福田 一帆

情報学部 情報デザイン学科教授

経歴

  • 2025年04月 - 現在
    工学院大学 情報学部 情報デザイン学科 教授
  • 2014年09月 - 2024年03月
    工学院大学 情報学部 情報デザイン学科 准教授
  • 2006年06月 - 2009年08月
    カナダ York大学 Centre for Vision Research 博士研究員
  • 2006年 - 2009年
    :York University Centre for Vision Research 博士研究員
  • 2006年 - 2009年
    :York University Centre for Vision Research Postdoctoral fellow
  • 2009年 - 現在
    -:東京工業大学 総合理工学研究科 特任助教
  • 2009年 - 現在
    -:Tokyo Institute of Technology
  • 2006年04月 - 2006年05月
    東京工業大学 像情報工学研究施設 産学官連携研究員, 助教
  • 2006年 - 2006年
    :東京工業大学 総合理工学研究科 産学官連携研究員
  • 2006年 - 2006年
    :

学歴

  • 1997年04月 - 2001年03月
    千葉大学, 工学部, 画像工学科

学位

  • 2001年03月
    学士(工学), 千葉大学
  • 2003年03月
    修士(工学), 東京工業大学
  • 2006年03月
    博士(工学), 東京工業大学

所属学協会

  • 2013年04月 - 2015年
    国際色覚学会(ICVS)
  • 2015年01月 - 現在
    一般社団法人日本光学会
  • 2004年01月 - 2013年12月
    応用物理学会分科会 日本光学会
  • 2013年06月 - 現在
    映像情報メディア学会
  • 2000年07月 - 現在
    日本視覚学会
  • 日本光学会

ID各種

研究分野

  • 人文・社会, 実験心理学, 実験心理学
  • 人文・社会, 認知科学, 認知科学
  • 情報通信, 知覚情報処理

研究キーワード

  • スペクトルイメージング
  • 3次元空間認識
  • 色覚
  • 心理物理学
  • 視覚科学

書籍等出版物

  • 感覚知覚の心理学
    吉澤達也,氏家弘裕,溝上陽子,福田一帆,他, 分担執筆, 第4章 明るさとコントラストの知覚
    朝倉書店, 2023年04月05日
    9784254520347
  • 図説 視覚の事典
    飯島淳彦,木村英司,福田一帆,他, 分担執筆, 1.3 光受容体
    朝倉書店, 2022年11月01日
    9784254102949
  • 基礎から学ぶ級数論 - フーリエ級数入門 -
    長嶋 祐二,福田 一帆, 共著, 長嶋 祐二,福田 一帆
    コロナ社, 2021年11月15日
    9784339061222
  • 基礎から学ぶ整数論 - RSA暗号入門 -
    長嶋 祐二,福田 一帆, 共著, 長嶋 祐二,福田 一帆
    コロナ社, 2020年10月08日
    9784339061208
  • 光学技術の事典
    福田一帆, 共著
    朝倉書店, 2014年08月25日
    9784254210415

