲郎
 日本建築学会計画系論文集,日本建築学会, 2008年
- 治療-療養の場としての回復期リハビリテーション病棟の建築環境に関する考察-回復期リハビリテーション病棟のあり方に関する研究その2-
 筧淳夫; 井上由起子
 日本建築学会計画系論文集,日本建築学会, 2007年
- 「パーソナル看護拠点」が看護業務に与える影響-医療・患者情報の電子化による急性期病棟計画の再検討その1--
 筧淳夫; 鳥山亜紀; 渡辺玲奈; 渡辺玲奈; 中山茂樹; 山下哲郎
 日本建築学会計画系論文集,日本建築学会, 2007年
- 転倒・転落への物的対策を導き出すための患者属性の検討 急性期病院における入院患者の転倒・転落への物的対策に関する研究(1)
 横井 郁子; 須田 眞史; 筧 淳夫; 橋本 美芽; 井上 由紀子; 三宅 祥三
 医療の質・安全学会誌, 2006年11月
- ベッドまわりでの転倒への物的対策の検討 急性期病院における入院患者の転倒・転落への物的対策に関する研究(2)
 筧 淳夫; 須田 眞史; 横井 郁子; 橋本 美芽; 井上 由起子; 三宅 祥三
 医療の質・安全学会誌, 2006年11月
- 急性期病院における転倒・転落対策物品としてのセンサーに関する研究
 横井 郁子; 須田 眞史; 筧 淳夫; 三宅 祥三; 橋本 美芽
 病院管理, 2005年08月
- 物的対策シートの作成および物的対策に要する諸物品の数量算定 急性期病院における入院患者の転倒・転落への物的対策に関する研究2
 須田 眞史; 横井 郁子; 筧 淳夫; 三宅 祥三; 橋本 美芽
 病院管理, 2005年08月
- 急性期病院における入院患者の転倒・転落への物的対策に関する研究
 須田 眞史; 横井 郁子; 井上 由起子; 橋本 美芽; 三宅 祥三; 筧 淳夫
 病院管理, 2004年08月
- 地理情報システムを用いた地域医療・保健・福祉情報システムの構築に関する研究(平成11年度応募課題活動経過報告)
 宇田 淳; 河口 豊; 白髪 昌世; 渡邉 一平; 笹川 紀夫; 谷田 一久; 長谷川 敏彦; 筧 淳夫; 小林 健一; 和田 ちひろ; 堀口 博正
 病院管理, 1999年08月01日
- 改築前後の病棟環境と入院患者の生活変化に関する考察-病棟環境の建築計画に関する研究
 筧淳夫
 日本建築学会計画系論文報告集, 1993年04月, [査読有り]
- 看護動作シミュレーション実験による病床周辺の必要作業領域に関する検討-
 筧淳夫; 長澤泰; 上野淳; 山下哲郎
 病院管理, 1987年10月, [査読有り]
MISC
- これからの施設整備の課題
 筧淳夫
 社会保険旬報, 2024年07月15日, [招待有り]
 筆頭著者, ラスト(シニア)オーサー, 責任著者
- 医療分野におけるリニューアルの動向
 筧淳夫
 病院設備, 2024年07月, [招待有り]
 筆頭著者, ラスト(シニア)オーサー, 責任著者
- 施設環境から考える転倒・転落事故の要因とは
 筧淳夫
 病院安全教育, 2023年06月20日, [招待有り]
 筆頭著者
- 2022年度回復期リハビリテーション病棟実態調査からみえたもの
 筧淳夫
 回復期リハビリテーション, 2023年05月10日, [招待有り]
 筆頭著者, 責任著者
- 質疑応答 臨床一般/法律・雑件 経営管理「海外の病室は,”個室”が主流?
 筧淳夫
 日本医事新報, 2022年08月27日, [招待有り]
 筆頭著者
- 徹底解説 ポストコロナ時代の診療所建築 病院建築チェックリスト活用法と「診療所版」作成のススメ
 筧淳夫
 月刊ばんぶう, 2022年06月01日, [招待有り]
 筆頭著者
- 実態調査報告「2020年度全国実態調査について」
 筧淳夫
 回復期リハビリテーション, 2021年04月27日, [招待有り]
 筆頭著者
- 5292 全室個室病棟の使われ方に関する建築計画的研究 その1: 平面分析と病棟運用
 小菅 瑠香; 筧 淳夫; 鄭 佳紅; 村下 甚八; 金子 耕太
 建築計画, 2020年09月
 https://www.aij.or.jp/paper/detail.html?productId=650491
- アーキテクチャー×マネジメント「北九州総合病院」
 筧淳夫
 病院, 2020年07月
- 解説 病院建築における空気感染対策
 筧淳夫
 呼吸器内科, 2020年05月28日
- 病院建築は時代の変化にどう対応するか
 筧淳夫; 井関友伸
 病院, 2020年03月01日
- 全室個室病棟の使われ方に関する建築計画的研究 その2:看護必要度と病床管理
 筧淳夫; 鄭佳紅; 小菅瑠香; 村下甚八; 金子耕太
 日本建築学会大会学術講演梗概集・建築デザイン発表梗概集(CD-ROM), 2020年
- 医療福祉建築賞2018
 筧淳夫
 病院, 2019年08月01日
- 回復期リハビリテーション病棟2018年度全国実態調査「1.実態調査の概要」
 筧淳夫
 回復期リハビリテーション病棟, 2019年07月30日
- 医療福祉建築賞2017
 筧淳夫
 病院, 2018年08月01日
- 報告 回復期リハ病棟協会実態調査報告
 筧淳夫
 回復期リハビリテーション, 2018年05月17日
- 医療福祉建築賞2017選考報告
 筧淳夫; 選考委員
 医療福祉建築, 2018年04月01日
- 海外レポート「シンガポール、ベトナムの病院視察から」
 筧淳夫
 CARLISLE, 2018年
- 建築の立場から見た転倒・転落と技術
 筧淳夫
 病院設備:第46回日本医療福祉設備学会予稿集, 2017年11月01日
- 東海病院管理学研究会創立50周年記念シンポジウム:病院管理学の新たな展開ー国民の求める健康社会の実現を求めてー:「変わりゆく患者と医療機能への対応」
 筧淳夫
 東海病院管理学研究会年報, 2017年11月
- シンガポールから学ぶ ファシリティマネジメントと感染対策
 筧淳夫
 INFECTION CONTROL, 2017年01月01日
- 教育セミナー2医療安全「患者安全と施設環境」
 筧淳夫
 日本医療マネジメント学会第16回九州・山口連合大会抄録集, 2017年
- 日本災害看護学会第18回年次大会熊本緊急討論
 筧淳夫
 日本災害看護学会誌, 2016年12月31日
- 【座談会】いま、あらためて考える転倒・転落対策
 阿久津靖子; 杉山良子; 筧淳夫; 高井今日子
 看護管理, 2016年12月10日
- 巻頭文:医療施設の安全と安心-施設環境は何が出来るのかー
 筧淳夫
 近代建築, 2016年11月05日
- 医療安全から考える新しい病院建築
 筧淳夫
 感染と消毒, 2016年11月
- 公開シンポジウム「明日はわが身か大地震-その時病院は・・・」
 有賀徹; 宮田昭; 筧淳夫; 湯瀬裕昭; 平田直; 大道久; 山本恵子
 日本病院会雑誌, 2016年09月01日
- 医療施設の震災対策-感染症病棟の場合には
 筧淳夫
 複十字, 2016年07月
- 「転倒・転落防止用具と環境設定」の視点
 筧淳夫
 患者安全推進ジャーナル2016別冊, 2016年07月
- 物的環境から考える患者安全
 筧淳夫
 患者安全推進ジャーナル, 2016年03月
- ロングタームケアに求められる建築的配慮とは何か
 小林健一; 筧淳夫
 近代建築, 2015年11月
- 施設環境とその運用による感染対策
 筧淳夫
 日本胸部臨床, 2015年08月31日
- 巻頭言 いつまで迷走する制度改革
 筧淳夫
 地域リハビリテーション, 2014年10月15日
- interview 回復期のリハに見合った物的環境は「病院」ではなく「家」モデル (ミニ特集 回復期リハ病棟の物的環境を再考する)
 筧 淳夫
 回復期リハビリテーション : 回復期リハビリテーション病棟協会機関誌, 2014年10月
 http://id.ndl.go.jp/bib/025933924
- 5026 病院整備事業のプロセスに関する調査研究 業務発注方式と業者選定方式の現状(病院・その他,建築計画,2014年度日本建築学会大会(近畿)学術講演会・建築デザイン発表会)
 小菅 瑠香; 工藤 真人; 鈴木 啓; 尹 世遠; 小林 健一; 筧 淳夫
 学術講演梗概集, 2014年09月12日
- 災害と給排水設備
 筧淳夫
 INFECTION CONTROL, 2014年09月01日
- 巻頭言 災害時の「こと」のマネジメント
 筧淳夫
 日本災害看護学会誌, 2014年05月15日
- NEXT VISION 日本災害看護学会第16回年次大会「災害看護:『もの』のデザインと『こと』のデザイン」
 筧淳夫
 精神科看護, 2014年04月20日
- 高齢者に対する建築の配慮(総論)
 筧淳夫
 地域リハビリテーション, 2014年02月15日
- 座談会 病院建築のあり方を研究してきて
 中山茂樹; 小林健一; 小菅瑠香; 筧淳夫
 近代建築, 2013年11月
- 医療施設の震災対策-建築的な視点-
 筧淳夫
 保健の科学, 2013年11月01日
- 病院の震災対策-東日本大震災からの10の提言
 筧淳夫
 The Journal of JAHMC, 2013年03月01日
- 回復期の現状と今後の課題-平成24年度実態調査結果から-
 岡本隆嗣; 園田茂; 宮井一郎; 筧淳夫; 石川誠
 回復期リハビリテーション, 2013年
 http://id.ndl.go.jp/bib/025540652
- 5161 個室化する病棟の病床管理の変化に関する研究(病棟・救命救急,建築計画,2012年度大会(東海)学術講演会・建築デザイン発表会)
 小菅 瑠香; 筧 淳夫
 建築計画, 2012年09月12日
 https://www.aij.or.jp/paper/detail.html?productId=400861
- 5005 震災における医療・福祉サービスの被災と復旧に関する調査研究 : 宮城県山元町における事例考察(選抜梗概,公共建築の被害,オーガナイズドセッション,建築計画,2012年度大会(東海)学術講演会・建築デザイン発表会)
 石井 敏; 筧 淳夫; 山下 哲郎; 中山 茂樹
 学術講演梗概集, 2012年09月12日
- 脳卒中リハビリテーションの訓練時間と帰結との関係:全国回復期リハビリテーション病棟連絡協議会調査(第2報)
 永井将太,園田 茂,宮井一郎,筧 淳夫,後藤伸介,高山優子,太田利夫,伊藤 功,山本伸一,瀧澤泰樹,加来克幸,井上由起子,石川 誠
 2012年01月31日, [査読有り]
 https://www.jstage.jst.go.jp/article/jjcrs/2/0/2_0_77/_pdf
- これからの病院づくり第9回「病院建設費の考え方」
 筧淳夫
 文化連情報, 2011年12月
- 519 地震災害時における医療施設の機能保持性能向上のための震動台実験
 佐藤 栄児; 酒井 久伸; 井上 貴仁; 梶原 浩一; 筧 淳夫; 小林 健一; 鎌田 崇義
 Dynamics & Design Conference, 2011年09月05日
- これからの病院づくり第6回「震災に強い病院を作る」
 筧淳夫
 文化連情報, 2011年09月
- 結核病床基準策定に向けて
 筧淳夫
 保健師・看護師の結核展望, 2011年08月25日
- 21216 地震災害時における情報通信設備の機能保持性能向上のための震動台実験結果 : 震災時における建物の機能保持に関する研究開発(その24)(振動台実験(2),構造II)
 酒井 久伸; 佐藤 栄児; 井上 貴仁; 福山 國夫; 中島 正愛; 小林 健一; 小菅 瑠香; 筧 淳夫; 鎌田 崇義
 学術講演梗概集. B-2, 構造II, 振動, 原子力プラント, 2011年07月20日
- 21214 医療施設の機能保持性能向上のための震動台実験結果の概要 : 震災時における建物の機能保持に関する研究開発(その22)(振動台実験(2),構造II)
 佐藤 栄児; 酒井 久伸; 井上 貴仁; 福山 國夫; 古川 幸; 中島 正愛; 小林 健一; 小菅 瑠香; 筧 淳夫
 学術講演梗概集. B-2, 構造II, 振動, 原子力プラント, 2011年07月20日
- 21213 医療施設の機能保持性能向上のための震動台実験の概要 : 震災時における建物の機能保持に関する研究開発(その21)(振動台実験(2),構造II)
 井上 貴仁; 佐藤 栄児; 酒井 久伸; 福山 國夫; 中島 正愛; 古川 幸; 小林 健一; 小菅 瑠香; 筧 淳夫
 学術講演梗概集. B-2, 構造II, 振動, 原子力プラント, 2011年07月20日
- 21217 機能保持性能向上を目指した水平2次元免震床の実大実験 : 震災時における建物の機能保持に関する研究開発(その25)(振動台実験(2),構造II)
 洞 宏一; 佐藤 栄児; 酒井 久伸; 福山 國夫; 中島 正愛; 古川 幸; 小林 健一; 筧 淳夫
 学術講演梗概集. B-2, 構造II, 振動, 原子力プラント, 2011年07月20日
- 施設環境のマネジメントと感染対策
 筧淳夫
 INFECTION CONTROL, 2011年06月01日
- 被災を改善のきっかけに(談)
 筧淳夫
 ASAHI Medical, 2011年05月01日
- 人口過疎地域における人口、生活圏域、域内生活基盤施設の相互関係
 山下てつろう; 筧淳夫; 生田京子
 総合研究所プロジェクト研究報告書(H22), 2011年04月
- 病院環境の管理-治療の場の整備を目的として
 筧淳夫
 クリーンテクノロジー, 2011年03月
- 路上空間における歩行者人口について-震災時における医療施設の機能維持-
 長澤泰; 山下哲郎; 筧淳夫; 佐藤豪
 総合研究所・都市減災研究センター(UDM)平成22年度研究成果報告書, 2011年03月
- 5088 防災マニュアルからみた災害拠点病院における多数傷病者受入れ計画に関する分析 : 災害時の病院における空間利用に関する研究(その2)(専門医療,建築計画I)
 江川 香奈; 小林 健一; 筧 淳夫; 長澤 泰
 学術講演梗概集. E-1, 建築計画I, 各種建物・地域施設, 設計方法, 構法計画, 人間工学, 計画基礎, 2010年07月20日
- 5089 病院でのトリアージにおける占有面積に関する調査 : 災害拠点病院の傷病者受入れに関する研究(専門医療,建築計画I)
 内田 聡; 江川 香奈; 小林 健一; 筧 淳夫; 長澤 泰
 学術講演梗概集. E-1, 建築計画I, 各種建物・地域施設, 設計方法, 構法計画, 人間工学, 計画基礎, 2010年07月20日
- 施設の維持管理の目的は治療の場の整備
 筧淳夫
 ナーシングプラザNO.22, 2010年01月
- 医療・福祉施設における感染症対策について
 筧淳夫
 WAM, 2009年12月
- 502 Network Operation Center (NOC)の耐震性評価 : 地震災害時における医療施設の機能保持評価のための振動台実験
 酒井 久伸; 佐藤 栄児; 井上 貴仁; 筧 淳夫; 鎌田 崇義
 Dynamics & Design Conference, 2009年08月03日
- 512 地震災害時における医療施設の機能保持評価のための震動台実験
 佐藤 栄児; 酒井 久伸; 井上 貴仁; 福山 國夫; 梶原 浩一; 筧 淳夫; 小林 健一; 鎌田 崇義; 古川 幸; 中島 正愛
 Dynamics & Design Conference, 2009年08月03日
- 21497 自動閉鎖式引き戸および折れ戸の震動台実験 : 震災時における建物の機能保持に関する研究開発(その15)(機能保持(2),構造II)
 日高 和幸; 佐藤 栄児; 酒井 久伸; 筧 淳夫; 小林 健一; 渡部 美根; 井上 貴仁
 学術講演梗概集. B-2, 構造II, 振動, 原子力プラント, 2009年07月20日
- 21491 医療施設に設置した高架水槽の長周期地震動による加振実験について : 震災時における建物の機能保持に関する研究開発(その9)(機能保持(1),構造II)
 梶原 浩一; 佐藤 栄児; 酒井 久伸; 福山 國夫; 井上 貴仁; 筧 淳夫
 学術講演梗概集. B-2, 構造II, 振動, 原子力プラント, 2009年07月20日
- 5120 地震災害時における災害拠点病院の院内業務継続に関する調査 : 災害時の病院における業務継続計画(Business Continuity Plan)に関する研究(その2)(病院の防災,建築計画I)
 内田 聡; 盛 智彰; 江川 香奈; 小林 健一; 筧 淳夫; 長澤 泰
 学術講演梗概集. E-1, 建築計画I, 各種建物・地域施設, 設計方法, 構法計画, 人間工学, 計画基礎, 2009年07月20日
- 5119 地震災害時における災害拠点病院の傷病者受け入れに関する調査 : 災害時の病院における業務継続計画(Business Continuity Plan)に関する研究(その1)(病院の防災,建築計画I)
 盛 智彰; 内田 聡; 江川 香奈; 小林 健一; 筧 淳夫; 長澤 泰
 学術講演梗概集. E-1, 建築計画I, 各種建物・地域施設, 設計方法, 構法計画, 人間工学, 計画基礎, 2009年07月20日
- 5122 実大実験による震災時の医療機器・什器の挙動に関する検討 : 震災時における建物の機能保持に関する研究開発(その16)(病院の防災,建築計画I)
 小林 健一; 筧 淳夫; 渡部 美根; 佐藤 栄児; 酒井 久伸; 井上 貴仁; 鎌田 崇義
 学術講演梗概集. E-1, 建築計画I, 各種建物・地域施設, 設計方法, 構法計画, 人間工学, 計画基礎, 2009年07月20日
- 5121 防災マニュアルからみた災害拠点病院の災害時におけるトリアージマップの調査 : 災害時の病院における空間利用に関する研究(その1)(病院の防災,建築計画I)
 江川 香奈; 小林 健一; 筧 淳夫; 長澤 泰
 学術講演梗概集. E-1, 建築計画I, 各種建物・地域施設, 設計方法, 構法計画, 人間工学, 計画基礎, 2009年07月20日
- 医療施設の実物大振動実験結果-E-ディフェンス報告
 筧淳夫; 佐藤栄児
 医療福祉建築, 2009年07月
- 脳卒中リハビリテーションの訓練時間と帰結との関係-全国回復期リハビリテーション病棟連絡協議会調査-
 筧淳夫; 永井将太; 園田茂; 宮井一郎; 栗原正紀; 伊藤功; 山本伸一; 後藤伸介; 高山優子; 加来克幸; 小林由紀子; 井上由起子; 瀧澤泰樹; 今井稔也; 石川誠
 総合リハビリテーション, 2009年06月, [査読有り]
- 医療福祉施設の環境共生と維持管理
 筧淳夫
 医療福祉建築, 2009年04月
- Study on maintaining medical services after an earthquake epicentered on a capital city, Symposium on Healthcare Architecture in Asia 2009
 2009年04月
- 良い病院を建てる秘訣
 筧淳夫; 長澤泰; 柳雅夫; 小松正樹
 全日本病院協会雑誌, 2009年03月
- 急性期医療施設の個室-建築計画の視点
 筧淳夫
 医療福祉建築, 2009年01月
- 座談会:セカンドオピニオン設計-足利赤十字病院プロジェクトをモデルに
 筧淳夫; 長澤泰; 山下哲郎; 藤記真; 近藤彰宏
 建築画報,建築画報社, 2008年12月
- 精神科救急病棟の建築的空間構成の現状分析
 渡部 美根; 野田 寿恵; 伊藤 弘人; 筧 淳夫
 日本医療・病院管理学会誌 = Journal of the Japan Society for Healthcare administration, 2008年10月01日
- 回復期リハビリテーション病棟の体制整備状況
 筧淳夫
 地域リハビリテーション, 2008年10月
- 410 JIS/EIA規格19インチラックの耐震実験 : 震災時における建物の機能保持に関する研究開発
 酒井 久伸; 佐藤 栄児; 井上 貴仁; 筧 淳夫; 小林 健一; 鎌田 崇義
 Dynamics & Design Conference, 2008年09月02日
- 5223 医療施設の機能保持研究のための医療機器単体振動実験 : 震災時における建物の機能保持に関する研究開発(その3)(ウェイファインディング・機能保持,建築計画I)
 筧 淳夫; 佐藤 栄児; 酒井 久伸; 小林 健一; 鎌田 崇義; 小方 康裕; 井上 貴仁
 学術講演梗概集. E-1, 建築計画I, 各種建物・地域施設, 設計方法, 構法計画, 人間工学, 計画基礎, 2008年07月20日
- 5222 震災時における医療施設の重要機器の分類調査 : 震災時における建物の機能保持に関する研究開発(その2)(ウェイファインディング・機能保持,建築計画I)
 小林 健一; 筧 淳夫; 中山 茂樹; 山下 哲郎; 佐藤 栄児; 井上 貴仁; 鎌田 崇義
 学術講演梗概集. E-1, 建築計画I, 各種建物・地域施設, 設計方法, 構法計画, 人間工学, 計画基礎, 2008年07月20日
- 5221 震災時の医療・情報通信施設の機能保持に関する研究 : 震災時における建物の機能保持に関する研究開発(その1)(ウェイファインディング・機能保持,建築計画I)
 佐藤 栄児; 中島 正愛; 井上 貴仁; 酒井 久伸; 筧 淳夫; 小林 健一; 鎌田 崇義
 学術講演梗概集. E-1, 建築計画I, 各種建物・地域施設, 設計方法, 構法計画, 人間工学, 計画基礎, 2008年07月20日
- 鼎談:超急性期医療施設を考える
 筧淳夫; 武藤正樹; 坂本すが
 日刊建設工業新聞,日刊建設工業新聞社, 2008年05月
- 医療機器および什器の振動台実験について : 震災時における建物の機能保持に関する研究
 小林健一; 筧淳夫; 佐藤栄児; 鎌田崇義
 日本医療・病院管理学会誌, 2008年
- Shaking Table Tests of Medical Equipment and Furniture : Research Project on Assessment of Functionality in Medical and Telecommunication Facilities
 2008年
- 感染制御Q&A
 筧淳夫; 小林寛伊; 大久保憲; 他14人
 感染制御Q&A, 2007年12月
- 病院環境の管理-過去・現在・未来-
 筧淳夫
 空気清浄, 2007年12月
- 肺結核患者を対象とした空気感染隔離
 筧淳夫
 病院設備, 2007年07月
- 高齢者を対象とした医療施設の建築的課題
 筧淳夫
 月刊「建築設備と配管工事」, 2007年05月
- クリニックを具体化する過程で考えるべきことを整理(「クリニック時代のクリニック建築」:山下哲郎著)
 筧淳夫
 日本医事新報, 2007年05月
- 病院環境の構築と維持・管理
 筧淳夫
 ビルと環境, 2007年03月
- 建築物衛生からみた病院の環境維持管理
 筧淳夫; 大道久; 古賀修; 小畑美知夫
 月刊ビルメンテナンス, 2007年03月
- 病院建築設備から見た結核の空気感染対策
 筧淳夫
 病院設備, 2007年03月
- 安全な療養環境を構築するための物的対策に関する研究 患者の入院生活における物的環境の適正評価に関する研究
 筧淳夫; 須田眞史
 安全な療養環境を構築するための物的対策に関する研究 平成18年度 総括研究報告書, 2007年
- 手術部の建築計画-感染防止の観点から-
 筧淳夫
 環境感染, 2007年01月
- ベッドからの転落への物的対策の検討-急性期病院における入院患者の転倒・転落への物的対策に関する研究1
 筧淳夫; 須田眞史; 横井郁子; 橋本美芽; 三宅祥三; 井上由起子
 病院管理,日本病院管理学会, 2007年
- 設計者を選ぶ
 筧淳夫; 中山茂樹他3名
 病院, 2006年11月
- 治療環境の整備
 筧淳夫
 病院管理, 2006年11月
- 医療施設にかかわる学会-日本の学会、世界の学会
 筧淳夫
 建築雑誌, 2006年11月
- 5030 結核患者を収容する病室の施設要件と運用のあり方について(各種病棟, 建設計画I)
 小林 健一; 筧 淳夫; 工藤 真人; 田中 英紀
 学術講演梗概集. E-1, 建築計画I, 各種建物・地域施設, 設計方法, 構法計画, 人間工学, 計画基礎, 2006年07月31日
- 5025 患者転室からみた急性期病棟の建築計画に関する研究(病棟・看護, 建設計画I)
 周 穎; 筧 淳夫; 小林 健一
 学術講演梗概集. E-1, 建築計画I, 各種建物・地域施設, 設計方法, 構法計画, 人間工学, 計画基礎, 2006年07月31日
- 病院の長期戦略におけるファシリティ・マネジメント
 筧淳夫
 病院管理, 2006年07月
- 精神病患者の視線からみた病棟空間の性格 : 精神病患者の空間認知と環境行動からみた精神医療施設環境に関する研究(第11回大会発表論文)
 朱 庸善; 長澤 泰; 筧 淳夫; 西出 和彦
 MERA Journal=人間・環境学会誌, 2006年02月06日
- 室間移動と行為に着目した看護業務分析-看護業務と病棟平面の関連性に関する研究 その1-
