
工藤 幸寛
| 情報学部 情報通信工学科 | 准教授 | 
所属学協会
ID各種
- ID各種研究者番号:30761655
 researchmap会員ID:B000325773
 J-Global ID:201801010615769634
書籍等出版物
- エレクトロスプレー/スピニング法とその応用―材料合成・成形・加工技術―
 山下義裕; 平岡賢三; 内藤親視; 後藤元信; ワーユディオノ; シティ マームダー; 髙﨑緑; 田中克史; 小林治樹; 竹入啓二; 浦木康光; 宮瑾; 藤田聡; 吉田裕安材; 黒川成貴; 前田知貴; 堀田篤; 坂元博昭; 西籔和明; 岸本吉則; 向井康人; 朱春紅; 金翼水; 赤坂修一; 川上浩良; 内田誠; 堀江雄二; 清家善之; 高橋泰樹; 工藤幸寛; 石井佑弥; 川上亘作; 中村耕一郎; 田畑泰彦; 池上康寛; 井嶋博之; 小幡亜希子; 春日敏宏; 東城武彦; 成島毅; 内山雅普; 玉田靖; 成瀬大輔; 吉田巧; 金丸亮二, 分担執筆, 第 II 編第 16 章
 シーエムシー出版, 2021年03月01日
 9784781315928
論文
- 映像情報メディア年報2025シリーズ(第2回)IDY情報ディスプレイ技術の研究開発動向
 中村篤志; 工藤幸寛; 清水貴央; 城戸信人; 中田充; 藤原康文; 浦岡行治; 松久直司; 石鍋隆宏
 映像情報メディア学会誌, 2025年03月
- Electrically Controlled Liquid Metal Optical Device for Dynamic Reflection and Blocking
 Reo Tazawa; Yukihiro Kudoh; Taiju Takahashi
 Proc. of the 31st International Display Workships, 2024年12月
- Light-Scattering Liquid Crystal Device Using Ferroelectric Liquid Crystal for Visible Light Communication
 Yukihiro Kudoh; Yusei Shinozuka; and Taiju Takahashi
 Proc. of the30th International Display Workshops, 2023年12月08日, [査読有り]
 筆頭著者, 責任著者
- 映像情報メディア年報 2023 シリーズ(第 2 回) 情報ディスプレイ技術の研究開発動向
 石鍋隆宏,工藤幸寛,小村真一,奥村治彦,橋本圭介,山北裕文, 藤原康文,浦岡行治,清水貴央,本村玄一,辻博史,薄井武順
 映像情報メディア学会誌, 2023年03月01日
- A Novel Radial Orientation Treatment of Nematic Liquid Crystals Using Magnetic Field Lines with Permanent Magnet and Applying the Assisted Electric Field
 Taiju Takahashi; Yukihiro Kudoh; Yuichi Saito; and Yoshihiro Aoyagi
 Journal of the Society for Information Display, 2023年02月13日, [査読有り]
- Fabrication of Transparent and Conductive SWCNT/SiO2 Composite Thin-Film by Photo-Irradiation of Molecular Precursor Films
 Naoki Ogawa; Hiroki Nagai; Yukihiro Kudoh; Takeyoshi Onuma; Taichi Murayama; Akinobu Nojima; and Mitsunobu Sato
 Nanomaterials, 2021年12月16日, [査読有り]
- Measurement of Flexoelectric Coefficient (e11-e33) Using HAN Cells with Concentric-shaped Interdigitated Array Electrodes
 Hiroki Shimoda; Yukihiro Kudoh; and Taiju Takahashi
 The 20th International Symposium on Advanced Technology, 2021年11月23日, [査読有り]
- Electrospray Deposition and its Applications for Liquid Crystal Devices
 Electrospray Deposition and its Applications for Liquid Crystal Devices
 Agriculture, Engineering and Natural Sciences (ARCAENS 2021), Plenary Speaker 1, 2021年11月17日, [査読有り], [招待有り]
- Simple Methods for Measuring Flexoelectric Coefficients: e11+e33 with Capacitance Characteristics and e11-e33 with Disclination Lines
 Yukihiro Kudoh; Noriki Shirai; Hiroki Shimoda; and Taiju Takahashi
 Proc. of the 21st International Meeting on Information Display, 2021年08月27日, [査読有り], [招待有り]
- Hydrophilic TitaniaThin Films from a Molecular Precursor Film Formed via Electrospray Deposition on a Quartz Glass Substrate Precoated with Carbon Nanotubes
 Natangue Shafudah; Hiroki Nagai; Yutaka Suwazono; Ryuhei Ozawa; Yukihiro Kudoh; Taiju Takahashi; Takeyoshi Onuma; Mitsunobu Sato *
 Coatings, 2020年10月29日, [査読有り]
- Novel Measurement Method for Difference of Flexo-coefficients (e11-e33) by Using Disclination Lines in HAN Cells with Concentric Rubbing Treatment
 Taiju Takahashi; Noriki Shirai; Yukihiro Kudoh
