プロフィール情報
プロフィール
工学院大学・工学部機械工学科・教授.技術アドバイザー,コンサルタント.
流体工学・船舶海洋工学.IT技術と機械工学とを組み合わせて課題を解決します.また,問題の本質を探り当て,それをかみ砕いて説明するのも仕事です.
博士(工学)
技術士(機械部門)
経歴
ID各種
ID各種
研究者番号:60322070
researchmap会員ID:5000018502
ORCID ID:https://orcid.org/0000-0001-5191-6105
J-Global ID:200901042454421984
書籍等出版物
論文
- An investigation into oil spill dynamics affected by floe-like obstacles with various distributions
Motomu Oyama; Akihisa Konno; Takatoshi Matsuzawa
Polar Science, 2025年03月 - Investigation of relationship between brash ice conditions and ship resistance
Akihisa Konno; Yuya Yoshida
Proceedings of the 27th International Conference on Port and Ocean Engineering under Arctic Conditions, 2023年06月12日, [査読有り]
筆頭著者 - Experimental and Numerical Analysis on the Hydrodynamic Force of an Ice Piece in Model-Scale Brash Ices
Ryota Hayashi; Akihisa Konno; Jinxin Zhou; Qiao Li; Shuchuang Dong; Daisuke Kitazawa
Proceedings of the ASME 2023 42nd International Conference on Ocean, Offshore and Arctic Engineering, 2023年06月11日, [査読有り] - Ship bow shape effects on brash ice channel resistance
Taiki Tokudome; Akihisa Konno
Cold Regions Science and Technology, 2023年02月, [査読有り]
ラスト(シニア)オーサー - EXPERIMENTAL and NUMERICAL ANALYSIS on the HYDRODYNAMIC FORCE of AN ICE PIECE in SYNTHETIC BRASH ICES with DEFINED DISTANCE
Ryota Hayashi; Akihisa Konno; Jinxin Zhou; Qiao Li; Shuchuang Dong; Daisuke Kitazawa
Proceedings of the International Conference on Offshore Mechanics and Arctic Engineering - OMAE, 2023年 - 氷海航行船舶シミュレーションにおける解析条件評価手法の開発と予備的解析
吉田 裕哉; 金野 祥久
日本船舶海洋工学会講演会論文集, 2022年11月17日, [査読有り] - 浮氷群下流の氷片に作用する流体力の数値解析による調査および実験との比較
林 諒汰; 金野 祥久; 周 金鑫; 北澤 大輔
日本船舶海洋工学会講演会論文集, 2022年11月17日, [査読有り] - Fluid Force Modelling Affecting on Ice Piece for Ship Navigation in Broken Ice Fields
Taiki Tokudome; Yuya Yoshida; Akihisa Konno
Proceedings of the International Conference on Port and Ocean Engineering under Arctic Conditions, POAC, 2021年 - Stereo three-dimensional particle image velocimetry measurement and aerodynamic force analysis of non-spinning soccer balls
Masaki Hiratsuka; Shinichiro Ito; Keita Miyasaka; Akihisa Konno
PROCEEDINGS OF THE INSTITUTION OF MECHANICAL ENGINEERS PART P-JOURNAL OF SPORTS ENGINEERING AND TECHNOLOGY, 2020年06月 - Molecular Dynamics Simulation of the Influence of Nanoscale Structure on Water Wetting and Condensation
Masaki Hiratsuka; Motoki Emoto; Akihisa Konno; Shinichiro Ito
MICROMACHINES, 2019年09月 - Sea-water spray observation and analysis along JARE59 Shirase cruise
Shuichi Fushimi; Shuki Ushio; Toshihiro Ozeki; Hajime Yamaguchi; Akihisa Konno
The Ninth Symposium on Polar Science, 2018年12月05日, [査読有り] - Numerical estimation of ice clearing performance of ships and its validation with model tests
Akihisa Konno; Shigeya Mizuno
Proceedings of the International Offshore and Polar Engineering Conference, 2018年 - Aerodynamic characteristics and heat radiation performance of sportswear fabrics
H. Koga; M. Hiratsuka; S. Ito; A. Konno
IOP Conference Series: Materials Science and Engineering, 2017年10月16日 - Aerodynamic characteristics and PIV analyses concerning tennis balls
T. Nakajima; M. Hiratsuka; S. Ito; A. Konno
IOP Conference Series: Materials Science and Engineering, 2017年10月16日 - Experimental and Numerical Investigation of a Model-Scale Ship and Ice Floe (Second report)
Tatsuya Shigihara; Daisuke Ishibashi; Akihisa Konno