論文

MISC

  • Spectral measurements of reflectance and transmittance of natural objects and daylight in Japan
    2021年08月26日, [査読有り]
  • Illuminants estimated by human observers for natural objects under daylights compared with those predicted by the optimal color hypothesis
    2019年09月20日, [査読有り]
  • ヒューマンインフォメーションの研究動向
    佐藤雅之; 永井岳大; 福田一帆; 近藤悟; 磯貝愛
    映像情報メディア学会誌, 2019年, [招待有り]
  • ヒューマンインフォメーションの研究動向
    佐藤雅之; 永井岳大; 福田一帆; 近藤悟; 竹内広太
    映像情報メディア学会誌, 2017年11月, [招待有り]
  • Predicting the luminosity thresholds for chromatic stimuli by the optimal color hypothesis
    2017年10月13日, [査読有り]
  • Illuminant estimation by the optimal color hypothesis for natural objects and daylights
    2017年08月18日, [査読有り]
  • Luminance-balance based estimation of an illuminant in chromatically biased scenes
    2015年12月
  • ヒューマンインフォメーションの研究動向
    佐藤雅之; 永井岳大; 福田一帆; 澤畠康仁; 越智大介
    映像情報メディア学会誌, 2015年11月
  • Appearance of ‘gold’ affects glossiness and metallicity of a surface
    2015年09月
  • 6.4 視覚情報(照明学会誌 照明年報 第6章 視覚)
    福田一帆
    照明学会誌, 2015年08月
  • Influence of the number of surrounding colors on luminance-balance based estimation of illuminant
    2015年07月
  • Illuminant estimation using the optimal-color hypothesis on color constancy
    2015年07月
  • Categorical color clusters of Japanese color lexicon
    2015年07月
  • Characteristics of Ishihara pseudo-isochromatic test plates in LMS cone space
    2015年07月
  • Categorical color naming in Japanese without the constraint of monolexemic color terms
    2015年07月
  • Standard deviation of luminance distribution of an image significantly relates to gold appearance
    2015年07月
  • 日本語の基本11色カテゴリーと非基本色彩語の関係
    武藤ゆみ子; 福田一帆; 内川惠二
    Vision, 2015年
  • Effects of non-natural luminance distribution of surface colors on estimating an illuminant color in a scene
    2014年12月
  • Luminance distribution influence of surrounding colors on estimating illuminant color in a scene
    2014年08月26日
  • 6.4 視覚情報(照明学会誌 照明年報 第6章 視覚)
    福田一帆
    照明学会誌, 2014年08月
  • Measurements of daylight during a day and at various locations
    2014年07月21日
  • カナダYork大学での博士研究員生活
    福田一帆
    視覚の科学, 2014年07月17日
  • Correlation of gold appearance with surface metallicity and glossiness
    2014年05月18日
  • The shape of luminance-chromaticity distribution influences estimated illuminant color on color constancy
    2013年07月15日
  • Does color-contingent aftereffect exist for facial expressions?
    2013年07月15日
  • Evaluation of a hyperspectral visual display
    2013年07月15日
  • Perceptual luminosity threshold on the surround stimulus that simulates luminance-chromaticity distributions in natural scene
    2013年05月14日
  • Additivity of vection speed induced by fast and slow spatially-overlapped optical flows
    2013年05月14日
  • 表面色モードの限界輝度に及ぼす不自然照明光下での周辺刺激の輝度色度変化の影響
    沼田藍; 福田一帆; 内川惠二
    Vision(講演要旨), 2013年04月
  • Hyperspectral two-dimensional visual stimulator
    2012年12月
  • The correlation in appearance between gold and metallic gloss
    2012年10月
  • Banding detection exceeds spatial frequency limit of the,visual system by single frequency grating and jitter
    2012年10月
  • Influence of bright surrounding colors appearing in the illuminant-mode on color constancy
    2012年05月
  • Influence of Luminance vs. Chromaticity Distribution of Surrounding Surfaces on Luminosity Threshold of a Surface Color
    2011年12月
  • Visual Perception of Surfaces with Transparent Layers
    2011年12月
  • Optical Design of Hyperspectral Two-dimensional Display and its Application
    2011年12月
  • Effects of Lightness on Chromaticity Regions to Yield Gold, Silver and Bronze Colors
    2011年12月
  • The Luminance Balance and Color Appearance Mode of Surrounding Colors Affect Color Constancy
    2011年12月
  • Estimate of an illuminant color based on the luminance balance of surface colors
    2011年07月
  • Effects of binocular disparity on color constancy in real 3D scenes revealed with a synopter
    2011年05月
  • Vection stimuli placed on a road modulate driver’s speed sensation in a real driving scene
    2011年05月
  • Jitter detection exceeds spatial frequency limit of the visual system
    2011年05月
  • Chromaticity and glossiness of gold, silver, and bronze colors
    2011年05月
  • Influence of surrounding colors in the illuminant-color mode on color constancy
    2011年05月
  • Degree of color constancy obtained by luminance balance of color samples
    2010年12月
  • 両眼視差の有無が実物体の色恒常性の成立度合いに与える影響
    深瀬貴大; 福田一帆; 内川惠二
    Vision(講演要旨), 2010年12月
  • The Effect of Luminance Distribution on the Perception of Gravitational Vertical in Pictures
    2010年07月
  • Stimulus Factors to Decide the Perception of Order and Disorder
    2010年07月
  • Effect of Vertical-size Disparity on Binocular Corresponding Points
    2010年07月
  • Is Brighter Always Better? The Effects of Display and Ambient Luminance on Preferences for Digital Signage
    2010年05月
  • Contributions of vergence, looming, and relative disparity to the perception of motion in depth
    2009年05月
  • On the contribution of monoptic depth and binocular disparity to depth from diplopic images
    2009年
  • Comparison of depth percepts created by binocular disparity, Panum's limiting case, and monoptic depth
    2008年05月
  • Luminance distribution influence of surrounding colors on estimating illuminant color in a scene
    2007年08月
  • Depth Perception of the Half-Occluded Region When the Occluded Surface Is Sine Wave Form in Depth
    2006年07月
  • Stimulus factors and the integration area of vertical disparity
    2006年07月
  • Temporal transition of perceived slant produced by vertical- and horizontal-size disparities
    2006年
  • Vertical Size Disparity and Perceived Position Measured by Perceptual and Action Tasks
    2005年05月
  • Slant perception produced by vertical and horizontal size disparities with short duration
    2004年05月
  • Temporal Pooling of Vertical Size Disparity for Slant Perception
    2003年05月
  • Temporal property of vertical size disparity processing for slant perception
    Kazuho Fukuda; Hirohiko Kaneko; Kazumichi Matsumiya
    Proceedings of the Second Asian Conference on Vision, 2002年07月, [査読有り]