 Proc. of the International Display Workshops, 2019年11月27日, [査読有り]
- A Novel Orientation Method for Nematic LCs by Using Magnetic Field Lines with Permanent Magnets and Electric Field for Assisting the Reorientation
 Yoshihiro Aoyagi; Yuichi Saito; ○Yukihiro Kudoh; Taiju Takahashi
 Proc. of the International Display Workshops, 2019年11月27日, [査読有り]
- A Novel Bistable LCD with Function of Monostable Operation
 Taiju Takahashi; Ryohei Takahashi; Yukihiro Kudoh
 Proc. of the EuroDisplay 2019, 2019年09月18日, [査読有り]
- Controlling Pre-tilt Angles Using Rubbed PEDOT/PSS and DMOAP Films for ITO-free LC Devices
 Yukihiro Kudoh; Hirotaka Yoshioka; Taiju Takahashi
 EuroDisplay 2019, 2019年09月18日, [査読有り]
- TiO2 Thin Film Fabrication via Electrospray Deposition from Molecular,Precursor Solution onto a Ultra-Thin SWCNT Film Pre-Coated Quartz Glass,Substrate
 Natangue Shafudah; Hiroki Nagai; Yukihiro Kudoh; Taiju Takahashi; Mitsunobu Sato
 Proc. of the 25th International SPACC Symposium, OL-2, 2018年11月23日, [査読有り]
- Fabrication of LiCoO2 Film for Photovoltaic Lithium Ion Battery by Electrospray Deposition Method with Molecular Precursor Solution
 Yukihiro Kudoh; Ryuhei Ozawa; Hiroki Nagai; Mitsunobu Sato; Taiju Takahashi
 Proc. of the 8th Advanced Functional Materials and Devices, Oral 12 AFMD-88, 2018年08月19日, [査読有り]
- A Novel Reversed Scattering Mode Using Polymer Stabilized Ferroelectric LC
 Yukihiro Kudoh; Daichi Yoshii; Ryusuke Suzuki; Taiju Takahashi
 Proc. of the 24th International Display Workshops, 2017年12月06日, [査読有り]
- Thickening of TiO2 Film Formed by ESD Method Using Molecular Precursor Solution
 Ryuhei Ozawa; Yutaka Suwazono; Yukihiro Kudoh; Hiroki Nagai; Mitsunobu Sato; Taiju Takahashi
 Proc. of the 16th International Symposium on Advanced Technology, 2017年11月01日, [査読有り]
- Basic Consideration in the Application for E-papers Using an Electrowetting Phenomenon of Quasi-emulsion
 Yuichi Onouchi; Yukihiro Kudoh; Taiju Takahashi
 Proc. of the 16th International Symposium on Advanced Technology, 2017年11月01日, [査読有り]
- Pretilt Angles for Nematic LCs on Rubbed REDOT/PSS Films as an Alignment Layer
 Hirotaka Yoshioka; Yukihiro Kudoh; Taiju Takahashi
 Proc. of the 16th International Symposium on Advanced Technology, 2017年11月01日, [査読有り]
- Evaluation of Pretilt Angle and Polar Anchoring Strength on LC Alignment Film Treated by Atmospheric Pressure Plasma
 Yusuke Saito; Ryuhei Ozawa; Yukihiro Kudoh; Taiju Takahashi
 Proc. of the 16th International Symposium on Advanced Technology, 2017年11月01日, [査読有り]
- Electro-optical Characteristics Depending on the Cell Thickness in Reversed Scattering Polymer Stabilized Mode Using Ferroelectric Liquid Crystal
 Ryusuke Suzuki; Yukihiro Kudoh; Taiju Takahashi
 Proc. of the 16th International Symposium on Advanced Technology, 2017年11月01日, [査読有り]
- Fundamental Study on Forming PI Alignment Films for Liquid Crystal by Mist Deposition Method
 Takuya Okada; Yukihiro Kudoh; Taiju Takahashi
 Proc. of the 16th International Symposium on Advanced Technology, 2017年11月01日, [査読有り]
