齋藤 正顕

教育推進機構 基礎・教養科(自然)教授

経歴

  • 2023年04月 - 現在
    工学院大学, 教育推進機構 基礎・教養科, 教授
  • 2022年04月 - 現在
    都留文科大学, 教養学部 学校教育学科, 非常勤講師
  • 2020年04月 - 2023年03月
    工学院大学, 教育推進機構 基礎・教養科, 准教授
  • 2018年10月 - 2020年03月
    名古屋工業大学, 工学部, 非常勤講師
  • 2018年04月 - 2020年03月
    名古屋文理大学, 健康生活学部, 准教授
  • 2015年10月 - 2018年03月
    法政大学, 理工学部, 兼任講師
  • 2014年04月 - 2018年03月
    早稲田大学, グローバルエデュケーションセンター, 助教
  • 2011年04月 - 2017年09月
    東京電機大学, 工学部・未来科学部, 非常勤講師
  • 2013年09月 - 2016年03月
    芝浦工業大学, 工学部, 兼任講師
  • 2008年04月 - 2014年03月
    工学院大学, 学習支援センター, 講師
  • 2013年04月 - 2013年09月
    法政大学, 理工学部, 兼任講師
  • 2011年04月 - 2013年03月
    日本大学, 理工学部, 非常勤講師
  • 2007年04月 - 2012年03月
    法政大学, 工学部 システム制御工学科, 兼任講師

学位

  • 博士(工学), 法政大学
  • 修士(理学), 東京理科大学

所属学協会

  • 2022年01月 - 現在
    応用物理学会
  • 2017年03月 - 現在
    数学教育学会
  • 2014年10月 - 現在
    早稲田大学数学教育学会
  • 2004年04月 - 現在
    日本数学会

