鈴木 敏彦

建築学部 建築デザイン学科教授

  • E-Mail: suzukiatelier-opa.com

経歴

  • 2007年04月 - 2010年03月
    首都大学東京システムデザイン学部インダストリアルアートコース
  • 1999年04月 - 2007年03月
    東北芸術工科大学プロダクトデザイン学科
  • 1984年04月 - 1990年03月
    黒川紀章建築都市設計事務所
  • 1985年06月 - 1986年03月
    マルヌ・ラ・ヴァレー新都市開発公社、フランス

学歴

  • 1995年04月 - 1999年03月
    早稲田大学, 理工学研究科, 建築学専攻
  • 1982年04月 - 1984年03月
    工学院大学, 工学研究科, 建築学専攻
  • 1978年04月 - 1982年03月
    工学院大学, 工学部, 建築学科

学位

  • 1999年03月
    博士, 早稲田大学

免許・資格

  • 1990年01月20日
    一級建築士, 昭和二十五年法律第二百二号建築士法により一級建築士の免許を与えたことを証する。\n建設大臣 原田昇左右

所属学協会

  • 2020年06月 - 現在
    日本バウハウス協会
  • 2018年06月 - 現在
    日本フィンランドデザイン協会
  • 2011年07月 - 現在
    北欧建築・デザイン協会
  • 1999年04月 - 現在
    日本インテリア学会
  • 1999年04月 - 現在
    日本建築学会
  • 1999年04月 - 現在
    日本デザイン学会

ID各種

  • ID各種

    研究者番号:60316453
    researchmap会員ID:6000023403
    J-Global ID:201001082983120534

研究分野

  • 社会基盤(土木・建築・防災), 建築史、意匠, 建築史・意匠
  • 社会基盤(土木・建築・防災), 建築構造、材料, 建築構造・材料
  • 社会基盤(土木・建築・防災), 建築計画、都市計画, 都市計画・建築計画

研究キーワード

  • 移動性/可動性/可変性/持続可能性/建築家具/モバイルアーキテクチャー/建築プロダクトデザイン/北欧建築・デザイン
  • 移動性/可動性/可変性/持続可能性/建築家具/モバイルアーキテクチャー/建築プロダクトデザイン

研究テーマ

  • 2007年 - 現在
    建築家具
    移動性/可動性/可変性/持続可能性/建築家具/モバイルアーキテクチャー/空間の知能化/空間のロボット工学, 建築の機能を併せ持つ家具・プロダクト
  • 2011年 - 現在
    北欧の建築とデザイン
    北欧デザイン、トータルでザイン、グンナール・アスプルンド、アルヴァ・アールト、アルネ・ヤコブセン