 鳥山亜紀; 山下 哲郎; 西之原 琢也; 筧 淳夫; 中山 茂樹
 日本建築学会大会学術講演梗概集, E-1, 2006. 9, 2006年
- 安全な療養環境を構築するための物的対策に関する研究 患者の入院生活における物的環境の適正評価に関する研究
 筧淳夫; 須田眞史
 安全な療養環境を構築するための物的対策に関する研究 平成17年度 総括研究報告書, 2006年
- 急性期病棟の看護管理と建築計画
 筧淳夫; 井部俊子
 医療福祉建築, 2006年01月
- 看護に適した病棟の条件
 筧淳夫
 病院設備, 2006年01月
- 精神科患者における対面距離からみたパーソナルスペースに関する研究 : 患者の機能評価と施設環境の分析を通じて(第10回大会発表論文)
 朱 庸善; 長澤 泰; 筧 淳夫; 三上 紀子
 MERA Journal=人間・環境学会誌, 2005年12月26日
- 精神科患者におけるパーソナルスペースに関する研究 : 対面距離からみた患者属性と施設環境の分析(第10回大会発表論文)
 朱 庸善; 長澤 泰; 筧 淳夫; 三上 紀子
 MERA Journal=人間・環境学会誌, 2005年12月26日
- 5084 急性期患者に対応する病棟空間の構成と運営について : 急性期病棟の現状と課題に関する調査(病棟(1),建築計画I)
 周 穎; 筧 淳夫; 小林 健一
 学術講演梗概集. E-1, 建築計画I, 各種建物・地域施設, 設計方法, 構法計画, 人間工学, 計画基礎, 2005年07月31日
- 5088 回復期リハビリテーション病棟の計画要件について : 患者の生活からみた回復期リハビリテーション病院の病棟計画に関する研究(その1)(病棟(1),建築計画I)
 芦沢 由紀; 申 錦姫; 筧 淳夫; 井上 由起子; 上野 淳
 学術講演梗概集. E-1, 建築計画I, 各種建物・地域施設, 設計方法, 構法計画, 人間工学, 計画基礎, 2005年07月31日
- 5089 回復期リハビリテーション病棟における患者の生活とその変容について : 患者の生活からみた回復期リハビリテーション病院の病棟計画に関する研究(その2)(病棟(1),建築計画I)
 申 錦姫; 芦沢 由紀; 筧 淳夫; 井上 由起子; 上野 淳
 学術講演梗概集. E-1, 建築計画I, 各種建物・地域施設, 設計方法, 構法計画, 人間工学, 計画基礎, 2005年07月31日
- 5087 患者タイプの人数割合に基づく病棟トイレの数量算定 : 急性期病院における入院患者の転倒・転落への物的対策に関する研究 その3(病棟(1),建築計画I)
 須田 眞史; 筧 淳夫; 横井 郁子; 橋本 美芽
 学術講演梗概集. E-1, 建築計画I, 各種建物・地域施設, 設計方法, 構法計画, 人間工学, 計画基礎, 2005年07月31日
- 特集・中国の病院経営について-中国の病院建築事情
 筧淳夫
 日中医学, 2005年04月
- 特殊疾患療養病棟全国実態調査2004の結果の概要
 筧淳夫
 LTC, 2005年01月
- 医療施設の現状と今後の課題
 筧淳夫
 ベース設計資料, 2004年12月
- 医療福祉用語の基礎知識
 筧淳夫
 病院建築, 2004年10月
- 第8回日本・フィンランド医療福祉施設セミナー
 筧淳夫
 病院建築, 2004年10月
- 医療施設の整備状況と課題
 筧淳夫
 BELCA NEWS, 2004年09月
- 5219 患者タイプ分けに基づいたベッドまわりおよびトイレでの転倒への物的対策 : 急性期病院における入院患者の転倒・転落への物的対策に関する研究 その2(病棟・看護,建築計画I)
 須田 眞史; 筧 淳夫; 井上 由起子; 横井 郁子; 橋本 美芽
 学術講演梗概集. E-1, 建築計画I, 各種建物・地域施設, 設計方法, 構法計画, 人間工学, 計画基礎, 2004年07月31日
- 5218 転倒・転落対策を導く患者タイプ分類と環境設定の目標 : 急性期病院における入院患者の転倒・転落への物的対策に関する研究 その1(病棟・看護,建築計画I)
 横井 郁子; 橋本 美芽; 須田 眞史; 筧 淳夫; 井上 由起子
 学術講演梗概集. E-1, 建築計画I, 各種建物・地域施設, 設計方法, 構法計画, 人間工学, 計画基礎, 2004年07月31日
- 第1種感染症指定医療機関の施設基準の見直しについて
 筧淳夫
 感染と消毒, 2004年05月
- 病院全体計画における手術部-第25回総会特集(2)特別講演
 筧淳夫
 日本手術医学会誌, 2004年05月
- オーストラリアの高齢者施設
 筧淳夫
 病院, 2004年04月
- オーストラリアの医療・福祉施設-海外医療福祉建築研修2003報告
 筧淳夫
 病院建築, 2004年04月
- 安全なしつらえ
 筧淳夫
 病院設備, 2004年03月
- 精神科医療施設の物的環境
 筧淳夫
 保健医療科学, 2004年03月
- 建築・設備による病院感染対策
 筧淳夫
 アイシー・アソシエ, 2004年01月
- 手術室の建築・設備
 筧淳夫
 オペナーシング, 2003年12月
- 求められる施設管理体制の構築
 筧淳夫
 日本医療法人協会ニュース, 2003年12月
- 平成14年度回復期リハビリテーション病棟実態調査報告
 筧淳夫; 井上由起子
 回復期リハビリテーション病棟連絡協議会機関誌, 2003年07月
- もっと知りたい臨床の疑問Q&A-手術部位感染管理の疑問
 筧淳夫
 エキスパートナース臨時増刊号, 2003年06月
- 医療施設における廃棄物の院内管理に関する考察
 筧淳夫
 環境研究, 2003年06月
- 医療福祉用語の基礎知識
 筧淳夫
 病院建築, 2003年06月
- 施設環境創りから見た精神科病棟
 筧淳夫
 こころの臨床a.la.carte, 2003年03月
- 第7回日本・フィンランド医療福祉施設セミナー
 筧淳夫
 病院建築, 2003年01月
- 名古屋大学医学部附属病院 遺伝子…再生医療センター
 筧淳夫
 病院建築, 2003年01月
- 医療福祉用語の基礎知識
 筧淳夫
 病院建築, 2002年10月
- 設備基準は単なるスタートライン
 筧淳夫
 Japan Medicine, 2002年09月
- 病院栄養部門に必要な災害対策-施設設備面を中心に
 筧淳夫
 臨床栄養, 2002年08月
- 施設環境評価チェックリストについて
 筧淳夫
 公共建築, 2002年07月
- 運営からみる外来部門の特性把握 : 急性期病院における外来患者の滞在構造に関する研究 その1(2002年度大会 (北陸) 学術講演梗概集)
 大竹 さつき; 山崎 貴代; 中山 茂樹; 筧 淳夫; 小林 健一
 学術講演梗概集. E-1, 建築計画I, 各種建物・地域施設, 設計方法, 構法計画, 人間工学, 計画基礎, 2002年06月30日
- 外来患者の院内滞在に影響を及ぼす建築・運営因子の分析 : 急性期病院における外来患者の滞在構造に関する研究 その2(2002年度大会 (北陸) 学術講演梗概集)
 山崎 貴代; 大竹 さつき; 中山 茂樹; 筧 淳夫; 小林 健一
 学術講演梗概集. E-1, 建築計画I, 各種建物・地域施設, 設計方法, 構法計画, 人間工学, 計画基礎, 2002年06月30日
- 回復期リハビリテーション病棟の現状と課題 : 病棟の建築計画に関する研究(2002年度大会 (北陸) 学術講演梗概集)
 筧 淳夫; 井上 由起子
 学術講演梗概集. E-1, 建築計画I, 各種建物・地域施設, 設計方法, 構法計画, 人間工学, 計画基礎, 2002年06月30日
- 特集 国立保健医療科学院の誕生-施設科学部
 筧淳夫
 保健医療科学, 2002年06月
- 病院・福祉施設における個室化の現状と将来
 筧淳夫
 MMRC, 2002年01月
- 適切な椅子の開発と導入により臥位から座位への円滑な移行を
 筧淳夫
 Gp net, 2001年12月
- 職員満足を高める施設づくりは、職員ニーズの把握がカギ
 筧淳夫
 医療経営情報, 2001年12月
- 21世紀の急性期病院の外来を設計する
 筧淳夫
 Japan Medicine, 2001年12月
- 病院のアメニティ
 筧淳夫
 KIRIN NOA, 2001年10月
- 変貌する外来診療
 筧淳夫
 病院建築, 2001年10月
- 医療の変革と病院建築を考える
 病院設備; 日本医療福祉設備協会
 病院設備, 2001年09月
- 届け出締切まで2年余-療養病床はどうあるべきか 1.療養環境の面から
 筧淳夫
 LTC, 2001年07月
- 個室からみた精神病床の療養環境
 筧淳夫
 日本精神病院協会雑誌, 2001年07月
- 医療福祉用語の基礎知識
 筧淳夫
 病院建築, 2001年07月
- これからの病院建築について
 筧淳夫
 週刊建設ジャーナル, 2001年05月
- 各種設備・備品の性能(2)便所
 筧淳夫
 MMRC, 2001年03月
- 各種設備・備品の性能(1)ベッド
 筧淳夫
 MMRC, 2001年02月
- 療養型病床群における看護 介護内容および入院患者の生活様態-療養病床の病棟計画に関する研究 (2)-
 須田眞史; 平野 大悟; 佐藤 一太郎; 大橋 美布; 竹宮 健司; 上野 淳; 筧 淳夫
 日本建築学会大会学術講演梗概集, 2001. 9, 2001年
- 身体機能低下への配慮
 筧淳夫
 MMRC, 2001年01月
- 論壇 施設環境評価について
 筧淳夫
 社会保険旬報, 2001年01月
- 心の安らぎへの配慮
 筧淳夫
 MMRC, 2000年12月
- 環境!?…24
 筧淳夫
 看護管理, 2000年12月
- 情報への配慮
 筧淳夫
 MMRC, 2000年11月
- 医療・福祉施設の施設環境評価
 筧淳夫
 ベース設計資料, 2000年11月
- 環境!?…23
 筧淳夫
 看護管理, 2000年11月
- 環境工学的性能
 筧淳夫
 MMRC, 2000年10月
- 環境!?…22
 筧淳夫
 看護管理, 2000年10月
- 高齢者医療施設の居住環境
 筧淳夫
 GERONTOLOGY NEW HORIZON, 2000年09月
- 交流への配慮
 筧淳夫
 MMRC, 2000年09月
- 環境!?…21
 筧淳夫
 看護管理, 2000年09月
- プライバシーへの配慮
 筧淳夫
 MMRC, 2000年08月
- 環境!?…20
 筧淳夫
 看護管理, 2000年08月
- 安全性の確保
 筧淳夫
 MMRC, 2000年07月
- 環境!?…19
 筧淳夫
 看護管理, 2000年07月
- 病院建築から見た日帰り手術の課題
 筧淳夫
 病院設備, 2000年07月
- 基本的生活行為の保障
 筧淳夫
 MMRC, 2000年06月
- 環境!?…18
 筧淳夫
 看護管理, 2000年06月
- 医療行為の保障
 筧淳夫
 MMRC, 2000年05月
- 環境!?…17
 筧淳夫
 看護管理, 2000年05月
- 施設環境評価とは
 筧淳夫
 MMRC, 2000年04月
- ハウジング学入門-最終便 浴室について②
 筧淳夫
 コミュニティケア, 2000年04月
- 環境!?…16
 筧淳夫
 看護管理, 2000年04月
- ハウジング学入門-第六便 浴室について
 筧淳夫
 コミュニティケア, 2000年03月
- 環境!?…15
 筧淳夫
 看護管理, 2000年03月
- 高齢者施設の展望
 筧淳夫
 建築とエネルギー, 2000年03月
- ハウジング学入門-第五便 トイレについて②
 筧淳夫
 コミュニティケア, 2000年02月
- 環境!?…14
 筧淳夫
 看護管理, 2000年02月
- ハウジング学入門-第四便 トイレについて
 筧淳夫
 コミュニティケア, 2000年01月
- 環境!?…12
 筧淳夫
 看護管理, 2000年01月
- 生活空間のクオリティ- 特別養護老人ホームの計画事例
 筧淳夫
 GP net, 1999年12月
- 環境!?…12
 筧淳夫
 看護管理, 1999年12月
- 生活空間のクオリティ- 多人数居室空間を考える
 筧淳夫
 GP net, 1999年11月
- ハウジング学入門-第三便 ベッドまわりについて
 筧淳夫
 コミュニティケア, 1999年11月
- 環境整備へのアプローチ
 筧淳夫
 ばんぶう, 1999年11月
- 環境!?…11
 筧淳夫
 看護管理, 1999年11月
- Global Standardの視点からの医療(3)-(総論)療養型病床群
 筧淳夫
 治療, 1999年11月
- 生活空間のクオリティ-老人保健施設の計画事例 (7)
 筧淳夫
 GP net, 1999年10月
- 環境!?…10
 筧淳夫
 看護管理, 1999年10月
- 医療福祉用語の基礎知識
 筧淳夫
 病院建築, 1999年10月
- 生活空間のクオリティ-浴室を考える
 筧淳夫
 GP net, 1999年09月
- ハウジング学入門-第一便 移動について
 筧淳夫
 コミュニティイケア, 1999年09月
- 環境!?…9
 筧淳夫
 看護管理, 1999年09月
- 日本の医療施策の動向-病院の再編成を中心として
 筧淳夫
 建築設計資料 病院2, 1999年09月
- 癒しの環境の評価と改善-施設環境評価マニュアルについて
 筧淳夫
 病院, 1999年09月
- 生活空間のクオリティ-トイレを考える
 筧淳夫
 GP net, 1999年08月
- 環境!?…8
 筧淳夫
 看護管理, 1999年08月
- 生活空間のクオリティ-療養型病床群の計画事例(4)
 筧淳夫
 GP net, 1999年07月
- 「場」の変化
 筧淳夫
 コミュニティケア, 1999年07月
- ハウジング学入門-第1便 介護保険と住宅改修
 筧淳夫
 コミュニティケア, 1999年07月
- 環境!?…7
 筧淳夫
 看護管理, 1999年07月
- 看護単位規模決定の要因--新看護体系における看護単位の大きさに関する研究-
 筧淳夫
 病院建築, 1999年07月
- 諏訪中央病院・病棟のその後
 筧淳夫
 病院建築, 1999年07月
- 生活空間のクオリティ-温熱環境・空気環境・音環境を考える
 筧淳夫
 GP net, 1999年06月
- 急性期病床の施設基準改正に際して、今後、医療機関が持つべき視点とは
 筧淳夫
 医療経営情報, 1999年06月
- 環境!?…6
 筧淳夫
 看護管理, 1999年06月
- パネルディスカッション 21世紀へのステップ-精神科医療におけるひと・こと・ものの再構築
 筧淳夫; 池上直己; 川渕孝一
 特集 第27回日本精神病院協会精神学会, 1999年06月
- ナースステーション考・4-北九州市立医療センター
 筧淳夫; 青木和枝
 病院, 1999年06月
- 生活空間のクオリティ-光環境を考える(2)
 筧淳夫
 GP net, 1999年05月
- 環境!?…5
 筧淳夫
 看護管理, 1999年05月
- 生活空間のクオリティ-光環境を考える
 筧淳夫
 GP net, 1999年04月
- 施設環境面からみた課題
 筧淳夫
 LTC, 1999年04月
- 環境!?…4
 筧淳夫
 看護管理, 1999年04月
- 生活空間のクオリティ-老人保健施設の計画事例(6)
 筧淳夫
 GP net, 1999年03月
- 環境!?…3
 筧淳夫
 看護管理, 1999年03月
- 震災対策への具体的提言-アーキテクチャー保健・医療・福祉
 筧淳夫
 病院, 1999年03月
- 生活空間のクオリティ-老人保健施設の計画事例(5)
 筧淳夫
 GP net, 1999年02月
- 環境!?…2
 筧淳夫
 看護管理, 1999年02月
- 生活空間のクオリティ-老人保健施設の計画事例(4)
 筧淳夫
 GP net, 1999年01月
- 環境!?…1
 筧淳夫
 看護管理, 1999年01月
- 病院の地震対応の具体策
 筧淳夫
 病院建築, 1999年01月
- 生活空間のクオリティ-療養型病床群の計画事例(3)
 筧淳夫
 GP net, 1998年12月
- 生活空間のクオリティ-老人保健施設の計画事例(4)
 筧淳夫
 GP net, 1998年11月
- 生活空間のクオリティ-老人保健施設の計画事例(3)
 筧淳夫
 GP net, 1998年10月
- ナースステーション機能の見直しと再構築
 筧淳夫
 病院, 1998年10月
- 生活空間のクオリティ-老人保健施設の計画事例(2)
 筧淳夫
 GP net, 1998年09月
- アメニティの視点から見た患者サービス
 筧淳夫
 医療経営, 1998年09月
- 生活空間のクオリティ-老人保健施設の計画事例(1)
 筧淳夫
 GP net, 1998年08月
- 5026 病院の地震対策に関する実態調査
 小林 健一; 筧 淳夫; 長澤 泰
 学術講演梗概集. E-1, 建築計画I, 各種建物・地域施設, 設計方法, 構法計画, 人間工学, 計画基礎, 1998年07月30日
- 生活空間のクオリティ-療養型病床群の計画事例(2)
 筧淳夫
 GP net, 1998年07月
- 生活空間のクオリティ-療養型病床群の計画事例(1)
 筧淳夫
 GP net, 1998年06月
- 生活空間のクオリティ-ベッドまわりの空間を考える(2)
 筧淳夫
 GP net, 1998年05月
- 生活空間のクオリティ-ベッドまわりの空間を考える(1)
 筧淳夫
 GP net, 1998年04月
- ”患者中心のケア”に必要な病院建築-患者の視点から見直す病院建築・医療環境
 筧淳夫
 看護, 1998年03月
- 転倒の建築学的要因とその改善策-特集 転倒防止のケア
 筧淳夫
 GP net, 1997年11月
- 韓国の病院見聞録-アーキテクチャー 保健・医療・福祉
 筧淳夫
 病院, 1997年08月
- 5098 病棟内生活施設の使われ方の変化 : 療養環境の変化と高齢入院患者の生活展開に関する研究(その2)
 筧 淳夫; 井上 由起子; 竹宮 健司; 三浦 敬明; 山田 明子; 上野 淳; 外山 義
 学術講演梗概集. E-1, 建築計画I, 各種建物・地域施設, 設計方法, 構法計画, 人間工学, 計画基礎, 1997年07月30日
- 大韓民国医療施設視察ツアーの報告-INTERNATIONAL INFORMATION
 筧淳夫
 病院建築, 1997年04月
- 大韓民国医療施設視察ツアーに参加して-<国際委員会>
 筧淳夫
 日本病院会雑誌, 1997年03月
- 第4回日本-フィンランド病院建築・福祉施設に関するセミナー-INTERNATIONAL INFORMATION
 筧淳夫
 病院建築, 1997年03月
- 医療評価と医療従事者への教育-病院建築・設備の視点から
 筧淳夫
 病院設備, 1997年03月
- ナースステーション考・6-武蔵野赤十字病院
 筧淳夫; 鶴田恵子
 病院, 1997年01月
- 国庫補助金を受けられる建築設計のポイント
 筧淳夫
 MMRC, 1996年11月
- 病院建築のライフスパン
 筧淳夫
 病院, 1996年08月
- 特集:看護部がつくる病棟の環境-機能性から快適性へ 病院建築とQOL
 筧淳夫; 井部俊子
 看護管理, 1996年04月
- 建築の立場から-1-阪神大震災で病院の建築・設備はどうなったか
 筧淳夫
 病院設備, 1996年03月
- ハードだけでなくソフトの面からも施設や設備の地震対策を考えたい(談)
 筧淳夫
 Hospital Today, 1995年12月
- ナースステーション考・2-従来のナースステーション計画とその問題点
 筧淳夫
 病院, 1995年11月
- 病院は「地震直後の3日間」がポイント(談)
 筧淳夫
 日経アーキテクチュア, 1995年10月
- 諸外国の入院療養環境とわが国の病院との比較-特集:新しい入院療養環境
 筧淳夫
 病院, 1995年10月
- 設備の耐震性向上を 高架水槽や医療機器に被害
 筧淳夫
 建設工業新聞, 1995年03月
- 病院管理相談コーナー-病棟内に食堂を設けたいが・・・・・・
 筧淳夫
 病院, 1995年03月
- 食堂スペース確保作戦/稼働率90%以下なら空床分を転用できる-特集:場所がない 予算がない でも患者食堂はつくれる
 筧淳夫
 病院レストラン, 1995年03月
- いま火急に求められる病棟機能の向上のために-病院リニューアル
 筧淳夫
 病院経営21, 1995年03月
- ナースステーションの機能を考える 携帯用ナースコール子機を中心に-携帯電話は看護婦を情報のキーステーションから解放
 筧淳夫
 病院新聞, 1995年03月
- 影響大きい給水停止 病院の機能破壊の防止を-病院の震災被害を報告
 筧淳夫
 病院新聞, 1995年03月
- 患者が自己決定しやすいアメニティがいま求められる-インタビュー:アメニティの視点から見たシーンメイキングの演出
 筧淳夫
 Phase 3, 1995年02月
- おいしさを感じる雰囲気づくりを-病院環境改善のヒント<食事の空間>
 筧淳夫
 日経ヘルスケア, 1995年01月
- これからの療養環境-療養型病床群での環境整備のポイント
 筧淳夫
 シルバー新報, 1994年11月
- 図説 民俗探訪事典-病院給食の難しさを改めて考えさせられる本
 筧淳夫
 病院レストラン, 1994年02月
- 病院外来部門計画の課題
 筧淳夫
 ベース設計資料, 1993年12月
- 療養型病床群の建築設備のあり方
 筧淳夫
 病院設備, 1993年09月
- 防災面での病院のリスクマネジメントを考える
 筧淳夫
 JAMIC JOURNAL, 1993年07月
- 患者の療養環境のあり方-療養型病床群の施設基準をもとに
 筧淳夫
 社会保険旬報, 1993年06月
- 「療養型」の施設環境整備-改修の際に考慮すべき7つの注意点
 筧淳夫
 日経ヘルスケア, 1993年05月
- 療養型病床群への対応を考える-病院建築の専門家の立場から
 筧淳夫
 月刊民病研, 1992年11月
- 外来部門の計画
 筧淳夫
 HA, 1992年10月
- 療養生活のアメニティ-癒しの空間
 筧淳夫
 LIFE SCIENCE, 1992年10月
- 病院建築の研究13-給食部
 筧淳夫
 日経ヘルスケア, 1992年10月
- 老人保健施設のタイプスタディー-療養室群・食堂・機能訓練室の位置関係
 筧淳夫
 病院建築, 1992年10月
- 老人病院-高齢化社会の居住環境
 筧淳夫
 建築文化, 1992年09月
- 病院建築の研究12-中央診療(3)検査部
 筧淳夫
 日経ヘルスケア, 1992年09月
- 病院建築の研究11-中央診療(2)手術部門
 筧淳夫
 日経ヘルスケア, 1992年08月
- 病室基準-病院経営Q&A 8
 筧淳夫
 病院, 1992年08月
- 病院建築の研究10-中央診療(1)画像診断部門
 筧淳夫
 日経ヘルスケア, 1992年07月
- 救急医療-病院経営Q&A 7
 筧淳夫
 病院, 1992年07月
- 病棟の建築計画と看護・入院生活-病院改築時における事例的考察
 筧淳夫
 病院管理研究協会総会講演, 1992年07月
- 病院建築の研究9-特殊外来(2)人工透析
 筧淳夫
 日経ヘルスケア, 1992年06月
- 病院建築の研究8-特殊外来(1)救急部門
 筧淳夫
 日経ヘルスケア, 1992年05月
- 病院建築の研究7-外来(3)
 筧淳夫
 日経ヘルスケア, 1992年04月
- 病院建築の研究6-外来(2)
 筧淳夫
 日経ヘルスケア, 1992年03月
- 病院建築の研究5-外来(1)
 筧淳夫
 日経ヘルスケア, 1992年02月
- 入院患者の食事環境
 筧淳夫
 HA, 1992年01月
- 病院建築と療養環境-「量の整備」から「質の整備」へ
 筧淳夫
 月刊民病研, 1992年01月
- 病院建築の研究4-病室(2)
 筧淳夫
 日経ヘルスケア, 1992年01月
- これからの病室計画
 筧淳夫
 ベース設計資料, 1991年12月
- 病院建築の研究3-病室(1)
 筧淳夫
 日経ヘルスケア, 1991年12月
- 病院建築の研究2-ナースステーション(2)
 筧淳夫
 日経ヘルスケア, 1991年11月
- 病院建築の研究1-ナースステーション(1)-看護婦不足を乗り切る「効率設計」
 筧淳夫
 日経ヘルスケア, 1991年10月
- 病室計画についての一考察
 筧淳夫
 病院建築, 1991年07月
- 本来の患者サービスとは
 筧淳夫
 医療の広場, 1990年12月
- 病院特集の紹介
 筧淳夫
 病院建築, 1990年07月
- ベッドまわり空間の計画-
 筧淳夫
 HA, 1990年01月
- 病棟計画-新しい動きを中心として
 筧淳夫; 河口 豊
 ベース設計資料, 1989年12月
- 民間病院の分析-
 筧淳夫; 長澤泰; 上野淳; 山下哲郎
 病院建築, 1986年01月
講演・口頭発表等
- 建築計画から考えるスマートホスピタル
 浅岡大介; 佐久間あゆみ; 瀬戸孝一; 筧淳夫
 国際モダンホスピタルショウ 公開シンポジウム「スマートホスピタルの挑戦」, 2024年07月10日
- 第51回日本看護学会Web学術集会:「施設環境から考える感染対策」
