関 志朗

先進工学部 環境化学科准教授

  • E-Mail: shiro-sekicc.kogakuin.ac.jp

経歴

  • 2020年04月 - 現在
    工学院大学大学院 工学研究科 化学応用学専攻(博士論文指導と審査担当)
  • 2018年04月 - 現在
    工学院大学大学院 工学研究科 化学応用学専攻(博士後期課程担当研究指導補助)
  • 2017年04月 - 現在
    工学院大学, 先進工学部 環境化学科, 准教授
  • 2007年08月 - 2017年03月
    一般財団法人電力中央研究所, 主任研究員
  • 2003年04月 - 2007年07月
    一般財団法人電力中央研究所, 研究員

学歴

  • 2005年04月 - 2006年09月
    横浜国立大学, 工学府, 機能発現工学専攻
  • 2001年04月 - 2003年03月
    横浜国立大学, 工学府, 機能発現工学専攻
  • 1997年04月 - 2001年03月
    横浜国立大学, 工学部, 物質工学科
  • 1997年03月
    富山県立呉羽高等学校

学位

  • 2001年03月
    学士(工学), 横浜国立大学
  • 2003年03月
    修士(工学), 横浜国立大学
  • 2006年09月
    博士(工学), 横浜国立大学

所属学協会

  • 2017年10月 - 現在
    電気化学会 溶融塩委員会
  • 2017年09月 - 現在
    電気化学会 電池技術委員会
  • 2017年06月 - 現在
    (公社)日本化学会
  • 2017年06月 - 現在
    (公社)高分子学会
  • 2017年06月 - 現在
    米国化学会(ACS)
  • 2017年06月 - 現在
    米国電気化学会(ECS)
  • 2017年06月 - 現在
    イオン液体研究会
  • 2003年04月 - 現在
    (公社)電気化学会

ID各種

  • ID各種

    研究者番号:70371325
    researchmap会員ID:B000228471
    J-Global ID:201301001248228820

研究分野

  • ナノテク・材料, エネルギー化学, エネルギー学
  • ものづくり技術(機械・電気電子・化学工学), 電子デバイス、電子機器, 機能材料・デバイス
  • ナノテク・材料, 無機物質、無機材料化学

研究キーワード

  • リチウム電池
  • 正極
  • 相分離
  • 拡散

書籍等出版物

  • Next Generation Batteries
    S. Seki; H. Takaba; Y. Ishino; K. Takahashi, 共著
    Springer, 2021年03月01日, [査読有り]
  • 全固体電池の界面抵抗低減と作製プロセス、評価技術
    平岡 紘次、加藤 優輝、関 志朗, 共著
    技術情報協会, 2020年04月
  • Smart Materials No. 28, Ionic Liquid Devices
    S. Seki; S. Ono; N. Serizawa; Y. Umebayashi; S. Tsuzuki; K. Ueno; M. Watanabe, 共著
    The Royal Society of Chemistry, 2017年10月01日
  • Ionic Liquids: Electrochemical Fundamentals and Applications
    K. Fujii,S. Seki,H. Doi,Y. Umebayashi, 共著
    Springer, 2015年
  • New Frontiers in Electrochemical Sciences and Technology
    S. Seki,M. Watanabe, 共著
    Springer, 2013年
  • リチウムイオン電池の部材開発と用途別応用
    関 志朗, 単著
    シーエムシー出版, 2011年
  • Encyclopedia of Electrochemical Power Sources
    Y. Kobayashi; S. Seki; N. Terada, 共著
    Elsevier, 2009年
  • 最新リチウムイオン二次電池 ~安全性向上および高機能化に向けた材料開発
    関 志朗、宮代 一, 共著
    情報機構, 2008年