書籍等出版物

  • 日本インテリア学会,東日本大震災対応活動報告書,震災から復興へ
    共著, 飯村和道、内田和彦、川島平七郎、斉藤修、鈴木敏彦、白石照美、谷口久美子、長山洋子
    日本インテリア学会東日本大震災対応活動報告書作成部会, 2023年03月31日
  • 家づくり はじめからおわりまで
    鈴木敏彦、萱沼宏記, 共著, 鈴木敏彦、萱沼宏記
    X-Knowledge, 2022年07月19日
  • 黒川紀章のカプセル建築
    文:鈴木敏彦; 写真:山田新治郎, 単著, 鈴木敏彦
    Opa Press, 2022年04月01日
  • 『建築学の広がり 12分野からみる多彩な世界』
    「建築学の広がり」編集委員会(編著); 野澤康; 中島智章; 他, 共著
    ユウブックス, 2021年05月15日
    9784908837111
  • 『NICHE07 地中海の中心に浮かぶ島、サルデーニャへ!』
    鈴木 敏彦; 中島 智章; NICHE出版会, 共著
    Opa Press, 2020年12月03日
    9784908390074
  • NICHE 07 地中海の中心に浮かぶ島 サルデーニャへ
    鈴木敏彦、杉原有紀、中島智章、土屋和男、香川浩、陣内秀信、藤森照信、類洲環、他6名
    Opa Press, 2020年12月01日
    9784908390098
  • NICHE 06 プラハ、ウィーン、ブダペシュト建築探訪!
    共著, pp.2-3, pp.128-135
    Opa Press, 2019年12月01日
    9784908390074
  • アンジェロ・マンジャロッティ 構築のリアリティ―組み立て工法による生成
    フランツ・グラフ、フランチェスカ・アルバーニ、槇文彦、鈴木敏彦, 共著
    Opa Press, 2019年09月01日
    9784908390081
  • モダンデザインが結ぶ暮らしの夢
    住田常生、小谷竜介、大村理恵子, 共編者(共編著者), 全体
    Opa Press, 2019年02月01日
  • NICHE 05 イタリア建築探訪!
    共著
    Opa Press, 2018年07月01日
  • ブルーノ・タウトの緑の椅子 1脚の椅子の復刻、量産化のプロセス
    島崎信、鈴木敏彦、浅水雄紀、西澤高男, 共著, pp.1-114
    Opa Press, 2018年06月15日
    9784908390050
  • 北欧の巨匠に学ぶ図法,アールトからはじめるデザイン基礎
    鈴木敏彦、大塚篤、関谷源次、小俣光一武藤かおり、香川浩, 共著
    彰国社, 2018年06月10日
  • 北欧文化辞典
    鈴木敏彦、他124人, 共著, pp.536-539、pp.544-545
    丸善出版株式会社, 2017年10月25日
  • NICHE 04 ドイツ建築探訪!
    鈴木、他10名, 共著, pp.1-282
    opa press, 2017年08月14日
    9784908390029
  • NICHE 03 フランス建築探訪!
    鈴木敏彦、他8名, pp.1-282
    Opa press, 2016年07月31日
    9784908390012
  • インテリア百科辞典
    共著
    丸善出版, 2016年05月31日
    9784621300367
  • プロセスでわかる住宅の設計・施工
    鈴木敏彦、半田雅俊, 共著
    彰国社, 2016年05月
    9784395320172
  • 建築を保存する本01工学院大学八王子図書館/武藤章 1979年12月竣工~2015年10月解体
    共編者(共編著者)
    Opa Press, 2015年12月
    9784908390005
  • NICHE mook 02
    鈴木敏彦、中島智章 香川浩、平井充、類洲環、蔡龍保、杉原有紀, 共編者(共編著者)
    ATELIER OPA, 2015年03月31日
    9784907469023
  • 住宅・インテリアの教科書
    鈴木敏彦、松下希和、中山繁信, 共著
    エクスナレッジ, 2014年10月29日
    9784767818580
  • ヤコブセンの建築とデザイン
    鈴木敏彦(文)、吉村行雄(写真), 共著
    TOTO出版, 2014年06月20日
    9784887063433
  • NICHE mook 01
    鈴木敏彦、マルコ・インペラドリ、長澤泰、藤木隆明、篠沢健太、中島智章、ホセ・ルイス・デ・サレス・マルケス、寺島しのぶ、ガブリエレ・マゼラ、マリア・ノボジロバ、杉原有紀、マイケル・カーニー、足立節子、類洲環、平井充、蔡龍保, 共編者(共編著者)
    ATELIER OPA, 2014年03月31日
    9784907469009
  • 北欧の巨匠に学ぶデザイン アスプルンド/アールト/ヤコブセン
    鈴木敏彦、杉原有紀, 共著
    彰国社, 2013年05月10日
    9784395023066
  • 建築プロダクトデザイン 暮らしを劇的に変えるモノと空間の設計思想
    鈴木敏彦, 単著
    講談社, 2013年04月10日
    9784061565203
  • DIDI 7 DESIGN IDEA DICTIONARY
    DAMDI Publishing, 2013年
    9788991111981
  • DIDI 8 DESIGN IDEA DICTIONARY
    DAMDI Publishing, 2013年
    9788991111998
  • DIDI 7 DESIGN IDEA DICTIONARY
    共著
    DAMDI Publishing, 2013年
    9788991111981
  • DIDI 8 DESIGN IDEA DICTIONARY
    共著
    DAMDI Publishing, 2013年
    9788991111998
  • 工手学校ー日本の近代建築を支えた建築家の系譜ー工学院大学
    藤森照信、萱原健、類洲環、他5名, 共編者(共編著者)
    発売/彰国社, 2012年08月30日
  • 北欧の巨匠に学ぶ図法 家具・インテリア・建築のデザイン基礎
    鈴木敏彦、大塚篤、小川真樹、半田雅俊、村山隆司, 共著
    彰国社, 2012年05月10日
    9784395013012
  • 世界で一番美しい建築デザインの教科書
    鈴木敏彦、松下希和、中山繁信, 共著
    エクスナレッジ, 2011年12月15日
    9784767812397
  • MOBILE ARCHITECTURE
    Toshihiko Suzuki; Eduard Bohtlingk; Arturo Vittori&andreas Vogler, その他
    DAMDI, 2011年04月
    9788991111714
  • MOBILE ARCHITECTURE
    DAMDI, 2011年
    9788991111714
  • sonhos dreams
    Bernardo senna; Toshihiko Suzuki; Stephen Burks; korban/flaubert; Dominique Perrault, その他
    VIANA & MOSLEY Editora, 2008年08月
    9788588721463
  • sonhos dreams
    VIANA & MOSLEY Editora, 2008年
    9788588721463
  • アルミニウムの空間
    鈴木敏彦 他26名, その他
    新建築社, 2006年02月10日
  • YOUNG ASIAN ARCHITECTS
    daab gmbh, 2006年
  • YOUNG ASIAN ARCHITECTS
    Hashimoto yukio Design Studio; nendo; TONERICO:INC.; ........, その他
    daab gmbh, 2006年
  • 私の語るアートとデザイン
    上條喬久、太田和彦、元倉真琴、竹内昌義、酒井忠康、他, 共著
    河北新報社, 2005年11月01日
    487341198X
  • YOUNG ASIAN DESIGNERS
    daab gmbh, 2005年
    3937718419
  • YOUNG ASIAN DESIGNERS
    Shin & Tomoko Azumi; Setsu e Shinobu ITO; Tokujinn Yoshioka Design; ........, その他
    daab gmbh, 2005年
    3937718419
  • Spazi minimi
    Federico Motta Editore, 2004年
    8871794478
  • Bagni
    Federico Motta Editore, 2004年
    8871793986
  • Spazi minimi
    Toshihiko suzuki architect; atelier bow-wow; kengo kuma & associates; ......., その他
    Federico Motta Editore, 2004年
    8871794478
  • Bagni
    toshihiko suzuki; kengo kuma & associates; ......., その他
    Federico Motta Editore, 2004年
    8871793986
  • モダン茶室
    鈴木敏彦、他27名, その他
    建築資料研究社, 2003年10月01日

論文

  • コンビニの未来を創る技術とデザイン
    鈴木敏彦
    計測と制御6 VOL.61 2022, 2022年06月10日, [査読有り], [招待有り]
    筆頭著者
  • 一次避難環境を改善する組み立て式避難シェルター
    鈴木敏彦
    化学工業 VOL.73 NO.4 2022, 2022年04月01日, [査読有り]
    筆頭著者
  • 小売店舗向け側面清掃機能付き便器の開発
    篠木直哉・和田一義・富沢哲雄・手塚蒼太・鈴木敏彦
    計測自動制御学会論文集 Vol.58, No1, 31/41 (2022), 2022年, [査読有り]
  • 「古市公威によるフランス・デュランス川の橋梁・道路等視察記,『ヨーロッパの公共事業についての覚書』の活字化と邦訳 その2」
    中島智章; 鈴木敏彦; 香川浩
    『日本建築学会技術報告集』, 2021年06月20日, [査読有り]
    筆頭著者, ラスト(シニア)オーサー, 責任著者
  • 「古市公威によるフランス・デュランス川のインフラ視察記,『ヨーロッパの公共事業についての覚書』第1章の活字化と邦訳」
    中島智章; 鈴木敏彦; 香川浩
    『日本建築学会技術報告集』, 2021年02月20日, [査読有り]
    筆頭著者, ラスト(シニア)オーサー, 責任著者
  • Future Service Design Awards
    鈴木敏彦
    計測と制御12 VOL.57 2018, 2018年12月10日, [査読有り], [招待有り]
    筆頭著者
  • 63人のインテリア論
    日本インテリア学会誌 別冊, 2018年04月, [査読有り]
  • みやむら動物病院
    鈴木敏彦、西澤高男
    建築選集 2018 建築雑誌 増刊 第133集 第1709号, 2018年03月20日, [査読有り]
  • 建築・インテリア分野における人材教育の観点からみた大学教育の改善に関する研究
    江川香奈、澤田知子、鈴木敏彦、上野義雪、堀啓二
    日本インテリア学会 論文報告集 25号, 2015年03月25日, [査読有り]