講演・口頭発表等

  • 質感認知課題における視温覚間の情報統合様式とクロスモーダル知覚発生要因の調査
    松元佑樹; 福田一帆
    日本視覚学会2025年冬季大会, 2025年01月22日
  • 映像中の情報に基づくマルチモーダルベースの視聴者感情推定
    呉 清源; 福田 一帆
    第19回YANSシンポジウム, 2024年09月05日
  • 幾何学錯視の効果による単一行の日本語文の行長と文字間隔の過大視
    樋熊柊介,福田一帆
    日本視覚学会 2024 年冬季大会, 2024年01月19日, 日本視覚学会
  • 不均一照明の分光情報の記録と照明シミュレーション画像の作成
    福田一帆,山縣里紗
    日本視覚学会 2024 年冬季大会, 2024年01月18日, 日本視覚学会
  • 明滅グレア錯視の構造的解釈が明るさ知覚と瞳孔反応に与える影響
    山縣里紗,福田一帆
    日本視覚学会 2024 年冬季大会, 2024年01月18日, 日本視覚学会
  • VR医療実習に向けた視線移動の基礎特性の解明
    関口 宗史,福田 一帆,織田 順,三苫 博,蒲池みゆき
    第27回バーチャルリアリティ学会大会, 2022年09月14日
  • 機械学習による色恒常性の成立に必要な学習条件
    森本拓馬,鈴木雅洋,鯉田孝和,福田一帆,内川惠二
    映像情報メディア学会ヒューマンインフォメーション研究会, 2020年11月27日
  • 視環境光統制下で飼育された白色レグホンの色恒常性成立への照明条件の影響
    鈴木雅洋,鯉田孝和,福田一帆,森本拓馬,内川惠二
    日本視覚学会 2020 年夏季大会, 2020年09月17日, 日本視覚学会
  • VRを活用した自衛消防隊の役割理解コンテンツ
    石川大樹、成松和輝、村上正浩、小林崇浩、関 俊介、福田一帆
    映像情報メディア学会冬季大会 [企画セッション2]デモ展示:VR/ARを支える要素技術および応用技術, 2019年12月12日
  • VRによる火災避難体験時の行動特性と精神負荷ストレスに関する研究
    保谷航大,福田一帆
    映像情報メディア学会ヒューマンインフォメーション研究会, 2019年03月08日
  • 実物体の明度の恒常性における物体の色や質感の違いによる影響
    神尾美幸,福田一帆
    映像情報メディア学会ヒューマンインフォメーション研究会, 2018年03月07日
  • 3DVR空間における歩行者群衆移動からの大域的運動検出特性と視点位置の影響
    高橋祐哉,福田一帆
    映像情報メディア学会ヒューマンインフォメーション研究会, 2018年03月07日
  • k-平均法による日本語話者の色カテゴリー領域と個人差類型の導出
    栗木一郎,Lange Ryan; 武藤ゆみ子,Brown Angela M.; 福田一帆; 徳永留美; Lindsey Delwin T; 内川惠二; 塩入 諭
    第 120 回日本画像学会研究討論会, 2017年11月30日
  • オプティマルカラー仮説による照明光推定に基づく"#TheDress"の見えの予測
    内川惠二; 森本拓馬; 松本知久; 福田一帆
    第 19 回 日本感性工学会大会, 2017年09月11日
  • 日本語色カテゴリーとその個人差類型
    栗木一郎,Lange Ryan; 武藤ゆみ子,Brown Angela M.; 福田一帆; 徳永留美; Lindsey Delwin T; 内川惠二; 塩入 諭
    日本視覚学会2017年夏季大会, 2017年09月02日
  • 自然環境の分光測定結果による照明光推定オプティマルカラーモデルの検証
    福田一帆,内川惠二
    映像情報メディア学会ヒューマンインフォメーション研究会, 2017年06月02日
  • 実物体の分光反射特性と色恒常性に関する研究 −自然光と物体表面の分光実測データを用いたオプティマルカラーモデルの検証−
    東北大学 通研共同プロジェクト研究会「並列的視覚処理:色覚と立体視」, 2017年03月09日
  • 色恒常性におけるシーン内の蛍光色の影響
    楠山貴大; 福田一帆; 内川惠二; 佐藤いまり
    日本視覚学会2017年冬季大会, 2017年01月20日, 日本視覚学会
  • Effects of Chromaticity, Lightness and Gloss on Gold, Silver and Copper Color Appearances
    Tomohisa Matsumoto; Kazuho Fukuda; Keiji Uchikawa
    The 2nd International Symposium on Affective Science and Engineering, 2016年03月
  • シーン内の物体表面の色度の偏りが輝度バランスに基づく照明光推定に与える影響
    森本拓馬; 福田一帆; 内川惠二
    日本視覚学会2015年夏季大会, 2015年07月
  • カテゴリカルカラーネーミングにおける黄緑・薄紫・深緑の役割
    武藤ゆみ子; 福田一帆; 内川惠二
    日本視覚学会2015年夏季大会, 2015年07月
  • 金,銀,銅色知覚を生起するための要因の解明
    松本知久; 福田一帆; 内川惠二
    第11回日本感性工学会春季大会, 2015年07月, 日本感性工学会
  • ハイパースペクトル自然画像と模擬昼光による照明光の色弁別閾の測定
    坂井友洋; 福田一帆; 内川惠二; 三橋俊文
    映像情報メディア学会ヒューマンインフォメーション研究会, 2015年03月10日
  • 自然物表面の色度・輝度分布特性
    張 聡; 福田一帆; 三橋俊文; 内川惠二
    日本視覚学会2015年冬季大会, 2015年01月23日
  • 立体周辺刺激の色度輝度変化が色恒常性に与える影響