Proceedings of the 23rd International Conference on Port and Ocean Engineering under Arctic Conditions, 2015年06月14日 - Experimental Study on Spreading of Oil Under Ice Covers
Koh Izumiyama; Akihisa Konno; Shigeki Sakai
Proceedings of the International Offshore and Polar Engineering Conference, 2002年 - Possibility of quantitative prediction of cavitation erosion without model test
Hiroharu Kato; Akihisa Konno; Masatsugu Maeda; Hajime Yamaguchi
Journal of Fluids Engineering, Transactions of the ASME, 1996年, [査読有り]
MISC
- 尿素水を用いた飛沫着氷の低温室内実験 円筒試験体の直径の違いによる着氷形状と着氷量の比較
尾関俊浩; 松沢孝俊; 徳留大樹; 布川大暉; 松田裕太; 金野祥久
雪氷研究大会講演要旨集(Web), 2021年 - Risk Assessment Method for Collision of Ship with an Ice Floe
2016年02月21日 - 氷工学分野における水槽試験及びシミュレーション技術の動向
金野祥久; 宇都正太郎
第25回海洋工学シンポジウム, 2015年08月06日 - 船舶のbrash ice channel航行時抵抗評価方法の開発と課題
金野祥久; 黒田翔也
第25回海洋工学シンポジウム, 2015年08月06日 - Station keeping in ice-ice tank experiment and estimation of ice load on ship-shaped floating structure under managed ice condition
Shotaro Uto; Takatoshi Matsuzawa; Haruhito Shimoda; Daisuke Wako; Akihisa Konno; Takayuki Asanuma; Kazuhisa Otsubo
Proceedings of the International Conference on Port and Ocean Engineering under Arctic Conditions, POAC, 2015年06月14日 - OpenFOAMを用いた船舶周りの流れ場解析
佐藤靖之; 金野祥久
第28回数値流体力学シンポジウム, 2014年12月09日 - OpenFOAMの移動メッシュ機能を用いた流れ場解析の検証
渋谷佳臣; 金野祥久
第28回数値流体力学シンポジウム, 2014年12月09日 - Numerical simulation of ship collision with a single ice floe, second report: simulation with overset method
Tatsuya Shigihara; Daisuke Ishibashi; Akihisa Konno
Proceedings of the 29th International Symposium on Okhotsk Sea & Sea Ice, 2014年02月16日 - Numerical estimation of channel resistance with model CCGS Terry Fox
2014年02月16日 - Investigation of flow simulation method for ship interaction with ice pieces
2014年02月16日 - Numerical estimation of channel resistance with model CCGS Terry Fox
Fumiya Matsuzaki; Akihisa Konno
Proceedings of the 29th International Symposium on Okhotsk Sea & Sea Ice, 2014年 - Investigation of flow simulation method for ship interaction with ice pieces
Yuki Ogawa; Akihisa Konno
Proceedings of the 29th International Symposium on Okhotsk Sea & Sea Ice, 2014年 - 1114 ステレオPIV による翼端渦流れの三次元渦構造の計測(OS11-3 流体関連振動・騒音,OS11 流体関連振動・騒音)
鈴木 康方; 杉江 正峻; 水谷 翔太; 加藤 千幸; 伊藤 慎一郎; 金野 祥久
流体工学部門講演会講演論文集, 2013年11月09日 - VALIDATION OF NUMERICAL ESTIMATION OF BRASH ICE CHANNEL RESISTANCE WITH MODEL TEST
Akihisa Konno; Akihiro Nakane; Satoshi Kanamori
Proceedings of the 22nd International Conference on Port and Ocean Engineering under Arctic Conditions (POAC13), 2013年06月09日 - Model-scale experiments of ship collision with a single ice floe
2013年02月17日 - Numerical simulation of ship collision with a single ice floe
2013年02月17日 - Effect of ship shape representation for numerical estimation of channel resistance
2013年02月17日 - Numerical investigation of effect of ship bow shape against channel resistance
2013年02月17日 - Level ice representation for physically-based simulation of ice-structure interaction
2013年02月17日 - Model-scale experiments of ship collision with a single ice floe
Daisuke Ishibashi; Shota Sano; Akihisa Konno
Proceedings of the 28th International Symposium on Okhotsk Sea & Sea Ice, 2013年 - Numerical simulation of ship collision with a single ice floe
Sho Asoh; Motoharu Sano; Akihisa Konno
Proceedings of the 28th International Symposium on Okhotsk Sea & Sea Ice, 2013年 - Effect of ship shape representation for numerical estimation of channel resistance
Satoshi Kanamori; Akihisa Konno