MISC

  • 「技術の風景『パリのノートル・ダム大司教座聖堂火災』」
    中島智章; 鈴木敏彦
    『日仏工業技術 L’ECHANGE』, 2020年12月23日, [招待有り]
    筆頭著者
  • 脱成長の建築のゆくえ
    鈴木敏彦
    建築技術No.839, 2019 December, 2019年11月15日
  • 1514 アントニン&ノエミ・レーモンドのトータルデザイン
    鈴木敏彦、飯田昴平、北澤興一、杉原有紀、齋藤さだむ
    住総研 研究論文集 No.43 2016年版, 2017年03月31日
  • Concept of Module Carrier Robot for Smart Variable Space
    2014年
  • Kitchen Extension Robot Module for Elderly Housing
    2013年
  • An Evaluation Method for Smart Variable Space in Living Space
    2012年
  • Kitchen Extension Robot Module for Elderly Housing
    2012年
  • Development of the water dome table
    2011年11月30日, [査読有り]
  • 「建築家具」建築の機能を併せもつ家具
    鈴木敏彦
    日本デザイン学会誌 デザイン学研究 作品集, 2011年03月30日, [査読有り]
  • 「建築家具」建築の機能を併せもつ家具
    鈴木敏彦
    日本デザイン学会誌 デザイン学研究 作品集, 2011年
  • Development of the water dome table
    YUKI SUGIHARA
    AIDIA Journal 2011 Vol.11, 2011年
  • 「建築家具」のデザインと力学
    鈴木敏彦
    日本機会学会誌, 2010年12月05日
  • Development of Bedroom Module for Smart Variable Space
    Kazuyoshi Wada; Toshihiko Suzuki; Keisuke Takayama; Eiji Kubo
    Proc. of the 5th Int. Conf. on the Advanced Mechatronics, 2010年
  • Development of Bedroom Module for Smart Variable Space
    Wada Kazuyoshi; Suzuki Toshihiko; Takayama Keisuke; Kubo Eiji
    The Abstracts of the international conference on advanced mechatronics : toward evolutionary fusion of IT and mechatronics : ICAM, 2010年
  • 空間を形づくる可変家具/建築家具
    鈴木敏彦
    商店建築, 2009年01月01日
  • Development and validation of “Architectural Furniture
    Toshihiko Suzuki; Kentaro Honma
    AIDIA Journal 2008 Vol.8, 2008年10月31日, [査読有り]
  • Development and validation of “Architectural Furniture
    Toshihiko Suzuki; Kentaro Honma
    AIDIA Journal 2008 Vol.8, 2008年
  • Reseach on Furniture Combining Architectural Functions ( “Architectural Furniture /建築家具
    Toshihiko Suzuki; Kentaro Honma
    AIDIA Journal 2007 Vol.7, 2007年10月31日, [査読有り]
  • イビサ 青山ショールーム
    鈴木敏彦、東宮洋美、山田啓太郎、内田隆、濱田芳治、西澤高男
    商店建築, 2007年04月01日
  • Reseach on Furniture Combining Architectural Functions ( “Architectural Furniture /建築家具
    Toshihiko Suzuki; Kentaro Honma
    AIDIA Journal 2007 Vol.7, 2007年
  • MOBILE ARCHITECTURE-furniture, Architecture, and Beyond Boundaries-
    Toshihiko Suzuki
    Asia Interior Design Institute Association 2006 General Assembly & Conference / proceedings, 2006年11月01日
  • MOBILE ARCHITECTURE-furniture, Architecture, and Beyond Boundaries-
    2006年
  • 素材ism
    和田守卑良、山中良子、小林伸好、阿部定、水上修、金子透、原すがね、佐々木里知、鈴木敏彦、上条喬久
    東北芸術工科大学紀要, 2005年12月
  • 東北の素材とかたちの研究 その1/大館の曲げわっぱ
    鈴木敏彦; 日原もとこ; 齋藤さだむ
    東北芸術工科大学紀要, 2004年
  • Mobile Vision/鈴木敏彦のモバイル・アーキテクチャー
    鈴木敏彦
    新建築住宅特集jt, 2003年10月01日
  • インテリア照明化したバックライトパネル/BYOBU SCREEN LIGHTING
    鈴木敏彦
    商店建築, 2003年04月01日
  • 分解・組み立て可能なアルミのモバイル茶室 素庵/アルミの茶室
    鈴木敏彦
    建築文化, 2001年06月01日
  • ラティステクノロジー2/分解、組立てで再生するケーブルネットワーク・オフィス
    鈴木 敏彦
    日本デザイン学会、デザイン学研究作品07号2001年3月, 2001年03月, [査読有り]
  • しな合板のストライプを強調した家具
    鈴木敏彦
    建築文化, 2000年09月01日
  • アルミ素材の可能性を最大限に引き出したスツール、ベンチ
    鈴木敏彦+a.com design
    建築文化, 2000年09月01日
  • 分解・組み立てで再生するケーブルネットワークオフィス ラティス・テクノロジー
    鈴木敏彦
    商店建築, 2000年09月01日
  • アルミデザインの新しい潮流ー空間に暖かみをもたらすアルミー アルミを使った最新のインテリア
    鈴木敏彦
    アルミプロダクツ2000/No.96春号, 2000年04月15日
  • Honeycomb Vision/鈴木敏彦の家具・インテリア環境
    鈴木敏彦
    新建築住宅特集jt, 2000年01月01日
  • アルミハニカムの家具・造作でつくるバー/ハニカム・ファクトリー
    鈴木敏彦、円来人、印南比呂志、
    商店建築, 1999年09月01日
  • 住宅7
    鈴木敏彦
    新建築住宅特集jt, 1999年02月01日
  • インターネットテクノロジーオフィス/ラティス・テクノロジー
    鈴木敏彦、羽鳥なが子
    商店建築, 1998年08月01日
  • Aluminum-products Promenadeー単位空間あたりの構造部材の自重を劇的に減らすこと、あるいは「より少しからより多くを」への挑戦
    鈴木敏彦
    SD, 1998年01月01日
  • 住宅6/配管の家
    鈴木敏彦
    新建築住宅特集jt, 1997年11月01日
  • Fusing Beauty and Technology
    Toshihiko Suzuki; Sadamu Saito
    OFFICIAL BULLETIN FOR THE XVIII OLYMPIC WINTER GAMES, NAGANO / '98 NAGANO OLYMPIC UPDATE, 1997年11月
  • Fusing Beauty and Technology
    Toshihiko Suzuki; Sadamu Saito
    OFFICIAL BULLETIN FOR THE XVIII OLYMPIC WINTER GAMES, NAGANO / '98 NAGANO OLYMPIC UPDATE, 1997年
  • 老朽化した公営住宅の再生を契機としての公共空間の再構成
    鈴木敏彦
    都市住宅, 1985年06月01日