- Evaluation of Transmittance and Haze Characteristics of a Flexible Light Scattering Liquid Crystal Device Using HPC Nano-fibers on the PEDOT/PSS Film
 Yu Kanezashi; Naoya Sakamura; Yukihiro Kudoh; Taiju Takahashi
 Proc. of the 16th International Symposium on Advanced Technology, 2017年11月01日, [査読有り]
- Evaluation of Flexoelectoric Coefficient (e11 + e33) with ZLI-2293 Using Impurity Ion Traps
 Noriki Shirai; Ryusuke Suzuki; Yukihiro Kudoh; Taiju Takahashi
 Proc. of the 16th International Symposium on Advanced Technology, 2017年11月01日, [査読有り]
- Characterization of Polyimide Alignment Film with Atmospheric Pressure Plasma Jet Treatment
 Yusuke Saito; Yukihiro Kudoh; Taiju Takahashi
 Proc. of the Euro Display 2017, 2017年10月31日, [査読有り]
- A Novel Bistable Mode of Twisted Direction Switching LCD Using a Dual Frequency Nematic Liquid Crystal
 Noriki Shirai; Yukihiro Kudoh; Taiju Takahashi
 Proc. of the Euro Display 2017, 2017年10月31日, [査読有り]
- Evaluation of Optical Properties of a Flexible Light Scattering Liquid Crystal Device Using a Random Deposited Nano-fiber Structure in a Cell
 Yu Kanezashi; Yukihiro Kudoh; Taiju Takahashi
 Proc. of the Euro Display 2017, 2017年10月31日, [査読有り]
- Evaluation Method for Induced Condition of Bistable Characteristics in Nn* LC Cells by Using a Concentric Circle Rubbing Technique
 Yukihiro Kudoh; Hiroki Tajima; Satoshi Dohi; Taiju Takahashi
 Proc. of the Euro Display 2017, 2017年10月31日, [査読有り]
- エレクトロウェッティング現象を用いたミラーフィルムの角度制御による光偏向素子の検討
 小野内雄一; 工藤幸寛; 高橋泰樹
 工学院大学研究報告, 2017年10月30日, [査読有り]
- ラビング処理を施したPEDOT/PSS電極の液晶配向特性 : 電気光学特性とプレチルト角
 吉岡弘隆; 工藤幸寛; 高橋泰樹
 工学院大学研究報告, 2017年10月30日, [査読有り]
- A Theoretical Model of Induced High Pretilt Angle by Mixture of Vertical and Horizontal Alignment Materials
 Yukihiro Kudoh; Taiju Takahashi
 Molecular Crystals and Liquid Crystals, 2017年05月23日, [査読有り]
- DC Switching of Bistable Textures in HAN Cells with Bistable Surfaces Fabricated by Oblique UV Optical Alignment Technique
 Kentaro Imina; Tatsunari Kado; Yukihiro Kudoh; Taiju Takahashi
 Molecular Crystals and Liquid Crystals, 2017年05月23日, [査読有り]
- Transient Response Characteristics of LCs with a Fiber Grid Structures Assembled within the Cell Bulk
 Hiroki Watanabe; Yukihiro Kudoh; Taiju Takahashi
 Molecular Crystals and Liquid Crystals, 2017年05月23日, [査読有り]
- Quasi-Black Mask for Low-Cost LCDs by Patterned Alignment Films Formed by an Electro-Spray Deposition Method
 Yukihiro Kudoh; Yuta Uchida; and Taiju Takahashi
 IEICE TRANSACTIONS on Electronics, 2016年11月01日, [査読有り]
- Control of Pre-tilt Angle and Evaluation of Azimuthal Anchoring Strength Considering the Pre-tilt Angle on the Alignment Film Formed by the ESD Method
 Yukihiro Kudoh; Yuta Uchida; Taiju Takahashi
 Molecular Crystals and Liquid Crystals, 2015年07月06日, [査読有り]
- Measurement of Flexo-coefficients for Nematic LCs without the Influence of the Impurity Ions by Using the Chromatographic Isolation Method
 Taiju Takahashi; Shusuke Nakamura; Yukihiro Kudoh
 Molecular Crystals and Liquid Crystals, 2015年07月06日, [査読有り]
- A Novel Alignment Layer for Bistable Surface by Using Electrospun PVCi Microfibers
 Yukihiro Kudoh; Yuta Uchida; Taiju Takahashi