論文

MISC

講演・口頭発表等

  • 高性能Li硫黄電池の構築を目的としたドープ型負極の作製法の検討および特性評価
    潮田 祐丞; 稲葉 航平; 加藤 哲; 石野 優貴; 高橋 圭太朗; 渡邉 正義; 関 志朗
    電気化学会 第86回大会, 2019年03月27日
  • Electrochemical Measurements for Rechargeable Batteries using MCoO2(M=Li, Na) Single Positive Electrode Particle
    Takahiro Saito; Tatsuya Nakamura; Takeshi Kobayashi; Shiro Seki
    International Battery Association2019, 2019年03月06日
  • Preparation and characterization of inorganic Li3La3Zr2O12 (LLZO) / polyether-based polymer composite solid electrolyte
    Masaki Kato; Koji Hiraoka; Shiro seki
    International Battery Association 2019, 2019年03月06日
  • Na conductive polymer/inorganic composite electrolyte for flexible all-solid-state battery
    Koji Hiraoka; Masaki Kato; Motobayashi Hidefumi; Hiroshi Kaneko; Yuzo Tasaki; Shiro Seki
    International Battery Association2019, 2019年03月06日
  • Effect of electrolyte composition on performance and stability of lithium-sulfur batteries
    Yuki Ishino; Keitaro Takahashi; Minori Kamaya; Masayoshi Watanabe; Shiro Seki
    International Battery Association2019, 2019年03月04日
  • Compatibility of High-Concentrated Solvate Ionic Liquids and Low-Viscosity Dilute Solvent for High-Performance Li-S Batteries
    Keitaro Takahashi; Yuki ishino; Hiromitsu Takaba; Yasuhiro Umebayashi; Seiji Tsuzuki; Masayoshi Watanabe; Shiro Seki
    International Battery Association2019, 2019年03月04日
  • リチウム硫黄電池の劣化抑制を目的とした高Li塩組成の溶媒和イオン液体の提案
    石野 優貴; 高橋 圭太朗; 釜谷 美則; 渡邉 正義; 関 志朗
    第10回大学コンソーシアム八王子, 2018年12月08日
  • "リチウム電池における電極材料の劣化挙動解明に有用なセル分解技術の構築"
    潮田 祐丞; 石野 優貴; 高橋 圭太朗; 稲葉 航平; 加藤 哲; 関 志朗
    第10回大学コンソーシアム 八王子, 2018年12月08日
  • MCoO2(M=Li, Na)正極活物質単粒子の電気化学応答の精密計測
    齊藤 貴洋; 中村 龍哉; 小林 剛; 関 志朗
    第59回電池討論会, 2018年11月29日
  • ポリエーテル系高分子固体電解質とLLZOの複相化による高分子/無機複相固体電解質の作製及び特性評価
    加藤優輝; 平岡紘次; 関志朗
    第59回電池討論会, 2018年11月29日
  • "革新蓄電池の実現を目指したリチウム塩高濃度の,スルホラン電解液の提案"
    稲葉 航平; 高橋 圭太朗; 石野 優貴; 潮田 祐丞; 加藤 哲; 関 志朗
    第10回大学コンソーシアム八王子, 2018年11月29日
  • Na伝導型高分子/無機複相 固体電解質の物性および電池特性
    平岡 紘次; 加藤 優輝; 本林 秀文; 金子 博; 田崎 雄三; 関 志朗
    第59回電池討論会, 2018年11月29日
  • リチウム硫黄電池の性能と安定性に及ぼす電解質組成の影響
    石野 優貴; 高橋 圭太朗; 釜谷 美則; 渡邉 正義; 関 志朗
    第59回電池討論会, 2018年11月28日
  • 溶媒和イオン液体/低粘性希釈溶媒混合電解液の静的物性、輸送特性
    高橋 圭太朗; 石野 優貴; 高羽 洋充; 梅林 泰宏; 都築 誠二; 渡邉 正義; 早水 紀久子; 関 志朗
    第59回電池討論会, 2018年11月28日
  • Electrochemical Measurements for Rechargeable Batteries Single Positive Electrode Particle
    Takahiro Saito; Tatsuya Nakamura; Shiro Seki
    The 17th International Symposium on Advanced Technoligy Engineering Innovation for Sustainable Future, 2018年11月14日