講演・口頭発表等

  • 動く中銀カプセルプロジェクト,〜建築から移動体へ〜
    鈴木敏彦
    シン・科学教室2023, 2023年08月25日, [招待有り]
  • 動く中銀カプセルプロジェクト,〜建築から移動体へ〜
    鈴木敏彦
    第27回りフォーム&リニューアル,建築再生展, 2023年05月31日, [招待有り]
  • CLT材を活用したトレーラーハウスについて
    鈴木敏彦
    東京トレーラーハウスショー セミナー, 2023年05月26日, 東京トレーラーハウスショー実行委員会, [招待有り]
  • 動く中銀カプセルプロジェクト,〜建築から移動体へ〜
    鈴木敏彦
    東京トレーラーハウスショー セミナー, 2023年05月26日, 東京トレーラーハウスショー実行委員会, [招待有り]
  • 快適な生活空間を提供する組み立て型避難シェルター
    鈴木敏彦、野片智之
    イノベーション・ジャパン2020 大学見本市Online, 2020年08月24日, 国立研究開発法人 科学技術振興機構(JST)
  • 自動昇降式大小兼用便器によるトイレ空間の知能化
    鈴木敏彦、和田一義
    工学院大学 新技術説明会, 2019年12月05日, 国立研究開発法人科学技術振興機構(JST)
  • モバイルアーキテクチャー,ー折りたたみ式テント膜ユニットの開発と応用ー
    野片智之、岩生祐基、鈴木敏彦、坪井宏嗣
    日本インテリア学会第31回大会(広島), 2019年10月27日
  • 「中銀カプセルタワービル」関係者へのヒアリング調査
    石間克弥、鈴木敏彦、香川浩
    日本インテリア学会第31回大会(広島), 2019年10月27日
  • 工学院大学の取り組み/アンジェロ・マンジャロッティ 構築のリアリティ―組み立て工法による生成
    フランツ・グラフ、フランチェスカ・アルバーニ、槇文彦、鈴木敏彦
    アンジェロ・マンジャロッティ 構築のリアリティ―組み立て工法による生成, 2019年09月13日, スイス・イタリア語圏 メンデリシオ建築アカデミー/イタリア文化会館
  • 自動昇降式大小兼用便器によるトイレ空間の知能化
    鈴木敏彦、和田一義
    イノベーション・ジャパン 2019 大学見本市, 2019年08月28日, 国立研究開発法人 科学技術振興機構(JST)
  • 空間×生活=デザイン ノエミ・レーモンドの美しい暮らしのデザイン
    鈴木敏彦
    井上房一郎が夢みた「高崎哲学堂」を受けつぐシリーズ講座, 2019年02月24日, 高崎市美術館
  • 災害における一時避難所の環境改善
    野片智之、石間克弥、塚原光太朗、花野; 克哉、鈴木敏彦;
    日本インテリア学会第30回大会(関東・東京), 2018年10月21日, 日本インテリア学会
  • 20 世紀初頭の名作家具の復刻の手法の開発- ブルーノ・タウト緑の椅子の復刻プロジェクト -
    浅水雄紀 、鈴木敏彦 、他6名
    日本インテリア学会第29回大会 (九州), 2017年10月29日, 日本インテリア学会
  • ソリッドハニカムパネルとアルミ削りカスの同時リサイクル
    鈴木敏彦
    イノベーションジャパン2017, 2017年08月31日
  • Cubic floater 及び AHF shelving system
    THE EXHIBITION - SaloneSatellite. 20 Years of New Creativity, 2017年04月04日, The Salone Internazionale del Mobile
  • ダンボールシェルターを用いた一時避難環境の改善に関する研究-熊本地震における対応
    浅水雄紀、鈴木敏彦
    日本インテリア学会 第28回大会, 2016年10月23日, 日本インテリア学会
  • フォールダウェイ・オフィス
    ミラノ・トリエンナーレ2016, 2016年05月27日, ミラノ・トリエンナーレ
  • 建築プロダクトデザイン「家具と建築を行き来するかたち」
    TAIWAN DESIGN EXPO 2015, 2015年11月22日, 台湾宜蘭市
  • 鎌倉市小中学校の一貫化に関する整備計画
    飯田昂平、鈴木敏彦、他6人
    日本インテリア学会 第27回大会(金沢), 2015年10月24日, 日本インテリア学会
  • 長崎市公共施設整備 -池島再開発に関する研究-
    飯田昴平、鈴木敏彦、他3人
    日本インテリア学会 第26回大会(札幌),研究発表梗概集, 2014年10月26日
  • 佐倉市庁舎改修計画 ‐メタボリズムの継承‐
    石田貴大、鈴木敏彦、他2人
    日本インテリア学会 第25回大会(京都),研究発表梗概集, 2013年10月27日
  • "Shelter buildings" from Tea House to Paperboard Architecture
    ACE6 "ARCHITECTURE-CULTURE-ENVIRONMENT" ,Hidden Cities: Culture and Science between East and West, 2013年03月28日, INSTITUTE OF EUROPEAN STUDIES OF MACAU / ALBERGUE SCM,POLITECNICO DI MILANO / FANDACAU MACAU
  • "Shelter buildings" from Tea House to Paperboard Architecture
    ACE6 "ARCHITECTURE-CULTURE-ENVIRONMENT" Hidden Cities: Culture and Science between East and West, 2013年
  • The Small Earth
    Jun Kitafuru; Aya Saito; Hajime Suzuki; Ryota Hosokawa; Yurie Yamamoto; Toshihiko Suzuki; Yuki Sugihara
    The 11th International Symposium on Advanced Technology (ISAT-Special), 2012年10月30日, Kogakuin University
  • Tree Building ~Eco-building Baced on the Method of Ecological~
    Angna Kang; Yuri Takada; Saeko Mita; Masumi Yoshizawa; Yuki Sugihara; Toshihiko Suzuki
    The 11th International Symposium on Advanced Technology (ISAT-Special), 2012年10月30日, Kogakuin University
  • Suggestion of Eco Building That Inserted Elements of the External Space and Semi-external Space
    Takafumi Ito; Yusuke Kubo; Shota Miura; Yuki Sugihara; Toshihiko Suzuki
    The 11th International Symposium on Advanced Technology (ISAT-Special), 2012年10月30日, Kogakuin University
  • Coexistence of Architectural Space and Environmental Installation