 Molecular Crystals and Liquid Crystals, 2015年03月03日, [査読有り]
- Control of the Pretilt Angle for Liquid Crystal Alignment Using Novel Electrospray Deposition Methods with Two Capillaries
 Yukihiro Kudoh; Yuta Uchida; Taiju Takahashi
 Journal of the Society for Information Display, 2015年02月03日, [査読有り]
- Application of an Electro Spray Deposition (ESD) Method to Control the Pre-Tilt Angle in a Nematic LC Cell
 Yukihiro Kudoh; Susumu Saito; Taiju Takahashi
 Molecular Crystals and Liquid Crystals, 2011年06月06日, [査読有り]
MISC
- 屋内IoTステーションを実現する可視光給電・可視光通信システムの構築
 山口智広; 牛田泰久; 前田幹夫; 高橋泰樹; 工藤幸寛; 濱根洋人
 工学院大学総合研究所年報, 2021年03月02日
- 強誘電性液晶を用いたサブミリ秒の超高速応答可能な光散乱型液晶素子
 工藤幸寛; 高橋泰樹
 化学工業, 2021年03月01日, [招待有り]
 筆頭著者, 責任著者
- SID日本支部主催第15回サマーセミナー開催報告
 工藤幸寛
 液晶, 2020年01月25日
 筆頭著者, ラスト(シニア)オーサー, 責任著者
- 光充電型リチウムイオン電池の高容量化と全固相化(II)
 永井裕己; 山口智広; 工藤幸寛; 望月千尋; LI Lu; 佐藤光史
 工学院大学総合研究所年報, 2018年07月
- 光充電型リチウムイオン電池の高容量化と全固体化
 永井裕己; 山口智広; 工藤幸寛; 望月千尋; LI Lu; 佐藤光史
 工学院大学総合研究所年報, 2017年07月
- Influence of Impurity Ions on the Measurement of Flexoelectric Coefficients Using the C-V Properties of HAN Cells
 2016年12月07日
- C-V 特性によるフレクソ係数の測定 : クロマト現象とセル洗浄による不純物イオン除去の効果
 中村柊介; 工藤幸寛; 高橋泰樹
 工学院大学研究報告, 2016年04月30日
- 静電紡糸法により窒素雰囲気中で紡糸した紫外線硬化型液晶性モノマーを用いた微細ファイバーによる液晶配向
 渡戸優介; 渡辺大貴; 工藤幸寛; 高橋泰樹
 工学院大学研究報告, 2016年04月30日
- 教育利用を目的としたプロジェクターを用いた低コストマスクレス露光装置の開発 : プリント基板作製および微細パターニング例
 馬場岳斉; 工藤幸寛; 高橋泰樹
 工学院大学研究報告, 2016年04月30日
- Fabrication of Quasi-Black Mask for LCDs by Selective Coating Technique Using an Electro-Spray,Deposition Method
 Yukihiro Kudoh; Yuta Uchida; Taiju Takahashi
 Proc. of the 22nd International Display Workshops, 2015年12月09日
- メモリー性液晶セルのための微細溝構造を用いた双安定界面の検討
 伊皆健太郎; 中村柊介; 工藤幸寛; 高橋泰樹
 工学院大学研究報告, 2015年10月30日
- エレクトロスピニング法により紡糸したポリマーフィラメント格子による液晶配向保持特性
 渡辺大貴; 渡戸優介; 工藤幸寛; 高橋泰樹
 工学院大学研究報告, 2015年10月30日
- エレクトロスピニング法により紡糸した紫外線硬化型液晶混合セルロースを用いたマイクロファイバー近傍のネマティック液晶配向
 渡戸優介; 渡辺大貴; 工藤幸寛; 高橋泰樹
 工学院大学研究報告, 2015年04月30日
- フレクソ分極を考慮した液晶セルの静電容量特性シミュレーション
 中村柊介; 工藤幸寛; 高橋泰樹
 工学院大学研究報告, 2015年04月30日
- Measurement for Sum of Flexoelectric Coefficients for Nematic LCs by Using Capacitance Characteristics under Applying the DC voltage
 2014年12月05日
- Memory Characteristics of LC Orientation Assisted by Polymer Filaments Spun by Electrospinning Method − Application for Quasi-VA Bistable LCDs ,with Nn-LC −
 2014年12月
- Surface Morphology of the LC Alignment Film Fabricated by Using the Electro-Spray Deposition Method
 2014年08月
- Separation Coating Method for Alignment Materials by Using the ESD Technique on the Glass Substrate with Patterned ITO Electrodes
 2014年08月
- Azimuthal Anchoring Energy of NLC on the Alignment Film Formed by Time Division Electro- Spray Deposition Method
 2013年12月
- 泡とワイヤーメッシュを用いたスクロール式ディスプレイ
 岡祐輝; 工藤幸寛; 高橋泰樹
 工学院大学研究報告, 2013年10月30日
- 交流駆動型電気化学発光素子の試作と基本的な電気的特性
 川崎拓馬; 工藤幸寛; 高橋泰樹
 工学院大学研究報告, 2013年10月30日
- 高プレチルト角制御を目的としたESD法による2種類配向材の分散塗布
 内田裕大; 工藤幸寛; 高橋泰樹
 工学院大学研究報告, 2013年04月30日
- Formation of Alignment Films for N-LC with Controlled Pre-tilt Angle by Using Novel Electro-spray Deposition Method
 2012年12月
- ESD法を用いた二種類配向材塗布による双安定界面の形成
 中野太郎; 工藤幸寛; 高橋泰樹