  • "Proposal of sulfolane electrolyte with ,high lithium salt composition for ,realization of new generation batteries"
    Kohei Inaba; Keitaro Takahashi; Yuki Ishino; Yusuke Ushioda; Satoshi Kato; Shiro Seki
    The 17th International Symposium on Advanced Technoligy Engineering Innovation for Sustainable Future, 2018年11月14日
  • "Construction of disassemble technology for lithium batteries towards material investigation"
    Yusuke Ushioda; Yuki Ishino; Keitaro Takahashi; Kohei Inaba; Satoshi Kato; Shiro Seki
    The 17th International Symposium on Advanced Technoligy Engineering Innovation for Sustainable Future, 2018年11月14日
  • Na conductive polymer/inorganic hybrid electrolyte for high performance-all-solid-state battery
    Koji Hiraoka; Masaki Kato; Shiro Seki
    The 16th International Symposium on Advanced Technology, 2018年11月14日
  • リチウムイオン電池の反応素過程解明に向けた電極単一粒子の電気化学的応答の計測
    齊藤 貴洋; 中村 龍哉; 関 志朗
    第8回CSJ化学フェスタ2018, 2018年10月25日
  • リチウム硫黄電池の劣化抑制を目的とした高Li塩組成の溶媒和イオン液体の提案
    石野 優貴; 高橋 圭太朗; 釜谷 美則; 渡邉 正義; 関 志朗
    第8回CSJ化学フェスタ2018, 2018年10月25日
  • 高性能Li-S電池実現に向けたLi過剰溶媒和イオン液体/低粘性希釈溶媒の混合メカニズムの検証
    高橋 圭太朗; 石野 優貴; 高羽 洋充; 梅林 泰宏; 都築 誠二; 渡邉 正義; 関 志朗
    第8回CSJ化学フェスタ2018, 2018年10月25日
  • 全固体Na二次電池を目的とした高分子/無機複相固体電解質の作製および特性評価
    平岡 紘次; 加藤 優輝; 関 志朗
    第8回CSJ化学フェスタ2019, 2018年10月25日
  • Preparation and characterization of hybrid solid electrolyte consisted of Li conductive polyethylene oxide-based polymer and inorganic Li7La3Zr2O12
    Masaki Kato; Koji Hiraoka; Shiro seki
    The Americas International Meeting on Electrochemistry and Solid State Science, 2018年10月02日
  • Effect of electrolyte composition on performance and stability of lithium-sulfur batteries
    Yuki Ishino; Keitaro Takahashi; Wataru Murata; Minori Kamaya; Masayoshi Watanabe; Shiro Seki
    AMERICAS INTERNATIONAL MEETING ON ELECTROCHEMISTRY AND SOLID STATE SCIENCE 2018, 2018年10月01日
  • AMERICAS INTERNATIONAL MEETING ON ELECTROCHEMISTRY AND SOLID STATE SCIENCE 2018
    Keitaro Takahashi; Yuki ishino; Wataru Murata; Masayoshi Watanabe; Hiromitsu Takaba; Shiro Seki
    Physicochemical and electrochemical compatibility of high-concentrated solvate ionic liquids and low-viscosity dilute solvent, 2018年10月01日
  • 正極活物質単粒子の電気化学応答の計測
    齊藤 貴洋; 中村 龍哉; 関 志朗
    2018年電気化学会秋季大会, 2018年09月25日
  • Na伝導性高分子 / 無機複相 固体電解質の作製および特性評価
    平岡 紘次; 加藤 優輝; 関 志朗
    2018 電気化学秋季大会, 2018年09月25日
  • Preparation and characterization of hybrid solid electrolyte consisted of Li conductive polyethylene oxide-based polymer and inorganic Li7La3Zr2O12