    森本拓馬; 福田一帆; 内川惠二
    日本視覚学会2015年冬季大会, 2015年01月23日
  • クラスタ分析による日本語自由色名の最適カテゴリ数の検討
    栗木一郎; 武藤ゆみ子; 徳永留美; 福田一帆; Lindsey Delwin T; Brown Angela M.; 内川惠二; 塩入 諭
    日本視覚学会2015年冬季大会, 2015年01月22日
  • 日本語の基本11色カテゴリーと非基本色彩語の関係
    武藤ゆみ子; 福田一帆; 内川惠二
    日本視覚学会2015年冬季大会, 2015年01月22日
  • オプティマルカラー仮説による照明光推定
    楠山貴大; 福田一帆; 内川惠二
    日本視覚学会2015年冬季大会, 2015年01月21日
  • Luminance-chromaticity distributions of color appearance mode boundary and optimal colors
    Kazuho Fukuda; Keiji Uchikawa
    International Symposium “Future of Shitsukan Research”, 2014年07月16日
  • 物理的な物体色限界輝度と 色の見えのモード変化の臨界輝度の関係
    福田一帆; 沼田藍,内川惠二
    映像情報メディア学会HI研究会, 2014年03月05日
  • 顔画像に対して生起する随伴色残効の順応要因
    石黒けい; 福田一帆; 内川惠二
    日本視覚学会2014年冬季大会, 2014年01月24日
  • 異なる視覚次元に対する視覚的注意の効果の相違
    竹田直生,福田一帆,佐藤雅之,内川惠二
    日本視覚学会2014年冬季大会, 2014年01月24日
  • Recovery of Sustained Attention by Brief Stimulus Exposure in the Peripheral Visual Field
    Keiji Uchikawa; Daisuke Endo; Kazuho Fukuda
    The 20th International Display Workshops, 2013年12月15日
  • ハイパースペクトル自然画像を用いた照明光の色弁別閾の測定
    坂井友洋; 福田一帆; 三橋俊文; 内川惠二
    映像情報メディア学会HI研究会, 2013年12月07日
  • 怒りと喜び表情の違いが表情随伴性色残効の生起に与える影響
    石黒けい; 福田一帆; 内川惠二
    映像情報メディア学会HI研究会, 2013年12月07日
  • 異なった視覚次元に対する 視覚的注意の効果の相違
    竹田直生,福田一帆,佐藤雅之,内川惠二
    日本視覚学会2013年夏季大会, 2013年07月26日
  • ハイパースペクトル自然画像を用いた自然光知覚の許容色度範囲の測定
    坂井友洋,福田一帆,三橋俊文,内川惠二
    日本視覚学会2013年夏季大会, 2013年07月24日
  • ハイパースペクトルディスプレイと条件等色による白の見えの個人差
    三橋 俊文、福田一帆、内川惠二; 山内 泰樹 坂田 勝亮 吉田 圭佑、雑賀 誠
    日本眼光学学会総会, 2013年06月
  • Estimating illuminant color based on the optimal color distribution
    Kazuho Fukuda; Keiji Uchikawa
    International Symposium "Color and Physiological Optics", 2013年03月01日, Innovative Research Initiatives" Measurement and control of visual functions",Tokyo institute of technology
  • 表面色モードの限界輝度へ及ぼす不自然照明光下での周辺刺激の輝度色度変化の影響
    沼田 藍; 福田一帆; 内川惠二
    日本視覚学会2013年冬季大会, 2013年01月
  • 継続する弁別課題遂行に対する周辺刺激の瞬時呈示の効果
    遠藤大介; 福田一帆; 内川惠二
    日本視覚学会2013年冬季大会, 2013年01月, 日本視覚学会
  • 顔表情に対する随伴色残効の生起条件
    石黒けい; 福田一帆; 内川惠二
    日本視覚学会2013年冬季大会, 2013年01月
  • 光沢を持つ表面におけるカテゴリカル色名領域と連続的な色み変化の関係
    沼田 藍; 福田一帆; 内川惠二
    日本視覚学会2013年冬季大会, 2013年01月
  • 二種類のオプティカルフローによるベクションの決定特性
    川島祐貴; 福田一帆; 内川惠二
    映像情報メディア学会ヒューマンインフォメーション研究会, 2012年12月, 映像情報メディア学会
  • ハイパースペクトルディスプレイの開発 ~ 2次元画像提示可能なハイパースペクトルディスプレイの開発経緯 ~
    三橋俊文; 内川惠二; 福田一帆; 吉田圭祐
    映像情報メディア学会ヒューマンインフォメーション研究会, 2012年12月, 映像情報メディア学会
  • 表面色モードの限界輝度における周辺色の輝度色度分布と照明光の色温度の影響
    沼田 藍; 福田一帆; 内川惠二
    映像情報メディア学会ヒューマンインフォメーション研究会, 2012年12月, 映像情報メディア学会
  • 金色知覚と金属知覚の関係
    松本知久; 福田一帆; 内川惠二
    平成24年度 照明学会全国大会, 2012年09月, 日本照明学会
  • ハイパースペクトル 1 次元表示装置の色覚検査への応用の可能性