    Junichi Nishio; Mao Nakagawa; Keisuke Nishide; Shunhei Yamashita; Toshihiko Suzuki; Yuki Sugihara
    The 11th International Symposium on Advanced Technology (ISAT-Special), 2012年10月30日, Kogakuin University
  • Sharing to the Future
    Takahiro Ishida; Shunsuke Furikado; Daiki Yamaguchi; Koichi Yoshikawa; Yuki Sugihara; Toshihiko Suzuki
    The 11th International Symposium on Advanced Technology (ISAT-Special), 2012年10月30日, Kogakuin University
  • 一次避難環境の改善提案に関する研究
    小切山孝治 鈴木敏彦
    日本インテリア学会 第24回大会 研究発表梗概集, 2012年10月28日, 日本インテリア学会
  • ツボグルマ再考
    石田貴大 鈴木敏彦
    日本インテリア学会 第24回大会 研究発表梗概集, 2012年10月28日, 日本インテリア学会
  • アフォーダンス理論に基づくデザイン手法の研究
    堀口恵梨 鈴木敏彦
    日本インテリア学会 第24回大会 研究発表梗概集, 2012年10月28日, 日本インテリア学会
  • 可変可動式家具の提案,可変可動家具によるオープンスペースの有効利用
    北古潤 鈴木敏彦
    日本インテリア学会 第24回大会 研究発表梗概集, 2012年10月28日, 日本インテリア学会
  • 可変可動式家具の提案 可変可動家具によるオープンスペースの有効利用
    日本インテリア学会 第24回大会 研究発表梗概集, 2012年
  • The Small Earth
    The 11th International Symposium on Advanced Technology (ISAT-Special), 2012年
  • Tree Building ~Eco-building Baced on the Method of Ecological~
    The 11th International Symposium on Advanced Technology (ISAT-Special), 2012年
  • Suggestion of Eco Building That Inserted Elements of the External Space and Semi-external Space
    The 11th International Symposium on Advanced Technology (ISAT-Special), 2012年
  • Coexistence of Architectural Space and Environmental Installation
    The 11th International Symposium on Advanced Technology (ISAT-Special), 2012年
  • Sharing to the Future
    The 11th International Symposium on Advanced Technology (ISAT-Special), 2012年
  • Smart Variable Spaceに関する研究-シミュレータによる居住空間の機能変更の検証-
    高山慶介,和田一義,菅沼勇介,鈴木敏彦
    第12回 計測自動制御学会システムインテグレーション部門講演論文集, 2011年12月
  • 被災地における段ボールシェルターの有効性についての研究
    小切山孝司、大下裕樹、鈴木敏彦
    日本インテリア学会 第23回大会 研究発表梗概集, 2011年10月22日
  • Smart Variable Spaceにおける寝室型移動ロボットモジュール-モジュールの改良-
    久保栄治,和田一義,中塩治良,高山慶介,鈴木敏彦
    日本機械学会 ロボディクス・メカトロニクス講演会2011講演論文集, 2011年05月
  • 寝室型移動ロボットモジュールの自己位置推定手法の検討
    久保栄治,和田一義,高山慶介,鈴木敏彦
    第11回 計測自動制御学会 システムインテグレーション部門講演論文集, 2010年12月
  • Smart Variable Spaceの描く新しい空間利用
    久保栄治,和田一義,高山慶介,鈴木敏彦
    Designシンポジウム2010講演論文集, 2010年11月
  • ネット世代の子供室の研究ーネット世代に属する子供の子供室の傾向から現代の住宅像を考察するー
    長谷川公彦、鈴木敏彦
    日本インテリア学会 第22回大会 研究発表梗概集, 2010年10月23日
  • 新しいワークスタイルの在り方ーインフォーマルコミュニケーションとしてのワークスタイルー
    三平真樹子、鈴木敏彦
    日本インテリア学会 第22回大会 研究発表梗概集, 2010年10月23日
  • ブーリアン演算によるデザイン造形の研究
    高橋岳人、鈴木敏彦
    日本インテリア学会 第22回大会 研究発表梗概集, 2010年10月23日
  • 空間おもちゃに関する研究ー新しい概念の構築とそれに基づくスタディモデルの制作と検証ー
    木村望、鈴木敏彦
    日本インテリア学会 第22回大会 研究発表梗概集, 2010年10月23日
  • 「照明建築」に関する研究」ーカテゴリーの定義とその概念モデルの制作と評価ー
    竹内祥馬、鈴木敏彦
    日本インテリア学会 第22回大会 研究発表梗概集, 2010年10月23日
  • 福島県南会津町の歴史的建造物「曲り屋」の空間特性に関する研究
    高田裕志、鈴木敏彦
    日本インテリア学会 第22回大会 研究発表梗概集, 2010年10月23日
  • KENCHIKUKAGU architectural furniture
    AIDIA 2010(アジアインテリア学会2010、南寧、中国), General Assembly & Conference, 2010年07月24日, AIDIA
  • KENCHIKUKAGU architectural furniture
    AIDIA 2010(アジアインテリア学会2010、南寧、中国), General Assembly & Conference, 2010年
  • 建築家具 architectural furniture
    AIDIA 2008(アジアインテリア学会2008、鄭州,中国), General Assembly & Conference, 2008年10月, AIDIA
  • 建築家具 architectural furniture
    AIDIA 2008(アジアインテリア学会2008、鄭州,中国), General Assembly & Conference, 2008年
  • MOBILE ARCHITECTURE-furniture, Architecture, and Beyond Boundaries-
    AIDIA 2006(アジアインテリア学会2006、ソウル,韓国), General Assembly & Conference, 2006年11月01日, AIDIA
  • MOBILE ARCHITECTURE-furniture, Architecture, and Beyond Boundaries-
    AIDIA 2006(アジアインテリア学会2006、ソウル,韓国), General Assembly & Conference, 2006年