    Masaki Kato; Koji Hiraoka; Shiro seki
    The 16th International Symposium on polymer electrolytes, 2018年06月26日
  • PEO-based All-Solid-State Li-S and Na-S Batteries
    Koji Hiraoka; Masaki Kato; Shiro Seki
    The 16th International Symposium on Polymer Electrolytes, 2018年06月26日
  • Preparation and characterization of hybrid solid electrolyte consisted of Li conductive polyethylene oxide-based polymer and inorganic Li7La3Zr2O12
    Masaki Kato; Koji Hiraoka; Shiro seki
    The 19th International Meeting on Lithium Batteries, 2018年06月19日
  • Investigation of degradation factor for lithium-sulfur batteries by quantitative determination analysis using UV-vis spectra
    Yuki Ishino; Keitaro Takahashi; Wataru Murata; Minori Kamaya; Masayoshi WatanabeShiro Seki
    The 19th Internationl Meeting on Lithium Batteries, 2018年06月18日
  • Compatibility of high-concentrated solvate ionic liquids
    Keitaro Takahashi; Yuki ishino; Maho Yanagisawa; Wataru Murata; Hiromitsu Takaba; Masayoshi Watanabe; Shiro Seki
    The 19th Internationl Meeting on Lithium Batteries, 2018年06月18日
  • Long-range Li+ diffusion in solid oxide conductors studied by 7Li PGSE NMR
    Kikuko Hayamizu; Shiro Seki; Tomoyuki Haishi
    European Advanced Energy Materials and Technology Congress, 2018年03月24日
  • 高Li塩組成溶媒和イオン液体と希釈溶媒の混合時における液体物性と電池特性の相関
    高橋 圭太朗、柳澤 茉穂、村田 渉、石野 優貴、梅林 泰宏、都築 誠二、渡邉 正義、高羽 洋充、関 志朗
    電気化学会第85回大会, 2018年03月10日
  • UV-visを用いたLi-S電池の性能・劣化を支配する電解液の因子解明
    石野 優貴、高橋 圭太朗、村田 渉、釜谷 美則、渡邉 正義、関 志朗
    電気化学会第85回大会, 2018年03月09日
  • CoSb3へのTe添加による電気化学的腐食特性の差異
    平岡 紘次、遠藤 可菜枝、桑折 仁、関 志朗
    電気化学会第85回大会, 2018年03月09日
  • W/Ruナノ粒子担持カーボン触媒の調製
    前 文四郎、田中 駿乃介、小笠原 気八、城石 英伸、堀口 元規、刀川 祐亮、齋藤 守弘、平岡 紘次、遠藤 可菜枝、関 志朗
    電気化学会第85回大会, 2018年03月09日
  • Pt/C上でのアンモニア酸化時に生成する窒素被毒種の脱離過程の解析
    原田 祐弥、城石 英伸、高橋 圭太朗、関 志朗、山田 晋矢、齋藤 守弘
    電気化学会第85回大会, 2018年03月09日
  • 6Li/7Li同位体置換法中性子回折によるエチレンカーボネート溶液中におけるリチウムイオンの溶媒和構造の解析
    亀田 恭男、前田 隼弥、天羽 優子、臼杵 毅、池田 一貴、大友 季哉、柳澤 茉穂、関 志朗、渡辺 日香里、梅林 泰宏
    電気化学会第85回大会, 2018年03月09日
  • 三相界面を利用した低温常圧下における二酸化炭素電解還元触媒の開発
    川口 楓、飛田 仰喜、山田 碧悠、城石 英伸、平岡 紘次、遠藤 可菜枝、桑折 仁、関 志朗
    第20回化学工学会学生発表会, 2018年03月03日
  • 溶媒和イオン液体及びこれを希釈するハイドロフルオロエーテルとの混合時における液体物性
    高橋圭太朗、柳澤茉穂,石野優貴,村田渉,関志朗,梅林泰宏,渡邉正義,高羽洋充
    第9回大学コンソーシアム八王子, 2017年12月09日
  • (Ti, Zr)Ni1.1Sn合金における微細構造と熱電特性の関係
    平岡紘次、桑折仁、関志朗
    第9回大学コンソーシアム八王子, 2017年12月09日
  • ポリエーテル系高分子固体電解質とLLZOの複合化による新規固体電解質の創製及び特性評価
    加藤 優輝、井上 実紀、関 志朗
    第43回固体イオニクス討論会, 2017年12月05日
  • How combine two effective approaches of high performance factors for Lithium-Sulfur butteries? -Super concentrated lithium salt electrolyte and non-interactive dilute solvent