    吉田圭祐; 山口達夫; 三橋俊文; 福田一帆; 山内泰樹; 坂田勝亮; 内川惠二
    日本視覚学会2012年夏季大会, 2012年08月
  • 刺激呈示条件の制限に伴う 2 色覚者の色カテゴリー分類の明度への依存傾向の増加
    西田浩聡; 福田一帆; 内川恵二; 吉澤達也; 小島治幸
    日本視覚学会2012年夏季大会, 2012年08月
  • 周辺視の刺激呈示が中心視での視覚課題遂行を促進するか?
    遠藤大介; 福田一帆; 内川惠二
    日本視覚学会2012年夏季大会, 2012年08月
  • 周辺刺激の色の見えのモードによる色恒常性への効果
    福田一帆; 内川惠二; Donald I.A. MacLeod
    映像情報メディア学会ヒューマンインフォメーション研究会, 2012年03月
  • 検出閾値外空間周波数の搬送波・側帯波によるモアレ検出応答性
    篠原浩一郎; 福田一帆; 内川惠二
    日本視覚学会2012年冬季大会, 2012年01月
  • 非曖昧図形の事前提示により曖昧図形知覚が受ける影響
    宮原祐樹; 福田一帆; 内川惠二
    日本視覚学会2012年冬季大会, 2012年01月
  • 2 色覚者が 3 色覚的カラーネーミングを出来る時,出来ない時の脳活動の比較
    西田浩聡; 福田一帆; 内川恵二; 吉澤達也; 小島治幸
    日本視覚学会2012年冬季大会, 2012年01月
  • 金銀銅色知覚と金属知覚の関係
    松本知久; 福田一帆; 内川惠二
    日本視覚学会2012年冬季大会, 2012年01月
  • 表面色モードの限界輝度に及ぼす周辺色の輝度対色度分布関数の形状の影響
    沼田藍; 福田一帆; 内川惠二
    日本視覚学会2012年冬季大会, 2012年01月
  • 表面の透明層知覚に関連した画像統計分析
    吉田和輝; 本吉勇; 福田一帆; 内川惠二
    日本視覚学会2012年冬季大会, 2012年01月
  • 2色覚者と3色覚者のカラーネーミング時の脳活動
    西田浩聡; 福田一帆; 内川恵二; 吉澤達也; 小島治幸
    映像情報メディア学会ヒューマンインフォメーション研究会, 2011年12月
  • 検出閾値外の空間周波数におけるモアレの発生 ~ 単一の側帯波を持つ単一搬送波によるバンディング応答性 ~
    篠原浩一郎; 福田一帆; 内川惠二
    映像情報メディア学会ヒューマンインフォメーション研究会, 2011年12月
  • 物体表面の光沢感変化に伴う金銀銅色の色度範囲の 変化
    松本知久; 福田一帆; 内川惠二
    日本感性工学会 第13回大会, 2011年09月
  • 異なる速度を持つオプティカルフローによるベクション
    川島祐貴; 福田一帆; 内川惠二
    日本視覚学会2011年夏季大会, 2011年07月
  • 透明層知覚を生む物体表面の特徴
    吉田和輝; 福田一帆; 本吉勇; 内川惠二
    日本視覚学会2011年夏季大会, 2011年07月
  • 周辺刺激の輝度・色度分布が表面色モードの限界輝度値に及ぼす影響
    沼田 藍; 福田一帆; 内川惠二
    日本視覚学会2011年夏季大会, 2011年07月
  • 喜び・怒り顔表情に随伴する色残効
    服部恭臣; 福田一帆; 内川惠二
    映像情報メディア学会ヒューマンインフォメーション研究会, 2011年03月
  • 自然風景中の表面の輝度統計量とモード移行輝度との関係
    沼田 藍; 福田一帆; 内川惠二
    映像情報メディア学会ヒューマンインフォメーション研究会, 2011年03月
  • 金銀銅色知覚を生起する刺激の色度範囲と光沢感
    松本知久; 福田一帆; 内川惠二
    日本視覚学会2011年冬季大会, 2011年01月
  • 空間内で不均一な色度を持つ照明光下での色恒常性に対する両眼視差の効果
    深瀬貴大; 福田一帆; 内川惠二
    日本視覚学会2011年冬季大会, 2011年01月
  • 網点の側帯波としてのジッター検出に対する空間周波数感度
    篠原浩一郎; 福田一帆; 内川惠二
    日本視覚学会2011年冬季大会, 2011年01月
  • バックワードマスキングにより検出できないテスト刺激へのサッカード潜時
    緒方康匡; 福田一帆; 内川惠二
    日本視覚学会2011年冬季大会, 2011年01月
  • ハイパースペクトル一次元表示装置の試作
    三橋俊文; 中村直樹; 吉田圭祐; 山口達夫; 福田一帆; 山内泰樹; 坂田勝亮; 内川惠二
    日本視覚学会2011年冬季大会, 2011年01月
  • 顔表情に対する随伴色残効の有無
    服部恭臣; 福田一帆; 内川惠二
    映像情報メディア学会ヒューマンインフォメーション研究会, 2010年10月
  • 実物体環境での色恒常性における両眼視差の効果
    深瀬貴大; 福田一帆; 内川惠二
    映像情報メディア学会ヒューマンインフォメーション研究会, 2010年10月
  • 金色知覚に必要な色度範囲と光沢感の程度
    松本知久; 福田一帆; 内川惠二
    映像情報メディア学会ヒューマンインフォメーション研究会, 2010年10月
  • ベクション刺激が自動車運転者の速度感覚に及ぼす影響
    川島祐貴; 内川惠二; 金子寛彦; 福田一帆; 山本浩司; 木屋研二
    映像情報メディア学会ヒューマンインフォメーション研究会, 2010年10月
  • 顔表情に対して随伴色残効は生起するか?
    服部恭臣; 福田一帆; 内川惠二
    日本視覚学会2010年夏季大会, 2010年08月
  • 両眼視差の有無が実物体の色恒常性の成立度合いに与える影響
    深瀬貴大; 福田一帆; 内川惠二
    日本視覚学会2010年夏季大会, 2010年08月
  • 顔の選別における学習過程での眼球運動の変化