 筧淳夫
 第51回日本看護学会Web学術集会, 2020年11月01日, 公益社団法人日本看護協会, [招待有り]
- 待ち行列を用いた災害時シミュレーションの一考察
 大場春佳; 水野信也; 藤澤由和; 筧淳夫
 日本オペレーションズ・リサーチ学会, 2019年09月13日, 日本オペレーションズ・リサーチ学会
- 施設環境から考える患者安全
 筧淳夫
 第17回日本臨床医学リスクマネジメント学会学術集会, 2019年05月26日, 日本臨床医学リスクマネジメント学会, [招待有り]
- 教育セミナー2 医療安全:「患者安全と施設環境」
 筧淳夫
 日本医療マネジメント学会第16回九州・山口連合大会, 2017年12月02日, 日本医療マネジメント学会, [招待有り]
- リレー講演1:災害に強い社会の仕組み:「災害に対する病院建築の諸々の課題」
 筧淳夫
 第55回日本医療・病院管理学会学術総会, 2017年09月17日, 日本医療・病院管理学会, [招待有り]
- 災害時における2次医療圏でみた医療提供能力の比較
 大場 春佳; 水野 信也; 藤澤 由和; 筧 淳夫
 日本行動計量学会第45回大会, 2017年09月01日, 日本行動計量学会
- 2017年度熊本震災特別シンポジウム:熊本から考える介護経営:「介護施設の被災状況から考える震災対策」
 筧淳夫
 日本介護経営学会, 2017年07月22日, 日本介護経営学会
- 病院管理学の到達点
 筧淳夫
 MBA 第20回(通算)医療・介護マネジメントセミナー 日本医療・病院管理学会第353回例会, 2017年03月25日, 兵庫県立大学, [招待有り]
- 特別教育講演3 「空気感染から考える病院建築」
 筧淳夫
 第32回日本環境感染学会総会・学術集会, 2017年02月25日, 日本環境感染学会, [招待有り]
- 療養環境の現在、そして、これから
 筧淳夫
 第16回東邦大学看護学会学術集会, 2016年12月17日, 東邦看護学会, [招待有り]
- 感染制御と病院設備:シンガポールの感染制御と施設環境
 筧淳夫
 第45回日本医療福祉設備学会, 2016年10月27日, 日本医療福祉設備協会, [招待有り]
- これからの大災害にどう備えるのか 建築学の立場から
 筧淳夫
 日本災害看護学会第18回年次大会, 2016年08月26日, 日本災害看護学会, [招待有り]
- 病棟の運営指標に関する分析
 加藤光貴; 筧淳夫
 日本建築学会大会, 2016年08月24日, 日本建築学会
- 病院建築雑誌の記述から見た成長と変化の手法
 上塘耀己; 竹宮健司; 筧淳夫; 岡本和彦
 日本建築学会大会, 2016年08月24日, 日本建築学会
- 「災害時の看護管理-熊本地震による医療福祉施設の被害状況に関する調査研究(速報)」 「病院の震災対策:東日本大震災からの10の提言」から振り返る
 筧淳夫
 第20回日本看護管理学会学術集会, 2016年08月20日, 日本看護管理学会, [招待有り]
- シンガポールの病院におけるファシリティマネジメントと感染管理
 筧淳夫
 第20回日本看護管理学会学術集会, 2016年08月20日, 日本看護管理学会, [招待有り]
- 医療施設計画の潮流-足利赤十字病院の事例紹介
 筧淳夫
 韓国医療福祉建築学会学術大会, 2016年06月02日, 韓国医療福祉建築学会, [招待有り]
- 病院整備事業のプロセスに関する調査研究 業務発注方式と業者選定方式の現状
 小菅 瑠香; 工藤 真人; 鈴木 啓; 尹 世遠; 小林 健一; 筧 淳夫
 日本建築学会大会, 2014年09月12日, 日本建築学会
- 病院管理学の新たな展開-国民の求める健康社会の実現を求めて-「変わりゆく患者と医療機能への対応」
 筧淳夫
 第198回東海病院管理学研究会 日本医療・病院管理学会第347回例会, 2014年07月16日, 東海病院管理学研究会 日本医療・病院管理学会, [招待有り]
- 病棟入院患者の避難行動能力
 土屋 伸一; 筧 淳夫; 志田 弘二; 郡 明宏; 桑名 秀明; 関澤 愛; 萩原 一郎; 村井 裕樹
 日本建築学会大会, 2013年08月30日, 日本建築学会
- 病棟の個室化が療養環境に与える影響に関する研究
 小菅瑠香; 筧淳夫
 第50回日本医療・病院管理学会学術総会, 2012年10月, 日本医療・病院管理学会
- 震災時における医療・福祉サービスの被災と復旧に関する調査研究~宮城県山元町における事例考察~
 石井敏; 筧淳夫; 山下哲郎; 中山茂樹
 日本建築学会大会, 2012年09月, 日本建築学会
- 東日本大震災直後における医療施設の機能継続に関する研究
 藤本大介; 河口豊; 中山茂樹; 筧淳夫; 山下哲郎
 日本建築学会大会, 2012年09月, 日本建築学会
- 個室化する病棟の病床管理の変化に関する研究
 小菅瑠香; 筧淳夫
 日本建築学会大会, 2012年09月, 日本建築学会
- GISを用いた過疎地域における医療福祉施設の配置実態に関する研究
 坂本圭一; 筧淳夫; 生田京子; 山下哲郎
 日本建築学会大会, 2012年09月, 日本建築学会
- 安全:安心な在宅移行支援のための「療養支援パス」の開発
 酒井美絵子; 田口実里; 川村佐和子; 筧淳夫; 原口道子; 鶴田惠子
 第16回日本看護管理学会年次大会, 2012年08月, 日本看護管理学会
- 阪神淡路大震災・東日本大震災の被災調査から
 筧淳夫
 第14回日本災害看護学会年次大会:ワークショップ「病院を地震から守る~全壊・機能不全に陥らないための対策~」, 2012年07月29日, 日本災害看護学会, [招待有り]
- 結核患者を収容する病床のあり方
 筧淳夫
 第87回日本結核病学会総会:シンポジウム「結核の医療体制再考」, 2012年05月11日, 日本結核病学会, [招待有り]
- 患者を「把握」するための病棟計画とは?
 筧淳夫
 第2回日本看護評価学会学術集会, 2012年03月07日, 日本看護評価学会, [招待有り]
- ベッドの安全使用に関する取り組み
 筧淳夫
 第6回医療の質・安全学会学術総会:ワークショップ「安全な療養環境を考える」, 2011年11月19日, 医療の質・安全学会, [招待有り]
- 震災による医療施設のダメージと対策
 筧淳夫
 第29回日本救急医学会総会・学術集会:シンポジウム「救急災害医療を支える建築空間-救命救急センター・ERの計画-」, 2011年10月20日, 日本救急医学会, [招待有り]
- 医療関係施設の計画
 筧淳夫
 日本建築学会学術講演会:建築計画部門パネルディスカッション「人口過疎地域の生活環境モデル」, 2011年09月16日, 日本建築学会, [招待有り]
- 医療施設の機能保持性能向上のための震動台実験の概要 震災時における建物の機能保持に関する研究開発 その21
 井上貴仁; 佐藤栄児; 酒井久伸; 福山國夫; 中島正愛; 古川幸; 小林健一; 小菅瑠香; 筧淳夫
 日本建築学会大会, 2011年08月, 日本建築学会
- 医療施設の機能保持性能向上のための震動台実験結果の概要 震災時における建物の機能保持に関する研究開発 その22
 佐藤栄児; 酒井久伸; 井上貴仁; 福山國夫; 古川幸; 中島正愛; 小林健一; 小菅瑠香; 筧淳夫
 日本建築学会大会, 2011年08月, 日本建築学会
- 地震災害時における情報通信設備の機能保持性能向上のための震動台実験結果 震災時における建物の機能保持に関する研究開発 その24
 酒井久伸; 佐藤栄児; 井上貴仁; 福山國夫; 中島正愛; 小林健一; 小菅瑠香; 筧淳夫; 鎌田崇義
 日本建築学会大会, 2011年08月, 日本建築学会
- 機能保持性能向上を目指した水平2次元免震床の実大実験 震災時における建物の機能保持に関する研究開発 その25
 洞宏一; 佐藤栄児; 酒井久伸; 福山國夫; 中島正愛; 古川幸; 小林健一; 筧淳夫
 日本建築学会大会, 2011年08月, 日本建築学会
- 個室・多床室混合病棟におけるベッドコントロール調査の報告
 小菅瑠香; 筧淳夫
 第49回日本医療・病院管理学会学術総会, 2011年07月, 日本医療・病院管理学会
- 建築・設備からみた手術部計画に関する考察
 筧淳夫
 第111回日本外科学会定期学術集会 ワークショップ(2)「手術を支える未来の手術室」, 2011年05月, 社団法人日本外科学会, [招待有り]
- 建築計画の専門家が考える病院計画と管理
 筧淳夫
 第26回日本環境感染学会総会:シンポジウム11「病院設備における感染対策~病院はホテルか~」, 2011年02月19日, 日本環境感染学会, [招待有り]
- 近年の病院建築における建設費の動向についての分析
 小菅瑠香; 筧淳夫
 第48回日本医療・病院管理学会学術総会, 2010年10月, 日本医療・病院管理学会
- 医療施設の建築計画と感染制御の現状
 筧淳夫
 第19回空気シンポジウム「建築環境におけるウィルス・カビ等に関する最新の研究成果」, 2010年09月08日, 日本建築学会環境工学委員会, [招待有り]
- 震動大実験での医療機器(医療用のベッド)の応答について 震災時における建物の機能保持に関する研究開発その17
 佐藤栄児; 酒井久伸; 井上貴仁; 古川幸; 小林健一; 筧淳夫; 中島正愛
 日本建築学会大会, 2010年09月, 日本建築学会
- 地震災害時における医療施設の機能保持性能向上のための震動台実験計画 震災時における建物の機能保持に関する研究開発その19
 井上貴仁; 佐藤栄児; 酒井久伸; 福山國夫; 中島正愛; 古川幸; 小林健一; 筧淳夫
 日本建築学会大会, 2010年09月, 日本建築学会
- 地震災害時における情報通信設備の機能保持性能向上のための震動台実験計画 震災時における建物の機能保持に関する研究開発 その20
 酒井久伸; 佐藤栄児; 井上貴仁; 福山國夫; 中島正愛; 小林健一; 筧淳夫; 鎌田崇義
 日本建築学会大会, 2010年09月, 日本建築学会
- 防災マニュアルからみた災害拠点病院における多数傷病者受入れ計画に関する分析 災害時の病院における空間利用に関する研究 その2.
 江川香奈; 小林健一; 筧淳夫; 長澤泰
 日本建築学会大会, 2010年09月, 日本建築学会
- 病院でのトリアージにおける占有面積に関する調査 災害拠点病院の傷病者受け入れに関する研究
 内田聡; 江川香奈; 小林健一; 筧淳夫; 長澤泰
 日本建築学会大会, 2010年09月, 日本建築学会
- 急性期病棟における周手術期および看護師の訪問回数と看護必要度との関連 看護業務と病棟平面との関連性に関する研究 その8
 渡辺玲奈; 鳥山亜紀; 中山茂樹; 筧淳夫; 山下哲郎
 日本建築学会大会, 2010年09月, 日本建築学会
- 精神科救急病棟の空間構成と隔離・身体拘束との関連
 筧淳夫; 渡部美根; 野田寿恵; 伊藤弘人
 日本医療・病院管理学会学術総会, 2009年09月, 日本医療・病院管理学会
- 病室のベッドまわりのプロポーションに関する分析
 筧淳夫; 渡部美根
 日本医療・病院管理学会学術総会, 2009年09月, 日本医療・病院管理学会
- 実大実験による震災時の病院建築・医療機器・什器の挙動に関する検討-震災時における建物の機能保持に関する研究(その2)
 筧淳夫; 小林健一; 渡部美根; 佐藤栄児; 鎌田崇義
 日本医療・病院管理学会学術総会, 2009年09月, 日本医療・病院管理学会
- 震災時における医療施設の機能保持評価のための実大実験-震災時における建物の機能保持に関する研究開発-
 筧淳夫; 渡部美根
 第13回日本看護管理学会年次大会, 2009年08月, 日本看護管理学会
- 地震災害時における医療施設の機能保持評価のための震動台実験概要-震災時における建物の機能保持に関する研究開発 その5
 筧淳夫; 井上貴仁; 佐藤栄児; 小林健一; 鎌田崇義; 中島正愛
 日本建築学会大会, 2009年08月, 日本建築学会
- 短周期地震動に対する耐震および免震構造の応答性状-震災時における建物の機能保持に関する研究開発 その7
 筧淳夫; 古川幸; 佐藤栄児; 紀暁東; 酒井久伸; 福山國夫; 井上貴仁; 中島正愛
 日本建築学会大会, 2009年08月, 日本建築学会
- 長周期地震動による耐震および免震構造の機能保持性能-震災時における建物の機能保持に関する研究開発 その8
 筧淳夫; 佐藤栄児; 酒井久伸; 古川幸; 福山國夫; 小林健一; 井上貴仁
 日本建築学会大会, 2009年08月, 日本建築学会
- 医療施設に設置した高架水槽の長周期地震動による加振実験について-震災時における建物の機能保持に関する研究開発 その9
 筧淳夫; 梶原浩一; 佐藤栄児; 酒井久伸; 福山國夫; 井上貴仁
 日本建築学会大会, 2009年08月, 日本建築学会
- 情報通信設備の機能保持性能-地震災害時における医療施設の機能保持評価のための震動台実験 その10
 筧淳夫; 酒井久伸; 佐藤栄児; 井上貴仁; 福山國夫; 中島正愛; 小林健一; 鎌田崇義
 日本建築学会大会, 2009年08月, 日本建築学会
- 自動閉鎖式引き戸および折れ戸の震動台実験-震災時における建物の機能保持に関する研究開発 その15
 筧淳夫; 日高和幸; 佐藤栄児; 酒井久伸; 小林健一; 渡部美根; 井上貴仁
 日本建築学会大会, 2009年08月, 日本建築学会
- 看護必要度からみる患者の転室理由と看護拠点との関連-看護業務と病棟平面との関連性に関する研究 その7-
 筧淳夫; 渡辺玲奈; 鳥山亜紀; 山下哲郎; 中山茂樹
 日本建築学会大会, 2009年08月, 日本建築学会
- 精神科救急・急性期病棟の空間構成の現状分析
 筧淳夫; 渡部美根
 日本建築学会大会, 2009年08月, 日本建築学会
- 地震災害時における災害拠点病院の傷病者受け入れに関する調査-災害時の病院における業務継続計画(Business Continuity Plan)に関する研究(その1)-
 筧淳夫; 盛智彰; 内田聡; 江川香奈; 長澤泰; 小林健一
 日本建築学会大会, 2009年08月, 日本建築学会
- 地震災害時における災害拠点病院の院内業務継続に関する調査-災害時の病院における業務継続計画(Business Continuity Plan)に関する研究(その2)-
 筧淳夫; 内田聡; 江川香奈; 長澤泰; 盛智彰; 小林健一
 日本建築学会大会, 2009年08月, 日本建築学会
- 防災マニュアルからみた災害拠点病院の災害時におけるトリアージマップの調査-災害時の病院における空間利用に関する研究(その1)-
 筧淳夫; 江川香奈; 小林健一; 長澤泰
 日本建築学会大会, 2009年08月, 日本建築学会
- 実大実験による震災時の医療機器・什器の挙動に関する検討-震災時における建物の機能保持に関する研究開発(その16)
 筧淳夫; 小林健一; 渡部美根; 佐藤栄児; 酒井久伸; 井上貴仁; 鎌田崇義
 日本建築学会大会, 2009年08月, 日本建築学会
- Network Operation Center(NOC)の耐震性評価-地震災害時における医療施設の機能保持評価のための震動台実験
 筧淳夫; 酒井久伸; 佐藤栄児; 井上貴仁; 鎌田崇義
 日本機械学会機械力学・計測制御部門講演会, 2009年08月, 日本機械学会
- 地震応答抑制のためのキャスタ機器のモデル化に関する研究
 筧淳夫; 鎌田崇義; 佐藤栄児; 酒井久伸; 丸山敦士
 日本機械学会機械力学・計測制御部門講演会, 2009年08月, 日本機械学会
- 地震災害時における医療施設の機能保持評価のための震動台実験
 筧淳夫; 佐藤栄児; 酒井久伸; 井上貴仁; 福山國夫; 梶原浩一; 中島正愛; 小林健一; 鎌田崇義; 古川幸
 日本機械学会機械力学・計測制御部門講演会, 2009年08月, 日本機械学会
- 精神科救急病棟の建築的空間構成の現状分析
 筧淳夫; 渡部美根; 野田寿恵; 伊藤弘人
 日本医療・病院管理学会学術総会, 2008年11月, 日本医療・病院管理学会
- 医療機器および什器の振動台実験について-震災時における建物の機能保持に関する研究
 筧淳夫; 小林健一; 佐藤栄児; 鎌田崇義
 日本医療・病院管理学会学術総会, 2008年11月, 日本医療・病院管理学会
- 看護職の患者把握に関する研究-病床規模と平均在院日数による検討
 筧淳夫; 鄭佳紅; 上泉和子
 日本医療・病院管理学会学術総会, 2008年11月, 日本医療・病院管理学会
- キャスタ付き医療機器の地震対応に関する研究-震災時における建物の機能保持に関する研究開発その4
 筧淳夫; 小方泰裕; 鎌田崇義; 佐藤栄児; 井上貴仁; 小林健一
 日本建築学会大会, 2008年09月, 日本建築学会
- 震災時の医療・情報通信施設の機能保持に関する研究-震災時における建物の機能保持に関する研究開発その1
 筧淳夫; 佐藤栄児; 中島正愛; 井上貴仁; 酒井久伸; 小林健一; 鎌田崇義
 日本建築学会大会, 2008年09月, 日本建築学会
- 震災時における医療施設の重要機器の分類調査-震災時における建物の機能保持に関する研究開発その2
 筧淳夫; 小林健一; 中山茂樹; 山下哲郎; 佐藤栄児; 井上貴仁; 鎌田崇義
 日本建築学会大会, 2008年09月, 日本建築学会
- 医療施設の機能保持研究のための医療機器単体振動実験-震災時における建物の機能保持に関する研究開発その3
 筧淳夫; 小林健一; 佐藤栄児; 酒井久伸; 井上貴仁; 鎌田崇義; 小方康裕
 日本建築学会大会, 2008年09月, 日本建築学会
- チームナーシングにおける看護師間の接触と看護師配置に関する分析-看護業務と病棟平面との関連性に関する研究その6
 筧淳夫; 渡辺玲奈; 鳥山亜紀; 中山茂樹; 山下哲郎
 日本建築学会大会, 2008年09月, 日本建築学会
- 「パーソナル看護拠点」を配した病棟における夜勤看護業務分析-看護業務と病棟平面との関連性に関する研究その5
 筧淳夫; 鳥山亜紀; 渡辺玲奈; 中山茂樹; 山下哲郎
 日本建築学会大会, 2008年09月, 日本建築学会
- JIS/EIA規格 19インチラックの耐震実験(震災時における建物の機能保持に関する研究開発)
 筧淳夫; 酒井久伸; 佐藤栄児; 井上貴仁; 小林健一
 日本機械学会機械力学・計測制御部門講演会, 2008年09月, 日本機械学会
- 医療機器および什器の振動台実験(震災時における建物の機能保持に関する研究開発)
 筧淳夫; 佐藤栄児; 酒井久伸; 井上貴仁; 小林健一; 鎌田崇義; 丸山敦士; 小方康裕
 日本機械学会機械力学・計測制御部門講演会, 2008年09月, 日本機械学会
- 分散看護拠点を配した病棟における看護業務分析-看護業務と病棟平面との関連性に関する研究その3
 筧淳夫; 鳥山亜紀; 山下哲郎; 渡辺玲奈; 中山茂樹
 日本建築学会大会, 2007年08月, 日本建築学会
- 受け待ち部屋範囲と看護必要度から考える看護チーム規模の検討-看護業務と病棟平面との関連性に関する研究 その4-,
 筧淳夫; 渡辺玲奈; 鳥山亜紀; 山下哲郎; 中山茂樹
 日本建築学会大会, 2007年08月, 日本建築学会
- 転倒・転落への物的対策を導き出すための患者属性の検討
 筧淳夫; 横井郁子; 須田眞史; 橋本美芽; 井上由起子; 三宅祥三
 医療の質・安全学会学術集会, 2006年11月, 医療の質・安全学会
- ベッドまわりでの転倒への物的対策の検討-急性期病院における入院患者の転倒・転落への物的対策に関する研究2
 筧淳夫
 医療の質・安全学会学術集会, 2006年11月, 医療の質・安全学会
- 患者転室からみた急性期病棟の建築計画に関する研究
 筧淳夫; ZHOUYing
 日本建築学会大会, 2006年09月, 日本建築学会
- 室間移動と行為に着目した看護業務分析 看護業務と病棟平面との関連性に関する研究 その1
 筧淳夫; 鳥山亜紀; 山下哲郎; 西之原琢也; 中山茂樹
 日本建築学会大会, 2006年09月, 日本建築学会
- コミュニケーションに注目した看護業務分析 看護業務と病棟平面との関連性に関する研究 その2
 筧淳夫; 西之原琢也; 山下哲郎; 鳥山亜紀; 中山茂樹
 日本建築学会大会, 2006年09月, 日本建築学会
- 結核患者を収容する病室の施設要件と運用のあり方について
 筧淳夫; 小林健一; 工藤真人; 田中英紀
 日本建築学会大会, 2006年09月, 日本建築学会
- 回復期リハビリテーション病棟における患者のADL変化について
 筧淳夫; 井上由起子
 日本建築学会大会, 2006年09月, 日本建築学会
- 精神科社会復帰病棟における治療内容と施設環境に関する研究
 筧淳夫; 工藤真人
 日本病院管理学会学術総会, 2006年, 日本病院管理学会
- 療養環境の安全性に影響を及ぼす看護職の患者把握に関する研究
 筧淳夫; 鄭佳紅; 上泉和子
 日本看護管理学会年次大会, 2006年, 日本看護管理学会
- 施設整備・運営面からみた一般病床における結核患者への対応について
 筧淳夫; 小林健一; 工藤真人
 日本病院管理学会学術総会, 2006年, 日本病院管理学会
- 回復期リハビリテーション病棟の現状分析
 筧淳夫; 井上由起子
 日本病院管理学会学術総会, 2006年, 日本病院管理学会
- 転倒・転落対策に用いられる物品の適正評価に関する研究-急性期病院における入院患者の転倒・転落への物的対策に関する研究 3-
 筧淳夫; 須田眞史
 日本病院管理学会学術総会, 2006年, 日本病院管理学会
- 精神病患者の視線からみた病棟空間の性格-精神病患者の空間認知と環境行動からみた精神医療施設環境に関する研究
 筧淳夫; 朱庸善; 長澤泰; 西出和彦
 人間・環境学会大会, 2006年, 人間・環境学会
- 精神科患者における対面距離からみたパーソナルスペースに関する研究-患者の機能評価と施設環境の分析を通じて
 筧淳夫; 朱庸善; 長澤泰; 三上紀子
 人間・環境学会誌, 2005年, 人間・環境学会
- 急性期患者に対応する病棟空間の構成と運営について-急性期病棟の現状と課題に関する調査
 筧淳夫; 周穎; 小林健一
 日本建築学会大会, 2005年, 日本建築学会
- 特殊疾患療養病棟等の現状に関する研究
 筧淳夫
 日本建築学会大会, 2005年, 日本建築学会
- 精神科急性期病棟における施設環境と薬剤処方量推移との関係に関する研究
 筧淳夫; 工藤真人
 日本建築学会大会, 2005年, 日本建築学会
- 患者タイプの人数割合に基づく病棟トイレの数量算定-急性期病棟における入院患者の転倒・転落への物的対策に関する研究
 筧淳夫; 須田眞人; 横井郁子; 橋本美芽
 日本建築学会大会, 2005年, 日本建築学会
- 回復期リハビリテーション病棟の計画要件について-患者の生活からみた回復期リハビリテーション病院の病棟計画に関する研究 その1
 筧淳夫; 芦沢由紀; 申錦姫; 井上由起子; 上野淳
 日本建築学会大会, 2005年, 日本建築学会
- 回復期リハビリテーション病棟における患者の生活とその変容について-患者の生活からみた回復期リハビリテーション病院の病棟計画に関する研究 その2
 筧淳夫; 申錦姫; 芦沢由紀; 井上由起子; 上野淳
 日本建築学会大会, 2005年, 日本建築学会
- 急性期病院における転倒・転落対策物品としてのセンサーに関する研究
 筧淳夫; 横井郁子; 須田眞史; 三宅祥三; 橋本美芽
 日本病院管理学会学術総会, 2005年, 日本病院管理学会
- 物的対策シートの作成および物的対策に要する諸物品の数量算定-急性期病院における入院患者の転倒・転落への物的対策に関する研究2
 筧淳夫; 須田眞史; 横井郁子; 三宅祥三; 橋本美芽
 日本病院管理学会学術総会, 2005年, 日本病院管理学会
- 特殊疾患療養病棟等の現状把握に関する調査分析
 筧淳夫; 小山秀夫; 藤林慶子
 日本病院管理学会学術総会, 2005年, 日本病院管理学会
- 精神科急性期病棟・精神科救急入院料病棟から地域へ退院した患者の特徴
 筧淳夫; 沢村香苗; 伊藤弘人; 原田誠一; 渋谷孝之; 澤温; 宮岡等; 前田久雄; 樋口輝彦
 日本病院管理学会学術総会, 2005年, 日本病院管理学会
- 精神科急性期病棟における施設環境と薬剤処方量推移との関係に関する研究
 筧淳夫; 工藤真人
 日本病院管理学会学術総会, 2005年, 日本病院管理学会
- 看護方式と病棟平面との関係に関する研究
 筧淳夫; 周頴; 小林健一
 日本病院管理学会学術総会, 2005年, 日本病院管理学会
- 保健・医療・福祉の連携推進システム構築の方法論と評価手法の開発に関する研究
 筧淳夫; 信川益明; 稲田紘; 大櫛陽一; 大道久; 河口豊; 北村昌之; 白髪昌世; 須古博信; 鈴木荘太郎; 関田康慶; 寺崎仁; 長澤泰; 名和肇; 橋本廸生; 福田敬; 舟谷文男; 山内一信; 渡辺一平; 渡邉良一
 日本病院管理学会学術総会, 2005年, 日本病院管理学会
- 急性期病棟における転倒・転落予防、環境対策の現状-患者のアセスメントの視点から
 筧淳夫; 横井郁子; 橋本美芽; 須田眞史; 井上由起子; 三宅祥三; 石垣千秋; 小川美帆.