    keitaro Takahashi; Maho Yanagisawa; Yuki iIshino; Wataru Murata; Shiro Seki
    2017 Japan-Taiwan Workshop for Joints of Students and Scholars on Materials and Mechanical Engineering, 2017年11月30日
  • Ionic conduction mechanisms of solvent-free polymer electrolytes for next-generation battery systems
    M. Inoue; M. Kato; S. Seki
    2017 Japan-Taiwan Workshop for Joints of Students and Scholars on Materials and Mechanical Engineering, 2017年11月30日
  • Electrochemical corrosion behavior of tetradymite–type material for thermoelectric devices
    Kanae Endo; Hitoshi Kohri; Shiro Seki
    2017 Japan-Taiwan Workshop for Joints of Students and Scholars on Materials and Mechanical Engineering, 2017年11月30日
  • Investigation of degradation factor for Lithium-Sulfur batteries by quantitative determination analysis using UV-vis spectra
    Yuki Ishino; Keitaro Takahashi; Wataru Murata; Shiro Seki
    2017 Japan-Taiwan Workshop for Joints of Students and Scholars ,on Materials and Mechanical Engineering, 2017年11月30日
  • 電荷を置いたグラフェン近傍のイオン液体の構造にイオンの選択が与える影響
    都築誠二、森下徹也、中村壮伸、篠田渉、関志朗、梅林泰宏、万代俊彦、上野和英、獨古薫、渡邉正義
    第8回イオン液体討論会, 2017年11月23日
  • 中性⼦/X線散乱・Raman散乱実験とMDシミュレーションによるʼWater-in-Saltʼ超濃厚Li塩⽔溶液中の Li+局所構造
    野崎永莉香; 渡辺日香里; 上野和英; 藤井健太; 荒井奈々; 関志朗; 獨古薫; 渡邉正義; 亀田恭男; 梅林泰弘
    第8回イオン液体討論会, 2017年11月23日
  • 相補的最小自乗解析および同位体置換Raman分光による不定比LiーGlyme系溶媒和イオン液体中のLi+の状態分析と生成分布
    荒井奈々; 渡辺日香里; 関志朗; 都築誠二; 野崎永莉香; 上野和英; 獨古薫; 渡邉正義; ⻲田恭男; 梅林泰宏
    第8回イオン液体討論会, 2017年11月23日
  • 固体伝導体におけるリチウム拡散とイオン伝導度
    早水 紀久子、関 志朗
    第58回電池討論会, 2017年11月15日
  • ハイドロフルオロエーテル希釈溶媒和イオン液体の液体構造
    都築 誠二、森下 徹也、中村 壮伸、篠田 渉、渡辺 日香里、梅林 泰宏、関 志朗、万代俊彦、上野 和英、獨古 薫、渡邉 正義
    第58回電池討論会, 2017年11月14日
  • Effects of Li-anion interactions on solubility of lithium polysulfides in ionic liquids
    S. Tsuzuki; W. Shinoda; S. Seki; Y. Umebayashi; T. Mandai; K. Ueno; K. Dokko; M. Watanabe
    6th Workshop "Lithium-Sulfur-Batteries", 2017年11月07日
  • Systematic study of binder species for high-performance lithium-sulfur batteries
    Wataru Murata; Keitaro Takahashi; Yuki Ishino; Ayumi Ando; Azusa Nakanishi; Masayoshi Watanabe; Shiro Seki
    6th WORKSHOP LITHIUM-SULFUR BATTERIES, 2017年11月06日
  • Strategies of hig-performance lithium-sulfur batteries using solvate ionic liquids
    S. Seki; Y. Ishino; K. Takahashi; W. Murata; Y. Umebayashi; S. Tsuzuki; M. Watanabe
    6th Workshop "Lithium-Sulfur-Batteries", 2017年11月06日