    亀井亜由里; 福田一帆; 金子寛彦
    電子情報通信学会ヒューマン情報処理研究会, 2010年06月
  • 二重像からの奥行き知覚における両眼視差の効果と網膜像位置の影響
    福田一帆; L.M.Wilcox
    映像情報メディア学会ヒューマンインフォメーション研究会, 2010年03月
  • 知覚される乱雑さへの物理的な一様さの影響
    松田勇祐; 福田一帆; 金子寛彦
    日本視覚学会2010年冬季大会, 2010年01月
  • 両眼視差が隣接する単眼視領域の奥行き知覚に与える影響
    視覚学会2010年冬季大会, 2010年
  • 両眼立体視における二重像の奥行き知覚に網膜像位置が与える影響
    福田一帆; L.M.Wilcox
    日本視覚学会2010年冬季大会, 2010年01月
  • 知覚される乱雑さへの知覚的エントロピーの影響
    電子情報通信学会技術研究報告, 2010年
  • 自然画像における輝度分布と上下方向知覚
    ヒューマン情報処理研究会, 2010年
  • Stimulus Factors to Decide the Perception or Order and Disorder
    The Sixth Asia-Pacific Conference on Vision, 2010年
  • The Effect to Luminance Distribution on the Perception of Gravitational Vertical in Picture
    The Sixth Asia-Pacific Conference on Vision, 2010年
  • 両眼視差が隣接する単眼視領域の奥行き知覚に与える影響
    藤井芳孝; 福田一帆; 金子寛彦
    日本視覚学会2010年冬季大会, 2010年01月
  • Change of the eye movement in the learning process of face discrimination
    IEICE Technical Report, 2010年
  • Effext of Perceptual entropy on the perception of order and disorder
    IEICE Technical Repot, 2010年
  • The luminance distribution and the perception of gravitaion vertical in pictures
    IEICE Technical Report, 2010年
  • Stimulus Factors to Decide the Perception or Order and Disorder
    The Sixth Asia-Pacific Conference on Vision, 2010年
  • The Effect to Luminance Distribution on the Perception of Gravitational Vertical in Picture
    The Sixth Asia-Pacific Conference on Vision, 2010年
  • Effect of Binocular Disparity on the depth Perception in Adjacent Monocular Region
    2010年
  • 垂直視差による眼球位置情報の変化が頭部方向の制御に及ぼす影響
    前川亮; 金子 寛彦; 福田一帆
    電子情報通信学会ヒューマン情報処理研究会, 2009年12月
  • Contributions of vergence, looming, and relative disparity to the perception of motion in depth
    Vision Sciences Society 9th Annual Meeting, 2009年
  • On the contribution of monoptic depth and binocular disparity to depth from diplopic images
    CVR Conference 2009: International Conference on Vision in 3D Environments, 2009年
  • Contributions of vergence, looming, and relative disparity to the perception of motion in depth
    Vision Sciences Society 9th Annual Meeting, 2009年
  • On the contribution of monoptic depth and binocular disparity to depth from diplopic images
    CVR Conference 2009: International Conference on Vision in 3D Environments, 2009年
  • Comparison of depth percepts created by binocular disparity, Panum's limiting case, and monoptic depth
    Vision Sciences Society 8th Annual Meeting, 2008年
  • Comparison of depth percepts created by binocular disparity, Panum's limiting case, and monoptic depth
    Vision Sciences Society 8th Annual Meeting, 2008年