Works(作品等)

  • CLT トレーラーカプセル
    鈴木敏彦
    2023年05月 - 2023年05月, 建築作品
  • トレーラーカプセル
    鈴木敏彦
    2023年04月 - 2023年04月, 建築作品
  • トレーラーカプセル
    鈴木敏彦
    2023年04月 - 2023年04月, 建築作品
  • ダンボールスリープカプセル
    鈴木敏彦
    2021年03月 - 現在, 建築作品
  • 強化ダンボールシェルター
    鈴木敏彦
    2021年03月 - 現在, 芸術活動
  • ホームオフィス/HOME OFFICE
    鈴木敏彦
    2020年12月 - 2020年12月, 芸術活動
  • ソリッドハニカム テーブル
    鈴木敏彦
    2020年10月 - 2020年10月, 芸術活動
  • PCRボディシールド
    鈴木敏彦
    2020年07月 - 2020年07月, 芸術活動
  • 公園のようなコンビニ,(WRS FCSC 競技会場)
    和田一義、松原悠希、鈴木敏彦
    2019年12月 - 2019年12月, 芸術活動
  • ブーランジェリー・ジャンゴ
    鈴木敏彦、西澤高男
    2018年06月 - 2019年04月, 建築作品
  • 未来のコンビニシアター
    鈴木敏彦、和田一義、清水良広
    2018年10月 - 2018年10月, 芸術活動
  • ソリッドハニカムパネル
    鈴木敏彦、森昭仁、坪井宏嗣
    2017年08月 - 2017年09月, 芸術活動
  • 白樺湖夏の家(工学院大学旧白樺湖学寮の減築・改修・動態保存)
    鈴木敏彦、他17名
    2017年05月 - 現在, 建築作品
  • みやむら動物病院
    2015年11月 - 現在, 建築作品
  • イグルー
    イエンス・イエンセン、佐藤省三
    2015年03月 - 2015年04月, 芸術活動
  • ダンボールシェルター
    五十嵐太郎他
    2012年03月 - 2015年03月, 芸術活動
  • The drinking fountain
    杉原有紀、石川宗孝
    2013年04月 - 2013年04月, 芸術活動
  • アルミ建築を展開する会/TSUBO CAR
    石田貴大、北古潤
    2013年02月 - 2013年03月, 芸術活動
  • アルミ建築を展開する会/FOLDAWAY SHELTER
    飯嶋 俊比古
    2013年02月 - 2013年03月, 芸術活動
  • アルミ建築を展開する会
    新谷 眞人+早稲田大学新谷研究室、飯嶋 俊比古、鈴木 敏彦+工学院大学鈴木研究室、山下 保博、佐藤 淳、白川 在
    2013年02月 - 2013年03月, 芸術活動
  • ダンボールシェルター
    2012年11月 - 2012年11月, 芸術活動
  • ダンボールシェルター・クロスウォールシステム
    2012年11月 - 現在, 建築作品
  • 家具(プロダクト)、インテリア、建築を横断する領域を対象とする新しい教科書のあり方に関する基礎的研究
    2011年 - 2012年
  • ダンボールシェルター3
    2011年06月 - 現在, 建築作品
  • Cubic floater
    2011年04月 - 2011年04月, 芸術活動
  • Cubic floater
    2011年04月 - 2011年04月, 芸術活動
  • ダンボールシェルター1、ダンボールシェルター2
    2011年04月 - 現在, 建築作品
  • 伝統工芸のリ・デザイン
    江東区経済課産業振興係、江東区伝統工芸保存会・江東区伝統工芸会
    2011年01月 - 2011年01月, 芸術活動
  • cardboard shelter-1, cardboard shelter-2
    2011年 - 現在, 芸術活動
  • Cubic floater
    2010年12月 - 2010年12月, 芸術活動
  • 磁性形態
    高田裕志、三平真樹子、長谷川公彦(工学院大学鈴木研究室); 高橋岳人、木村望、竹内祥馬(首都大学東京鈴木研究室); 東和製作所、ATELIER OPA
    2010年12月 - 2010年12月, 芸術活動
  • Cubic floater
    2010年12月 - 2010年12月, 芸術活動
  • Cubic floater
    2010年10月 - 2010年10月, 芸術活動
  • Cubic floater
    2010年10月 - 2010年10月, 芸術活動
  • KIRIKOLIGHT
    株式会社 ATELIER OPA+株式会社堀口硝子
    2010年06月 - 2010年06月, 芸術活動
  • KIRIKOLIGHT
    2010年06月 - 2010年06月, 芸術活動
  • 知的可変空間(Smart Variable Space)に関する研究
    2009年 - 2010年
  • Smart Variable Space
    2009年 - 2010年
  • 建築家具アルミニウム
    2010年 - 現在, 芸術活動
  • 建築家具アルミニウム
    2010年 - 現在, 建築作品
  • 移動型スタジオ Modio「モーディオ」
    首都大学東京システムデザイン学部インダストリアルアートコース
    2009年11月 - 2009年11月, 芸術活動
  • 移動型スタジオ Modio「モーディオ」
    2009年11月 - 2009年11月, 芸術活動
  • WATER DOME
    2009年11月 - 2009年11月, 芸術活動
  • Wind Revolving Lantern 「MAWARIDORO」
    有限会社オンウェーブ
    2009年11月 - 2009年11月, 芸術活動
  • 建築家具
    2009年11月 - 2009年11月, 芸術活動
  • WATER DOME
    Yuki Sugihara
    2009年11月 - 2009年11月, 芸術活動
  • Cubic floater
    2009年09月 - 2009年09月, 芸術活動
  • Cubic floater
    2009年09月 - 2009年09月, 芸術活動
  • KENCHIKUKAGU in Airstream
    2009年 - 現在, 芸術活動
  • 移動型スタジオ Modio「モーディオ」
    2009年 - 2009年11月, 建築作品
  • KENCHIKUKAGU in Airstream
    2009年 - 現在, 建築作品
  • MAWARIDORO wind revolving lantern
    株式会社ATELIER OPA、株式会社オンウエーブ
    2008年12月 - 2008年12月, 芸術活動
  • 建築家具
    2008年07月 - 2008年07月, 芸術活動
  • 建築家具
    2008年07月 - 2008年07月, 芸術活動
  • 建築家具
    2008年06月 - 2008年06月, 芸術活動
  • AHF / Aluminum Honeycomb Furniture
    2008年02月 - 2008年02月, 芸術活動
  • AHF / Aluminum Honeycomb Furniture
    2008年02月 - 2008年02月, 芸術活動
  • HOUSE U -三ノ輪の木工所リノベーションプロジェクト
    2008年 - 現在, 建築作品
  • ほんとう広場
    2008年 - 現在, 建築作品
  • MAWARIDORO
    2008年 - 現在, 芸術活動
  • MAWARIDORO
    2008年 - 現在, 建築作品
  • 建築家具
    2008年 - 現在, 建築作品
  • AHF / Aluminum Honeycomb Furniture + Cubic floater
    2007年04月 - 2007年04月, 芸術活動
  • AHF / Aluminum Honeycomb Furniture + Cubic floater
    2007年04月 - 2007年04月, 芸術活動
  • IBIZA 銀座ショールーム
    2007年 - 現在, 建築作品
  • IBIZA 青山ショールーム
    2006年 - 現在, 建築作品
  • Cubic floater
    2004年04月 - 2004年04月, 芸術活動
  • Cubic floater
    2004年04月 - 2004年04月, 芸術活動
  • 山のアトリエ
    2003年 - 現在, 建築作品
  • アルミの茶室、素庵
    2000年05月 - 現在, 建築作品
  • Bar HONEYCOMB FACTORY
    1999年 - 現在, 建築作品
  • 住宅7
    1998年10月 - 現在, 建築作品
  • 住宅6(配管の家)
    1997年 - 現在, 建築作品
  • 住宅5
    1997年 - 現在, 建築作品
  • Lattice Technology
    1997年 - 現在, 建築作品
  • BAR HONEYCOMB FACTORY
    1994年04月 - 現在, 建築作品
  • Aluminum Products Promenade計画案
    1994年 - 現在, 建築作品
  • BAR HONEYCOMB FACTORY
    1994年 - 現在, 芸術活動