Proceedings of the 28th International Symposium on Okhotsk Sea & Sea Ice, 2013年 - Numerical investigation of effect of ship bow shape against channel resistance
Kazuki Sato; Akihisa Konno
Proceedings of the 28th International Symposium on Okhotsk Sea & Sea Ice, 2013年 - Level ice representation for physically-based simulation of ice-structure interaction
Ryuji Yamagishi; Akihisa Konno
Proceedings of the 28th International Symposium on Okhotsk Sea & Sea Ice, 2013年 - 船舶と氷塊との衝突に関する模型実験および数値解析手法の検討
石橋大輔; 麻生翔; 佐野翔太; 佐野元治; 金野祥久
寒地技術論文・報告集, 2013年 - Development and Assessment of an Experimental System for Swarm Formation by Underwater Robots
Akihisa Konno; Yukio Ohkubo; Nobuyuki Ono; Yukitaka Suzuki; Shinichiro Ito
Journal of Aero Aqua Bio-mechanisms, 2013年 - 船舶と氷塊との衝突に関する模型実験および数値解析手法の検討
石橋 大輔; 麻生 翔; 佐野 翔太
寒地技術論文・報告集 寒地技術シンポジウム, 2013年
http://id.ndl.go.jp/bib/025995088 - Development and Assessment of an Experimental System for Swarm Formation by Underwater Robots
Konno Akihisa; Ohkubo Yukio; Ono Nobuyuki; Suzuki Yukitaka; Ito Shinichiro
Journal of Aero Aqua Bio-mechanisms, 2013年 - スプリットフィルムプローブによる流体計測の基礎検討
水谷 翔太; 金野 祥久; 加藤 千幸; 西村 勝彦; 鈴木 康方
日本機械学会2012年度年次大会, 2012年09月09日 - 数値解析による脱臭装置の性能解析と改善
森 久和; 金野 祥久
日本機械学会2012年度年次大会, 2012年09月09日 - Development and Preliminary Study of Experimental System of Swarm Formation by Underwater Robots
2012年08月25日 - Development and Preliminary Study of Experimental System of Swarm Formation by Underwater Robots
Akihisa Konno; Yukio Ohkubo; Nobuyuki Ono; Yukitaka Suzuki; Shinichiro Ito
Proceedings of The Fifth International Symposium on Aero Aqua Bio-mechanisms (ISABMEC 2012), 2012年 - スプリットフィルムプローブによる流体計測の基礎検討
水谷 翔太; 金野 祥久; 加藤 千幸; 西村 勝彦; 鈴木 康方
日本機械学会2012年度年次大会, 2012年 - 数値解析による脱臭装置の性能解析と改善
森 久和; 金野 祥久
日本機械学会2012年度年次大会, 2012年 - 船舶や海洋構造物と氷片の干渉解析を目的とした物理計算ライブラリの比較検討
金野 祥久; 中根 明裕
寒地技術論文・報告集 寒地技術シンポジウム, 2012年
http://id.ndl.go.jp/bib/025753233 - Investigation of effect of flow and channel condition against brash ice channel resistance
Yuuki Watanabe and Akihisa Konno
Proceedings of the 26th International Symposium on Okhotsk Sea & Sea Ice, 2011年02月20日 - Investigation of effect of flow and channel condition against brash ice channel resistance
Yuuki Watanabe; Akihisa Konno
Proceedings of the 26th International Symposium on Okhotsk Sea & Sea Ice, 2011年 - Investigation of Analysis Method of Flow Field around Flapping Wing by OpenFOAM
Shou Watanabe; Satoshi Terada; Akihisa Konno
Proceedings of the Twenty-first (2011) International Offshore and Polar Engineering Conference, 2011年 - Development of Fishlike Underwater Robot Aimed for the Study of Swarm
Yukio Ohkubo; Kensuke Suzuki; Satoshi Suzuki; Akihisa Konno; Koichi Hirata; Yoichi Niki; Yasuhisa Ichikawa
Proceedings of the Twenty-first (2011) International Offshore and Polar Engineering Conference, 2011年 - NUMERICAL INVESTIGATION OF EFFECT OF CHANNEL CONDITION AGAINST SHIP RESISTANCE IN BRASH ICE CHANNELS
Akihisa Konno; Osamu Saitoh; Yuuki Watanabe
Proceedings of the 21st International Conference on Port and Ocean Engineering under Arctic Conditions, 2011年 - OpenFOAMを用いた2次元ピッチング+ヒービング運動翼まわりの乱流流れ場解析
寺田聡; 渡邉翔; 金野祥久
第24回数値流体力学シンポジウム, 2010年12月20日 - 船舶のチャネル内氷片排除能力の数値シミュレーションによる推定(第4報:氷片排除能力に対する船体周り流れ場の影響)
金野祥久
寒地技術論文・報告集, 2010年12月08日, [査読有り] - OpenFOAMを用いた羽ばたき翼まわりの流れ場解析手法の検討
渡邉翔; 金野祥久; 寺田聡
日本機械学会2010年度年次大会講演論文集, 2010年09月05日 - 障害物を検出・回避する水棲生物規範水中ロボットの開発
大久保由紀夫; 金野祥久; 伊藤慎一郎; 平田宏一; 仁木洋一; 川田正國