 第8回日本看護管理学会年次大会講演抄録集, 2004年, 日本看護管理学会
- 急性期病棟における転倒・転落予防、環境対策の現状-用具と設備の視点から
 筧淳夫; 橋本美芽; 横井郁子; 須田眞史; 井上由起子; 三宅祥三; 石垣千秋; 小川美帆.
 第8回日本看護管理学会年次大会講演抄録集, 2004年, 日本看護管理学会
- 転倒・転落対策を導く患者タイプ分類と環境設定の目標-急性期病院における入院患者の転倒・転落への物的対策に関する研究その1
 筧淳夫; 横井郁子; 橋本美芽; 須田眞史; 井上由起子.
 日本建築学会大会, 2004年, 日本建築学会
- 患者タイプ分けに基づいたベッドまわりおよびトイレでの転倒への物的対策-急性期病院における入院患者の転倒・転落への物的対策に関する研究その2
 筧淳夫; 須田眞史; 井上由起子; 横井郁子; 橋本美芽.
 日本建築学会大会, 2004年, 日本建築学会
- 行動範囲・行動場所に着目した治療プロセスに関する研究-精神科急性期病棟における治療段階と施設環境に関する研究その1
 筧淳夫; 工藤真人; 中山茂樹.
 日本建築学会大会, 2004年, 日本建築学会
- 治療プロセスという視点からみた施設環境のあり方に関する研究-精神科急性期病棟における治療段階と施設環境に関する研究その2
 筧淳夫; 工藤真人; 中山茂樹.
 日本建築学会大会, 2004年, 日本建築学会
- 急性期病院における入院患者の転倒・転落への物的対策に関する研究
 筧淳夫; 須田眞史; 横井郁子; 井上由起子; 橋本美芽; 三宅祥三
 日本病院管理学会学術総会, 2004年, 日本病院管理学会
- 保健・医療・福祉の連携推進システム構築の方法論と評価手法の開発に関する研究
 筧淳夫; 信川益明; 大櫛陽一; 大道久; 河口豊; 北村昌之; 白髪昌世; 須古博信; 鈴木荘太郎; 関田康慶; 寺崎仁; 長澤泰; 名和肇; 橋本廸生; 福田敬; 舟谷文男; 山内一信; 渡辺一平; 渡邉亮一
 日本病院管理学会学術総会, 2004年, 日本病院管理学会
- 院内感染に関連する施設維持管理の現状について
 筧淳夫; 工藤真人
 日本病院管理学会学術総会, 2004年, 日本病院管理学会
- 治療プロセスという視点からみた施設環境のあり方に関する研究-ー精神科急性期病棟における治療段階と施設環境に関する研究2ー
 筧淳夫; 工藤真人; 中山茂樹
 日本病院管理学会学術総会, 2004年, 日本病院管理学会
- 精神科急性期入院医療のクリニカルパスに関する研究(その1)-大うつ病性障害入院医療パス
 筧淳夫; 小山明日香; 中西三春; 原田誠一; 計見一雄; 澤温; 宮岡等; 伊藤弘人; 樋口輝彦
 日本精神神経学会総会プログラム・抄録集, 2004年, 日本精神神経学会
- 精神科急性期入院医療のクリニカルパスに関する研究(その2)-統合失調症急性期入院医療パス・興奮状態による隔離室使用入院医療パス
 筧淳夫; 中西三春; 小山明日香; 原田誠一; 計見一雄; 澤温; 宮岡等; 伊藤弘人; 樋口輝彦
 日本精神神経学会総会プログラム・抄録集, 2004年, 日本精神神経学会
- 精神科急性期病棟における治療モデルから見た患者の生活空間-精神科急性期医療を対象とする病棟の建築計画的研究(2)
 筧淳夫; 山田理紗; 中山茂樹.
 日本建築学会大会, 2003年, 日本建築学会
- 触法精神障害者専門治療施設の計画条件に関する研究
 筧淳夫; 中山茂樹.
 日本建築学会大会, 2003年, 日本建築学会
- 精神疾患患者の場所選択的行動-精神疾患患者の行動からみた物的環境の整備に関する研究
 筧淳夫; 朱庸善; 長澤泰.西村秋生
 日本病院管理学会学術総会, 2002年, 日本病院管理学会
- 回復期リハビリテーション病棟の現状と課題
 筧淳夫; 井上由起子
 日本病院管理学会学術総会, 2002年, 日本病院管理学会
- 回復期リハビリテーション病棟を持つ病院における病室病床規模に関する研究
 筧淳夫; 井上由起子
 日本病院管理学会学術総会, 2002年, 日本病院管理学会
- 回復期リハビリテーション病棟の現状と課題-病棟の建築計画に関する研究
 筧淳夫; 井上由起子
 日本建築学会大会, 2002年, 日本建築学会
- 精神科入院患者の属性と行動からみたパーソナルスペースに関する研究
 筧淳夫; 朱庸善; 長澤泰
 日本建築学会大会, 2002年, 日本建築学会
- 運営からみる外来部門の特性把握-急性期病院における外来患者の滞在構造に関する研究 その1
 筧淳夫; 大竹さつき; 山崎貴代; 中山茂樹; 小林健一
 日本建築学会大会, 2002年, 日本建築学会
- 外来患者の院内滞在に影響を及ぼす建築・運営因子の分析-急性期病院における外来患者の滞在構造に関する研究 その2
 筧淳夫; 山崎貴代; 大竹さつき; 中山茂樹; 小林健一
 日本建築学会大会, 2002年, 日本建築学会
- 海外事例による外来手術施設に関する考察
 筧淳夫; 山崎貴代; 中山茂樹; 山下哲郎; 西村秋生; 小林健一
 日本病院管理学会学術総会, 2001年, 日本病院管理学会
- 精神医療施設の病室利用に関する研究
 筧淳夫; 山田理沙; 中山茂樹; 西村秋生
 日本病院管理学会学術総会, 2001年, 日本病院管理学会
- 精神医療施設の現状に関する研究-精神医療施設の現状調査に関する研究(1)
 筧淳夫; 長澤泰; 西村秋生; 山田理沙
 日本病院管理学会学術総会, 2001年, 日本病院管理学会
- 精神病棟の機能分化に関する研究-精神医療施設の現状調査に関する研究(2)
 筧淳夫; 長澤泰; 西村秋生; 山田理沙
 日本病院管理学会学術総会, 2001年, 日本病院管理学会
- 療養型病床群における入院患者像の把握-療養病床の病棟計画に関する研究(1)
 筧淳夫; 佐藤一太郎; 須田眞史; 平野大悟; 大橋美布・竹宮健司; 上野淳
 日本建築学会大会, 2001年, 日本建築学会
- 療養型病床群における看護・介護内容および入院患者の生活様態-療養病床の病棟計画に関する研究(2)
 筧淳夫; 佐藤一太郎; 須田眞史; 平野大悟; 大橋美布・竹宮健司; 上野淳
 日本建築学会大会, 2001年, 日本建築学会
- 療養型病床群における看護・介護行為の分析-療養病床の病棟計画に関する研究(3)
 筧淳夫; 佐藤一太郎; 須田眞史; 平野大悟; 大橋美布・竹宮健司; 上野淳
 日本建築学会大会, 2001年, 日本建築学会
- 精神医療施設環境の現状-精神医療施設の現状調査に関する研究(1)
 筧淳夫; 朱庸善; 長澤泰; 山田理紗
 日本建築学会大会, 2001年, 日本建築学会
- 精神病棟の機能分化に関する研究-精神医療施設の現状調査に関する研究(2)
 筧淳夫; 朱庸善; 長澤泰; 山田理紗
 日本建築学会大会, 2001年, 日本建築学会
- 精神医療施設の病室利用に関する研究
 筧淳夫; 山田理紗; 中山茂樹
 日本建築学会大会, 2001年, 日本建築学会
- 外来手術施設に関する海外事例による考察 -通院治療施設の建築計画に関する研究(1)
 筧淳夫; 山崎貴代; 中山茂樹; 山下哲郎
 日本建築学会大会, 2001年, 日本建築学会
- 医療行為者の必要動作領域による環境評価 -生理検査部・放射線部の環境評価に関する研究 その1
 筧淳夫; 橘雅彦; 友清貴和; 藤本啓輔
 日本建築学会大会, 2001年, 日本建築学会
- 医療行為者の必要動作領域による環境評価 -生理検査部・放射線部の環境評価に関する研究 その2
 筧淳夫; 橘雅彦; 友清貴和; 藤本啓輔
 日本建築学会大会, 2001年, 日本建築学会
- 急性期医療施設の病室病床規模に関する研究
 筧淳夫; 川島英樹; 中山茂樹; 西村秋生; 山田康夫
 日本病院管理学会学術総会, 2000年, 日本病院管理学会
- 老人保健施設の温熱環境と入所者の意識・調節行動に関する実態調査 その1.-調査概要および空調管理・入所者の調節要求と温熱環境形成状況
 筧淳夫; 中川里恵; 須永修通; 室恵子; 根本由美
 日本建築学会大会, 2000年, 日本建築学会
- 老人保健施設の温熱環境と入所者の意識・調節行動に関する実態調査 その2.-入所者の過ごし方・調節行動と温熱環境形成状況
 筧淳夫; 根本由美; 中川里恵; 須永修通; 室恵子
 日本建築学会大会, 2000年, 日本建築学会
- 在宅療養高齢者の生活領域に関する考察-高齢者のとじこもり現象について
 筧淳夫; 王青; 長澤泰
 日本建築学会大会, 2000年, 日本建築学会
- 分散型看護拠点をもつ病棟における看護業務と動きに関する調査・分析(その1)- 諏訪中央病院新旧病棟におけるケススタディ─
 筧淳夫; 平野大悟; 呂俊逸; 竹宮健司; 上野淳
 日本建築学会大会, 2000年, 日本建築学会
- 分散型看護拠点をもつ病棟における看護業務と動きに関する調査・分析(その2)- 諏訪中央病院新旧病棟におけるケススタディ─
 筧淳夫; 呂俊逸; 平野大悟; 竹宮健司; 上野淳
 日本建築学会大会, 2000年, 日本建築学会
- 地域情報システムを用いた地域医療・保健・福祉情報システムの構築に関する研究
 筧淳夫; 宇田淳; 河口豊; 白髪昌世; 渡邉一平; 笹川紀夫; 谷田一久; 長谷川俊彦; 小林健一; 和田ちひろ; 堀口博正
 日本病院管理学会学術総会, 1999年, 日本病院管理学会
- 病院管理業務改善事例研究会(応募課題活動経過報告)
 筧淳夫; 小山秀夫; 白髪昌世; 加藤隆正; 竹田秀; 松尾茂; 中村彰吾; 矢野聡; 星野桂子; 西村秋生; 長澤紀美子
 日本病院管理学会学術総会, 1999年, 日本病院管理学会
- 療養型病床群への阻害要因に関する研究
 筧淳夫
 日本病院管理学会学術総会, 1998年, 日本病院管理学会
- 病院の地震対策に関する実態調査
 筧淳夫; 小林健一; 長沢泰
 日本建築学会大会, 1998年, 日本建築学会
- 療養型病床群への転換に関する研究-療養型病床群の建築計画に関する研究
 筧淳夫; 田中誓子
 日本建築学会大会, 1998年, 日本建築学会
- 療養型病床群の看護・介護に関する研究
 筧淳夫; 井上由起子; 竹宮健司; 上野淳
 日本病院管理学会学術総会, 1997年, 日本医療・病院管理学会
- 療養型病床群の施設環境に関する事例的研究 -療養環境の変化と高齢入院患者の生活展開に関する研究(その1)
 筧淳夫; 外山義; 竹宮健司; 井上由起子; 三浦敬明; 山田明子; 上野淳
 日本建築学会大会, 1997年, 日本建築学会
- 病棟内生活施設の使われ方の変化 -療養環境の変化と高齢入院患者の生活展開に関する研究(その2)
 筧淳夫; 三浦敬明; 井上由起子; 竹宮健司; 上野淳; 山田明子; 外山義
 日本建築学会大会, 1997年, 日本建築学会
- 高齢入院患者の生活展開の継時的変化に関する考察 -療養環境の変化と高齢入院患者の生活展開に関する研究(その3)
 筧淳夫; 三浦敬明; 井上由起子; 竹宮健司; 上野淳; 山田明子; 外山義
 日本建築学会大会, 1997年, 日本建築学会
- ナースステーションの機能的再編成に関する研究
 筧淳夫; 井部俊子; 荒井蝶子; 金井パック雅子; 梶原正樹; 上泉和子; 島田陽子; 鶴田恵子; 中野夕香里; 中山茂樹; 安川文朗; 山口美代子
 日本病院管理学会学術総会, 1996年, 日本医療・病院管理学会
- 高齢者通所施設の施設利用圏構造-高齢者通所施設の機能的再編成計画に関する研究
 筧淳夫; 塚原洋彦; 千田菜穂子; 宮田京子; 佐藤裕; 上野淳
 日本建築学会大会, 1996年, 日本建築学会
- 基本的生活行為能力からみた通所高齢者の類型-高齢者通所施設の機能的再編成計画に関する研究
 筧淳夫; 塚原洋彦; 千田菜穂子; 宮田京子; 佐藤裕; 上野淳
 日本建築学会大会, 1996年, 日本建築学会
- 高齢者通所施設の運営プログラムと活動場面-高齢者通所施設の建築計画に関する研究
 筧淳夫; 塚原洋彦; 千田菜穂子; 宮田京子; 佐藤裕; 上野淳
 日本建築学会大会, 1996年, 日本建築学会
- 高齢者通所施設における集団編成の実態と場の構成-高齢者通所施設の建築計画に関する研究
 筧淳夫; 塚原洋彦; 千田菜穂子; 宮田京子; 佐藤裕; 上野淳
 日本建築学会大会, 1996年, 日本建築学会
- 急性期医療施設における長期入院患者の療養環境と生活展開 -療養環境の適正化に関する研究
 筧淳夫; 河口豊; 外山義; 辻吉隆; 井上由起子; 上野淳; 三浦敬明
 日本建築学会大会, 1996年, 日本建築学会
- 既成市街地における高齢者の行為・行動と街路空間との関係について
 筧淳夫; 田中誓子; 山崎俊裕; 奈良幸枝
 日本建築学会大会, 1996年, 日本建築学会
- 公立病院の外来患者数の実態
 筧淳夫; 中山茂樹; 山下哲郎
 日本病院管理学会学術総会, 1995年, 日本病院管理学会
- 病院管理業務改善事例研究
 筧淳夫; 小山秀夫; 岩崎栄; 紀伊國献三; 河北博文; 橘雅子; 加藤隆正; 井出義雄; 竹田秀; 星野桂子; 白髪昌世; 川渕孝一(ほか賛同会員48人)
 日本病院管理学会学術総会, 1995年, 日本病院管理学会
- 外来患者数の変動に関する実態調査-病院の適正規模に関する研究
 筧淳夫; 中山茂樹; 山下哲郎
 日本建築学会大会, 1995年, 日本建築学会
- 入院医療管理料承認病院の療養環境に関する考察
 筧淳夫
 日本病院管理学会学術総会, 1995年, 日本病院管理学会
- 療養型病床群の計画条件整備のための現状調査-高齢者の医療施設計画に関する建築計画的研究
 筧淳夫
 日本建築学会大会, 1994年, 日本建築学会
- 高齢者療養施設における介護・看護の業務分析-高齢者の療養環境に関する建築計画学的研究(7)
 筧淳夫; 梁金石; 浜本真希; 塚原洋彦; 調恒治; 上野淳
 日本建築学会大会, 1994年, 日本建築学会
- 高齢者療養施設における看護・介護の場所と業務内容-高齢者の療養環境に関する建築計画学的研究(8)
 筧淳夫; 浜本真希; 梁金石; 塚原洋彦; 調恒治; 上野淳
 日本建築学会大会, 1994年, 日本建築学会
- 高齢者療養施設における入所者の一日の生活展開の実態とその類型-高齢者の療養環境に関する建築計画学的研究(9)
 筧淳夫; 塚原洋彦; 調恒治; 浜本真希; 梁金石; 上野淳
 日本建築学会大会, 1994年, 日本建築学会
- 高齢者療養施設における入所者の外部への生活展開と社会性行動-高齢者の療養環境に関する建築計画学的研究(10)
 筧淳夫; 調恒治; 塚原洋彦; 浜本真希; 梁金石; 上野淳
 日本建築学会大会, 1994年, 日本建築学会
- アンケートによる地域住民の受療と要望の現況-静岡医療圏
 筧淳夫; 河口豊; 山崎紀美; 白髪昌世; 北川定謙
 日本病院管理学会学術総会, 1994年, 日本病院管理学会
- 老人保健施設の空間構成にみる利用特性に関する考察
 筧淳夫
 日本病院管理学会学術総会, 1994年, 日本病院管理学会
- 在宅の療養環境に関する事例的考察
 筧淳夫; 二井裕子; 小川信子
 日本建築学会大会, 1993年, 日本建築学会
- 療養生活を送る高齢者の基本的生活行為からみた類型-高齢者の療養環境に関する建築計画学的研究(6)
 筧淳夫; 梁金石; 調恒治; 上野淳
 日本建築学会大会, 1993年, 日本建築学会
- 脳血管疾患による環境移行の事例-病気による環境移行に見る療養環境の計画論・1
 筧淳夫; 山下哲郎; 高橋公子; 長澤泰
 日本建築学会大会, 1993年, 日本建築学会
- 救命救急センターの建築計画に関する研究(その2)
 筧淳夫; 松本啓俊
 日本建築学会大会, 1993年, 日本建築学会
- アンケートによる地域住民の受療と要望の現況
 筧淳夫; 河口豊; 山崎紀美; 白髪昌世; 北川定謙
 日本病院管理学会学術総会, 1993年, 日本病院管理学会
- 救命救急センターの建築計画に関する事例研究
 筧淳夫; 松本啓俊
 日本病院管理学会学術総会, 1993年, 日本病院管理学会
- 老人保健施設における入所高齢者の生活実態-高齢者の療養環境に関する建築計画学的研究(4)
 筧淳夫; 梁金石; 上野淳
 日本建築学会関東支部研究大会, 1993年, 日本建築学会
- 老人保健施設における入所高齢者の諸属性および看護・の実態-高齢者の療養環境に関する建築計画学的研究(5)
 筧淳夫; 梁金石; 上野淳
 日本建築学会関東支部研究大会, 1993年, 日本建築学会
- 病院の施設整備状況に関する研究
 筧淳夫; 河口豊; 外山義
 日本建築学会大会, 1992年, 日本建築学会
- 療養生活を送る高齢者の基本的生活行為上の諸属性について-高齢者の療養環境に関する建築計画学的研究(1)
 筧淳夫; 上野淳; 梁金石; 倉石敏子
 日本建築学会大会, 1992年, 日本建築学会
- 療養生活を送る高齢者の一日の生活実態について-高齢者の療養環境に関する建築計画学的研究(2)
 筧淳夫; 上野淳; 梁金石; 倉石敏子
 日本建築学会大会, 1992年, 日本建築学会
- 療養生活を送る高齢者に対する看護・介護の実態-高齢者の療養環境に関する建築計画学的研究(3)
 筧淳夫; 上野淳; 梁金石; 倉石敏子
 日本建築学会大会, 1992年, 日本建築学会
- 長期病院の日常生活サービスに関する研究
 筧淳夫; 河口豊; 外山義
 日本建築学会大会, 1992年, 日本建築学会
- モデルの提示方法に関する考察-フロントライン病院のモデル開発に関する研究
 筧淳夫; 長澤泰; 山下哲郎; 加藤彰一
 日本建築学会大会, 1992年, 日本建築学会
- 平均在院日数が長期にわたる病院の施設環境に関する研究
 筧淳夫
 日本病院管理学会学術総会, 1992年, 日本病院管理学会
- 救命救急センターの建築計画に関する研究(その1)
 筧淳夫; 松本啓俊
 日本建築学会大会, 1991年, 日本建築学会
- 分散・分割型看護拠点に関する研究
 筧淳夫; 上野淳; 長澤泰
 日本病院管理学会学術総会, 1991年, 日本病院学会
- 病棟・病室環境と入院患者の生活展開-病棟部の建築計画に関する研究
 筧淳夫; 上野淳; 長澤泰
 日本病院管理学会学術総会, 1991年, 日本病院管理学会
- 分割型ナースステーションの評価に関する研究-公立松任石川中央病院の看護動線調査
 筧淳夫; 長澤泰; 岡ゆかり; 上野淳
 日本病院管理学会学術総会, 1991年, 日本病院管理学会
- 分散・分割型看護作業拠点と看護業務に関する調査・研究-病棟部の建築計画に関する研究
 筧淳夫; 上野淳; 長澤泰
 日本病院管理学会学術総会, 1991年, 日本病院管理学会
- ICUにおける治療・看護作業領域に関する研究-集中医療における建築計画に関する研究(1)
 筧淳夫; 上野淳
 日本建築学会大会, 1990年, 日本建築学会
- 病棟・病室環境の変化が入院患者の生活展開に与える影響について(その2)
 筧淳夫; 上野淳; 加藤峰雄; 長澤泰
 日本建築学会大会, 1990年, 日本建築学会
- 入院患者の病棟内生活領域の拡がりについて
 筧淳夫; 加藤峰雄; 上野淳; 長澤泰
 日本建築学会大会, 1990年, 日本建築学会
- 看護作業拠点の配置と看護業務に関する調査・研究-病院病棟部の建築計画に関する研究
 筧淳夫; 尾形直樹; 上野淳; 長澤泰
 日本建築学会大会, 1990年, 日本建築学会
- 病室における患者用家具の設置実態について-東京都の病院を対象とした調査
 筧淳夫; 長澤泰; 尾形直樹; 上野淳
 日本病院管理学会学術総会, 1990年, 日本病院管理学会
- 病室における病床まわりの生活領域形成について (1)-病床周辺環境の適正化に関する研究
 筧淳夫; 長澤泰; 加藤峰雄; 尾形直樹; 上野淳
 日本病院管理学会学術総会, 1990年, 日本病院管理学会
- 病室における病床まわりの生活領域形成について (2)-病床周辺環境の適正化に関する研究
 筧淳夫; 長澤泰; 加藤峰雄; 尾形直樹; 上野淳
 日本病院管理学会学術総会, 1990年, 日本病院管理学会
- 集中医療部における治療・看護作業領域に関する研究(1)-集中医療における建築計画に関する研究
 筧淳夫
 日本建築学会関東支部研究大会, 1990年, 日本建築学会
- 病棟部における生活空間の設置状況に関する調査・研究-病院病棟部の建築計画に関する研究
 筧淳夫; 飯塚憲清; 長倉康彦; 佐田野剛
 日本建築学会大会, 1989年, 日本建築学会
- 入院患者の生活に関連する諸要因についての調査・研究-病院病棟部の建築計画に関する研究
 筧淳夫; 佐田野剛; 長倉康彦; 飯塚憲清
 日本建築学会大会, 1989年, 日本建築学会
- 病室における家具の設置実態に関する調査
 筧淳夫; 尾形直樹; 長澤泰; 上野淳
 日本建築学会大会, 1989年, 日本建築学会
- 患者の病床まわり生活展開調査-病床周辺の環境の適正化に関する研究 (3)
 筧淳夫; 長澤泰; 加藤峰雄; 尾形直樹; 山下哲郎; 上野淳
 日本建築学会大会, 1989年, 日本建築学会
- 患者の病床まわり領域の形成に関する分析-病床周辺環境の適正化に関する研究 (4)
 筧淳夫; 加藤峰雄; 長澤泰; 尾形直樹; 山下哲郎; 上野淳
 日本建築学会大会, 1989年, 日本建築学会
- 病床まわりの生活展開と領域の関係に関する分析-病床周辺環境の適正化に関する研究 (5)
 筧淳夫; 長澤泰; 加藤峰雄; 尾形直樹; 山下哲郎; 上野淳
 日本建築学会大会, 1989年, 日本建築学会
- ベッドまわりの広さに関する調査-病床周辺環境の適正化に関する研究
 筧淳夫; 上野淳; 尾形直樹; 山下哲郎; 長澤泰
 日本病院管理学会学術総会, 1989年, 日本病院管理学会
- 病室のベッド間隔と患者の意識・評価に関する実験的研究-病床周辺環境の適正化に関する研究
 筧淳夫; 上野淳; 尾形直樹; 山下哲郎; 長澤泰
 日本病院管理学会学術総会, 1989年, 日本病院管理学会
- 病棟平面のタイプ化による考察
 筧淳夫; 飯塚憲清; 尾形直樹; 佐田野剛
 日本建築学会関東支部研究大会, 1988年, 日本建築学会
- 病院病棟部の生活施設に関する考察-病棟部の建築計画に関する研究
 筧淳夫; 長澤泰; 上野淳; 尾形直樹; 山下哲郎
 日本建築学会関東支部研究大会, 1988年, 日本建築学会
- 平均入院期間と重症患者に対する必要病床規模との関係について
 筧淳夫; 山下哲郎; 長倉康彦; 上野淳
 日本建築学会大会, 1988年, 日本建築学会
- 病室のベッド間隔に対する評定と諸要因の影響に関する検討-シミュレーション心理実験による病室の適正ベッド間隔に関する考察(1)
 筧淳夫; 尾形直樹; 上野淳; 長澤泰; 山下哲郎
 日本建築学会大会, 1988年, 日本建築学会
- 病室のベッド間隔と患者の意識・評価-シミュレーション心理実験による病室の適正ベッド間隔に関する考察(2)
 筧淳夫; 上野淳; 尾形直樹; 長澤泰; 山下哲郎
 日本建築学会大会, 1988年, 日本建築学会
- 病床まわりスペースの実態-病床周辺環境の適正化に関する研究(1)
 筧淳夫; 長澤泰; 上野淳; 尾形直樹; 山下哲郎
 日本建築学会大会, 1988年, 日本建築学会
- 病床まわりスペースの評価-病床周辺環境の適正化に関する研究(2)
 筧淳夫; 長澤泰; 上野淳; 尾形直樹; 山下哲郎
 日本建築学会大会, 1988年, 日本建築学会
- 居住に関わる生活実態からみた在宅高齢者像(1)-東京都心部下町地区のケーススタデイー
 筧淳夫; 長倉康彦; 木村信之; 村松美江; 飯塚憲清; 山下哲郎
 日本建築学会大会, 1988年, 日本建築学会
- 居住に関わる生活実態からみた在宅高齢者像(2)-東京都心部下町地区のケーススタデイー
 筧淳夫; 長倉康彦; 木村信之; 村松美江; 飯塚憲清; 山下哲郎
 日本建築学会大会, 1988年, 日本建築学会
- 入院患者の所持品と収納-病床周辺環境の建築計画に関する研究
 筧淳夫; 上野淳