 工学院大学研究報告, 2012年10月30日
- 時分割ESD法によるネマティック液晶のプレチルト角制御
 工藤幸寛; 内田裕大; 中野太郎; 高橋泰樹
 工学院大学研究報告, 2012年10月30日
- LC Alignment Layer Characterizing Continuously Varying Pre-tilt Angle Formed by the Hybrid Technique of ESD and Spin-coating methods
 2012年10月
- Fabrication of the Bistable Surface for Nematic LC with Two Kinds of LC Alignment Materials by Using Improved Time-division ESD Method
 2012年10月
- Control of Pretilt Angle on the Alignment Film Blended in Two Types of Alignment Materials by Using Novel ESD Method with Time Division Technique
 2012年08月
- Novel Liquid Crystal Alignment Technique for LCDs by Using Electro-spray Deposition Method
 2011年11月
- Control of Pre-tilt Angle and Formation of Bistable Surface by Depositing Alignment Materials by Utilizing an Electro-spray deposition Method
 Yukihiro Kudoh; Taro Nakano; Yuya Nakanishi; Susumu Saito; Taiju Takahashi
 Proc. of the 17th International Display Workshops, 2010年12月
- エレクトロスプレイデポジション法を用いた配向材塗布によるプレチルト角の制御及び双安定界面の形成
 遠藤直樹; 工藤幸寛; 齊藤進; 高橋泰樹
 工学院大学研究報告, 2010年04月30日
講演・口頭発表等
- エッチバックにより10nm以下に薄膜化したSnSO4の特性評価
 守屋賢人; 永縄創吉; 工藤幸寛; 高橋泰樹; 山口智広; 相川慎也
 第86回応用物理学会秋季学術講演会, 8p-P10-28, 2025年09月08日
- Bend配向液晶セルと液晶-マイクロプリズムアレイ素子を用いた高速光偏向素子
 望月康生; 古江広和; 工藤幸寛; 高橋泰樹
 第72回応用物理学会春季学術講演会, 16a-P02-4, 2025年03月16日
- ガリウム系液体金属の電気的移動特性と表面光沢を活用した光学デバイスの応答速度評価
 田澤礼旺; 工藤幸寛; 高橋泰樹
 第72回応用物理学会春季学術講演会, 14p-P07-7, 2025年03月14日
- 回転光配向法と永久磁石を用いたHANセルの配向容易軸制御によるチューナブルな液晶Qプレートの試作
 高橋泰樹; 工藤幸寛
 日本液晶学会討論会, 3CO3, 2024年09月13日
- マイクロプリズムアレイ液晶セルとTNセルを積層した低電圧駆動・高速応答 可能な光偏向液晶素子
 高橋泰樹; 工藤幸寛
 日本液晶学会討論会, 3CO2, 2024年09月13日
- 交流パルス電圧を用いた効率的なガリンスタン液滴輸送制御
 田澤礼旺; 工藤幸寛; 高橋泰樹
 第71回応用物理学会春季学術講演会, 23p-P05-5, 2024年03月23日
- 回転光配向とプレチルト角支援磁場を用いたチューナブル液晶Qプレートの製作
 福嶋輝汰; 工藤幸寛; 高橋泰樹
 第71回応用物理学会春季学術講演会, 23p-P02-12, 2024年03月23日
- 高分子安定化処理を行った放射状配光液晶素子によるQプレートの試作
 高橋泰樹; 工藤幸寛; 中村瑠哉
 日本液晶学会討論会, PA42, 2023年09月11日
- 同⼼円状櫛⻭電極を利⽤したネマティック液晶のフレクソ係数 (e 11-e 33) の測定における不純物イオンの影響の基礎評価
 下⽥宏輝; ⼯藤幸寛; ⾼橋泰樹
 第69回応用物理学会春季学術講演会, 23a-P01-2, 2022年03月23日
- 同心円状櫛歯電極を有するHANセルによるフレクソ係数enの測定法の提案
 下田宏輝; 工藤幸寛; 高橋泰樹
 日本液晶学会オンライン研究発表会, PC01, 2020年10月29日
- アルミ陽極酸化膜厚を連続変化させたエレクトロウェッティング光軸制御素子
 菅原凌; 工藤幸寛; 高橋泰樹
 第67回応用物理学会春季学術講演会, 12a-PB1-1, 2020年03月12日
- Photo-induced Super-hydrophilic Anatase Thin Film Fabricated via Electrospray Deposition from Molecular Precursor Solution onto a Quartz Glass Substrate
 Natangue Heita Shafudah; Hiroki Nagai; Yukihiro Kudoh; Taiju Takahashi; Mitsunobu Sato
 第80回応用物理学会秋季学術講演会, 19p-E311-11, 2019年09月19日
- 同心円ラビングを用いたフレクソ係数(e11-e33)の新規測定法
 工藤幸寛; 白井紀冴; 高橋泰樹
 日本液晶学会討論会, 3C07, 2019年09月06日
- 小型永久磁石の磁束分布と補助電界によるネマティック液晶の放射状配向
 高橋泰樹; 青柳芳寛; 工藤幸寛
 日本液晶学会討論会, 2C09, 2019年09月05日
- 液晶ディスプレイの基礎から最新の話題まで
 工藤幸寛
 SID日本支部主催サマーセミナー, 2019年08月22日
- DMOAPとPI系配向膜によるHANセルの残留DC的効果を応用した長期メモリ性を有する液晶素子の検討
 相馬 悠人; 齊藤 雄介; 工藤 幸寛; 高橋 泰樹
 第66回応用物理学会春季学術講演会, 9a-PA2-5, 2019年03月09日
- 絶縁膜としてアルミ陽極酸化膜厚を連続変化させたエレクトロウェッティング素子による光ビーム偏向制御
 小野内雄一; 工藤幸寛; 高橋泰樹
 発光型/非発光型ディスプレイ合同研究会, IDY2019-19, 2019年01月25日
- ミストデポジション法を用いた液晶用配向膜の成膜と液晶配向
 岡田拓也; 工藤幸寛; 高橋泰樹
 日本液晶学会討論会, PB34, 2018年09月04日
- DMOAPを混合したPEDOT/PSS膜の液晶配向特性とプレチルト角
 吉岡弘隆; 工藤幸寛; 高橋泰樹
 日本液晶学会討論会, PA34, 2018年09月04日
- 微細ファイバーを用いた光散乱型液晶素子の電気光学特性のセル厚依存性