日本機械学会2010年度年次大会講演論文集, 2010年09月05日 - 障害物を検出・回避する水棲生物規範水中ロボットの開発
大久保由紀夫; 金野祥久; 伊藤慎一郎; 平田宏一; 仁木洋一; 川田正國
第24回エアロ・アクアバイオメカニズム研究会講演会資料, 2010年03月22日 - Preparation method of numerical ice channel and its evaluation for simulation of navigation in ice
2010年02月21日 - Preparation method of numerical ice channel and its evaluation for simulation of navigation in ice
Akihisa Konno; Osamu Saitoh
Proceedings of The 25th International Symposium on Okhotsk Sea & Sea Ice, 2010年 - Development of Large Angle / High-Speed Orientation Control Technique for Underwater Vehicle
Taketoshi Suzuki; Akihisa Konno; Shinichiro Ito; Koichi Hirata; Yoichi Niki; Masakuni Kawada
Proceedings of the 20th International Offshore and Polar Engineering Conference (ISOPE-2010), 2010年 - OpenFOAMを用いた羽ばたき翼まわりの流れ場解析手法の検討
渡邉翔; 金野祥久; 寺田聡
日本機械学会2010年度年次大会講演論文集, 2010年 - 障害物を検出・回避する水棲生物規範水中ロボットの開発
大久保由紀夫; 金野祥久; 伊藤慎一郎; 平田宏一; 仁木洋一; 川田正國
日本機械学会2010年度年次大会講演論文集, 2010年 - OpenFOAMを用いた2次元ピッチング+ヒービング運動翼まわりの乱流流れ場解析
寺田聡; 渡邉翔; 金野祥久
第24回数値流体力学シンポジウム, 2010年 - 船舶のチャネル内氷片排除能力の数値シミュレーションによる推定(第3報:氷片排除能力に対する氷片配置と垂線間長の影響)
金野祥久,齋藤耕
寒地技術論文・報告集, 2009年11月24日, [査読有り] - 水中ロボットの大角度・高速姿勢制御手法の開発
鈴木毅敏,金野祥久,平田宏一,仁木洋一,川田正國
日本機械学会2009年度年次大会講演論文集, 2009年09月13日 - 水中ロボットの高精度深度制御手法の開発
寺田聡,金野祥久,平田宏一,仁木洋一,川田正國
日本機械学会2009年度年次大会講演論文集, 2009年09月13日 - 尾ヒレを用いてクイックターンする水中ロボットの検討
古川英昭,金野祥久,平田宏一,仁木洋一,川田正國
日本機械学会2009年度年次大会講演論文集, 2009年09月13日 - Numerical simulation of ship navigation in brash ice channels (Second report: effect of size and layer number of ice pieces)
2009年02月15日 - Numerical simulation of ship navigation in brash ice channels (Second report: effect of size and layer number of ice pieces)
Akihisa Konno
Proceedings of the 24th International Symposium on Okhotsk Sea & Sea Ice, 2009年 - RESISTANCE EVALUATION OF SHIP NAVIGATION IN BRASH ICE CHANNELS WITH PHYSICALLY BASED MODELING
20th International Conference on Port and Ocean Engineering under Arctic Conditions 2009, 2009年 - 水中ロボットの大角度・高速姿勢制御手法の開発
鈴木毅敏; 金野祥久; 平田宏一; 仁木洋一; 川田正國
日本機械学会2009年度年次大会講演論文集, 2009年 - 水中ロボットの高精度深度制御手法の開発
寺田聡; 金野祥久; 平田宏一; 仁木洋一; 川田正國
日本機械学会2009年度年次大会講演論文集, 2009年 - 尾ヒレを用いてクイックターンする水中ロボットの検討
古川英昭; 金野祥久; 平田宏一; 仁木洋一; 川田正國
日本機械学会2009年度年次大会講演論文集, 2009年 - 船舶のチャネル内氷片排除能力の数値シミュレーションによる推定(第3報:氷片排除能力に対する氷片配置と垂線間長の影響)
金野祥久; 齋藤耕
寒地技術論文・報告集, 2009年 - 物理ベースモデリングに基づく brash ice channel 航行船舶の抵抗評価手法の開発
金野 祥久; 吉本 和弘
日本船舶海洋工学会論文集 = Journal of the Japan Society of Naval Architects and Ocean Engineers, 2009年 - 船舶のチャネル内氷片排除能力の数値シミュレーションによる推定(第2報:brash ice channelにおける氷片排除能力の評価)
金野祥久; 吉本和弘
寒地技術論文・報告集, 2008年11月26日, [査読有り] - Numerical simulation of ship navigation in brash ice channels
2008年02月19日 - 砕氷船の性能と安全性の評価を目的とした船体周りの氷片挙動シミュレータの開発とその模型実験による検証 : 第2報:pre-sawn ice testにおける船首部での氷片挙動の比較・検証(所外発表論文等概要)
金野 祥久; 若生 大輔; 瀧本 忠教; 泉山 耕
海上技術安全研究所報告, 2008年 - Numerical simulation of ship navigation in brash ice channels
Akihisa Konno; Kazuhiro Yoshimoto
Proceedings of the 23rd International Symposium on Okhotsk Sea & Sea Ice, 2008年 - 砕氷船の性能評価を目的とした船体周り氷片挙動シミュレータの開発
金野祥久; 水城崇; 山本敬介; 安木正樹; 若生大輔; 瀧本忠教; 金田成雄; 下田春人; 泉山耕
日本船舶海洋工学会論文集, 2008年 - 船舶のチャネル内氷片排除能力の数値シミュレーションによる推定
金野祥久; 吉本和弘
寒地技術論文・報告集, 2007年12月12日, [査読有り] - On the numerical analysis of flow around ice piece moving near ice breaker hull (Third report:comparison of Simulation resutts with experimental results under pre-sawn ice condition)
2007年02月19日 - 砕氷船の性能と安全性の評価を目的とした船体周りの氷片挙動シミュレータの開発とその模型実験による検証(所外発表論文等概要)
金野 祥久; 山本 敬介; 安木 正樹; 若生 大輔; 瀧本 忠教; 泉山 耕