 日本病院管理学会学術総会, 1988年, 日本病院管理学会
- ナース・コーナーを中心とする看護動線について-病院病棟部の建築計画に関する研究
 筧淳夫; 長澤泰; 山下哲郎; 上野淳
 日本病院管理学会学術総会, 1988年, 日本病院管理学会
- 病室環境が患者の生活展開に与える影響に関する調査・分析-諏訪中央病院のケース・スタディー
 筧淳夫; 上野淳; 山下哲郎; 長澤泰
 日本病院管理学会学術総会, 1988年, 日本病院管理学会
- ナースコーナーを持つ病棟の看護動線に関する調査・分析-病院病棟部の建築計画に関する研究
 筧淳夫; 長澤泰; 上野淳; 山下哲郎
 日本建築学会大会, 1987年, 日本建築学会
- 病室環境の変化と入院患者の生活展開に関する調査・分析-病棟周辺環境の建築計画に関する研究
 筧淳夫; 長倉康彦; 長澤泰; 上野淳; 山下哲郎
 日本建築学会大会, 1987年, 日本建築学会
- 入院患者の症状変化に関する実態について
 筧淳夫; 村松美江; 長倉康彦; 上野淳; 山下哲郎; 小林晋
 日本建築学会大会, 1987年, 日本建築学会
- モデルを用いた入院患者の状態推移に関する分析(1)
 筧淳夫; 小林晋; 長倉康彦; 上野淳; 山下哲郎; 村松美江
 日本建築学会大会, 1987年, 日本建築学会
- モデルを用いた入院患者の状態推移に関する分析(2)
 筧淳夫; 山下哲郎; 長倉康彦; 上野淳; 山下哲郎; 村松美江; 小林晋
 日本建築学会大会, 1987年, 日本建築学会
- 入院患者の所持品と収納に関する調査・研究(その2)-病床周辺環境の研究計画に関する研究
 筧淳夫; 山下哲郎; 長澤泰; 上野淳
 日本建築学会関東支部研究大会, 1987年, 日本建築学会
- 病棟・病室環境の変化が入院患者の生活展開に与える影響について-病床周辺環境の建築計画に関する研究
 筧淳夫; 上野淳; 長澤泰; 山下哲郎
 日本建築学会関東支部研究大会, 1987年, 日本建築学会
- ナースコーナーを持つ病棟における看護婦の動きに関する調査・分析-病院病棟部の建築計画に関する研究・諏訪中央病院調査 1986 (3)
 筧淳夫; 長澤泰; 上野淳; 山下哲郎
 日本建築学会関東支部研究大会, 1987年, 日本建築学会
- ベッドまわりの看護作業領域の分析-病棟の建築計画に関する研究
 筧淳夫; 長澤泰; 上野淳; 山下哲郎
 日本病院管理学会学術総会, 1987年, 日本病院管理学会
- 入院患者の病床周辺での生活行為に関する調査・分析-病床周辺環境の建築計画に関する研究
 筧淳夫; 長倉康彦; 上野淳; 山下哲郎; 村松美江
 日本建築学会大会, 1986年, 日本建築学会
- 看護婦による病床周辺での看護行為に関する調査・分析-病床周辺環境の建築計画に関する研究
 筧淳夫; 長倉康彦; 上野淳; 山下哲郎; 村松美江
 日本建築学会大会, 1986年, 日本建築学会
- 病棟における入院患者の生活場所に関する考察・その1-生活から見た入院患者の類型
 筧淳夫; 長倉康彦; 上野淳; 山下哲郎; 西野晴仁
 日本建築学会大会, 1986年, 日本建築学会
- 病棟における入院患者の生活場所に関する考察・その2-1週間の期間における変化の分析
 筧淳夫; 長倉康彦; 上野淳; 山下哲郎; 西野晴仁
 日本建築学会大会, 1986年, 日本建築学会
- ベッドまわりの看護作業領域の分析-病棟の建築計画に関する研究
 筧淳夫; 長澤泰; 上野淳; 山下哲郎
 日本建築学会大会, 1986年, 日本建築学会
- 基本看護動作の分析と実測-ベッドまわりの看護作業領域の研究 その1
 筧淳夫; 長澤泰; 上野淳; 山下哲郎
 日本建築学会関東支部研究大会, 1986年, 日本建築学会
- 看護作業シミュレーション-ベッドまわりの看護作業領域の研究 その2
 筧淳夫; 長澤泰; 上野淳; 山下哲郎
 日本建築学会関東支部研究大会, 1986年, 日本建築学会
- 入院患者の所持品と収納に関する調査-病床周辺環境の建築計画に関する研究
 筧淳夫
 日本建築学会関東支部研究大会, 1986年, 日本建築学会
- 夜間の病棟における患者の生活
 筧淳夫; 長倉康彦; 上野淳; 山下哲郎; 大坪泰
 日本建築学会大会, 1984年, 日本建築学会
- 病棟部における入院患者の一日の生活実態について(3)-入院患者の病室外での生活展開
 筧淳夫; 長倉康彦; 上野淳; 山下哲郎; 大坪泰
 日本建築学会大会, 1984年, 日本建築学会
- 病棟部における入院患者の一日の生活実態について(4)-デイスペースの使われ方
 筧淳夫; 長倉康彦; 上野淳; 山下哲郎; 大坪泰
 日本建築学会大会, 1984年, 日本建築学会
Works(作品等)
- 岡山赤十字病院基本構想策定アドバイス
 2020年05月 - 2023年03月
- 河北総合病院整備計画アドバイス
 2021年09月 - 2022年06月
- 京都第二赤十字病院基本構想策定アドバイス
 2020年10月 - 2022年01月
- 仙台厚生病院再整備計画アドバイスアドバイス
 2018年04月 - 2019年03月, その他
- 足利赤十字病院アドバイス
 2011年07月 - 現在, 建築作品
- 医療法人珪山会鵜飼リハビリテーション病院アドバイス
 2011年05月 - 現在, 建築作品
- 医療法人珪山会鵜飼リハビリテーション病院
 2011年 - 現在, 芸術活動
- 足利赤十字病院
 2011年 - 現在, 芸術活動
- 国家公務員共済組合連合会横浜南病院
 2010年 - 現在, 芸術活動
- ひたちなか総合病院
 2010年 - 現在, 芸術活動
- 国家公務員共済組合連合会横浜南病院アドバイス
 2010年 - 現在, 建築作品
- ひたちなか総合病院アドバイス
 2010年 - 現在, 建築作品
- 社会福祉法人松寿会特別養護老人ホームこくらの郷
 2005年 - 現在, 芸術活動
- 医療法人社団輝生会船橋市立リハビリテーション病院
 2005年 - 現在, 芸術活動
- 社会福祉法人松寿会特別養護老人ホームこくらの郷アドバイス
 2005年 - 現在, その他
- 医療法人社団輝生会船橋市立リハビリテーション病院アドバイス
 2005年 - 現在, その他
- 回復期リハビリテーション病棟の現状と課題に関する調査
 2001年 - 現在
- 医療法人共和会小倉リハビリテーション病院
 2000年 - 現在, 芸術活動
- 医療法人共和会小倉リハビリテーション病院アドバイス
 2000年 - 現在, 建築作品
- 公立野辺地病院療養型病床群改修計画の検討報告書
 1998年12月 - 現在, その他
- 太田西ノ内病院第4期再整備計画
 1998年10月 - 現在, その他
- 公立野辺地病院療養型病床群改修計画の検討
 1998年 - 現在, 芸術活動
- 関東逓信病院整備計画における施設的検討調査委託報告書
 1994年03月 - 現在, その他
- 地方に立地する中核病院のあり方に関する基礎的調査報告書
 1994年03月 - 現在, その他
- 地方に立地する中核病院のあり方に関する基礎的調査報告書
 1993年01月 - 現在, その他
- 秋田県総合リハビリテーション・精神医療センター(仮称)建設基本構想・基本計画報告書
 1992年03月 - 現在, その他
- 宮崎県立日南病院改築計画策定に関する研究報告書
 1991年08月 - 現在, その他
- 県立総合病院(仮称)のトータルコンピュータシステム及び搬送システム導入に係わる調査
 1991年03月 - 現在, その他
- 川崎市立井田病院改築基本計画策定に関する調査研究報告書
 1991年03月 - 現在, その他
- 群馬県立佐波病院再整備基本計画報告書
 1990年03月 - 現在, その他
- 川崎市立三田病院の老人保健施設への転用に関する調査研究報告書
 1989年12月 - 現在, その他
共同研究・競争的資金等の研究課題
- 2011年 - 2011年
 大規模災害に対応した保健・医療・福祉サービスの構造、設備、管理運営体制等に関する研究
 H23-特別・指定-001
- 2010年 - 2011年
 安全・安心な在宅医療を行うための病院と在宅との中間施設における看護の在り方に関する研究
 H22-政策・一般-012
- 2008年 - 2010年
 我が国における一類感染症の患者発生時の臨床的対応に関する研究
 H20-新興・一般-001
- 2008年 - 2008年
 新型インフルエンザ発生時において停留施設として使用する宿泊施設の評価手法の開発及び安全性の確保に関する研究
 H20-特別・指定-011
- 2005年 - 2006年
 安全な療養環境を構築するための物的対策に関する研究
 H17-医療-一般-029
- 2003年 - 2005年
 精神科急性期病棟・リハビリテーション病棟等の在り方に関する研究
 H15-障害-004
- 2003年 - 2004年
 医療施設に於ける療養環境の安全性に関する研究
 健康安全確保総合研究分野 医療技術評価総合研究
- 2003年 - 2003年
 病院内総合的患者安全マネジメントシステムの構築に関する研究
 医療技術評価総合研究事業
- 2003年 - 2003年
 医療機関における院内感染対策の基盤整備に関する緊急特別研究
 行政政策研究分野 厚生労働科学特別研究
- 2002年 - 2002年
 我が国の院内感染対策の整備状況を把握するための研究
 行政政策研究分野 厚生労働科学特別研究
- 2001年 - 2002年
 精神障害者の自傷他害行為への対応と、その防止に関する医療体制等の整備に関する研究
 総合的プロジェクト研究分野 障害保健福祉総合研究
- 1999年 - 2001年
 医療廃棄物の減量及びリサイクルに係る環境負荷に関する研究
 健康安全確保総合研究分野 生活安全総合研究事業
- 2000年 - 2000年
 精神医療の機能分化に関する研究
 総合的プロジェクト研究分野 障害保健福祉総合研究事業
- 1998年 - 1998年
 医療機関における電気設備の安全管理に関する研究
 行政政策研究分野 厚生科学特別研究事業
- 1998年 - 1998年
 諸外国の医療施設における施設基準・人員配置基準に関する研究
 健康安全確保総合研究分野 医療技術評価総合研究事業
- 1996年 - 1996年
 震災に対する医療施設の建築的計画
- 1990年 - 1991年
 救命救急センターの建築計画に関する基礎的調査
担当経験のある科目
- 2018年04月 - 2021年03月
 看護管理学特論Ⅰ, 東京大学大学院
- 2015年04月 - 2021年03月
 看護マネジメント論「施設環境のマネジメント」, 青森県立保健大学健康科学部看護学科
- 2015年04月 - 2021年03月
 災害支援論「物的環境の整備と災害への備え」, 青森県立保健大学健康科学部看護学科
- 2015年04月 - 2021年03月
 看護管理論「病院管理と施設計画・全体計画」「病棟部門計画」「医療事故対策・感染管理」, 日本赤十字看護大学大学院
- 2015年04月 - 2021年03月
 「医療・介護制度論」, 兵庫県立大学大学院経営研究科
- 2015年04月 - 2020年03月
 看護政策論「医療・介護と建築」, 聖路加大学看護学部
教科書・教材
- 2014年10月02日
 IS建築設計テキスト医療施設
- 1995年07月03日
 SPACE DESIGN SERIES 4 医療・福祉
 編集代表:船越徹,執筆:長澤泰,外山義,山下哲郎,筧淳夫,中山茂樹.新日本法規
- 2011年03月25日
 看護マネジメント論
 監修:井部俊子,中西睦子.「看護管理学習テキスト第2版看護マネジメント論第3巻 第5章看護におけるプロジェクト・マネジメント 論点2:療養環境・施設設備(新築・改築)のプロジェクトマネジメント B病院の理念、看護の視点が反映される建築設備」.日本看護協会出版会
- 2009年03月01日
 社会精神医学
 編集:日本社会精神医学会.「精神社会医学 第7章社会精神医学と近接領域 1関連学問領域について f.建築学」
- 1995年09月30日
 地域施設の計画
 日本建築学会編.「地域施設の計画 第3部医療・福祉施設の計画 VII.29老人保健・医療施設の計画」丸善株式会社
社会貢献活動
- 2025年02月19日 - 2025年02月19日
 北海道看護協会「セカンド・サードレベルフォローアップー施設環境をデザインする!-研修会」
 講師, 公益社団法人北海道看護協会, 認定看護管理者教育課程セカンドレベル・サードレベルフォローアップ研修
- 2024年12月05日 - 2024年12月05日
 埼玉県看護協会:講義「医療安全:療養環境から考える医療安全」
 講師
- 2024年11月13日 - 2024年11月13日
 名古屋大学医学部附属病院 :セカンドレベル研修「資源管理Ⅱ 経営資源と管理の実際 」講義
 講師
- 2024年10月29日 - 2024年10月29日
 秋田県看護協会:サードレベル研修「質管理III(組織の安全管理)」講義
 講師
- 2024年10月18日 - 2024年10月18日
 宮崎県看護協会:セカンドレベル「資源管理Ⅱ:経営資源と管理の実際」講義
 講師, 公益社団法人宮崎県看護協会, 認定看護管理者教育課程セカンドレベル
- 2024年09月14日 - 2024年09月14日
 神奈川工科大学看護生涯学習センター :セカンドレベル研修「質管理Ⅱ」講義
 講師
- 2024年07月24日 - 2024年09月10日
 北海道看護協会:セカンドレベル「資源管理Ⅱ・経営資源と管理の実際」「質管理Ⅱ・安全管理」講義
 講師
- 2024年08月30日 - 2024年08月30日
 三重県看護協会:セカンドレベル「資源管理Ⅱ:適切な療養環境の整備」講義
 講師
- 2024年08月27日 - 2024年08月27日
 群馬県看護協会:セカンドレベル研修「資源管理Ⅱ:経営資源と管理の実際」講義
 講師
- 2024年08月21日 - 2024年08月21日
 青森県看護協会:セカンドレベル研修「資源管理II」「質管理II」講義
 講師
- 2024年08月10日 - 2024年08月10日
 国際医療福祉大学 生涯学習センター:セカンドレベル:講義「質管理Ⅱ・安全管理」
 講師
- 2024年08月10日 - 2024年08月10日
 国際医療福祉大学 生涯学習センター:セカンドレベル:講義「資源管理Ⅱ・経営資源と管理の実際」
 講師
- 2024年07月25日 - 2024年07月25日
 「病院工学を学ぼう~感染対策の視点を踏まえた病院設計の効果と課題」
 講師, 第39回日本環境感染学会・学術集会 シンポジウム
- 2024年07月19日 - 2024年07月19日
 福井県看護協会:セカンドレベル研修「質源管理Ⅱ:経営資源と管理の実際」講義
 講師
- 2024年05月16日 - 2024年05月16日
 これからの施設設備の課題
 講師, 医療介護福祉政策研究フォーラム, 第113回月例社会保障研究会
- 2024年05月15日 - 2024年05月15日
 結核対策指導者養成研修「施設からみた結核対策」講義
 講師, 公益財団法人結核予防会結核研究所, 結核対策指導者養成研修(第1期)
- 2024年04月25日 - 2024年04月25日
 青森県立保健大学:講義「看護マネジメント論」
 講師, 青森県立保健大学, 「看護マネジメント論」
- 2024年03月08日 - 2024年03月08日
 回復期リハビリテーション病棟協会:第43回研究大会in熊本 「2023年度全国実態調査の報告」講義
 講師, 一般社団法人回復期リハビリテーション病棟協会
- 2024年03月02日 - 2024年03月02日
 公益財団法人日本医療機能評価機構:認定病院患者安全推進協議会 2023年度患者安全推進全体フォーラムシンポジウム及び「施設・環境・設備安全部会」活動報告
 講師, 日本医療機能評価機構患者安全推進協議会, 2023年度患者安全推進全体フォーラム
- 2024年02月22日 - 2024年02月22日
 北海道看護協会:セカンド・サードレベルフォローアップ研修「療養環境をデザインする」講義
 講師, 公益社団法人北海道看護協会, 認定看護管理者教育課程セカンドレベル・サードレベルフローアップ研修会
- 2024年02月20日 - 2024年02月20日
 結核対策指導者養成研修「施設からみた結核対策」講義
 講師, 公益財団法人結核予防会結核研究所, 結核対策指導者養成研修(第3期)
- 2024年02月17日 - 2024年02月17日
 JA愛知厚生連リハビリテーション会研修会
 講師, JA愛知厚生連リハビリテーション会
- 2023年07月03日 - 2024年01月27日
 大阪府看護協会:セカンドレベル研修「資源管理Ⅱ」講義
 講師
- 2024年01月22日 - 2024年01月22日
 結核予防会結核研究所:対策中級コース 「施設からみた結核対策」講義
 講師, 公益財団法人結核予防会結核研究所, 令和5年度結核研究所「対策中級コース」
- 2024年01月12日 - 2024年01月12日
 徳島県看護協会 :セカンドレベル研修「資源管理Ⅱ」講義
 講師, 公益社団法人徳島県看護協会, 認定看護管理者教育課程セカンドレベル
- 2023年12月16日 - 2023年12月26日
 青森県立保健大学:講義「災害と地域」
 講師, 青森県立保健大学, 講義「災害と地域」
- 2023年12月23日 - 2023年12月23日
 日本医療機能評価機構 開催 2023年度医療安全マスター養成プログラム Day1・Day2 講義「施設・設備・環境のマネジメント」
 講師
- 2023年10月05日 - 2023年12月18日
 日本赤十字看護大学:看護管理論 講義
 講師, 日本赤十字看護大学, 大学院講義
- 2023年12月14日 - 2023年12月14日
 回復期リハビリテーション病棟協会:「医療施設における療養環境整備」講義
 講師, 一般社団法人回復期リハビリテーション病棟協会,回復期リハビリテーション看護師認定コース
- 2023年12月08日 - 2023年12月08日
 埼玉県看護協会:講義「医療安全:療養環境から考える医療安全」
 講師
- 2023年12月01日 - 2023年12月01日
 医療・病院管理研究協会 研究会「看護管理 看護管理者のための病院管理」において「入院患者像に合わせた病棟環境」の講義
 講師
- 2023年11月29日 - 2023年11月29日
 九州厚生局:令和5年度九州・沖縄地区医療安全に関するワークショップ:施設環境から考える医療安全
 講師
- 2023年11月27日 - 2023年11月27日
 聖隷三方原病院:セカンドレベル資源管理Ⅱ・経営資源と管理の実際 講義
 講師, 聖隷三方原病院
- 2023年11月26日 - 2023年11月26日
 宮崎県看護協会:セカンドレベル「資源管理Ⅱ:経営資源と管理の実際」講義
 講師, 公益社団法人宮崎県看護協会, 認定看護管理者教育課程セカンドレベル
- 2023年11月25日 - 2023年11月25日
 日本病院会:2023年度感染対策担当者セミナー
 講師, 一般社団法人日本病院会, 2023年度感染対策担当者のためのセミナー
- 2023年11月24日 - 2023年11月24日
 長野県看護協会:サードレベル研修「質管理III(組織の安全管理)」講義
 講師
- 2023年11月21日 - 2023年11月21日
 名古屋大学医学部附属病院 :セカンドレベル研修「資源管理Ⅱ 経営資源と管理の実際 」講義
 講師
- 2023年11月10日 - 2023年11月10日
 西南女学院大学 :セカンドレベル研修「質管理Ⅱ」講義
 講師
- 2023年11月07日 - 2023年11月07日
 地域医療機能推進機構:サードレベル研修「質管理Ⅲ 組織の安全管理」講義
 講師
- 2023年11月05日 - 2023年11月05日
 講演「コロナパンデミックを踏まえた医療提供体制のこれから ― 医療・病院管理学への期待― 迫井正深/厚生労働省医務技監・内閣感染症危機管理統括庁対策官」
 司会, 日本医療・病院管理学会, 第61回日本医療・病院管理学会学術総会
- 2023年11月04日 - 2023年11月04日
 シンポジウム「緊急企画 -建築コストの高騰で医療が崩壊する-」
 司会, 日本医療・病院管理学会, 第61回日本医療・病院管理学会学術総会
- 2023年11月04日 - 2023年11月04日
 シンポジウム「病院創り研究会復刻版「どうする看護と建築」」
 講師, 日本医療・病院管理学会, 第61回日本医療・病院管理学会学術総会
- 2023年11月04日 - 2023年11月04日
 シンポジウム「Covid-19パンデミックの教訓をサステナブルな医療・病院・看護マネジメントに どのように活かすか」
 講師, 日本医療・病院管理学会, 第61回日本医療・病院管理学会学術総会
- 2023年10月30日 - 2023年10月30日
 大阪府看護協会:セカンドレベル研修「質管理Ⅱ(経営資源と管理の実際)・質管理Ⅱ(安全管理)」講義
 講師, 公益社団法人大阪府看護協会, 認定看護管理者教育課程セカンドレベル
- 2023年10月20日 - 2023年10月20日
 国際医療福祉大学 看護生涯学習センター:サードレベル研修:講義「組織管理論Ⅲ」
 講師
- 2023年10月19日 - 2023年10月19日
 公益社団法人 東京都看護協会 :セカンドレベル研修「資源管理II」講義
 講師, 公益社団法人東京都看護協会, 認定看護管理者教育課程セカンドレベル
- 2023年10月14日 - 2023年10月14日
 2023年度感染管理認定看護師のためのキャリアディベロップメント講座
 講師, HAICS
- 2023年10月13日 - 2023年10月13日
 全国国立病院院長協議会
 講師, 全国国立病院院長協議会関東信越支部勉強会
- 2023年07月10日 - 2023年10月09日
 日本医療福祉建築協会:「病院建築基礎講座2023」講義
 講師
- 2023年09月30日 - 2023年09月30日
 昭和大学 看護キャリア開発・研修センター:セカンドレベル研修「資源管理Ⅱ」講義
 講師
- 2023年09月29日 - 2023年09月29日
 宮城県看護協会:セカンドレベル「資源管理Ⅱ:経営資源と管理の実際」講義
 講師, 公益社団法人宮城県看護協会, 認定看護管理者教育課程セカンドレベル
- 2023年09月23日 - 2023年09月23日
 神奈川工科大学看護生涯学習センター :セカンドレベル研修「質管理Ⅱ」講義
 講師
- 2023年09月22日 - 2023年09月22日
 一般社団法人 上尾中央医科グループ協議会 キャリアサポートセンター:セカンドレベル研修「資源管理Ⅱ」「質管理Ⅱ」講義
 講師
- 2023年09月20日 - 2023年09月20日
 和歌山県看護協会 :セカンドレベル研修「資源管理Ⅱ」講義
 講師, 公益社団法人和歌山県看護協会, 認定看護管理者教育課程セカンドレベル
- 2023年06月19日 - 2023年09月18日
 日本医療福祉建築協会:「病院管理者向け建築講座~施設設備をお考えの方に~」講義
 講師
- 2023年09月16日 - 2023年09月16日
 愛媛県看護協会:セカンドレベル研修「質管理Ⅱ」講義
 講師
- 2023年09月12日 - 2023年09月12日
 獨協医科大学:感染管理認定看護師教育課程「ファシリティ・マネジメントの原則と実際」
 講師
- 2023年09月11日 - 2023年09月11日
 福井大学大学院医学系研究科附属地域医療高度化教育研究センター 感染管理分野認定看護師研修生対象 講義「ファシリティマネジメントの原則と実際」
 講師, 福井大学大学院医学系研究科附属地域医療高度化教育研究センター, 令和5年度認定看護師教育課程
- 2023年09月08日 - 2023年09月08日
 青森県看護協会:セカンドレベル研修「資源管理II:経営資源と管理の実際」「質管理II:医療安全」講義