  • How combine two effective approaches of high performance factors for Lithium-Sulfur butteries? -Super concentrated lithium salt electrolyte and non-interactive dilute solvent
    keitaro Takahashi; Yuki iIshino; Maho Yanagisawa; Wataru Murata; Shiro Seki
    The 16th International Symposium on Advanced Technology, 2017年11月02日
  • Relationship Between Microstracture and Thermoelectric Properties of (Ti,Zr)NiSn Alloy
    K. Hiraoka; H. Kohri; S. Seki
    The 16th International Symposium on Advanced Technology, 2017年11月02日
  • Investigation of degradation factor for Lithium-Sulfur batteries by quantitative determination analysis using UV-vis spectra
    Yuki Ishino; Shiro Seki; Keitaro Takahashi and Wataru Murata
    The 16th International Symposium on Advanced Technology, 2017年11月02日
  • Room-Temperature Ionic Liquids as Electrolyte Materials for Energy Storage / Conversion Devices and Analysis Tools
    Shiro Seki; Keitaro Takahashi; Yuki Ishino; Wataru Murata; Maho Yanagisawa; Tomohito Suzuki; Eri Tabata; Fumitaka Oyama
    The 16th International Symposium on Advanced Technology, 2017年11月02日
  • 常温常圧下における電気化学的窒素還元触媒の探求(1)
    田中 駿乃介、城石 英伸、平出 有吾、小野 遼真、遠藤 可菜枝、関 志朗、桑折 仁
    日本太陽エネルギー学会・日本風力エネルギー学会 合同研究発表会, 2017年10月26日
  • 溶媒和イオン液体及びこれを希釈するハイドロフルオロエーテルとの混合時における液体物性
    高橋圭太朗、柳澤茉穂,石野優貴,梅林泰宏,都築誠二,渡辺正義,高羽洋充,関志朗
    第40回溶液化学シンポジウム, 2017年10月19日
  • 有機電解液とイオン液体の境界線に関する物性研究
    柳澤茉穂、高橋圭太朗、鈴木智仁、亀田恭男、梅林泰宏、関志朗
    第40回溶液化学シンポジウム, 2017年10月19日
  • 高エネルギーX 線全散乱および Raman 分光による不定比リチウム―グライム錯体系溶媒和イオン液体の構造に関する研究
    荒井奈々; 渡辺日香里; 関志朗; 都築誠二; 野崎永莉香; 上野和英; 獨古 薫; 渡邉正義; 亀田恭男; 梅林泰宏
    第40回溶液化学シンポジウム, 2017年10月19日
  • リチウムイオンを含むエチレンカーボネート溶液の微視的構造解析
    前田隼弥; 亀田恭男; 天羽優子; 臼杵毅; 池田一貴; 大友季哉; 関志朗; 渡辺日香里; 梅林泰宏
    第40回溶液化学シンポジウム, 2017年10月19日
  • "Water-in-Salt"超濃厚リチウム塩溶液中の Li+の局所構造
    野崎永莉香; 渡辺日花里; 上野和英; 藤井健太; 荒井奈々; 関志朗; 獨古 薫; 渡邉正義; 亀田恭男; 梅林泰弘
    第40回溶液化学シンポジウム, 2017年10月19日
  • 水を溶媒とするリチウム電池電解液中のリチウムイオン局所構造と液体構造
    野崎永莉香; 渡辺日香里; 上野和英; 藤井健太; 荒井奈々; 関志朗; 獨古薫; 渡邉正義; 亀田恭男; 梅林泰宏
    日本分析化学会第31回新潟地区部会研究発表会, 2017年09月22日
  • X線全散乱実験およびMDシミュレーションによる不定比リチウム錯体系溶媒和イオン液体の液体構造の研究
    荒井 奈々,渡辺 日香里,関 志朗; 野崎永莉香; 上野和英; 獨古薫; 渡邉正義; 亀田恭男; 梅林泰宏
    日本分析化学会第31回新潟地区部会研究発表会, 2017年09月22日
  • グラフェン電極−イオン液体界面の液体構造にアニオンが与える影響
    都築誠二、中村壮伸、森下徹也、篠田渉、関志朗、梅林泰宏、上野和英、獨古薫、渡邉正義
    第11回分子科学討論会, 2017年09月17日
  • LITHIUM ION SOLVATION STRUCTURE IN “WATER-IN-SALT” SUPER-CONCENTRATED AQUEOUS ELECTROLYTE SOLUTION
    Erika Nozaki; Hikari Watanabe; Kazuhide Ueno; Kenta Fujii; Nana Arai; Shiro Seki; Kaoru Dokko; Masayoshi Watanabe; Yasuo Kameda; Yasuhiro Umebayashi
    Asia/ CJK symposium on analytical science 2017, 2017年09月09日