海上技術安全研究所報告, 2007年 - ウミガメ・ペンギンを模擬した水中ロボット
金野祥久
(株)エヌ・ティー・エヌ「生物の科学 遺伝」, 2007年01月 - On the numerical analysis of flow around ice piece moving near icebreaker hull (Third report: comparison of simulation results with experimental results under pre-sawn ice condition)
Akihisa Konno; Naoki Yasuki; Keisuke Yamamoto; Daisuke Wako; Tadanori Takimoto; Koh Izumiyama
Proceedings of the 22nd International Symposium on Okhotsk Sea & Sea Ice, 2007年 - 砕氷船の性能と安全性の評価を目的とした船体周りの氷片挙動シミュレータの開発とその模型実験による検証
金野祥久; 山本敬介; 安木正樹; 若生大輔; 瀧本忠教; 泉山耕
日本船舶海洋工学会講演論文集, 2007年
http://id.ndl.go.jp/bib/8905830 - 砕氷船の性能と安全性の評価を目的とした船体周りの氷片挙動シミュレータの開発とその模型実験による検証 (第2報: pre-sawn ice testにおける船首部での氷片挙動の比較・検証)
金野 祥久; 若生 大輔; 瀧本 忠教; 泉山 耕
日本船舶海洋工学会講演会講演論文集, 2007年 - 船舶のチャネル内氷片排除能力の数値シミュレーションによる推定
金野祥久; 吉本和弘
寒地技術論文・報告集, 2007年 - 砕氷船の性能と安全性の評価を目的とした船体周りの氷片挙動シミュレータの開発とその模型実験による検証
金野 祥久; 山本 敬介; 安木 正樹; 若生 大輔; 瀧本 忠教; 泉山 耕
日本船舶海洋工学会講演会論文集, 2007年
http://id.ndl.go.jp/bib/8905830 - Development and Performance Estimation of Flapping Fin Propulsion System
2006年07月05日 - 羽ばたき推進性能測定装置の開発
川野健; 金野祥久; 平田宏一; 川田正國
日本機械学会関東支部第12期総会講演会講演論文集, 2006年03月10日 - On the numerical analysis of flow around ice piece near ice breaker hall second report : application of Physically-Based Modeling to simulation of ice movement
2006年02月21日 - On the numerical analysis of flow around ice piece near icebreaker hull Second report: application of Physically-Based Modeling to simulation of ice movement
Akihisa Konno; Takashi Mizuki
Proceedings of the 21st International Symposium on Okhotsk Sea & Sea Ice, 2006年 - Development and Performance Estimation of Flapping Fin Propulsion System
Akihisa Konno; Koichi Hirata; Masakuni Kawada
The Third International Symposium on Aero Aqua Bio-mechanisms, 2006年 - NUMERICAL SIMULATION OF PRE-SAWN ICE TEST OF MODEL ICEBREAKER USING PHYSICALLY BASED MODELING
Akihisa Konno; Takashi Mizuki
Proceedings of the 18th IAHR International Symposium on Ice, 2006年 - Development of Turtle-like Submersible Vehicle
Akihisa KONNO; Takuro FURUYA; Akisato MIZUNO; Kazuhisa HISHINUMA; Koichi HIRATA; Masakuni KAWADA
マリンエンジニアリング(日本マリンエンジニアリング学会誌), 2006年 - NUMERICAL SIMULATION OF PRE-SAWN ICE TEST OF MODEL ICEBREAKER USING PHYSICALLY BASED MODELING
2006年 - Development of Turtle-like Submersible Vehicle
Konno Akihisa; Furuya Takuro; Mizuno Akisato; HISHINUMA Kazuhisa; HIRATA Koichi; KAWADA Masakuni
Marine engineering : journal of the Japan Institution of Marine Engineering = マリンエンジニアリング : 日本マリンエンジニアリング学会誌, 2006年 - Development of Turtle-like Submergence Vehicle
Akihisa KONNO; Takuro FURUYA; Akisato MIZUNO; Kazuhisa HISHINUMA; Koichi HIRATA; Masakuni KAWADA
7th International Symposium on Marine Engineering, Tokyo, October 24-28, 2005. (Book of Abstracts and CD-ROM), 2005年10月27日 - Analysis Method of Flapping Fin Motion for Manta-like Under Water Robot
2005年10月27日 - 流氷片の船体周りにおける挙動解析について
金野 祥久
日本混相流学会年会講演会2005講演論文集, 2005年08月01日 - 実験用ウミガメ型海中ロボットの設計・試作
古屋 拓郎; 金野 祥久; 水野 明哲; 菱沼 和久; 平田 宏一; 川田正國
日本設計工学会2005年度春季研究発表講演会講演論文集, 2005年05月 - On the numerical analysis of flow around ice piece moving near icebreaker hull
2005年02月 - On the numerical analysis of flow around ice piece moving near icebreaker hull
Akihisa Konno; Mitsuo Kawakita; Atsushi Yoshikawa; Akisato Mizuno
Proceedings of the 20th International Symposium on Okhotsk Sea & Sea Ice, 2005年 - Analysis Method of Flapping Fin Motion for Manta-like Underwater Robot
Kazuhisa HISHINUMA; Akihisa KONNO; Akisato MIZUNO; Koichi HIRATA; Masakuni KAWADA