 講師
- 2023年09月05日 - 2023年09月05日
 三重県看護協会:セカンドレベル「資源管理Ⅱ:経営資源と管理の実際」講義
 講師
- 2023年09月02日 - 2023年09月02日
 特別講演「防災・減災につながるリスク・コミュニケーション:河田惠昭」
 司会, 日本災害看護学会, 日本災害看護学会第25回年次大会
- 2023年08月26日 - 2023年08月26日
 インフォメーション・エクスチェンジ45「建物(環境)が変わると人もケアも変わる?-2022年度医療福祉建築賞受賞施設から学ぶ-」
 講師, 日本看護管理学会, 第27回日本看護管理学会学術集会
- 2023年08月25日 - 2023年08月25日
 インフォメーション・エクスチェンジ31「病院建築よろず相談会」
 司会, 日本看護管理学会, 第27回日本看護管理学会学術集会
- 2023年08月24日 - 2023年08月24日
 シンポジウム「次のパンデミックへの備えをどうするか」講演
 講師, 全国病院事業者・事務責任者会議, 第21回全国病院事業者・事務責任者会議
- 2023年08月22日 - 2023年08月22日
 群馬県看護協会:セカンドレベル研修「資源管理Ⅱ:経営資源と管理の実際」講義
 講師
- 2023年08月19日 - 2023年08月19日
 国際医療福祉大学 生涯学習センター:セカンドレベル研修:講義「資源管理Ⅱ」「質管理Ⅱ」
 講師
- 2023年08月17日 - 2023年08月17日
 静岡県看護協会:セカンドレベル研修「資源管理Ⅱ」「質管理Ⅱ」講義
 講師
- 2023年08月09日 - 2023年08月09日
 北海道看護協会:セカンドレベル「経営資源と管理の実際」「安全管理」講義
 講師
- 2023年08月07日 - 2023年08月07日
 岩手県看護協会:セカンドレベル研修「資源管理Ⅱ」講義
 講師
- 2023年08月04日 - 2023年08月04日
 沖縄県看護協会:「ファシリティ・マネジメント」講義
 講師, 公益社団法人沖縄県看護協会, 感染管理認定看護師教育課程
- 2023年07月27日 - 2023年07月27日
 富山県看護協会:セカンドレベル研修「資源管理Ⅱ」講義
 講師
- 2023年07月25日 - 2023年07月25日
 福井県看護協会:セカンドレベル研修「適切な療養環境の整備」講義
 講師
- 2023年07月06日 - 2023年07月06日
 地域医療機能評価機構:セカンドレベル研修「資源管理Ⅱ:経営資源と管理の実際II」「質管理Ⅱ:医療安全」講義
 講師
- 2023年06月29日 - 2023年06月29日
 公益財団法人日本医療機能評価機構:認定病院患者安全推進協議会 施設・環境・設備安全部会が開催する第1回施設・環境・設備安全セミナーとりまとめ
 運営参加・支援, 日本医療機能評価機構 認定病院患者安全推進協議会, 第1回施設・環境・設備安全セミナー
- 2023年06月16日 - 2023年06月16日
 医療・病院管理研究協会 研究会「「病院管理経営資源のマネジメント」において「医療環境の変化と施設整備について」の講義
 講師
- 2023年06月15日 - 2023年06月15日
 北海道看護協会:セカンドレベル「経営資源と管理の実際」「安全管理」講義
 講師
- 2023年05月31日 - 2023年05月31日
 長野県看護協会:セカンドレベル研修「資源管理II(経営資源と管理の実際)」講義
 講師
- 2023年05月24日 - 2023年05月24日
 豊川市民病院:講義「施設環境から考える医療安全」
 講師
- 2023年05月08日 - 2023年05月08日
 慈恵大学医療マネジメント講座:施設環境計画
 講師
- 2023年04月20日 - 2023年04月20日
 青森県立保健大学:講義「看護マネジメント論」
 講師, 青森県立保健大学, 「看護マネジメント論」
- 2023年03月04日 - 2023年03月04日
 公益財団法人日本医療機能評価機構:認定病院患者安全推進協議会 2022年度患者安全推進全体フォーラムシンポジウム及び「施設・環境・設備安全部会」活動報告
 講師, 日本医療機能評価機構患者安全推進協議会, 2023年度患者安全推進全体フォーラム
- 2023年02月24日 - 2023年02月24日
 2022年度回復期リハビリテーション病棟実態調査の概要
 講師, 一般社団法人回復期リハビリテーション病棟協会, 回復期リハビリテーション病棟協会:第41回研究大会in熊本
- 2023年02月22日 - 2023年02月22日
 北海道看護協会:セカンド・サードレベルフォローアップ研修「療養環境をデザインする」講義
 講師, 公益社団法人北海道看護協会, 認定看護管理者教育課程セカンドレベル・サードレベルフローアップ研修会
- 2023年02月18日 - 2023年02月18日
 日本医療機能評価機構 第9期医療安全マスター養成プログラム研修:「施設・設備・環境のマネジメント」
 講師
- 2023年01月28日 - 2023年01月28日
 大阪府看護協会:セカンドレベル研修「質管理Ⅱ(経営資源と管理の実際)・質管理Ⅱ(安全管理)」講義
 講師, 公益社団法人大阪府看護協会, 認定看護管理者教育課程セカンドレベル
- 2023年01月26日 - 2023年01月26日
 結核予防会結核研究所:対策中級コース 全国保健所職員対象「施設からみた結核対策」講義
 講師, 公益財団法人結核予防会結核研究所, 令和3年度結核研究所「対策中級コース」
- 2023年01月17日 - 2023年01月17日
 結核予防会結核研究所:対策指導者養成研修(第3期)「施設からみた結核対策」講義
 講師, 公益財団法人結核予防会結核研究所, 令和3年度結核研究所「結核対策指導者養成研修(第3期)」
- 2022年12月21日 - 2022年12月21日
 回復期リハビリテーション病棟協会:「医療施設における療養環境整備」講義
 講師, 一般社団法人回復期リハビリテーション病棟協会,回復期リハビリテーション看護師認定コース
- 2022年10月06日 - 2022年12月19日
 日本赤十字看護大学:看護管理論 講義
 講師, 日本赤十字看護大学, 大学院講義
- 2022年12月10日 - 2022年12月10日
 青森県立保健大学:講義「災害と地域」
 講師, 青森県立保健大学, 講義「災害と地域」
- 2022年12月09日 - 2022年12月09日
 埼玉県看護協会:講義「医療安全:療養環境から考える医療安全」
 講師
- 2022年12月03日 - 2022年12月03日
 テルモ株式会社沖縄支店:講義「施設環境から考える感染対策」
 講師
- 2022年11月30日 - 2022年11月30日
 九州厚生局:講義「施設環境から考える医療安全」
 講師
- 2022年11月30日 - 2022年11月30日
 九州厚生局:令和4年度九州・沖縄地区医療安全に関するワークショップ:施設環境から考える医療安全
 講師
- 2022年11月29日 - 2022年11月29日
 岐阜県看護協会:セカンドレベル研修「資源管理Ⅱ」講義
 講師
- 2022年11月19日 - 2022年11月19日
 日本病院会:2022年度感染対策担当者セミナー
 講師, 一般社団法人日本病院会, 2022年度感染対策担当者のためのセミナー
- 2022年11月18日 - 2022年11月18日
 長野県看護協会:サードレベル研修「質管理III(組織の安全管理)」講義
 講師
- 2022年11月11日 - 2022年11月11日
 青森県看護協会:サードレベル研修「資源管理III」「質管理III」講義
 講師
- 2022年11月05日 - 2022年11月05日
 宮崎県看護協会:セカンドレベル「資源管理Ⅱ:経営資源と管理の実際」講義
 講師, 公益社団法人宮崎県看護協会, 認定看護管理者教育課程セカンドレベル
- 2022年11月01日 - 2022年11月01日
 地域医療機能評価機構:サードレベル研修「質管理Ⅲ 組織の安全管理」講義
 講師
- 2022年10月29日 - 2022年10月29日
 一般社団法人 上尾中央医科グループ協議会 キャリアサポートセンター:セカンドレベル研修「資源管理Ⅱ」「質管理Ⅱ」講義
 講師
- 2022年10月28日 - 2022年10月28日
 医療・病院管理研究協会 研修会「看護管理 看護管理者研修」:「病棟部門の患者安全と施設管理」
 講師
- 2022年10月22日 - 2022年10月22日
 荒尾市民病院院内学会:特別講演:新病院について
 講師
- 2022年10月21日 - 2022年10月21日
 西南女学院大学 :セカンドレベル研修「質管理Ⅱ」講義
 講師
- 2022年10月18日 - 2022年10月18日
 大阪府看護協会:セカンドレベル研修「質管理Ⅱ(経営資源と管理の実際)・質管理Ⅱ(安全管理)」講義
 講師, 公益社団法人大阪府看護協会, 認定看護管理者教育課程セカンドレベル
- 2022年10月18日 - 2022年10月18日
 岡山県病院薬剤師会学術講演会:一般講演「世界の医療施設・日本の医療施設~医療安全、医療サービスを含めて~」
 講師
- 2022年10月13日 - 2022年10月13日
 北海道看護協会:セカンドレベル「経営資源と管理の実際」「安全管理」講義
 講師
- 2022年10月11日 - 2022年10月11日
 公益社団法人 東京都看護協会 :セカンドレベル研修「資源管理II」講義
 講師, 公益社団法人東京都看護協会, 認定看護管理者教育課程セカンドレベル, 東京都看護協会新会館
- 2022年10月08日 - 2022年10月08日
 国際医療福祉大学 看護生涯学習センター:サードレベル研修:講義「組織管理論Ⅲ」
 講師
- 2022年10月07日 - 2022年10月07日
 名古屋大学:セカンドレベル研修:資源管理II「経営資源の管理と実際」
 講師
- 2022年09月28日 - 2022年09月28日
 和歌山県看護協会 :セカンドレベル研修「資源管理Ⅱ」講義
 講師, 公益社団法人和歌山県看護協会, 認定看護管理者教育課程セカンドレベル
- 2022年09月15日 - 2022年09月15日
 獨協医科大学:感染管理認定看護師教育課程「ファシリティ・マネジメントの原則と実際」
 講師
- 2022年09月01日 - 2022年09月01日
 三重県看護協会:セカンドレベル「資源管理Ⅱ:適切な療養環境の整備」講義
 講師
- 2022年08月22日 - 2022年08月22日
 京都府看護協会:セカンドレベル研修:資源管理II「経営資源と管理の実際」・質管理II「安全管理」講義
 講師
- 2022年08月13日 - 2022年08月13日
 国際医療福祉大学 看護生涯学習センター:セカンドレベル研修:講義「資源管理Ⅱ」「質管理Ⅱ」
 講師
- 2022年08月12日 - 2022年08月12日
 群馬県看護協会:セカンドレベル研修「資源管理Ⅱ:経営資源と管理の実際」講義
 講師
- 2022年08月10日 - 2022年08月10日
 北海道看護協会:セカンドレベル「経営資源と管理の実際」「安全管理」講義
 講師
- 2022年07月29日 - 2022年07月29日
 大阪府看護協会:セカンドレベル研修「質管理Ⅱ(経営資源と管理の実際)・質管理Ⅱ(安全管理)」講義
 講師, 公益社団法人大阪府看護協会, 認定看護管理者教育課程セカンドレベル
- 2022年07月26日 - 2022年07月26日
 富山県看護協会:セカンドレベル研修「資源管理Ⅱ」講義
 講師
- 2022年07月16日 - 2022年07月16日
 地域医療機能評価機構:セカンドレベル研修「経営資源と管理の実際II」「安全管理II」講義
 講師
- 2022年07月15日 - 2022年07月15日
 医療・病院管理研究協会 研修会「病院管理 ミドルマネジャー研修」:「医療の質に資する施設管理」
 講師
- 2022年07月13日 - 2022年07月13日
 岩手県看護協会:セカンドレベル研修「資源管理Ⅱ」講義
 講師
- 2022年07月07日 - 2022年07月07日
 福井県看護協会:セカンドレベル研修「適切な療養環境の整備」講義
 講師
- 2022年07月02日 - 2022年07月02日
 昭和大学 看護キャリア開発・研修センター:セカンドレベル研修「経営資源Ⅱ」講義
 講師
- 2022年06月11日 - 2022年06月11日
 日本医療福祉建築協会:「病院管理者向け建築講座~施設設備をお考えの方に~」講義
 講師
- 2022年05月30日 - 2022年05月30日
 慈恵大学医療マネジメント講座:施設環境計画
 講師
- 2022年05月25日 - 2022年05月25日
 長野県看護協会:セカンドレベル研修「資源管理II(経営資源と管理の実際)」講義
 講師
- 2022年05月10日 - 2022年05月10日
 医療法人社団哺育会 白岡中央総合病院:2022年度上半期医療安全研修会 「施設環境から考える医療安全」について講義
 講師
- 2022年04月28日 - 2022年04月28日
 青森県立保健大学:講義「看護マネジメント論」
 講師
- 2022年03月05日 - 2022年03月05日
 公益財団法人日本医療機能評価機構:認定病院患者安全推進協議会 2021年度患者安全推進全体フォーラム「施設・環境・設備安全部会」活動報告
 講師, 日本医療機能評価機構患者安全推進協議会, 2021年度患者安全推進全体フォーラム
- 2022年02月25日 - 2022年02月25日
 JICAインド国アッサム州保健システム強化事業準備調査:Planning and Design of Healthcare Facilities in Japan
 講師, 株式会社コーエイリサーチ&コンサルティング, JICAインド国アッサム州保健システム強化事業準備調査
- 2022年02月16日 - 2022年02月16日
 北海道看護協会:セカンドレベル・サードレベルフォローアップ研修「施設環境のデザイン」講義
 講師, 公益社団法人北海道看護協会, 認定看護管理者教育課程セカンドレベル・サードレベルフローアップ施設環境をデザインする!研修会」
- 2022年01月26日 - 2022年01月26日
 結核予防会結核研究所:対策指導者養成研修(第3期)「施設からみた結核対策」講義
 講師, 公益財団法人結核予防会結核研究所, 令和3年度結核研究所「結核対策指導者養成研修(第3期)」
- 2022年01月19日 - 2022年01月19日
 結核予防会結核研究所:対策中級コース 全国保健所職員対象「施設からみた結核対策」講義
 講師, 公益財団法人結核予防会結核研究所, 令和3年度結核研究所「対策中級コース」
- 2022年01月11日 - 2022年01月11日
 日本医療機能評価機構:JQ医療安全管理者養成研修:「施設・環境・設備による安全」
 講師, 日本医療機能評価機構, JQ医療安全管理者養成研修
- 2021年12月22日 - 2021年12月22日
 大阪府看護協会:セカンドレベル研修「質管理Ⅱ(経営資源と管理の実際・安全管理)」講義
 講師, 公益社団法人大阪府看護協会, 認定看護管理者教育課程セカンドレベル
- 2021年12月15日 - 2021年12月15日
 埼玉県看護協会:講義「医療安全:転倒・転落」
 講師
- 2021年12月14日 - 2021年12月14日
 地域医療機能評価機構:サードレベル研修「質管理Ⅲ 組織の安全管理」講義
 講師
- 2021年10月21日 - 2021年12月13日
 日本赤十字看護大学:看護管理論 講義
 講師
- 2021年12月11日 - 2021年12月11日
 青森県立保健大学:講義「災害と地域」
 講師, 青森県立保健大学, 講義「災害と地域」
- 2021年12月09日 - 2021年12月09日
 回復期リハビリテーション病棟協会:「医療施設における療養環境整備」講義
 講師, 一般社団法人回復期リハビリテーション病棟協会,回復期リハビリテーション看護師認定コース
- 2021年11月26日 - 2021年11月26日
 徳島県看護協会セカンドレベル研修 資源管理II(経営資源と管理の実際)・適切な療養環境の整備
 講師, 公益社団法人徳島県看護協会, 認定看護管理者教育課程セカンドレベル
- 2021年11月19日 - 2021年11月19日
 医療・病院管理研究協会 研修会「病院管理 病院運営の基礎管理」:「施設環境のマネジメント」
 講師
- 2021年11月14日 - 2021年11月14日
 宮崎県看護協会 :セカンドレベル研修「資源管理Ⅱ」 講義
 講師
- 2021年11月13日 - 2021年11月13日
 日本病院会:2021年度感染対策担当者セミナー
 講師, 一般社団法人日本病院会, 2023年度感染対策担当者のためのセミナー
- 2021年11月12日 - 2021年11月12日
 名古屋大学医学部附属病院 :セカンドレベル研修「資源管理Ⅱ 経営資源と管理の実際 」講義
 講師
- 2021年11月06日 - 2021年11月06日
 医療・介護制度
 講師, 兵庫県立大学大学院
- 2021年10月26日 - 2021年10月26日
 宮城県看護協会 :セカンドレベル研修「資源管理Ⅱ」・経営資源と管理の実際 講義
 講師
- 2021年10月22日 - 2021年10月22日
 西南女学院大学 :セカンドレベル研修「資質管理Ⅱ」講義
 講師
- 2021年10月20日 - 2021年10月20日
 和歌山県看護協会 :セカンドレベル研修「資源管理Ⅱ」講義
 講師
- 2017年10月17日 - 2021年10月17日
 トヨタ記念病院:医療安全講演会:[施設環境から考える患者安全」
 講師
- 2021年10月09日 - 2021年10月09日
 国際医療福祉大学 看護生涯学習センター:セカンドレベル研修:講義「資源管理Ⅱ」「質管理Ⅱ」
 講師
- 2021年10月08日 - 2021年10月08日
 一般社団法人 上尾中央医科グループ協議会 キャリアサポートセンター:セカンドレベル研修「資源管理Ⅱ」「質管理Ⅱ」講義
 講師
- 2021年10月06日 - 2021年10月06日
 岐阜県看護協会:セカンドレベル研修「資源管理Ⅱ」講義
 講師
- 2021年10月01日 - 2021年10月01日
 秋田県看護協会 :サードレベル研修「資源管理Ⅲ 組織の安全管理」 講義
 講師
- 2021年09月29日 - 2021年09月29日
 静岡県看護協会:セカンドレベル研修「資源管理Ⅱ」「質管理Ⅱ」講義
 講師
- 2021年09月26日 - 2021年09月26日
 日本医療機能評価機構 2021年度医療安全マスター養成プログラムDay1・Day2:「施設・設備・環境のマネジメント」
 講師
- 2021年09月24日 - 2021年09月24日
 公益社団法人 東京都看護協会 :セカンドレベル研修「資源管理II」講義
 講師, 公益社団法人東京都看護協会, 認定看護管理者教育課程セカンドレベル, 東京都看護協会新会館
- 2021年09月22日 - 2021年09月22日
 北海道看護協会:セカンドレベル「経営資源と管理の実際」「安全管理」講義
 講師
- 2021年09月20日 - 2021年09月20日
 地域医療機能評価機構:セカンドレベル研修「経営資源と管理の実際」「安全管理」講義
 講師
- 2021年09月17日 - 2021年09月17日
 愛媛県看護協会:セカンドレベル研修「質管理Ⅱ」講義
 講師
- 2021年08月30日 - 2021年08月30日
 京都府看護協会:セカンドレベル研修「経営資源と管理の実際」「看護サービスの質保証」講義
 講師
- 2021年08月26日 - 2021年08月26日
 三重県看護協会:セカンドレベル「資源管理Ⅱ:適切な療養環境の整備」講義
 講師
- 2021年08月17日 - 2021年08月17日
 群馬県看護協会:セカンドレベル研修「経営資源と管理の実際」講義
 講師
- 2021年08月11日 - 2021年08月11日
 大阪府看護協会:セカンドレベル研修「質管理Ⅱ(経営資源と管理の実際・安全管理)」講義
 講師, 公益社団法人大阪府看護協会, 認定看護管理者教育課程セカンドレベル
- 2021年07月21日 - 2021年07月21日
 富山県看護協会:セカンドレベル研修「資源管理Ⅱ」講義
 講師
- 2021年07月16日 - 2021年07月16日
 青森県立保健大学:セカンドレベル研修「資源管理II」「質管理II」講義
 講師
- 2021年07月14日 - 2021年07月14日
 北海道看護協会:セカンドレベル「経営資源と管理の実際」「安全管理」講義
 講師
- 2021年07月12日 - 2021年07月12日
 日本医療福祉建築協会:病院建築基礎講座2021「全体計画」講義
 講師
- 2021年07月07日 - 2021年07月07日
 福井県看護協会:セカンドレベル研修「経営資源と管理の実際」「安全管理」講義
 講師
- 2021年06月19日 - 2021年06月19日
 昭和大学 看護キャリア開発・研修センター:セカンドレベル研修「経営資源Ⅱ」講義
 講師
- 2021年06月05日 - 2021年06月05日
 日本医療福祉建築協会:病院事業者向け建築講座「これからの急性期病院に求められるもの」講義
 講師
- 2021年06月04日 - 2021年06月04日
 公益財団法人日本医療機能評価機構:2020年度第2回施設・環境・設備安全セミナー
 日本医療機能評価機構患者安全推進協議会, 2021年度第1回施設・環境・設備安全セミナー
- 2021年06月03日 - 2021年06月03日
 三重県看護協会:令和3年度管理者のための医療安全研修会「患者側や医療者側からみた施設環境のあり方」
 講師
- 2021年05月26日 - 2021年05月26日
 長野県看護協会:セカンドレベル研修「資源管理II(経営資源と管理の実際)」講義
 講師
- 2021年05月22日 - 2021年05月22日
 国際医療福祉大学 看護生涯学習センター:サードレベル研修:講義「組織管理論Ⅲ」
 講師
- 2021年05月14日 - 2021年05月14日
 医療・病院管理研究協会:看護管理 看護職副院長・看護部長研修:「施設環境のマネジメント」
 講師
- 2021年05月10日 - 2021年05月10日
 慈恵大学医療マネジメント講座
 講師
- 2021年04月30日 - 2021年04月30日
 青森県立保健大学:講義「看護マネジメント演習」「看護マネジメント論」
 講師
- 2021年03月01日 - 2021年03月31日
 回復期リハビリテーション病棟協会2020年度研究発表会:回復期リハ病棟の現状と課題・経年調査の結果
 講師, 一般社団法人回復期リハビリテーション病棟協会, 回復期リハビリテーション病棟協会2020年度研究発表会(Web開催)
- 2020年08月12日 - 2021年03月31日
 令和2年度動画研修:「病院建築・設備からみた感染対策」
 講師
- 2021年03月13日 - 2021年03月13日
 岡山医療安全研究会特別シンポジウム:睡眠と医療安全に関する知識向上「病室環境と医療安全」
 講師, エーザイ株式会社, 岡山医療安全研究会
- 2021年03月06日 - 2021年03月06日
 公益財団法人日本医療機能評価機構:認定病院患者安全推進協議会 2020年度患者安全推進全体フォーラム「施設・環境・設備安全部会」活動報告
 講師, 日本医療機能評価機構患者安全推進協議会, 2021年度患者安全推進全体フォーラム
- 2021年02月17日 - 2021年02月17日
 北海道看護協会:セカンドレベル・サードレベルフォローアップ研修「施設環境のデザイン」講義
 講師, 公益社団法人北海道看護協会, 認定看護管理者教育課程セカンドレベル・サードレベルフローアップ施設環境をデザインする!研修会」
- 2021年01月20日 - 2021年01月20日