 金剌裕; 工藤幸寛; 高橋泰樹
 日本液晶学会討論会, PB37, 2018年09月04日
- 高速リバースモード散乱型液晶デバイスを用いた反射型光変調素子の基礎特性
 高野真樹; 鈴木龍介; 前田幹夫; 工藤幸寛; 高橋泰樹
 日本液晶学会討論会, PB39, 2018年09月04日
- フレクソ係数(e11-e33)の新規測定法の検討
 白井紀冴; 工藤幸寛; 高橋泰樹
 日本液晶学会討論会, PA31, 2018年09月04日
- 高分子安定化強誘電性液晶を用いたリバースモード散乱型液晶セルの電気光学特性の改善
 鈴木龍介; 工藤幸寛; 高橋泰樹
 日本液晶学会討論会, PA40, 2018年09月04日
- 大気圧プラズマ処理によって改質された液晶用配向膜のプレチルト角とアンカリングエネルギー
 齊藤雄介; 工藤幸寛; 高橋泰樹
 日本液晶学会討論会, PB30, 2018年09月04日
- 液晶ディスプレイの基礎
 工藤幸寛
 第14回SID日本支部サマーセミナー, 2018年08月23日
- 強誘電性液晶を用いたリバースモード光散乱型液晶セルにおけるUV硬化型液晶材料の添加濃度の検討
 鈴木龍介; 工藤幸寛; 高橋泰樹
 第65回応用物理学会春季学術講演会, 18a-P2-7, 2018年03月18日
- 微細ファイバーを用いたフレキシブル光散乱性液晶素子のファイバー層の厚さに対する光学特性評価
 金剌裕; 工藤幸寛; 高橋泰樹
 第65回応用物理学会春季学術講演会, 17p-P6-29, 2018年03月17日
- ミストデポジション法を用いたポリイミド系水平配向膜の成膜基礎条件の検討
 岡田拓也; 工藤幸寛; 高橋泰樹
 日本液晶学会討論会, PA32, 2017年09月13日
- ラビング処理を施したPEDOT/PSS膜によるネマティック液晶の配向 (II)
 吉岡弘隆; 工藤幸寛; 高橋泰樹
 日本液晶学会討論会, PB32, 2017年09月13日
- 微細ファイバーを用いたフレキシブル光散乱型液晶素子のファイバー密度に対する光学特性評価
 金剌裕; 工藤幸寛; 高橋泰樹
 日本液晶学会討論会, PA33, 2017年09月13日
- 電圧対静電容量特性を用いたフレクソ係数(e11+e33)の測定における液晶材料中の不純物イオン密度の影響
 工藤幸寛; 伊皆健太郎; 白井紀冴; 高橋泰樹
 日本液晶学会討論会, PA08, 2017年09月13日
- 二周波液晶を用いたBTDS-LCDの電気光学特性
 白井紀冴; 工藤幸寛; 高橋泰樹
 日本液晶学会討論会, PA29, 2017年09月13日
- 大気圧プラズマ処理を施したポリイミド配向膜による液晶配向特性の評価
 齊藤雄介; 工藤幸寛; 高橋泰樹
 日本液晶学会討論会, PB31, 2017年09月13日
- 強誘電性液晶を用いたリバースモード散乱型液晶セルの電気光学特性
 鈴木龍介; 工藤幸寛; 高橋泰樹
 日本液晶学会討論会, PA28, 2017年09月13日
- 分子プレカーサー溶液を用いたESD法によるTiO2膜の成膜II
 小澤竜平; 諏訪園豊; 工藤幸寛; 永井裕己; 佐藤光史; 高橋泰樹
 第78回応用物理学会秋季学術講演会, 8p-PA1-23, 2017年09月08日
- 準エマルションを用いたエレクトロウェッティング方式の光散乱素子の作製
 小野内雄一; 工藤幸寛; 高橋泰樹
 第78回応用物理学会秋季学術講演会, 7a-PA3-14, 2017年09月07日
- PEDOT/PSS導電膜上に紡糸した微細ファイバーを用いたフレキシブル光散乱性液晶素子の光学特性および応答特性評価
 金剌裕; 工藤幸寛; 高橋泰樹
 第78回応用物理学会秋季学術講演会, 7a-PB2-21, 2017年09月07日
- PEDOT/PSS膜を電極兼配向膜として用いた液晶セルの応答速度
 吉岡弘隆; 工藤幸寛; 高橋泰樹
 第78回応用物理学会秋季学術講演会, 7a-PB2-22, 2017年09月07日
- ミストデポジション法による液晶用配向膜の成膜
 岡田拓也; 工藤幸寛; 高橋泰樹
 第78回応用物理学会秋季学術講演会, 6p-A413-14, 2017年09月06日
- 大気圧プラズマ処理による液晶配向パターニング法の基礎検討
 齊藤雄介; 工藤幸寛; 高橋泰樹
 第78回応用物理学会秋季学術講演会, 5p-PA2-4, 2017年09月05日
- 液晶ディスプレイの基礎
 工藤幸寛
 第13回SID日本支部サマーセミナー, 2017年08月24日
- 二周波液晶を用いた微細ポリマーファイバー格子によるメモリ性を有する双安定型 LC セル
 渡辺大貴; 工藤幸寛; 高橋泰樹
 第64回応用物理学会春季学術講演会, 17a-P4-29, 2017年03月17日
- 二周波液晶を用いた高分子安定化 BTDS-LCD の製作
 白井紀冴; 工藤幸寛; 高橋泰樹
 第64回応用物理学会春季学術講演会, 17a-P4-32, 2017年03月17日
- 微細ファイバーを用いた液晶散乱構造によるフレキシブルな光散乱性液晶素子の製作
 金剌裕; 渡辺大貴; 高橋泰樹; 工藤幸寛
 第64回応用物理学会春季学術講演会, 17a-P4-33, 2017年03月17日
- 分子プレカーサー溶液を用いた ESD 法による TiO2 膜の成膜
 小澤竜平; 佐野諒; 工藤幸寛; 永井裕己; 佐藤光史; 高橋泰樹
 第64回応用物理学会春季学術講演会, 15p-P3-22, 2017年03月15日
- ESD 法を応用した液晶用配向膜電極上限定塗布のパターニング精度
 鈴木龍介; 小澤竜平; 高橋泰樹; 工藤幸寛
 第64回応用物理学会春季学術講演会, 15a-P8-31, 2017年03月15日
- 大気圧プラズマ処理を施したポリイミド配向膜によるネマティック液晶のプレチルト角と極角アンカリング強度
 齊藤雄介; 工藤幸寛; 高橋泰樹
 第64回応用物理学会春季学術講演会, 14p-313-17, 2017年03月14日
- 分子プレカーサー溶液を用いた ESD 法による ZnO 膜の形成条件の検討
 小澤竜平; 工藤幸寛; 永井裕己; 佐藤光史; 高橋泰樹
 第77回応用物理学会秋季学術講演会, 15p-P3-27, 2016年09月15日
- Nn 液晶セルバルク中に形成した微細ポリマーファイバー格子による光学特性への影響
 渡辺大貴; 工藤幸寛; 高橋泰樹
 第77回応用物理学会秋季学術講演会, 14a-P5-20, 2016年09月14日
- 電圧対静容量特性を用いたフレクソ係数測定における不純物イオンの影響
 伊皆健太郎; 工藤幸寛; 高橋泰樹
 日本液晶学会討論会, PA09, 2016年09月05日
- ラビング処理を施したPEDOT/PSS膜によるネマティック液晶の配向
 工藤幸寛; 吉岡弘隆; 高橋泰樹
 日本液晶学会討論会, PA35, 2016年09月05日
- Nn 液晶セルバルク中に形成した微細ポリマーファイバーによる液晶配向の安定化
 渡辺大貴; 工藤幸寛; 高橋泰樹
 日本液晶学会討論会, PA34, 2016年09月05日
- ポリマーフィラメント格子を配置した液晶セルの過渡応答特性