7th International Symposium on Marine Engineering, Tokyo, October 24-28, 2005. Book of Abstracts and CD-ROM, 2005年 - Development of Turtle-like Submergence Vehicle
2005年 - 砕氷船まわりの氷片挙動の数値解析手法
河北 光央; 金野 祥久; 水野 明哲
第18回数値流体力学シンポジウム講演論文集, 2004年12月 - 実験用マンタ型魚ロボットの遊泳性能
菱沼 和久; 金野 祥久; 平田 宏一; 川田 正國
日本機械学会2004年度年次大会論文集, 2004年09月 - マンタ型魚ロボットの設計・試作
菱沼 和久; 金野 祥久; 平田 宏一; 川田 正國
日本機械学会関東支部第10期総会講演会講演論文集, 2004年03月 - 実験用マンタ型魚ロボットの遊泳性能(J07-2 生物の運動機能/バイオミメティクスとバイオメカニクス/バイオロボティクスとバイオメカトロニクス(2),J07 生物の運動機能/バイオミメティクスとバイオメカニクス/バイオロボティクスとバイオメカトロニクス)
菱沼 和久; 金野 祥久; 平田 宏一; 川田 正國
年次大会講演論文集, 2004年 - Consideration of oil/water interfacial tension for numerical simulation of oil slick under ice cover
2003年02月 - Consideration of oil/water interfacial tension for numerical simulation of oil slick under ice cover
Akihisa Konno; Shigeki Sakai; Koh Izumiyama; Ken Kawarasaki
Proceedings of the 18th International Symposium on Okhotsk Sea & Sea Ice, 2003年 - THEORY AND MODELING OF THE INTERFACIAL TENSION FORCE ON THE OIL SPREADING UNDER ICE COVERS
2002年12月 - On the relationship of the oil/water interfacial tension and the spread of oil slick under ice cover
2002年02月 - On the relationship of the oil/water interfacial tension and the spread of oil slick under ice cover
Akihisa Konno; Koh Izumiyama
Proceedings of the 17th International Symposium on Okhotsk Sea & Sea Ice, 2002年 - THEORY AND MODELING OF THE INTERFACIAL TENSION FORCE ON THE OIL SPREADING UNDER ICE COVERS
Akihisa Konno; Koh Izumiyama
Proceedings of the 16th IAHR International Symposium on Ice, 2002年 - (9) プロペラのTip Vortex Cavitation Burstingとプロペラ非定常計算結果の相関(平成12年秋季講演論文概要)
金野 祥久; 若林 和明; 山口 一; 前田 正二; 石井 規夫; 副島 俊二; 木村 校優
Techno marine : bulletin of the Society of Naval Architects of Japan : 日本造船学会誌, 2000年10月25日 - (8) プロペラのTip Vortex Cavitation Bursting現象の発生機構(平成12年秋季講演論文概要)
金野 祥久; 若林 和明; 山口 一; 前田 正二; 石井 規夫; 副島 俊二; 木村 校優
Techno marine : bulletin of the Society of Naval Architects of Japan : 日本造船学会誌, 2000年10月25日 - キャビテーション気泡群の崩壊挙動について
金野 祥久; 山口 一; 加藤 洋治; 前田 正二
日本機械学会 第76期流体工学部門講演会講演論文集, 2000年09月 - プロペラのTip Vortex Cavitation Bursting現象の発生機構
金野 祥久; 若林 和明; 山口 一; 前田 正二; 石井 規夫; 副島 俊二; 木村 校優
日本造船学会論文集, 2000年 - プロペラのTip Vortex Cavitation Burstingとプロペラ非定常計算結果の相関
金野 祥久; 若林 和明; 山口 一; 前田 正二; 石井 規夫; 副島 俊二; 木村 校優
日本造船学会論文集, 2000年 - Observation of Cavitation Bubble Collapse by High-speed Video
Akihisa Konno; Hiroharu Kato; Hajime Yamaguchi; Masatsugu Maeda
Proceedings of The Fifth Asian Symposium on Visualization, 1999年 - Observation of Cavitation Bubble Collapse by High-speed Video
1999年 - (8) キャビテーション壊食量の推定法 : 第1報:気泡崩壊による衝撃圧スペクトル : 平成7年春季講演論文概要
金野 祥久; 加藤 洋治; 山口 一; 前田 正二
Techno marine : bulletin of the Society of Naval Architects of Japan : 日本造船学会誌, 1995年04月25日
講演・口頭発表等
- Laboratory Experiments of Spray Icing on Cylindrical Specimens Using Urea-doped Water
Toshihiro Ozeki; Satoru Adachi; Taiki Tokudome; Akihisa Konno
International Workshop on Atmospheric Icing of Structures, 2022年06月23日 - 浮氷群下流の氷片に作用する流体力の数値解析による調査および実験との比較
林諒太; 金野祥久
令和4年 日本船舶海洋工学会 春季講演会, 2022年05月26日, 日本船舶海洋工学会 - 中間目標の達成に向けて
金野祥久
ArCS II北極航路課題2021年度報告会, 2022年03月18日 - Comparison of sea ice thickness estimated from GCOM-W/AMSR2 and SMOS/MIRAS
Kazutaka Tateyama; Yurika Watanabe; Naoto Shoji; Akihisa Konno; Genki Sagawa; Koh Izumiyama; Seita Hoshino; Soichiro Kubo; Takumi Hashimoto; Kosuke Kawamura