  • 半遮蔽部分の奥行き知覚:近傍の被遮蔽面両眼領域から得た局所的な奥行き情報の統合の検討
    鈴木雅洋; 福田一帆; 金子 寛彦
    視覚学会2007年冬季大会, 2007年01月
  • Horizontal disparity processing in the presence of vertical misalignment: The role of monoptic depth
    European Conference on Visual Perception, 2007年
  • Horizontal disparity processing in the presence of vertical misalignment: The role of monoptic depth
    European Conference on Visual Perception, 2007年
  • 半遮蔽部分の奥行き知覚に被遮蔽面両眼領域の両眼網膜非対応による奥行き形状が及ぼす影響
    鈴木雅洋; 福田一帆; 金子寛彦
    日本心理学会第70回大会, 2006年11月
  • Depth Perception of the Half-Occluded Region When the Occluded Surface Is Sine Wave Form in Depth
    The 4th Asian Conference of Vision, 2006年
  • Depth Perception of the Half-Occluded Region When the Occluded Surface Is Sine Wave Form in Depth
    The 4th Asian Conference of Vision, 2006年
  • 両眼立体視の成立潜時を長くする半遮蔽部分の生態光学的妥当性とは何か?
    鈴木雅洋; 福田一帆; 金子寛彦
    Optics JAPAN 2005, 2005年11月
  • 局所的垂直大きさ視差による空間位置知覚の変化
    福田一帆; 金子寛彦
    視覚学会2005年夏季大会, 2005年07月
  • 単眼遮蔽領域の奥行き知覚に及ぼす周辺の視差情報の影響
    福田一帆; 金子 寛彦; 鈴木雅洋
    視覚学会2005年冬季大会, 2005年01月
  • Vertical Size Disparity and Perceived Position Measured by Perceptual and Action Tasks
    Vision Sciences Society 5th Annual Meeting, 2005年
  • Vertical Size Disparity and Perceived Position Measured by Perceptual and Action Tasks
    Vision Sciences Society 5th Annual Meeting, 2005年
  • 垂直および水平大きさ視差による傾き知覚の時間推移
    福田一帆; 金子寛彦
    視覚学会2004年夏季大会, 2004年07月
  • 垂直大きさ視差,水平大きさ視差による傾き知覚への刺激呈示時間の影響
    福田一帆; 金子寛彦
    第51回応用物理学関係連合講演会, 2004年03月
  • Slant perception produced by vertical and horizontal size disparities with short duration
    Vision Sciences Society 4th Annual Meeting,, 2004年
  • Slant perception produced by vertical and horizontal size disparities with short duration
    Vision Sciences Society 4th Annual Meeting,, 2004年
  • 運動刺激に対する奥行き弁別の視差閾値
    福田一帆; 塩入諭; 矢口博久
    視覚学会2000年夏季大会, 2003年07月
  • 垂直大きさ視差の時間統合処理特性
    福田一帆; 金子 寛彦; 松宮一道
    視覚学会2003年夏季大会, 2003年07月
  • Temporal Integration of Vertical-Size Disparity for Slant Perception
    Fall Vision Meeting 2003, 2003年
  • Temporal Integration of Vertical-Size Disparity for Slant Perception
    Fall Vision Meeting 2003, 2003年
  • 垂直大きさ視差の時空間的処理特性
    福田一帆; 金子寛彦
    Optics Japan 2002, 2002年11月
  • Temporal Property of Vertical Size Disparity Processing for Slant Perception
    The 2nd Asian Conference of Vision, 2002年
  • Temporal Property of Vertical Size Disparity Processing for Slant Perception
    The 2nd Asian Conference of Vision, 2002年
  • 両眼立体視への刺激速度の影響
    福田一帆; 塩入 諭; 李 承培; 矢口 博久
    映像情報メディア学会, 2001年03月
  • 運動刺激に対する奥行き弁別の視差閾値
    日本視覚学会2000年夏季大会, 2000年