 結核予防会結核研究所:対策中級コース 全国保健所職員対象「施設からみた結核対策」講義
 講師, 公益財団法人結核予防会結核研究所, 令和2年度結核研究所「対策中級コース」
- 2021年01月10日 - 2021年01月10日
 国際医療福祉大学 看護生涯学習センター:セカンドレベル研修:講義「資源管理Ⅱ」
 講師, 国際医療福祉大学看護生涯学習センター, 認定看護管理者教育課程セカンドレベル
- 2021年01月09日 - 2021年01月09日
 公益財団法人日本医療機能評価機構:2020年度第2回施設・環境・設備安全セミナー
 日本医療機能評価機構患者安全推進協議会, 2020年度第2回施設・環境・設備安全セミナー
- 2020年10月22日 - 2020年12月21日
 日本赤十字看護大学:看護管理論 講義
 講師, 日本赤十字看護大学, 大学院講義
- 2020年12月16日 - 2020年12月16日
 JICA全インド医科大学マドゥライ校整備事業準備調査講義:Planning and Design of Healthcare Facilities in Japan
 講師, 株式会社コーエイリサーチ&コンサルティング, JICA全インド医科大学マドゥライ校整備事業準備調査
- 2020年12月12日 - 2020年12月12日
 青森県立保健大学:講義「施設環境の整備と災害への備え」
 講師, 青森県立保健大学, 講義「災害と地域」
- 2020年12月11日 - 2020年12月11日
 2020年度公共建築協会公共建築研究所ウェブシンポジウム:「医療施設の環境とCOVID-19」
 講師, 一般社団法人公共建築協会, 2020年度公共建築協会公共建築研究所ウェブシンポジウム:新型コロナウィルス(COVID-19)等感染症に対する空調換気の現状・課題と医療施設最前線
- 2020年12月09日 - 2020年12月09日
 大阪府看護協会:セカンドレベル研修「質管理Ⅱ(経営資源と管理の実際・安全管理)」講義
 講師, 公益社団法人大阪府看護協会, 認定看護管理者教育課程セカンドレベル
- 2020年12月05日 - 2020年12月05日
 国際医療福祉大学 :サードレベル研修「組織管理論Ⅲ」講義
 講師, 国際医療福祉大学看護生涯学習センター, 認定看護管理者教育課程サードレベル
- 2020年11月01日 - 2020年11月30日
 施設環境から考える感染対策
 講師, 日本看護協会, オンデマンド
- 2020年11月29日 - 2020年11月29日
 宮崎県看護協会:セカンドレベル研修「経営資源と管理の実際」講義
 講師, 公益社団法人宮崎県看護協会, 認定看護管理者教育課程セカンドレベル
- 2020年11月28日 - 2020年11月28日
 日本病院会:感染対策担当者のためのセミナー「病院建築設備からみた感染対策(空調を含む)」
 講師, 一般社団法人日本病院会, 2020年度感染対策担当者のためのセミナー
- 2020年11月13日 - 2020年11月13日
 結核予防会結核研究所:保健看護学科研修 最新情報集中コース「施設からみた結核対策」講義
 講師, 公益財団法人結核予防会結核研究所, 保健看護学科研修
- 2020年11月10日 - 2020年11月10日
 地域医療機能推進機構研修センター:サードレベル研修「組織の安全管理」講義
 講師, 独立行政法人地域医療機能推進機構, 認定看護管理者教育課程サードレベル
- 2020年11月05日 - 2020年11月05日
 和歌山県看護協会 :セカンドレベル研修「資源管理Ⅱ」講義
 講師, 公益社団法人和歌山県看護協会, 認定看護管理者教育課程セカンドレベル
- 2020年10月23日 - 2020年10月23日
 宮城県看護協会 :セカンドレベル研修「資源管理Ⅱ」・経営資源と管理の実際 講義
 講師, 公益社団法人宮城県看護協会, 認定看護管理者教育課程セカンドレベル
- 2020年10月20日 - 2020年10月20日
 公益社団法人 東京都看護協会 :セカンドレベル研修「資源管理II」講義
 講師, 公益社団法人東京都看護協会, 認定看護管理者教育課程セカンドレベル, 東京都看護協会新会館
- 2020年10月18日 - 2020年10月18日
 日本医療機能評価機構 2020年度医療安全マスター養成プログラムDay1・Day2:「施設・設備・環境のマネジメント」
 講師, 公益財団法人日本医療機能評価機構, 2020年度医療安全マスター養成プログラムDay1・Day2
- 2020年10月14日 - 2020年10月14日
 地域医療機能評価機構:セカンドレベル研修「経営資源と管理の実際」「安全管理」講義
 講師, 独立行政法人地域医療機能推進機構, 認定看護管理者教育課程セカンドレベル
- 2020年10月06日 - 2020年10月06日
 静岡県看護協会:セカンドレベル研修「資源管理Ⅱ」「質管理Ⅱ」講義
 講師
- 2020年09月15日 - 2020年09月15日
 岩手県看護協会:セカンドレベル研修「資源管理Ⅱ」講義
 講師
- 2020年08月08日 - 2020年08月08日
 昭和大学 看護キャリア開発・研修センター:セカンドレベル研修「経営資源と管理の実際」講義
 講師
- 2020年08月05日 - 2020年08月05日
 富山県看護協会:セカンドレベル研修「資源管理Ⅱ」講義
 講師
- 2020年07月15日 - 2020年07月15日
 青森県立保健大学:セカンドレベル研修「資源管理II」「質管理II」講義
 講師
- 2020年04月17日 - 2020年04月17日
 青森県立保健大学:講義「看護マネジメント論」
 講師, 青森県立保健大学, 「看護マネジメント論」
- 2020年04月01日 - 2020年04月01日
 岡山赤十字病院建築基本構想策定支援
 助言・指導, 岡山赤十字病衣
- 2020年02月15日 - 2020年02月15日
 北海道看護協会:セカンドレベル・サードレベルフォローアップ研修「施設環境のデザイン」講義
 講師
- 2020年02月09日 - 2020年02月09日
 福岡県看護協会:医療安全研修「施設・環境から考える医療安全‐患者側・医療者側から見た施設環境のあり方」講義
 講師
- 2020年02月08日 - 2020年02月08日
 2019年度医療安全マスター養成プログラムDay1・Day2 「施設・設備・環境のマネジメント」に関する講義
 講師, 日本医療機能評価機構
- 2020年01月23日 - 2020年01月23日
 結核予防会結核研究所:対策中級コース 全国保健所職員対象「施設からみた結核対策」講義
 講師
- 2020年01月21日 - 2020年01月21日
 自衛隊中央病院:「医療安全職員教育」講演
 講師
- 2020年01月17日 - 2020年01月17日
 岩見沢市立総合病院:医療安全研修会「医療安全に視点で考える施設管理について」講義
 講師
- 2020年01月13日 - 2020年01月13日
 回復期リハビリテーション病棟協会:回復リハビリテーション看護師認定コース「医療施設における療養環境整備」講義
 講師
- 2019年10月24日 - 2019年12月23日
 日本赤十字看護大学大学院:看護管理論 講義
 講師
- 2019年12月22日 - 2019年12月22日
 厚生労働省:DMATロジステックチーム隊員養成研修(理論的熟編)「これまでの災害から学ぶ病院建築の課題」講義
 講師
- 2019年12月21日 - 2019年12月21日
 青森県立保健大学:講義「災害と地域」
 講師
- 2019年12月18日 - 2019年12月18日
 公益財団法人日本医療機能評価機構:2019年度第2回施設・環境・設備安全セミナー
- 2019年12月11日 - 2019年12月11日
 聖隷三方原病院:セカンドレベル研修「資源管理Ⅱ・経営資源と管理の実際」講義
 講師
- 2019年12月07日 - 2019年12月07日
 西南女学園大学 :セカンドレベル研修「資質管理Ⅱ」講義
 講師
- 2019年12月04日 - 2019年12月04日
 地域医療機能推進機構:セカンドレベル研修「経営資源と管理の実際」「安全管理」講義
 講師
- 2019年11月22日 - 2019年11月22日
 名古屋市立大学病院: 病院感染対策講演会「施設環境における感染対策」に関する講演
 講師
- 2019年11月16日 - 2019年11月16日
 日本病院会:感染対策担当者のためのセミナー「病院建築設備からみた感染対策(空調を含む)」
 講師
- 2019年11月15日 - 2019年11月15日
 群馬県看護協会:セカンドレベル研修「経営資源と管理の実際」講義
 講師
- 2019年11月12日 - 2019年11月12日
 地域医療機能推進機構研修センター:サードレベル研修「組織の安全管理」講義
 講師
- 2019年11月09日 - 2019年11月09日
 兵庫県立大学大学院経営研究科:医療・介護制度論:「施設マネジメント」
 講師
- 2019年11月08日 - 2019年11月08日
 宮崎県看護協会:セカンドレベル研修「経営資源と管理の実際」講義
 講師
- 2019年11月06日 - 2019年11月06日
 公益社団法人 岐阜県看護協会:セカンドレベル研修「資源管理Ⅱ」講義
 講師
- 2019年11月03日 - 2019年11月03日
 第57回日本医療・病院管理学会学術総会 関連学術団体・ジョイント企画 「医療・病院管理学の基盤機能」
 司会
- 2019年11月02日 - 2019年11月02日
 第57回日本医療・病院管理学会学術総会 市民公開講座「市民と考える~これからの働き方と健康づくり~」第2部世界の動向と日本文化から考えるこれから「」
- 2019年10月29日 - 2019年10月29日
 静岡県看護協会:セカンドレベル研修「資源管理Ⅱ」「質管理Ⅱ」講義
 講師
- 2019年10月26日 - 2019年10月26日
 国際医療福祉大学 看護生涯学習センター:セカンドレベル研修:講義「経営資源と管理の実際」「安全管理」
 講師
- 2019年10月15日 - 2019年10月15日
 公益社団法人 東京都看護協会 :セカンドレベル研修「ヘルスケアサービス管理論:施設環境のマネジメント」講義
 講師
- 2019年10月11日 - 2019年10月11日
 公益社団法人 和歌山県看護協会 :セカンドレベル研修「ヘルスケアサービス管理論:施設環境のマネジメント」講義
 講師
- 2019年10月10日 - 2019年10月10日
 大阪府看護協会:セカンドレベル研修「質管理Ⅱ(経営資源と管理の実際・安全管理)」講義
 講師
- 2019年10月05日 - 2019年10月05日
 愛媛県看護協会:セカンドレベル研修「質管理Ⅱ」講義
 講師
- 2019年09月25日 - 2019年09月25日
 三重県看護協会:セカンドレベル「資源管理Ⅱ:適切な療養環境の整備」講義
 講師
- 2019年09月21日 - 2019年09月21日
 医療・病院管理研究協会:病院管理研修 医療経営専攻課程:「施設整備計画の考え方」講義
 講師
- 2019年09月19日 - 2019年09月19日
 公益財団法人 北海道看護協会:セカンドレベル「経営資源と管理の実際」「安全管理」講義
 講師
- 2019年08月21日 - 2019年08月21日
 埼玉看護協会:「医療安全・転倒・転落」講義
 講師
- 2019年08月20日 - 2019年08月20日
 昭和大学 看護キャリア開発・研修センター:セカンドレベル研修「経営資源Ⅱ」講義
 講師
- 2019年08月12日 - 2019年08月19日
 イラン国日本式医療マネジメントによる医療サービス改善プロジェクト
 助言・指導
- 2019年08月09日 - 2019年08月09日
 医療・病院管理研究協会:看護管理研修看護ミドルマネージャーコース:「病棟部門の患者安全と施設管理」講義
 講師
- 2019年07月26日 - 2019年07月26日
 長野県看護協会:セカンドレベル研修「質管理Ⅱ(経営資源と管理の実際)」講義
 講師
- 2019年07月24日 - 2019年07月24日
 大阪府看護協会:セカンドレベル研修「質管理Ⅱ(経営資源と管理の実際・安全管理)」講義
 講師
- 2019年07月22日 - 2019年07月22日
 慈恵大学医療マネジメント講座
 講師
- 2019年07月19日 - 2019年07月19日
 青森県立保健大学 :サードレベル「資源管理Ⅲ(経営戦略(3))」質管理Ⅲ(組織の安全管理(3)」
 講師
- 2019年07月18日 - 2019年07月18日
 日本医療機能評価機構 第1回施設・環境・設備安全セミナー講演:「イントロダクション、及び物的環境要因を抽出する手法の紹介」
 講師
- 2019年07月17日 - 2019年07月17日
 公益財団法人 北海道看護協会:セカンドレベル「経営資源と管理の実際」「安全管理」講義
 講師
- 2019年07月10日 - 2019年07月10日
 富山県看護協会:セカンドレベル研修「質管理Ⅱ」講義
 講師
- 2019年07月04日 - 2019年07月04日
 福井県看護協会:セカンドレベル研修「経営資源と管理の実際」「安全管理」講義
 講師
- 2019年06月29日 - 2019年06月29日
 一般社団法人 上尾中央医科グループ協議会 キャリアサポートセンター:セカンドレベル研修「経営資源と管理の実際」「安全管理」講義
 講師
- 2019年06月22日 - 2019年06月22日
 国際医療福祉大学 :サードレベル「組織管理論Ⅲ」
 講師
- 2019年05月26日 - 2019年05月26日
 第17回日本臨床医学リスクマネジメント学術集会:「施設環境から考える患者安全」講義
 講師
- 2019年05月25日 - 2019年05月25日
 京都府看護協会:医療安全管理者養成研修会:「施設環境から考える安全対策」
 講師
- 2019年05月23日 - 2019年05月23日
 医療・病院管理研究協会:病院管理 事務部長研修:「施設環境のマネジメント」
 講師
- 2019年05月21日 - 2019年05月21日
 聖路加国際大学 :講義「看護管理学」
 講師
- 2019年04月26日 - 2019年04月26日
 青森県立保健大学:講義「看護マネジメント論」
 講師
- 2019年04月24日 - 2019年04月24日
 東京大学大学院 看護管理学特論I
 講師
- 2019年04月12日 - 2019年04月12日
 施設環境から考える患者安全
 講師, 埼玉県看護協会第7支部, 2019年度埼玉県看護協会第7支部総会特別講演
- 2019年03月09日 - 2019年03月09日
 物的環境要因の『気づき』について
 講師, 日本医療機能評価機構, 2018年度患者安全推進全体フォーラム
- 2019年02月20日 - 2019年02月20日
 回復期リハビリテーション病棟協会第33回研究大会in舞浜・千葉:回復期リハ病棟の現状と課題・経年調査の結果
 講師
- 2019年02月16日 - 2019年02月16日
 第5回医療安全マスター養成プログラム:「施設・設備・環境のマネジメント」
 講師, 日本医療機能評価機構
- 2019年01月22日 - 2019年01月22日
 結核研究所:対策中級コース「施設管理からみた結核対策」
 講師
- 2019年01月18日 - 2019年01月18日
 国際医療福祉大学看護生涯学習センター:セカンドレベル研修「ヘルスケアサービス管理論:施設環境のマネジメント」講義
 講師
- 2019年01月12日 - 2019年01月12日
 青森県立保健大学:講義「災害支援論」
 講師
- 2019年01月07日 - 2019年01月07日
 全国回復期リハビリテーション病棟協会:看護師認定コース「医療施設における療養環境整備」
 講師
- 2018年12月22日 - 2018年12月22日
 青森県立保健大学:講義「災害と地域」
 講師
- 2018年10月19日 - 2018年12月17日
 日本赤十字看護大学大学院:看護管理論 講義
 講師
- 2018年12月08日 - 2018年12月08日
 公益社団法人 熊本県看護協会:セカンドレベル研修「ヘルスケアサービス管理論:施設環境のマネジメント」講義
 講師
- 2018年12月08日 - 2018年12月08日
 公益社団法人 熊本県看護協会:セカンドレベル研修「ヘルスケアサービス管理論:施設環境のマネジメント」講義
 講師
- 2018年12月07日 - 2018年12月07日
 関東信越厚生局:平成30年度医療安全に関するワークショップ「施設環境と安全管理」に関する講義
 講師
- 2018年12月04日 - 2018年12月04日
 地域医療機能推進機構研修センター:サードレベル研修「組織デザイン論:療養環境のマネジメント」講義
 講師
- 2018年11月28日 - 2018年12月02日
 インド国タルミ・ナド州都市保健強化事業における病院建築の調査および基本設計にかかる指導
 助言・指導, 独立行政法人国際協力機構
- 2018年11月27日 - 2018年11月27日
 公益財団法人日本医療機能評価機構:2018年度第2回施設・環境・設備安全セミナー
- 2018年11月22日 - 2018年11月22日
 公益社団法人 大阪府看護協会:セカンドレベル研修「ヘルスケアサービス管理論:施設環境のマネジメント」講義
 講師
- 2018年11月21日 - 2018年11月21日
 近畿厚生局:医療安全に関するセミナー「医療機関における医療の安全を考える」:「施設・環境から考える高齢者の医療安全」
 講師
- 2018年11月20日 - 2018年11月20日
 公益社団法人 静岡県看護協会:セカンドレベル研修「ヘルスケアサービス管理論:施設環境のマネジメント」講義
 講師
- 2018年11月17日 - 2018年11月17日
 一般社団法人 上尾中央医科グループ協議会 キャリアサポートセンター:セカンドレベル研修「ヘルスケアサービス管理論:施設環境のマネジメント」講義
 講師
- 2018年11月10日 - 2018年11月10日
 日本病院会:感染対策担当者のためのセミナー「病院建築設備からみた感染対策(空調を含む)」
 講師
- 2018年11月09日 - 2018年11月09日
 西南女学園大学 :セカンドレベル研修「ヘルスケアサービス管理論:施設環境のマネジメント」講義
 講師
- 2018年11月06日 - 2018年11月06日
 公益社団法人 群馬看護協会:セカンドレベル研修「ヘルスケアサービス管理論:施設環境のマネジメント」講義
 講師
- 2018年11月03日 - 2018年11月03日
 兵庫県立大学大学院経営研究科:医療・介護制度論
 講師
- 2018年10月30日 - 2018年10月30日
 地域医療機能推進機構研修センター:セカンドレベル研修「ヘルスケアサービス管理論:施設環境のマネジメント」講義
 講師
- 2018年10月24日 - 2018年10月24日
 埼玉県リハビリテーションセンター:安全管理に関する職員研修会:「医療福祉施設における安全を確保するための環境づくりについて」
 講師
- 2018年10月19日 - 2018年10月19日
 公益社団法人 宮城県看護協会 :セカンドレベル研修「ヘルスケアサービス管理論:施設環境のマネジメント」講義
 講師
- 2018年10月13日 - 2018年10月13日
 新潟県看護連盟新潟中央支部:研修会:「患者安全を考えた施設環境とは」
 講師
- 2018年10月12日 - 2018年10月12日
 聖路加国際大学:「看護政策論」講義(対象:4年生)
 講師
- 2018年10月11日 - 2018年10月11日
 公益社団法人 大阪府看護協会:セカンドレベル研修「ヘルスケアサービス管理論:施設環境のマネジメント」講義
 講師
- 2018年10月10日 - 2018年10月10日
 公益社団法人 和歌山県看護協会 :セカンドレベル研修「ヘルスケアサービス管理論:施設環境のマネジメント」講義
 講師
- 2018年10月09日 - 2018年10月09日
 公益社団法人 北海道看護協会:セカンドレベル研修「ヘルスケアサービス管理論:施設環境のマネジメント」講義
 講師
- 2018年09月28日 - 2018年09月28日
 公益社団法人 秋田県看護協会:サードレベル研修「保健医療福祉組織論:療養環境マネジメント」講義
 講師
- 2018年09月26日 - 2018年09月26日
 公益社団法人 岐阜県看護協会:セカンドレベル研修「ヘルスケアサービス管理論:施設環境のマネジメント」講義
 講師
- 2018年09月23日 - 2018年09月23日
 第4回医療安全マスター養成プログラム:「施設・設備・環境のマネジメント」
 講師, 日本医療機能評価機構
- 2018年09月21日 - 2018年09月21日
 昭和大学看護キャリア開発・研究センター:セカンドレベル研修「ヘルスケアサービス管理論:施設環境のマネジメント」講義
 講師
- 2018年09月19日 - 2018年09月19日
 公益社団法人 鹿児島県看護協会:セカンドレベル研修「ヘルスケアサービス管理論:施設環境のマネジメント」講義
 講師
- 2018年09月07日 - 2018年09月07日
 東京医科大学病院:シリーズ異業種安全文化講演会:「施設環境から考える患者安全」
 講師
- 2018年09月07日 - 2018年09月07日
 公益社団法人 東京都看護協会 :セカンドレベル研修「ヘルスケアサービス管理論:施設環境のマネジメント」講義
 講師
- 2018年09月02日 - 2018年09月05日
 インド国タルミ・ナド州都市保健強化事業における病院建築の調査および基本設計にかかる指導
 助言・指導, 独立行政法人国際協力機構
- 2018年08月16日 - 2018年08月16日
 公益社団法人 三重県看護協会:セカンドレベル研修「ヘルスケアサービス管理論:施設環境のマネジメント」講義
 講師
- 2018年08月15日 - 2018年08月15日
 医療・病院管理研究協会:看護管理研修看護ミドルマネージャーコース:「病棟部門の安全対策と施設管理」
 講師
- 2018年08月13日 - 2018年08月13日
 公益社団法人 京都府看護協会:セカンドレベル研修「ヘルスケアサービス管理論:施設環境のマネジメント」講義
 講師
- 2018年08月08日 - 2018年08月08日
 公益社団法人 北海道看護協会:セカンドレベル研修「ヘルスケアサービス管理論:施設環境のマネジメント」講義
 講師
- 2018年08月07日 - 2018年08月07日
 公益社団法人 岩手県看護協会:セカンドレベル研修「ヘルスケアサービス管理論:施設環境のマネジメント」講義
 講師
- 2018年08月07日 - 2018年08月07日
 公益社団法人 岩手県看護協会:セカンドレベル研修「ヘルスケアサービス管理論:施設環境のマネジメント」講義
 講師
- 2018年08月07日 - 2018年08月07日
 公益社団法人 岩手県看護協会:セカンドレベル研修「資源管理II」講義
 講師
- 2018年08月06日 - 2018年08月06日
 公益社団法人 埼玉看護協会 平成30年度研修会「医療安全」入院患者の転倒・転落と施設環境との関係について講義
 講師
- 2018年07月27日 - 2018年07月27日
 公益社団法人 大阪府看護協会:セカンドレベル研修「ヘルスケアサービス管理論:施設環境のマネジメント」講義
 講師
- 2018年07月26日 - 2018年07月26日
 医療・病院管理研究協会:病院管理 事務部長研修:「施設環境のマネジメント」
 講師
- 2018年07月13日 - 2018年07月13日
 青森県立保健大学:セカンドレベル研修「ヘルスケアサービス管理論:施設環境のマネジメント」講義
 講師
- 2018年07月11日 - 2018年07月11日
 富山県看護研修センター:ヘルスケアサービス管理論「施設環境のマネジメント」の講義