The 36th International Symposium on the Okhotsk Sea & Polar Oceans, 2022年02月22日, 紋別市 - Improvement of estimating sea ice thickness using AMSR2 data for Arctic first-year ice
Yurika Watanabe; Kazutaka Tateyama; Naoto Shoji; Akihisa Konno; Genki Sagawa; Koh Izumiyama; Seita Hoshino; Soichiro Kubo; Takumi Hashimoto; Kosuke Kawamura
The 36th International Symposium on the Okhotsk Sea & Polar Oceans, 2022年02月22日, 紋別市 - Effect of ship bow shape to brash ice channel resistance: A preliminary study
Taiki Tokudome; Akihisa Konno
The 36th International Symposium on the Okhotsk Sea & Polar Oceans, 2022年02月22日, 紋別市 - Laboratory experiment of spray icing using urea-doped water -Shape and amount of icing on cylindrical specimen with different diameters-
Toshihiro Ozeki; Takatoshi Matsuzawa; Satoru Adachi; Taiki Tokudome; Taiki Nunokawa; Yuta Matsuda; Akihisa Konno
The 36th International Symposium on the Okhotsk Sea & Polar Oceans, 2022年02月22日, 紋別市 - A preliminary assessment of oil-spill response methods in the Arctic coastal area
Takatoshi Matsuzawa; Akihisa Konno
The 36th International Symposium on the Okhotsk Sea & Polar Oceans, 2022年02月22日, 紋別市 - Toward the application of particle advection diffusion analysis method for simulating oil spill in the ice-infested water
Akihisa Konno; Takumi Sugaya; Motomu Oyama; Takatoshi Matsuzawa
The 36th International Symposium on the Okhotsk Sea & Polar Oceans, 2022年02月22日, 紋別市 - 尿素水を用いた飛沫着氷の低温室内実験 -円筒試験体の直径の違いによる着氷形状と着氷量の比較-
尾関俊浩,松沢孝俊,徳留大樹,布川大暉,松田裕太,金野祥久
雪氷研究大会2021, 2021年09月15日 - Fluid Force Modelling Affecting on Ice Piece for Ship Navigation in Broken Ice Fields
Taiki Tokudome; Yuya Yoshida; Akihisa Konno
Proceedings of the 26th International Conference on Port and Ocean Engineering under Arctic Conditions, 2021年06月16日 - 研究ニーズの調査結果について
金野祥久
ArCS II北極航路課題2020年度報告会, 2021年03月22日 - 非圧縮SPH粒子法の周期境界条件下における解析手法の比較検討
大山 元夢; 金野 祥久
第32回 計算力学講演会, 2019年09月17日, 日本機械学会 - Application of Physically-Based Modeling to Ice Structure Interaction and Investigation of Better Fluid Force Treatment
Akihisa Konno
IUTAM SYMPOSIUM ON PHYSICS AND MECHANICS OF SEA ICE, 2019年06月07日, International Union of Theoretical and Applied Mechanics, [招待有り] - OpenFOAMのスライディングメッシュ機能による自動車走行を模擬した道路トンネル内換気シミュレーション手法の開発
加藤 昇太; 金野 祥久; 水野 明哲
日本機械学会2018年度年次大会講演論文集, 2018年09月12日 - 海氷減退期の航行におけるリスク評価
金野祥久
GRENE北極気候変動研究事業 第2回特別セミナー「北極海航路の持続的利用実現に向けて」, 2015年11月06日, 情報・システム研究機構国立極地研究所 - Toward the risk assessment of ship navigation in Arctic Sea Route under decreasing ice condition
Akihisa Konno
ShipArc 2015, 2015年08月26日, World Maritime University - 船体に及ぼす海氷荷重
金野祥久
GRENE北極気候変動研究事業 特別セミナー「北極海航路の利用実現に向けて」, 2014年11月17日, 情報・システム研究機構国立極地研究所 - 氷海航行の研究動向と関連話題
金野祥久
日本航海学会第131回講演会, 2014年11月01日, 日本航海学会 - OpenFOAMを用いた羽ばたき翼まわりの流れ場解析手法の開発と並列計算について
オープンCAEシンポジウム2010, 2010年12月05日, オープンCAE学会 - 小氷片密集水路を航行する船舶にはたらく氷荷重の物理ベースモデリングによる評価
金野 祥久、吉本 和弘
日本船舶海洋工学会 春季講演会, 2008年05月29日, 日本船舶海洋工学会 - Numerical simulation of ship navigation in brash ice channels
23rd International Symposium on Okhotsk Sea & Sea Ice, 2008年 - Numerical simulation of ship navigation in brash ice channels
23rd International Symposium on Okhotsk Sea & Sea Ice, 2008年 - 船舶のチャネル内氷片排除能力の数値シミュレーションによる推定
金野 祥久、吉本 和弘
第23回寒地技術シンポジウム, 2007年12月13日, 第23回寒地技術シンポジウム - On the numerical analysis of flow around ice piece moving near ice breaker hull (Third report:comparison of Simulation resutts with experimental results under pre-sawn ice condition)