 渡辺大貴; 工藤幸寛; 高橋泰樹
 第63回応用物理学会春季学術講演会, 19a-P3-24, 2016年03月19日
- 微細溝構造を用いた双安定界面のフレクソ分極によるHANセルにおける双安定スイッチングの検討
 伊皆健太郎; 中村柊介; 工藤幸寛; 高橋泰樹
 第63回応用物理学会春季学術講演会, 19a-P3-23, 2016年03月19日
- 市販DLPプロジェクターを用いた低コストマスクレス露光装置の検討
 馬場岳斉; 工藤幸寛; 高橋泰樹
 第76回応用物理学会秋季学術講演会, 15a-PA1-3, 2015年09月15日
- 微細溝構造を用いた双安定界面とフレクソ分極を用いたスイッチングの検討
 伊皆健太郎; 中村柊介; 工藤幸寛; 高橋泰樹
 日本液晶学会討論会, PB34, 2015年09月07日
- 負の誘電率異方性を持つカイラルネマティック液晶を用いた高コントラスト双安定表示モードの検討
 土肥賢史; 工藤幸寛; 高橋泰樹
 日本液晶学会討論会, PB42, 2015年09月07日
- 水平・垂直混合配向膜により付与されるプレチルト角の理論的検討
 工藤幸寛; 高橋泰樹
 日本液晶学会討論会, PA09, 2015年09月07日
- 静電紡糸法により紡糸した紫外線硬化型液晶性モノマーの特性を付与した微細ファイバーによる液晶配向制御
 渡戸優介; 渡辺大貴; 工藤幸寛; 高橋泰樹
 日本液晶学会討論会, PB11, 2015年09月07日
- 静電紡糸法により紡糸したポリマーフィラメント格子による液晶配向保持の格子間隔依存性
 渡辺大貴; 工藤幸寛; 渡戸優介; 高橋泰樹
 日本液晶学会討論会, PB40, 2015年09月07日
- クロマト現象による不純物イオン除去の試みたV-C特性によるフレクソ係数(e11+e33)の測定
 中村柊介; 工藤幸寛; 高橋泰樹
 日本液晶学会討論会, PB-34, 2015年09月07日
- エレクトロスピニング法により紡糸した紫外線硬化型液晶混合ファイバー近傍のネマティック液晶配向
 渡戸優介; 渡辺大貴; 工藤幸寛; 高橋泰樹
 第62回応用物理学会春季学術講演会, 13a-P13-21, 2015年03月13日
- エレクトロスピニング法を応用した液晶性マイクロロッドの作製
 渡戸優介; 工藤幸寛; 高橋泰樹
 第75回応用物理学会秋季学術講演会, 18p-PB12-3, 2014年09月18日
- 2つの電位を用いたESD法による液晶配向材の選択的塗り分け精度の向上
 内田裕大; 工藤幸寛; 高橋泰樹
 第75回応用物理学会秋季学術講演会, 18p-PB12-2, 2014年09月18日
- エレクトロスピニング法により紡糸したポリマーフィラメント格子による液晶配向保持特性
 土肥賢史; 寺澤貴志; 工藤幸寛; 高橋泰樹
 日本液晶学会討論会, PB32, 2014年09月08日
- 電圧対容量特性によるフレクソ係数(e11+e33)の決定
 中村柊介; 工藤幸寛; 高橋泰樹
 日本液晶学会討論会, PA10, 2014年09月08日
- ESD法で形成した配向膜の表面形状
 工藤幸寛; 内田裕大; 高橋泰樹
 日本液晶学会討論会, PA34, 2014年09月05日
- ESD法により成膜した液晶配向膜のプレチルト角を考慮した方位角アンカリング強度の評価
 工藤幸寛; 内田裕大; 高橋泰樹
 第61回応用物理学会春季学術講演会, 19p-E5-1, 2014年03月19日
- 液晶配向制御のためのエレクトロスピニング法による PVCi ファイバー作製条件の検討
 工藤幸寛; 寺澤貴志; 渡戸優介; 高橋泰樹
 第74回応用物理学会秋季学術講演会, 19p-P7-3, 2013年09月19日
- ESD 法を用いた櫛歯状電極による配向材塗り分け時における電極間ギャップの検討
 内田裕太; 工藤幸寛; 平山翔太; 高橋泰樹
 第74回応用物理学会秋季学術講演会, 19p-P7-2, 2013年09月19日
- 偏光UV斜方照射により誘起される界面双安定を用いた双安定ネマティック液晶セルのフレクソ分極による極性スイッチングの検討
 工藤幸寛; 中村柊介; 高橋泰樹
 日本液晶学会討論会, 2a01, 2013年09月09日
- ESD法を用いた基板上の電極有無における配向材の選択的塗り分け
 内田裕大; 工藤幸寛; 平山翔太; 高橋泰樹
 日本液晶学会討論会, PB13, 2013年09月08日
- 時分割ESD法により形成した液晶配向膜の方位角アンカリングエネルギー
 工藤幸寛; 内田裕大; 高橋泰樹
 春季第60回応用物理学関係連合講演会, 28a-PB3-8, 2013年03月17日
- ESD法を用いた2種類配向材の同時塗布によるネマティック液晶の高プレチルト角制御
 内田裕大; 工藤幸寛; 高橋泰樹
 発光型/非発光型ディスプレイ合同研究会, IDY2013-9, 2013年01月25日
- ESD 法により高プレチルト角を付与したベンド配向セルの作製
 工藤幸寛; 中野太郎; 高橋泰樹
 秋季第73回応用物理学会学術講演会, 13p-PB5-5, 2012年09月13日
- ESD 法により付与する高プレチルト角を用いた STN セルの試作
 内田裕大; 工藤幸寛; 高橋泰樹
 秋季第73回応用物理学会学術講演会, 13P-PB5-4, 2012年09月13日
- ESD 法により形成した配向膜の表面アンカリングエネルギー
 工藤幸寛; 内田裕大; 中野太郎; 高橋泰樹
 日本液晶学会討論会, PB-15, 2012年09月05日
- ESD法により形成したPVCi 膜による液晶の配向
 中野太郎; 工藤幸寛; 斎藤僚太; 高橋泰樹
 日本液晶学会討論会, PA-31, 2012年09月05日
- Electro-spray Deposition 法を用いた水平・垂直配向材の時分割散布による配向膜の形成
 工藤幸寛; 中野太郎; 内田裕大; 高橋泰樹
 春季第59回応用物理学関係連合講演会, 17p-GP9-8, 2012年03月17日
- 時分割 ESD 法 を用いた2種類配向材同時散布によるプレチルト角制御
 工藤幸寛; 中野太郎; 内田裕大; 高橋泰樹
 日本液晶学会討論会, PB-15, 2011年09月11日
- ESD法を用いたネマティック液晶のための双安定界面の形成
 中野太郎; 工藤幸寛; 内田裕大; 高橋泰樹
 日本液晶学会討論会, PA-12, 2011年09月11日
- Electro-spray Deposition 法を用いた2種類配向材時分割散布によるNLCのプレチルト角制御 II
 工藤幸寛; 中野太郎; 内田裕大; 高橋泰樹
 秋季第72回応用物理学会学術講演会, 31p-R-10, 2011年08月31日
- Electro-spray Deposition 法を用いた2種類配向材時分割散布によるNLCのプレチルト角制御
 工藤幸寛; 中野太郎; 中西裕也; 齊藤進; 高橋泰樹
 春季第58回応用物理学関係連合講演会, 25a-CF-5, 2011年03月25日
- 宇宙X線用CCDの赤外線遮光対策