  • Lithium ion local structure and liquid structure in non-equimolar lithium-glymes solvate ionic liquids
    Nana Arai; Hikari Watanabe; Shiro Seki; Erika Nozaki; Kazuhide Ueno; Kaoru Dokko; Masayoshi Watanabe; Yasuo Kameda; Yasuhiro Umebayashi
    Asia/ CJK symposium on analytical science 2017, 2017年09月09日
  • 高分子固体電解質のイオン伝導・電極界面反応の詳細解析及びそのイメージング
    関 志朗,小林 剛,竹井 勝仁,早水 紀久子,渡邉 正義
    第65回高分子討論会, 2016年09月
  • イオン液体を用いた電気化学デバイスの研究・開発
    関 志朗
    2014年電子情報通信学会 有機エレクトロニクス研究会, 2014年12月
  • リチウムイオン電池の現状と今後(イオン液体を使用した次世代型リチウムイオン電池)
    関 志朗
    高槻市・高槻商工会議所産学公広域連携事業/平成26年度グリーンイノベーション研究会, 2014年11月
  • 正極と電解質界面のインピーダンス特性
    関 志朗
    2014年電気化学会関東支部セミナー, 2014年11月
  • Electrochemical Properties of Ionic Liquids and Related Materials and Its Application for Lithium Batteries
    S. Seki
    7th Asian Conference on Electrochemical Power Sources, 2013年11月
  • 高性能な蓄電池実現に向けた研究・開発
    関 志朗
    電気化学会関東支部 第30回夏の学校, 2012年07月
  • イオン液体の各種電気化学デバイスへの展開
    関 志朗
    第18回九州溶液化学懇談会, 2011年12月
  • 安全なリチウム二次電池の実現のための材料電気化学的研究
    関 志朗
    2011年電気化学秋季大会, 2011年09月
  • リチウムイオン二次電池用電解質の適用
    関 志朗
    第41回溶融塩化学講習会, 2010年10月
  • 高安全な定置用蓄電を目指した全固体型リチウムポリマー二次電池の開発
    関 志朗,小林 陽,宮代 一
    ポリマーフロンティア21講演会, 2010年09月
  • イオン液体を電解質とした電気化学デバイスの研究・開発
    関 志朗
    電気化学会第77回大会, 2010年03月
  • Life evaluation of high-power lithium-ion batteries - degradation factor analysis by electrochemical DC and AC methods -
    S. Seki,Y. Mita; N. Kihira; T. Kobayashi; K. Takei; H. Miyashiro; N. Terada
    2nd International Conference on Advanced Lithium Batteries for Automobile Applications, 2009年11月
  • Room-temperature ionic liquids: Physicochemical properties and electrochemical applications
    S. Seki
    3rd Congress on Ionic Liquids, 2009年06月
  • イオン液体を用いた安全性の高いリチウム二次電池の研究・開発
    関 志朗
    日本化学会化学電池材料研 究会 第23回講演会, 2008年12月
  • 電気化学デバイス用途へのイオン液体の研究・開発
    関 志朗
    第167回溶融塩委員会, 2008年11月
  • Design of electrolytes and electrodes for high-safety lithium secondary batteries
    S. Seki
    Annual Korean Battery Symposium, 2007年10月
  • Research and development of lithium secondary batteries using room-temperature ionic liquids as high-safety electrolyte materials
    S. Seki
    International Symposium on Task-Specific Ionic Liquids, 2007年08月
  • Research and development of lithium secondary batteries using room-temperature ionic liquids for high-safety energy storage devices
    S. Seki
    2nd International Congress on Ionic Liquids, 2007年08月
  • イオン液体を用いたリチウム二次電池の開発
    関 志朗
    第4回低温溶融塩・イオニックリキッドセミナー, 2006年11月