 講師
- 2018年07月05日 - 2018年07月05日
 埼玉県看護協会研修センター :セカンドレベル研修:ヘルスケアサービス管理論「施設環境のマネジメント」講義
 講師, 公益社団法人 埼玉県看護協会
- 2018年06月26日 - 2018年06月26日
 ケディカル ケア サポート セミナーin さいたま:「医療安全対策の最前線」
 講師
- 2018年06月25日 - 2018年06月25日
 公益財団法人日本医療機能評価機構:2018年度第1回施設・環境・設備安全セミナー
- 2018年06月22日 - 2018年06月22日
 生活とカビに関する講演会:「医療施設の施設環境から考える感染対策」
 講師
- 2018年06月15日 - 2018年06月15日
 医療・病院管理研究協会:病院管理研修 医療経営専攻課程:「施設整備計画の考え方」
 講師
- 2018年06月09日 - 2018年06月09日
 国際医療福祉大学看護生涯学習センター:サードレベル研修:保健医療福祉組織論:組織デザイン論
 講師
- 2018年06月01日 - 2018年06月01日
 第21回日本臨床救急医学会総会・学術集会:教育講演4:「施設環境から見た患者安全」
 講師
- 2018年05月23日 - 2018年05月23日
 日本赤十字社幹部看護師研修センター:サードレベル研修:「保健医療福祉組織論:療養環境デザイン」
 講師
- 2018年05月12日 - 2018年05月12日
 京都府看護協会:医療安全管理者養成研修会:「施設環境から考える安全対策」
 講師
- 2018年05月04日 - 2018年05月04日
 医療法人社団輝生会:第45回輝生会研究発表会:特別講演「世界の病院建築・日本の病院建築」
 講師
- 2018年04月27日 - 2018年04月27日
 青森県立保健大学:講義「看護マネジメント論」
 講師
- 2018年03月18日 - 2018年03月18日
 HAICS研究会:Meet the Experts in 盛岡:ベトナムの病院建築とファシリティマネジメント
 講師, HAICS研究会, Meet the Experts in 盛岡
- 2018年03月17日 - 2018年03月17日
 東海院内感染対策フォーラム:施設環境と感染制御-ICRAを含めて-
 講師
- 2018年03月13日 - 2018年03月13日
 鹿児島県医師会:第3回医療安全対策研修会:特別講演「施設環境から考える患者安全」
 講師
- 2018年02月24日 - 2018年02月24日
 第3回医療安全マスター養成プログラム:「施設・設備・環境のマネジメント」
 講師, 日本医療機能評価機構
- 2018年02月02日 - 2018年02月02日
 回復期リハビリテーション病棟協会第31回研究大会in盛岡:回復期リハ病棟の現状と課題・経年調査の結果
 講師
- 2018年01月30日 - 2018年01月30日
 新潟市民病院:医療安全研修会:「施設環境から考える患者安全」
 講師, 新潟市民病院
- 2018年01月26日 - 2018年01月26日
 日本看護協会神戸研修センター:看護管理者に必要な減災・防災対応:「病院建築設備から考える減災・防災対応」
 講師
- 2018年01月17日 - 2018年01月17日
 結核研究所:結核対策総合コース「施設管理からみた感染対策」
 講師
- 2018年01月10日 - 2018年01月10日
 青森県立保健大学:講義「災害支援論」
 講師
- 2018年01月08日 - 2018年01月08日
 全国回復期リハビリテーション病棟協会:看護師認定コース「医療施設における療養環境整備」
 講師
- 2018年01月06日 - 2018年01月06日
 国際医療福祉大学看護生涯学習センター:セカンドレベル研修「ヘルスケアサービス管理論:施設環境のマネジメント」講義
 講師
- 2018年01月05日 - 2018年01月05日
 国立病院機構四国がんセンター:コンサルティング:「病棟再編後のフロア改修について」
 助言・指導
- 2017年12月26日 - 2017年12月26日
 公益社団法人 徳島県看護協会 :セカンドレベル研修「ヘルスケアサービス管理論:施設環境のマネジメント」講義
 講師
- 2017年10月19日 - 2017年12月18日
 日本赤十字看護大学大学院:看護管理論「病院管理と施設設計・全体計画、病棟部門計画、外来部門計画、医療事故対策・院内感染対策、世界の病院建築」
 講師
- 2017年12月17日 - 2017年12月17日
 一般社団法人上尾中央医科グループ協議会キャリアサポートセンター :サードレベル研修:「保健医療福祉組織論: 療養環境のデザイン」講義
 講師
- 2017年12月13日 - 2017年12月13日
 地域医療機能推進機構研修センター:サードレベル研修「組織デザイン論:療養環境のマネジメント」講義
 講師
- 2017年12月05日 - 2017年12月05日
 関東信越厚生局:医療安全に関するワークショップ:「施設環境と安全管理」講義
 講師
- 2017年12月02日 - 2017年12月02日
 日本医療マネジメント学会第16回九州・山口連合大会:教育セミナー(医療安全):「患者安全と施設環境」
 講師
- 2017年11月30日 - 2017年11月30日
 長野県厚生農業協同組合連合会:医療安全管理研修会:「施設環境から考える患者安全」
 講師
- 2017年11月29日 - 2017年11月29日
 公益社団法人 宮城県看護協会 :セカンドレベル研修「ヘルスケアサービス管理論:施設環境のマネジメント」講義
 講師
- 2017年11月25日 - 2017年11月25日
 公益社団法人 愛媛県看護協会 :セカンドレベル研修「ヘルスケアサービス管理論:施設環境のマネジメント」講義
 講師
- 2017年11月22日 - 2017年11月22日
 社会医療法人 北九州病院:医療安全に関するワークショップ:「施設環境と安全管理」講義
 講師, 医療安全管理委員会
- 2017年11月21日 - 2017年11月21日
 日本医療福祉設備学会:シンポジウム転倒・転落と技術:「建築の立場から見た転倒転落と技術」
 講師
- 2017年11月19日 - 2017年11月19日
 公益社団法人 熊本県看護協会:セカンドレベル研修「ヘルスケアサービス管理論:施設環境のマネジメント」講義
 講師
- 2017年11月19日 - 2017年11月19日
 公益社団法人 熊本県看護協会 :セカンドレベル研修「ヘルスケアサービス管理論:施設環境のマネジメント」講義
 講師
- 2017年11月18日 - 2017年11月18日
 日本病院会:感染対策担当者のためのセミナー「病院建築設備からみた感染対策(空調を含む)」
 講師
- 2017年11月18日 - 2017年11月18日
 医療・病院管理研究協会:病院管理研修病院マネジメントの再考と改善:「これからの施設整備計画」
 講師
- 2017年11月15日 - 2017年11月15日
 公益財団法人 北海道看護協会:セカンドレベル研修「ヘルスケアサービス管理論:施設環境のマネジメント」講義
 講師
- 2017年08月29日 - 2017年11月15日
 公益社団法人 北海道看護協会:セカンドレベル研修「ヘルスケアサービス管理論:施設環境のマネジメント」講義
 講師
- 2017年11月10日 - 2017年11月10日
 西南女学園大学 :セカンドレベル研修「ヘルスケアサービス管理論:施設環境のマネジメント」講義
 講師
- 2017年11月08日 - 2017年11月08日
 国立研究開発法人国立国際医療研究センター:医療関連感染管理指導者養成講習会:「医療施設における感染対策~建築工学から見た対策~」
 講師
- 2017年11月04日 - 2017年11月04日
 兵庫県立大学大学院経営研究科:医療・介護制度論:「施設マネジメント」
 講師
- 2017年11月02日 - 2017年11月02日
 公益社団法人 和歌山県看護協会 :セカンドレベル研修「ヘルスケアサービス管理論:施設環境のマネジメント」講義
 講師
- 2017年10月20日 - 2017年10月20日
 昭和大学藤が丘病院:医療安全の日講演会:「「物的環境」から考える患者安全」
 講師
- 2017年10月20日 - 2017年10月20日
 公益社団法人 大阪府看護協会:セカンドレベル研修「ヘルスケアサービス管理論:施設環境のマネジメント」講義
 講師
- 2017年10月14日 - 2017年10月14日
 荒尾市民病院:第31回院内学会:「病院新築に向けて~地域医療への貢献~」
 講師
- 2017年09月28日 - 2017年09月28日
 公益社団法人 秋田県看護協会:セカンドレベル研修「ヘルスケアサービス管理論:施設環境のマネジメント」講義
 講師
- 2017年09月26日 - 2017年09月26日
 公益社団法人 静岡県看護協会:セカンドレベル研修「ヘルスケアサービス管理論:施設環境のマネジメント」講義
 講師
- 2017年09月20日 - 2017年09月20日
 公益社団法人 鹿児島県看護協会:セカンドレベル研修「ヘルスケアサービス管理論:施設環境のマネジメント」講義
 講師
- 2017年09月16日 - 2017年09月16日
 医療・病院管理研究協会:病院管理研修医療経営専攻課程:「施設整備計画の考え方」
 講師
- 2017年09月15日 - 2017年09月15日
 公益社団法人 三重県看護協会 :セカンドレベル研修「ヘルスケアサービス管理論:施設環境のマネジメント」講義
 講師
- 2017年09月13日 - 2017年09月13日
 地域医療機能推進機構研修センター:セカンドレベル研修「ヘルスケアサービス管理論:施設環境のマネジメント」講義
 講師
- 2017年09月12日 - 2017年09月12日
 公益財団法人 群馬県看護協会:セカンドレベル研修「ヘルスケアサービス管理論:施設環境のマネジメント」講義
 講師
- 2017年09月09日 - 2017年09月09日
 公益財団法人 宮崎県看護協会:医療安全研修会:「物的環境から考える患者安全」
 講師
- 2017年09月04日 - 2017年09月04日
 近畿大学医学部附属病院:安全管理研修「施設環境から考える患者安全」講演
 講師
- 2017年08月29日 - 2017年08月29日
 公益財団法人 北海道看護協会:セカンドレベル研修「ヘルスケアサービス管理論:施設環境のマネジメント」講義
 講師
- 2017年08月23日 - 2017年08月23日
 公益社団法人 埼玉看護協会 平成28年度研修会「医療安全」入院患者の転倒・転落と施設環境との関係について講義
 講師
- 2017年08月09日 - 2017年08月09日
 医療・病院管理研究協会:看護管理研修看護ミドルマネージャーコース:「病棟部門の安全対策と施設管理」
 講師
- 2017年08月08日 - 2017年08月08日
 公益財団法人 埼玉県看護協会:セカンドレベル研修「ヘルスケアサービス管理論 :施設環境のマネジメント」講義
 講師
- 2017年08月07日 - 2017年08月07日
 公益社団法人 東京都看護協会 :セカンドレベル研修「ヘルスケアサービス管理論:施設環境のマネジメント」講義
 講師
- 2017年07月28日 - 2017年07月28日
 公益社団法人 大阪府看護協会:セカンドレベル研修「ヘルスケアサービス管理論:施設環境のマネジメント」講義
 講師
- 2017年07月26日 - 2017年07月26日
 公益社団法人 富山県看護協会:セカンドレベル研修「ヘルスケアサービス管理論:施設環境のマネジメント」講義
 講師
- 2017年07月24日 - 2017年07月24日
 愛知県看護協会:医療安全管理者交流会:「施設環境と安全管理」
 講師
- 2017年07月22日 - 2017年07月22日
 日本介護経営学会:熊本震災特別シンポジウム:「熊本から考える介護経営」
 パネリスト
- 2017年07月21日 - 2017年07月21日
 昭和大学看護キャリア開発・研究センター:セカンドレベル研修「ヘルスケアサービス管理論:施設環境のマネジメント」講義
 講師
- 2017年07月19日 - 2017年07月19日
 公益社団法人 福井県看護協会:セカンドレベル研修「ヘルスケアサービス管理論:施設環境のマネジメント」講義
 講師
- 2017年07月15日 - 2017年07月15日
 青森県立保健大学:セカンドレベル研修「ヘルスケアサービス管理論:施設環境のマネジメント」講義
 講師
- 2017年07月13日 - 2017年07月13日
 国際モダンホスピタルショウ:建築から見た病院の健全化:「立ち止まらない病院建築」
 講師
- 2017年07月10日 - 2017年07月10日
 焼津市立総合病院:看護部管理研修会:「施設環境のマネジメントについて」
 講師
- 2017年07月05日 - 2017年07月05日
 公益社団法人 岩手県看護協会:サードレベル研修「保健医療福祉組織論:療養環境のマネジメント」講義
 講師
- 2017年06月26日 - 2017年06月26日
 武蔵野赤十字病院:医療安全講演会:「施設設備の視点からの患者安全」
 講師
- 2017年06月10日 - 2017年06月10日
 国際医療福祉大学:看護生涯学習センター:保健医療福祉組織論:療養環境のデザイン
 講師
- 2017年05月24日 - 2017年05月24日
 赤十字看護管理者研修III・日本看護協会認定看護管理者教育課程サードレベル:「療養環境マネジメント」
 講師, 日本赤十字社幹部看護師研修センター
- 2017年05月22日 - 2017年05月22日
 京都府看護協会:医療安全管理者養成研修会:「施設環境から考える安全対策」
 講師
- 2017年05月20日 - 2017年05月20日
 公益社団法人 愛知県医師会 講演講師
 講師, 愛知県医師会
- 2017年05月19日 - 2017年05月19日
 医療法人社団輝生会:研究発表会特別講演「世界の病院建築を見てまわろう」
 編集, 医療法人社団輝生会
- 2017年05月17日 - 2017年05月17日
 公益財団法人日本医療機能評価機構:患者安全推進協議会:第1回施設・環境・設備安全セミナー
 公益財団法人日本医療機能評価機構
- 2017年04月21日 - 2017年04月21日
 青森県立保健大学:講義「看護マネジメント論」
 講師
- 2017年03月08日 - 2017年03月08日
 函館五稜郭病院:地域医療従事者向け感染対策講演会「施設環境から考える感染対策」
 講師
- 2017年03月04日 - 2017年03月04日
 日本医療機能評価機構:医療安全マスター養成プログラム「施設・設備・環境のマネジメント」
 講師
- 2017年02月13日 - 2017年02月13日
 東京都看護協会:セカンドレベル研修「ヘルスケアサービス管理論:施設環境のマネジメント」
 講師
- 2017年02月11日 - 2017年02月11日
 岐阜県看護協会:セカンドレベル研修「ヘルスケアサービス論:施設環境のマネジメント」
 講師
- 2017年02月09日 - 2017年02月09日
 回復期リハビリテーション病棟協会第29回研究大会in広島:回復期リハ病棟の現状と課題・経年調査の結果
 講師
- 2017年01月27日 - 2017年01月27日
 鹿児島医療センター:中間管理者研修会「施設環境と患者安全」
 講師
- 2017年01月24日 - 2017年01月24日
 結核研究所:結核対策総合コース「施設管理からみた感染対策」
 講師
- 2017年01月21日 - 2017年01月21日
 青森県立保健大学:講義「災害支援論」
 講師
- 2017年01月19日 - 2017年01月19日
 市立秋田総合病院:医療安全対策研修会「入院患者像の変化と病院建築」
 講師
- 2017年01月14日 - 2017年01月14日
 日本病院会:感染制御講習会「建築設備的病院感染対策」
 講師
- 2017年01月11日 - 2017年01月11日
 静岡県看護協会:セカンドレベル研修「ヘルスケアサービス管理論:施設環境のマネジメント」
 講師
- 2017年01月09日 - 2017年01月09日
 全国回復期リハビリテーション病棟協会:看護師認定コース「医療施設における療養環境整備」
 講師
- 2016年07月26日 - 2016年07月26日
 京都府看護協会:ヘルスケアサービス論「施設環境のマネジメント」講義
 講師
他機関の委員歴
- 2024年04月 - 現在
 多摩市総合評価落札方式に関する学識経験者, 多摩市
- 2022年05月 - 現在
 理事, 一般社団法人日本医療福祉建築協会
- 2021年08月 - 現在
 施設環境委員会 委員長, 一般社団法人医療の質・安全学会
- 2019年04月 - 現在
 教育研修事業運営委員会 委員長, 日本医療機能評価機構
- 2017年09月 - 現在
 「科学的根拠に基づく薬物依存症治療プログラム導入プロジェクト」及び関連の保健医療・健康分野ODA事業に関して、支援する国内委員会委員, 独立行政法人 国際協力機構
- 2015年08月 - 現在
 認定病院患者安全推進協議会 施設・環境・設備安全部会 部会長, 公益財団法人日本医療機能評価機構
- 2015年08月 - 現在
 認定病院患者安全推進事業運営委員会 委員, 公益財団法人日本医療機能評価機構
- 2008年05月 - 現在
 運営委員会(2016/5/1~2018/4/30:運営委員長), 日本医療福祉建築協会
- 2000年01月 - 現在
 評議員, 日本医療・病院管理学会(旧 病院管理学会)
- 2023年12月 - 2024年04月
 岩見沢市新病院建設工事施工予定者選定公募型プロポーザル審査委員会 委員, 岩見沢市
- 2023年12月 - 2024年04月
 岩見沢市新病院エネルギーサービス業務公募型プロポーザル方式に係る審査委員会 委員, 岩見沢市
- 2021年04月 - 2024年03月
 建築基本構想策定委員会 外部有識者, 岡山赤十字病院
- 2019年03月 - 2023年03月
 理事, 日本看護管理学会
- 2015年04月 - 2023年03月
 厚生労働省公共調達中央監視委員会 委員, 厚生労働省大臣官房会計課
- 2015年01月 - 2022年12月
 評議員, 日本看護管理学会
- 2017年03月 - 2022年03月
 長崎大学高度安全実験施設に係る管理委員会 委員, 文部科学省 研究振興局
- 2021年05月 - 2021年09月
 県立あすなろの郷建替工事基本設計プロポーザル特別審査委員会委員, 茨城県土木部
- 2011年09月 - 2021年09月
 監事, 日本災害看護学会
- 2020年05月 - 2021年03月
 米沢市立病院・三友堂病院新病院建設工事に係る施工予定者選定公募型プロポーザル評価委員会, 米沢市立病院/一般財団法人三友堂病院
- 2020年04月 - 2021年03月
 広尾病院及び広尾看護専門学校整備事業PFIアドバイザリー審査委員会 特別委員, 東京都病院経営本部
- 2016年07月 - 2021年03月
 代議員, 日本災害看護学会
- 2020年01月 - 2020年06月
 「荒尾市民病院プロポーザル評価委員会」委員, 荒尾市民病院
- 2014年03月 - 2020年05月
 理事長, 日本医療・病院管理学会(旧 病院管理学会)
- 2008年01月 - 2020年05月
 理事, 日本医療・病院管理学会(旧 病院管理学会)
- 2008年05月 - 2020年04月
 理事, 日本医療福祉建築協会
- 2012年04月 - 2019年03月
 避難安全のバリアフリーデザイン特別調査委員会委員, 日本建築学会
- 2015年12月 - 2017年04月
 「日越友好病院整備事業病院設計照査委員会」委員, 日本医療福祉建築協会
- 2016年10月 - 2017年03月
 基本設計業務プロポーザル 審査委員会委員, 地方独立行政法人 広島市立病院機構
- 2016年08月 - 2017年03月
 新会館建設事業提案選定委員会 委員, 公益社団法人 東京都看護協会
- 2015年07月 - 2017年03月
 「国立大学附属病院施設整備の防災機能強化に関する検討会」委員, 文部科学省
- 2016年04月 - 2016年06月
 公募型プロポーザル審査会 委員, 福島県
- 2011年04月 - 2016年06月
 評議員, 日本災害看護学会
- 2014年04月 - 2016年03月
 施設計画運営委員会委員長, 日本建築学会
- 2014年04月 - 2016年03月
 建築計画本委員会委員, 日本建築学会
- 2012年04月 - 2016年03月
 医療施設小委員会主査, 日本建築学会
- 2014年01月 - 2015年12月
 理事長, 日本医療・病院管理学会(旧 病院管理学会)
- 2012年10月 - 2015年12月
 監事, 日本ヒューマンケア科学学会
- 2008年01月 - 2015年12月
 評議員, 日本ヒューマンケア科学学会
- 2007年12月 - 2015年10月
 委員, 東京都:東京都保健福祉局医療関係施設整備補助対象事業者審査委員会委員
- 2007年12月 - 2015年08月
 評価委員会委員, 横浜市:横浜市病院管理局病院経営局患者の安全管理に関する評価委員会委員
- 2013年07月 - 2014年03月
 松戸市立新病院建設事業における設計・施工一括発注公募型プロポーザル審査委員会委員, 松戸市
- 2012年02月 - 2013年12月
 評議員候補者審査会委員, 日本医療・病院管理学会(旧 病院管理学会)
- 2011年06月 - 2013年05月
 論文集委員会委員, 日本建築学会
- 2013年01月 - 2013年03月
 南三陸町医療・福祉施設建設事業設計プロポーザル審査委員・委員長, 南三陸町
- 2012年07月 - 2013年03月
 さいたま市立病院施設整備検討委員会委員, さいたま市立病院
- 2011年04月 - 2013年03月
 医療福祉建築賞選考委員会委員, 日本医療福祉建築協会
- 2012年04月 - 2012年06月
 埼玉県立小児医療センター施設整備設計業務委託プロポーザル審査委員会委員長, 埼玉県
- 2011年06月 - 2012年05月
 論文集委員会幹事, 日本建築学会
- 2012年02月 - 2012年03月
 気仙沼市立新病院建設事業プロポーザル審査会委員, 気仙沼市
- 2012年01月 - 2012年03月
 委員長, 春日部市立病院再整備基本設計業務委託候補者選定会議委員委員長
- 2011年09月 - 2012年03月
 委員, 平成23年度学校等の防音工事における採択基準の検証調査業務検討委員会委員
- 2009年04月 - 2012年03月
 評議員, 日本看護管理学会
- 2011年06月 - 2011年09月
 委員, 大阪府立成人病センター建て替え検証に関する専門家会議委員
- 2008年07月 - 2010年03月
 委員, 日本病院会:病院・介護保険移設における地球温暖化対策プロジェクト委員会委員
- 2008年12月 - 2009年11月
 委員, 日本福祉用具・生活支援用具協会:病院ベッドJIS原案作成委員会委員
- 2009年04月 - 2009年06月
 委員長, 埼玉県:埼玉県立がんセンター基本設計委託候補者選定委員会委員長
- 2008年05月 - 現在
 運営委員会委員, 日本医療福祉建築協会
- 2005年04月 - 2007年03月
 監事, 日本災害看護学会
- 1998年12月 - 2007年03月
 評議員, 日本災害看護学会
- 2004年03月 - 2006年03月
 理事, 日本医療・病院管理学会(旧 病院管理学会)
- 2002年09月 - 2003年10月
 会議メンバー, 厚生労働省:院内感染対策有識者会議メンバー
 cc.kogakuin.ac.jp
cc.kogakuin.ac.jp