産業財産権

  • 5648230, 2013-159915, 2012-020688, 速度超過・低下防止方法
    山本浩司,天利健一,阿部 鎮太郎,広 正樹,内川惠二,金子寛彦,福田一帆,川島祐貴

受賞

  • 2021年12月
    明滅グレア錯視
    第13回錯視・錯聴コンテスト入賞
    山縣里紗・福田一帆, その他の賞

共同研究・競争的資金等の研究課題

社会貢献活動

  • 2024年08月30日 - 現在
    2024年度心理物理学入門 講習会
    講師, 日本眼光学学会
  • 2023年09月04日 - 2023年12月21日
    NHK Eテレ「へんテナ (視覚特集)」番組監修
    NHK Eテレ, へんテナ
  • 2023年08月01日 - 現在
    工学院大学 りそな技術懇親会
    講師, 工学院大学/りそな中小企業振興財団
  • 2021年09月21日 - 2021年09月21日
    東京工業大学大学院 博士論文審査 外部審査員
    その他

学術貢献活動

他機関の委員歴

  • 2019年04月 - 2021年03月
    HCG庶務幹事, 電子情報通信学会
  • 2019年04月 - 2020年03月
    ヒューマンインフォメーション研究会幹事, 映像情報メディア学会
  • 2018年04月 - 2019年03月
    ヒューマンインフォメーション研究会幹事, 映像情報メディア学会
  • 2018年04月 - 2019年03月
    メラノプシン神経節細胞の光符号化に関連する研究調査委員会 幹事, 一般社団法人 照明学会
  • 2013年04月 - 2018年03月
    ヒューマンインフォメーション研究会幹事, 映像情報メディア学会
  • 2015年04月 - 2017年03月
    代議員, 映像情報メディア学会
  • 2015年01月 - 2017年03月
    編集委員, 一般社団法人日本光学会
  • 2015年01月 - 2016年03月
    若手の会副代表, 日本視覚学会
  • 2014年04月 - 2014年12月
    編集委員, 応用物理学会分科会日本光学会
  • 2013年07月 - 2014年03月
    広報委員, 映像情報メディア学会