産業財産権

  • 2017-232870, 固体電解質形成用組成物、高分子固体電解質、固体電解質形成用組成物の 製造方法、高分子固体電解質の製造方法及び全固体電池
    関 志朗、加藤 優輝
  • 2013-211588, 2013-122140, 電界効果トランジスタ、電界効果トランジスタの製造方法、中間体及び第2中間体
    小野 新平、竹谷 純一、関 志朗
  • 2012-104268, 2010-249637, リチウムイオン二次電池
    関 志朗、竹井 勝仁、宮代 一、獨古 薫、渡邉 正義
  • 2010-103065, 2008-276068, 非水電解質リチウム二次電池
    小林 剛、大野 泰孝、小林 陽、関 志朗、宮代 一
  • 2010-92971, 2008-259644, 電界効果トランジスタ
    関 志朗、小野 新平、三輪 一元、宮代 一、松村 哲夫
  • 2010-92944, 2008-259019, 電界効果トランジスタ
    小野 新平、関 志朗、三輪 一元
  • 2009-81106, 2007-250992, 非水電解質二次電池
    小林 陽、関 志朗、宮代 一、Karim Zaghib、Abdelbast Guerfi、Patrick Charest
  • 2009-21060, 2007-181777, イオン液体を用いたリチウムイオン二次電池
    関 志朗、宮代 一、大野 泰孝、三田 裕一
  • 2008-257963, 2007-97975, 非水電解質二次電池
    小林 陽、関 志朗、宮代 一、Karim Zaghib、Abdelbast Guerfi、Patrick Charest
  • WO2006/018921, 2006-531278, 高分子固体電解質電池およびこれに用いられる正極シートの製造方法
    宮代 一、小林 陽、関 志朗、岩堀 徹
  • 2007-59409, 2006-277976, 全固体型電池
    小林 陽、関 志朗、宮代 一、三田 裕一
  • 2007-5267, 2005-187435, 常温溶融塩を用いたリチウムイオン二次電池およびその製造方法
    関 志朗、小林 陽、宮代 一、宇佐美 章、寺田 信之
  • 2006-190601, 2005-2414, 積層型電池
    宮代 一、小林 陽、関 志朗、三田 裕一
  • 2006-156032, 2004-342544, 非水系電解質二次電池用正極活物質およびその製造方法
    山中 厚志、宮代 一、小林 陽、関 志朗
  • 2006-155979, 2004-341596, 全固体型電池
    関 志朗、宮代 一、小林 陽、岩堀 徹
  • 2005-276454, 2004-083981, リチウムイオン二次電池用正極活物質及びその製造方法
    山中 厚志、宮代 一、小林 陽、関 志朗

受賞

  • 2018年12月
    リチウム硫黄電池の劣化抑制を目的とした高Li塩組成の溶媒和イオン液体の提案
    第10回大学コンソーシアム 口頭発表 優秀賞
    石野優貴
  • 2018年12月
    革新蓄電池の実現を目指したリチウム塩高濃度のスルホラン電解液の提案
    第10回大学コンソーシアム 口頭発表 優秀賞
    稲葉航平
  • 2018年12月
    ペルチェ効果を利用した高温熱電性能指数の評価
    第10回大学コンソーシアム 口頭発表 優秀賞
    榎本寛崇
  • 2018年12月
    高分子固体電解質とLi0.33La0.55TiO3の複相化および熱的・電気的検討
    第10回大学コンソーシアム ポスター発表 準優秀賞
    早野達也
  • 2013年01月
    第一回エヌエフ基金 研究開発奨励賞
  • 2012年11月
    電力中央研究所 材料科学研究所 所長表彰
  • 2011年03月
    社団法人 電気化学会進歩賞・佐野賞
  • 2010年03月
    社団法人 電気化学会論文賞
  • 2008年10月
    社団法人 電気化学会溶融塩委員会 溶融塩奨励賞

共同研究・競争的資金等の研究課題

財団助成金

  • 公益財団法人 立石科学技術振興財団
    788,000円
  • 公益財団法人精密測定技術振興財団
    2,000,000円
  • 公益財団法人高橋産業経済研究財団
    40,000円

社会貢献活動

  • 2018年04月01日 - 2019年03月31日
    大学コンソーシアム八王子 連携部会員
    その他

他機関の委員歴

  • 2016年03月 - 現在
    編集委員, (公社)電気化学会
  • 2009年03月 - 2011年03月
    関東支部幹事, (公社)電気化学会