 小川大樹; 幸村孝由; 河合耕平; 渡辺辰雄; 池田翔馬; 牛山薫; 金子健太; 川島成輝; 高橋泰樹; 工藤幸寛; 常深博; 林田清; 中嶋大; 鶴剛; 堂谷忠靖; 尾崎正伸; 本俊二; 村上弘志; 鎌田有紀子
 日本天文学会 2010年秋季年会, W18b, 2010年09月22日
- Electro Spray Deposition 法を用いた複数配向材同時塗布によるプレチルト角制御
 工藤幸寛; 中西裕也; 中野太郎; 齊藤進; 高橋泰樹
 日本液晶学会討論会, PA40, 2010年09月06日
- エレクトロスプレイ法を用いた配向材塗布によるプレチルト角制御
 遠藤直樹; 工藤幸寛; 齊藤進; 高橋泰樹
 日本液晶学会討論会, PA18, 2009年09月09日
産業財産権
- 特願2024-207712, 制御デバイス
 高橋康樹; 工藤幸寛; 田澤礼旺
- 特許7281134, 2021-26133, 2019-144842, 光学素子の製造方法及び光学素子
 高橋泰樹; 工藤幸寛; 延藤浩一; 西山伊佐
- 特開2020-129098, 特開2020-129098, 特願2019-022561, フレクソ係数測定方法、フレクソ係数測定装置、及びプログラム
 高橋泰樹; 工藤幸寛
- 特許6192926, 2014-115314, 2012-267023, 液晶用の配向膜製造方法、液晶素子の製造方法、液晶素子
 都甲康夫; 工藤幸寛; 内田裕大; 高橋泰樹
- 特許5698501, 特開2012-113049, 特願2010-260216, 液晶用の配向膜製造方法、液晶素子の製造方法、液晶の配向膜製造装置 、液晶素子
 都甲康夫; 工藤幸寛; 高橋泰樹
担当経験のある科目
- 2022年04月 - 現在
 有機エレクトロニクス特論, 工学院大学大学院工学研究科電気・電子工学専攻
- 2021年04月 - 現在
 電子デバイス工学, 工学院大学情報学部
- 2020年09月 - 現在
 情報学基礎論II, 工学院大学情報学部
- 2017年04月 - 現在
 情報学実験, 工学院大学情報学部
- 2015年04月 - 現在
 情報通信セミナーI, 工学院大学
- 2015年04月 - 現在
 情報通信セミナーII, 工学院大学
- 2017年09月 - 2026年03月
 情報通信工学実験I, 工学院大学情報学部
- 2017年04月 - 2024年03月
 電気回路理論演習I, 工学院大学情報学部
- 2017年04月 - 2024年03月
 電気回路理論I, 工学院大学情報学部
- 2015年04月 - 2017年09月
 電気数学演習, 工学院大学工学部
- 2015年04月 - 2017年03月
 情報通信工学実験I, 工学院大学工学部
- 2015年09月 - 2016年03月
 情報通信工学実験II, 工学院大学工学部
社会貢献活動
- 2023年06月16日 - 現在
 一般社団法人 工学院大学校友会 財務部部員
 運営参加・支援, 一般社団法人 工学院大学校友会
- 2017年05月28日 - 現在
 一般社団法人 工学院大学校友会 電気系同窓会 会計担当役員
 運営参加・支援, 一般社団法人 工学院大学校友会 電気系同窓会
- 2025年05月25日 - 2027年05月30日
 一般社団法人 工学院大学校友会 第6期代議員
 運営参加・支援, 一般社団法人 工学院大学校友会
- 2023年04月01日 - 2025年05月25日
 一般社団法人 工学院大学校友会 第5期代議員
 運営参加・支援
- 2023年12月09日 - 2023年12月09日
 工学院大学 出張科学教室 「電子ホタルをつくろう」
- 2023年08月25日 - 2023年08月27日
 工学院大学 シン・科学教室 「電子ホタルをつくろう」
- 2019年02月01日 - 2023年03月31日
 一般社団法人 工学院大学校友会 第4期代議員
 運営参加・支援
学術貢献活動
- 2022年05月01日 - 現在
 一般社団法人 映像情報メディア学会 情報ディスプレイ研究委員会 幹事
 一般社団法人 映像情報メディア学会
- 2022年04月 - 現在
 Associate Editor, Special Section on "IDW" in the Transactions on Media Technology and Applications (MTA)
 査読
- 2016年12月01日 - 現在
 LCT-Sub-committee Member, Japan Chapter, The Society for Information Display
- 2016年01月29日 - 現在
 The Society for Information Display ( SID) 日本支部主催サマーセミナー幹事
 The Society for Information Display 日本支部
- 2025年01月01日 - 2026年12月31日
 The Society for Information Display (SID) 日本支部 会計幹事
 The Society for Information Display (SID) 日本支部
- 2025年01月01日 - 2026年12月31日
 Program Chair, Workshop on LC Science and Technologies
- 2023年01月01日 - 2024年12月31日
 The Society for Information Display (SID) 日本支部 会計幹事補佐
 企画立案・運営等, The Society for Information Display (SID) 日本支部
- 2022年02月01日 - 2024年12月31日
 Program Vice-Chair, Workshop on LC Science and Technologies
- 2016年02月01日 - 2022年01月31日
 Program Committee Member, Workshop on LC Science and Technologies
- 2021年06月10日 - 2021年11月24日
 Program Committee Member, The 20th International Symposium on Advanced Technology
 企画立案・運営等
- 2019年08月 - 2021年08月
 一般社団法人 日本液晶学会 代議員
 企画立案・運営等, 一般社団法人 日本液晶学会
- 2017年11月14日 - 2018年03月31日
 The Society for Information Display 日本支部 ディスプレイトレーニングスクール幹事
 The Society for Information Display 日本支部
- 2015年06月01日 - 2015年11月02日
 Program Committee Member, The 14th International Symposium on Advanced Technology