産業財産権

  • 意匠登録第1716158号, 意願2021-025312, 便座
    鈴木敏彦
  • 特願2020-106409, ボディシールド及びボディシールド組立てキッ,ト並びに壁構造及び壁構造の基本ユニット
    鈴木敏彦
  • KGD-00189、KGD-00197, ソリッドハニカムパネル
    鈴木敏彦
  • 登録第1489082, 意願2013-013858, 磁石付きバインダー
    鈴木敏彦、株式会社東和製作所
  • 登録第1489083, 意願2013-013860, マグネットホルダー
    鈴木敏彦、株式会社東和製作所
  • D13TWOPA02, 傘立て
    鈴木敏彦、株式会社東和製作所
  • 登録第1431868号, 意願2010-018741, 電気スタンド
    意匠権者:株式会社堀口硝子; 移送を創作した者:鈴木敏彦
  • 登録第1431464, 意願2011-007923, 組立式シェルター
    鈴木敏彦
  • 登録第1424960号, 意願2011-004777, しおり
    意匠権者:株式会社東和製作所、公立大学法人首都大学東京; 意匠の創作した者:鈴木敏彦、木村望
  • 登録第1382879号, 意願2009-000845, 風力発電機付照明器具
    意匠権者:有限会社オンウェーブ、株式会社 ATELIER OPA; 意匠の創作した者:鈴木敏彦、高島公洋
  • 特開2010-7288, 2008-165535, 空間構成体/建築家具を題材に、空間を折り畳んで仕舞うこと
    鈴木敏彦 杉田エース株式会社
  • 実用新案登録第3151129号, 実願2009-001929, 収納袋
    実用新案権者:公立大学法人首都大学東京; 考案者:鈴木敏彦、稲葉慧
  • 特許第3704623号, 特願2004-092631, 緩衝包装材
    特許権者:株式会社中川パッケージ; 発明者:鈴木敏彦、嶋津直弘
  • 意匠登録第1241819号, 意願2004-22473, 卓上電気スタンド
    鈴木敏彦 柴崎敏廣
  • 緩衝包装材
  • 空間構成体/建築家具を題材に、空間を折り畳んで仕舞うこと

受賞

  • 2020年12月
    Honourable Mention certificate
    出版社・新聞社・財団等の賞, ロシア連邦
  • 2020年10月
    京都府知事賞
    公益財団法人 京都デザイン協会, 京都デザイン賞2020
    ATELIER OPA, 国内外の国際的学術賞
  • 2020年06月
    グラファイトペンシル賞
    非営利団体D&AD(Design & Art Direction), D&AD賞2019
    ATELIER OPA, 国内外の国際的学術賞
  • 2019年10月
    ブルーノ・タウトの緑の椅子 復刻/量産化プロジェクト
    ウッドデザイン賞 運営事務局, ウッドデザイン賞2019
    島崎信、鈴木敏彦、浅水雄紀、西澤高男, 国内学会・会議・シンポジウム等の賞, 日本国
  • 2019年08月
    Aluminum Honeycomb Table
    国内外の国際的学術賞, 日本国
  • 2019年08月
    Boulangerie Django
    国内外の国際的学術賞, 日本国
  • 2019年04月
    工学院大学旧白樺湖学寮白樺湖夏の家(長野県茅野市)
    日本建築家協会, 第18回(2018年度)JIA25年賞
    工学院大学建築系同窓会(会長:鈴木敏彦)+武藤章+橋場建設, 国内学会・会議・シンポジウム等の賞, 日本国
  • 2019年01月
    グランプリ
    東京都, ウッドシティTOKYOモデル建築賞
    鈴木敏彦、西澤高男、鈴木晴之, 国内外の国際的学術賞, 日本国
  • 2018年10月
    2nd place WRS実行委員長賞
    World Robot Sammit 2018 Tokyo, WRS フューチャーコンビニエンスストアチャレンジ(トイレ清掃タスク)
    首都大学東京+産総研+工学院大学(TAK), 国際学会・会議・シンポジウム等の賞
  • 2018年06月
    一般社団法人 東京建築士会, 第4回これからの建築士賞
    工学院大学建築系同窓会;「建築を保存する会」, 国内学会・会議・シンポジウム等の賞, 日本国
  • 2017年06月
    奨励賞/みやむら動物病院
    一般社団法人東京都建築士事務所協会, 第43回東京建築賞 一般一類部門|奨励賞
    株式会社ATELIER OPA+有限会社ビルディングランドスケープ一級建築士事務所, 国内外の国際的学術賞
  • 2016年06月
    第19回 木材活用コンクール/優秀賞(林野庁長官賞)
  • 2016年04月
    Fountain Ring
    Aデザイン賞2016
  • 2015年12月
    ウッドデザイン賞 運営事務局(林野庁補助事業), ウッドデザイン賞2015
  • 2014年02月
    iFプロダクトデザイン賞 2014, "MAGNET BINDER"
  • 2013年05月
    日経デザイン・スマートデザイン大賞2013/審査員特別賞「徳田祐司賞」
    日本国
  • 2013年04月
  • 2013年
    LEXUS DESIGN AWARD
  • 2010年12月
    Design For Asia Award 2010 / the 2010 DFA Silver Award,”KENCHIKUKAGU”
  • 2010年12月
    JCDデザインアワード 2010 BEST100,”移動型スタジオModio「モーディオ」”
  • 2010年12月
    ディスプレイデザイン賞 2010入選,”第68回東京インターナショナルギフトショー秋2009「江戸切子の屏風」”
  • 2010年10月
    GREEN GOOD DESIGN AWARD 2010, "MAWARIDORO"
  • 2010年
    GREEN GOOD DESIGN AWARD 2010 "MAWARIDORO"
  • 2010年
    Design For Asia Award 2010 / the 2010 DFA Silver Award ”KENCHIKUKAGU”
  • 2010年
    JCDデザインアワード 2010 BEST100 ”移動型スタジオModio「モーディオ」”
    日本国
  • 2010年
    ディスプレイデザイン賞 2010入選 ”移動型スタジオ Modio「モーディオ」”
    日本国
  • 2010年
    ディスプレイデザイン賞 2010入選 ”第68回東京インターナショナルギフトショー秋2009「江戸切子の屏風」”
    日本国
  • 2010年
  • 2010年
  • 2009年12月
    Design For Asia Award 2009 / the 2009 DFA Bronze Award,"MAWARIDORO"
  • 2009年12月
    JCDデザインアワード 2009 BEST100,”ほんとう広場”
  • 2009年03月
    第13回ふるさとイベント大賞2008、大賞,”月山志津温泉雪旅籠の灯”
  • 2009年
    第13回ふるさとイベント大賞2008、大賞 ”月山志津温泉雪旅籠の灯”
    日本国
  • 2009年
    Design For Asia Award 2009 / the 2009 DFA Bronze Award "MAWARIDORO"
  • 2009年
    JCDデザインアワード 2009 BEST100 ”ほんとう広場”
    日本国
  • 2009年
  • 2008年12月
    Design For Asia Award 2008 / the 2008 DFA Silver Award,"WATER DOME"
  • 2008年12月
    ディスプレイデザイン賞 2008 ディスプレイデザイン協会特別賞,”システムデザインフォーラム2007 in AKIHABARA”
  • 2008年07月
    I.D. 54TH ANNUAL DESIGN REVIEW 2007,"WATER DOME"
  • 2008年
    I.D. 54TH ANNUAL DESIGN REVIEW 2007 "WATER DOME"
  • 2008年
    Design For Asia Award 2008 / the 2008 DFA Silver Award "WATER DOME"
  • 2008年
    ディスプレイデザイン賞 2008 ディスプレイデザイン協会特別賞 ”システムデザインフォーラム2007 in AKIHABARA”
    日本国
  • 2008年
  • 2008年
  • 2007年12月
    Design For Asia Award 2007 / the 2007 DFA Grand Award,"Cubic floater"
  • 2007年10月
    2007年度グッドデザイン賞/日本産業デザイン振興会,”AHF Aluminium Honeycomb Furniture”
  • 2007年06月
    第27回東北建築賞作品奨励賞/日本建築学会東北支部,”山のアトリエ”
  • 2007年
    第27回東北建築賞作品奨励賞/日本建築学会東北支部 ”山のアトリエ”
    日本国
  • 2007年
    2007年度グッドデザイン賞/日本産業デザイン振興会 ”AHF Aluminium Honeycomb Furniture”
    日本国
  • 2007年
    Design For Asia Award 2007 / the 2007 DFA Grand Award "Cubic floater"
  • 2007年