22nd International Symposium on Okhotsk Sea & Sea Ice, 2007年 - On the numerical analysis of flow around ice piece moving near ice breaker hull (Third report:comparison of Simulation resutts with experimental results under pre-sawn ice condition)
22nd International Symposium on Okhotsk Sea & Sea Ice, 2007年 - 羽ばたき推進性能測定装置の開発
川野 健、金野 祥久、平田 宏一、川田 正國
日本機械学会関東支部第12期総会講演会, 2006年03月11日, 日本機械学会 - On the numerical analysis of flow around ice piece near ice breaker hall second report : application of Physically-Based Modeling to simulation of ice movement
21st Okhotsk Sea & Sea Ice Symposium, 2006年 - Development and Performance Estimation of Flapping Fin Propulsion System
The Third International Symposium on Aero Aqua Bio-mechanisms, 2006年 - NUMERICAL SIMULATION OF PRE-SAWN ICE TEST OF MODEL ICEBREAKER USING PHYSICALLY-BASED MODELING
18th IAHR Simposium on Ice, 2006年 - On the numerical analysis of flow around ice piece near ice breaker hall second report : application of Physically-Based Modeling to simulation of ice movement
21st Okhotsk Sea & Sea Ice Symposium, 2006年 - Development and Performance Estimation of Flapping Fin Propulsion System
The Third International Symposium on Aero Aqua Bio-mechanisms, 2006年 - NUMERICAL SIMULATION OF PRE-SAWN ICE TEST OF MODEL ICEBREAKER USING PHYSICALLY-BASED MODELING
18th IAHR Simposium on Ice, 2006年 - Analysis Method of Flapping Fin Motion for Manta-like Under Water Robot
Seventh International Symposium on Marine Engineering Tokyo 2005, 2005年 - Development of Turtle-like Submergence Vehicle
7th International Symposium on Marine Engineering, 2005年 - Analysis Method of Flapping Fin Motion for Manta-like Under Water Robot
Seventh International Symposium on Marine Engineering Tokyo 2005, 2005年 - Development of Turtle-like Submergence Vehicle
7th International Symposium on Marine Engineering, 2005年
産業財産権
- 特許第4364218号, 特開2007-327849, 特願2006-159087, 洩れ検査方法及び洩れ検査装置
飯田 明由; 金野 祥久; 半田 哲也 - 4364218, 2007-327849, 2006-159087, 洩れ検査方法及び洩れ検査装置
飯田明由,金野祥久,半田哲也 - 特開2007-327849, 特願2006-159087, 洩れ検査方法及び洩れ検査装置
飯田 明由; 金野 祥久; 半田 哲也
共同研究・競争的資金等の研究課題
他機関の委員歴
- 2023年12月 - 現在
Editorial Board Editor, Cold Reions Science and Technology, Elsevier - 2024年04月 - 2027年03月
リサーチフェロー, 東京大学 生産技術研究所 - 2024年04月 - 2026年03月
氷工学研究作業委員会 メンバー, 北極環境研究コンソーシアム - 2023年11月 - 2023年12月
Department of Civil, Environmental and Natural Resources Engineering, Luleå University of Technology - 2023年07月 - 2023年12月
東京都水道局工事事故防止対策委員会専任幹事会, 東京都水道局 - 2014年09月 - 2017年09月
Specialist Committe on Ice, 28th International Towing Tank Conference (ITTC) - 2013年04月 - 2017年03月
専門調査員, 文部科学省 科学技術動向研究センター 専門調査員 - 2016年10月 - 2017年01月
Assessment Committee of PhD defense, Norwegian University of Science and Technology (NTNU) - 2015年09月 - 2015年12月
Assessment Committee of PhD defense, Norwegian University of Science and Technology (NTNU) - 2014年08月 - 2015年04月
JABEE審査委員, 日本技術者教育認定機構 JABEE審査委員 - 2011年09月 - 2014年09月
Specialist Committe on Ice, 27th International Towing Tank Conference (ITTC) - 2011年09月 - 2014年08月
International Towing Tank Conference, ICE Committee - 2013年04月 - 2014年03月
文部科学省 化学技術動向研究センター 専門調査員 - 2011年08月 - 2012年04月
JABEE審査委員, 日本技術者教育認定機構 JABEE審査委員 - 2010年08月 - 2011年04月
JABEE審査委員, 日本技術者教育認定機構 JABEE審査委員 - 2008年08月 - 2009年04月
JABEE審査オブザーバー, 日本技術者教育認定機構 JABEE審査オブザーバー - 2008年07月 - 2008年12月
第22回数値流体力学シンポジウム実行委員, 日本流体力学会 - 2008年10月 - 2008年10月
JABEE審査オブザーバー, 日本機械学会 - 2007年 - 現在
論文校閲委員, 日本機械学会 - 2004年07月 - 2005年09月
年会講演会2005・第24回混相流シンポジウム実行委員, 日本混相流学会