共同研究・競争的資金等の研究課題

  • 2007年 - 現在
    ”建築家具”
  • 2007年 - 現在
    Architectural furniture
  • 空間の知能化・ロボット化

担当経験のある科目

  • 建築計画Ⅰ, 工学院大学
  • 基礎設計・図法, 工学院大学
  • 建築プロセス論, 工学院大学
  • 建築プロダクトデザイン特論, 工学院大学
  • 建築設計Ⅱ, 工学院大学
  • スペースデザイン論, 首都大学東京システムデザイン学部
  • モバイルアーキテクチャー, 首都大学東京システムデザイン学部
  • プロダクトデザイン演習, 東北芸術工科大学
  • スペースデザイン論, 東北芸術工科大学
  • 建築設計1, 工学院大学

教科書・教材

  • 2016年05月
    プロセスでわかる住宅の設計・施工
  • 2011年12月15日
    世界で一番美しい建築デザインの教科書
  • 2012年05月10日
    北欧の巨匠に学ぶ図法 家具・インテリア・建築のデザイン基礎

社会貢献活動

  • 2020年12月18日 - 2020年12月18日
    レクチャー:建築プロダクトデザイン
    講師, 京都美術工芸大学 工芸学部 建築学科
  • 2020年06月18日 - 2020年06月18日
    レクチャー:建築プロダクトデザイン
    講師, 都立城東高等学校 出張講義, 都立城東高等学校(zoom)
  • 2019年03月04日 - 2019年03月17日
    アルヴァ・アアルト生誕120周年記念 国際シンポジウム&展覧会 -内省する空間-アアルトの図書館と住宅
    運営参加・支援, 一般社団法人日本建築学会、フィンランドセンター, アルヴァ・アアルト生誕120周年記念 国際シンポジウム&展覧会 -内省する空間-アアルトの図書館と住宅, 日本建築学会建築博物館ギャラリー
  • 2018年10月20日 - 2018年10月20日
    ダンボールシェルターの作り方
    品川区立第三日野小学校・PTA, 品川区立第三日野小学校・体育館
  • 2018年10月14日 - 2018年10月14日
    ダンボールシェルターの展示・解説
    東京土建一般労働組合西多摩支部, 東京土建一般労働組合西多摩支部「防災フェアー」, 東京都羽村市小作台5-21-,東京土建一般労働組合西多摩支部
  • 2017年09月22日 - 2017年09月24日
    お絵描きダンボールシェルター
    講師, 一般社団法人東京都建築士事務所協会, 第18回建築ふれあいフェア, 新宿駅西口広場イベントコーナー

学術貢献活動

  • 2019年09月13日 - 2020年09月29日
    アンジェロ・マンジャロッティ/構築のリアリティ
    企画立案・運営等, スイス・イタリア語圏大学・メンドリシオ建築アカデミー/イタリア文化会館

メディア報道

  • 2020年10月05日
    高層マンションとテレワーク環境
    株式会社不動産流通研究所, 月刊不動産流通, 新聞・雑誌

他機関の委員歴

  • 2023年04月 - 2026年03月
    評議員, 日本インテリア学会
  • 2022年04月 - 2023年02月
    「world Robot Summit FCSC 競技委員会」委員, world Robot Summit FCSC 競技委員会
  • 2020年06月 - 2022年03月
    理事, 日本バウハウス協会
  • 2020年07月 - 2021年07月
    WRS FCSC競技委員, World Robot Summit サービス競技委員会
  • 2020年12月 - 現在
    the Scientific Board, Mangiarotti Foundation
  • 2019年08月 - 2020年07月
    「World Robot Summit サービス競技委員会」委員, World Robot Summit サービス競技委員会
  • 2018年04月 - 2020年03月
    研究成果最適展開支援プログラム(A-STEP)機能検証フェーズ専門委員, 国立研究開発法人科学技術振興機構
  • 2018年08月 - 2019年07月
    競技委員, World Robot Summit サービス競技委員会
  • 2018年08月 - 2019年07月
    「World Robot Summit サービス競技委員会」委員, World Robot Summit サービス競技委員会
  • 2017年09月 - 2018年07月
    「World Robot Summit サービス競技委員会」委員, World Robot Summit サービス競技委員会
  • 2018年06月 - 現在
    理事, 日本フィンランドデザイン協会
  • 2017年06月 - 現在
    副会長, 北欧建築・デザイン協会
  • 2011年04月 - 2017年03月
    理事, 日本インテリア学会
  • 2012年08月 - 2012年09月
    企画委員, 新宿クリエイターズフェスタ2012
  • 2012年07月 - 現在
    理事, 北欧建築・デザイン協会
  • 2011年10月 - 2011年11月
    実行委員、審査員, 東京デザイナーズウイーク2011学生展
  • 2011年10月 - 2011年10月
    企画委員, 新宿クリエイターズフェスタ2011