ID各種

研究分野

  • 自然科学一般, 数学基礎

書籍等出版物

論文

MISC

講演・口頭発表等

  • 正則木上の量子ウォークの波動関数
    齋藤正顕
    2025年第86回応用物理学会秋季学術講演会, 2025年09月10日
  • 正則グラフ上のシュレディンガー方程式と特殊関数
    齋藤正顕
    第95回米沢数学セミナー「可換Banach 環と関連分野研究集会」, 2025年07月05日
  • 正則グラフ上の量子ウォークの波動関数について
    齋藤正顕
    2024年第85回応用物理学会秋季学術講演会, 2024年09月18日
  • ある1 次元3 状態の量子ウォークについて
    齋藤正顕
    2023 軽井沢グラフと解析研究集会, 2023年09月30日
  • ある1 次元3 状態の量子ウォークが完全反射する場合の 定常状態について
    齋藤正顕; 瀬川悦生; 結城謙太
    2023 年第84 回応用物理学会秋季学術講演会, 2023年09月22日
  • グラフ上の量子カオス
    齋藤正顕
    Optics & Photonics Japan 2022 (Utsunomiya), 2022年11月16日, [招待有り]
  • ドレスト光子の量子ウォークモデル: 1次元の場合
    齋藤 正顕; 瀬川 悦生
    2022年第83回応用物理学会秋季学術講演会, 2022年09月22日
  • A central limit theorem for the number of non-backtracking cycles on regular graphs
    齋藤 正顕
    九州大学IMI共同利用短期共同研究「エクスパンダーグラフの構成手法の確立とその応用」, 2022年08月25日, [招待有り]
  • 正則グラフ上の non-backtracking cycle の個数に関する中心極限定理
    齋藤 正顕
    第14回工学院大/早大GEC数理セミナー, 2022年07月14日, [招待有り]
  • 正則グラフ上のnon-backtracking cycle の個数について
    齋藤 正顕
    第23回オフシェル科学研究会, 2022年04月20日, [招待有り]
  • 正則グラフにおけるnon-backtracking cycle の個数の誤差項の分布
    齋藤 正顕
    日本数学会2022年度年会 (応用数学分科会), 2022年03月29日
  • 正則グラフにおけるnon-backtracking cycle の個数の誤差項
    齋藤 正顕
    第37回代数的組合せ論シンポジウム, 2021年06月15日, [招待有り]
  • ルーブリックを用いる学修成果の確認と成績評価の相関
    齋藤 正顕
    大学教育改革フォーラムin東海2021, 2021年03月06日, [招待有り]
  • Ramanujan グラフの non-backtracking paths の個数の分布に関する数値実験
    齋藤 正顕
    第4回 軽井沢グラフと解析研究集会, 2019年10月05日
  • ICEルーブリックを用いた授業実践の報告
    齋藤 正顕; 落合 洋文
    日本数学教育学会・沖縄大会・高専大学部会, 2019年08月07日
  • グラフのセルバーグ跡公式について
    齋藤 正顕
    第93回米沢数学セミナー 『可換Banach 環と関連分野研究集会』, 2019年06月29日
  • グラフのゼータ関数と跡公式について
    齋藤 正顕
    名古屋大学 解析数論セミナー, 2019年03月14日, [招待有り]
  • 正則グラフの固有ベクトルに関する Berry 予想
    齋藤 正顕
    名古屋組合せ論セミナー, 2018年12月07日, [招待有り]
  • グラフの量子カオスと固有ベクトルに関する数値実験
    齋藤 正顕
    2018軽井沢グラフと解析研究集会II, 2018年10月07日
  • グラフ上の量子エルゴード性とグラフの固有ベクトルについて
    齋藤 正顕
    愛知数論セミナー, 2018年09月29日, [招待有り]
  • Ihara zeta 関数の収束半径に関する不等式
    齋藤 正顕
    日本数学会 2018 年度 秋季総合分科会(応用数学分科会), 2018年09月24日
  • 大きい正則グラフの固有ベクトルについて
    齋藤 正顕
    第92回米沢数学セミナー「可換Banach 環と関連分野研究集会」, 2018年06月30日
  • On the radius of convergence of the Ihara zeta function
    齋藤 正顕
    Workshop on Graph Spectra, Combinatorics and Optimization 2018 (WGSCO2018), 2018年01月27日
  • 「数学基礎プラスシリーズ」について
    齋藤 正顕
    早稲田大学数学教育学会 第36回大会 講演会, 2017年12月02日, [招待有り]
  • ランダムグラフの固有値の半円則について
    齋藤 正顕
    第29回位相幾何学的グラフ理論研究集会(TGT29), 2017年11月17日
  • Ihara zeta 関数の収束半径に関する Terras の予想
    齋藤 正顕
    九大代数学セミナー, 2017年11月02日, [招待有り]
  • Ihara zeta 関数の収束半径に関する予想について
    齋藤 正顕
    新潟代数セミナー, 2017年10月13日, [招待有り]
  • テラスの予想について
    齋藤 正顕
    第2回グラフゼータと量子ウォークの諸相, 2017年09月21日
  • Ihara zeta 関数の収束半径に関する2つの予想について
    齋藤 正顕
    離散数学とその応用研究集会2017, 2017年08月18日
  • 早稲田大学における ICT を活用した大規模な数学の全学基盤教育
    齋藤 正顕
    数学教育学会 2017夏季研究会(関東エリア) パネルディスカッション「数理・データサイエンスを教育現場に広めるために」, 2017年07月29日, [招待有り]
  • 分割の対数に関する漸近公式の拡張
    齋藤 正顕
    第91回米沢数学セミナー「可換Banach 環と関連分野研究集会」, 2017年07月02日
  • 早稲田大学における ICT を活用した数学の全学基盤教育 (7)
    佐々木多希子; 上江洲弘明; 大枝和浩; 齋藤正顕; 曽布川拓也; 瀧澤武信
    2017年03月25日
  • 実用に根ざした線形代数の基礎教育について
    齋藤正顕; 上江洲弘明; 大枝和浩; 佐々木多希子; 曽布川拓也; 瀧澤武信
    数学教育学会2017年度春季年会, 2017年03月25日
  • 数論における半円則と逆正弦則
    齋藤 正顕
    量子論にまつわる数学と数論の連携探索, 2017年03月08日
  • Mertens theorem for Galois coverings of graphs
    齋藤 正顕
    第 10 回ゼータ若手研究集会, 2017年02月21日, [招待有り]
  • グラフのゼータ函数の収束半径
    齋藤 正顕
    2017年軽井沢グラフと解析研究集会, 2017年02月09日
  • Mertens' theorems for Galois extensions of number fields
    齋藤 正顕
    The Sixth International Conference Analytic and Probabilistic Methods in Number Theory, 2016年09月12日
  • Mertens’ theorems for Galois extensions
    齋藤 正顕
    Combinatorial and Additive Number Theory 2016, 2016年01月06日
  • Cohen のマース形式
    齋藤正顕
    北陸数論セミナー(金沢大学サテライトプラザ), 2015年07月23日, [招待有り]
  • グラフのメルテンス定理とその拡張
    齋藤正顕
    近畿大学数学講演会(近畿大学), 2015年06月04日, [招待有り]
  • On Cohen's Maass form
    齋藤正顕
    早稲田大学整数論研究集会(早稲田大学), 2015年03月30日, [招待有り]
  • Mertens Theorem for Galois Coverings (in the number field case and the graph case)
    齋藤 正顕
    Workshop on Algebraic, Number Theoretic and Graph Theoretic Aspects of Dynamical Systems, 2015年02月02日
  • Cohen のマース形式について
    齋藤正顕
    神楽坂代数セミナー(東京理科大学), 2014年12月22日, [招待有り]
  • 被覆グラフのメルテンス定理
    齋藤正顕
    2014年度応用数学合同研究集会(龍谷大学), 2014年12月19日
  • On graph theory Mertens' theorems
    齋藤 正顕; 長谷川 武博
    Japan Conference on Graph Theory and Combinatorics 2014, 2014年05月01日
  • Mertens' theorem of a finite graph
    齋藤 正顕
    The 25th Workshop on Topological Graph Theory in Yokohama (TGT 25), 2013年11月20日
  • グラフの素サイクルについて
    齋藤正顕
    早稲田大学整数論セミナー(早稲田大学), 2013年11月15日, [招待有り]
  • Computation of zeta functions counting psuedo-codewords of linear codes
    斎藤正顕; 松田修三; 平松豊一
    International Symposium on Information Theory and its Applications(ISITA 2008), 2008年12月09日
  • Perron-Frobenius matrices of finite graphs and edge zeta functions
    齋藤 正顕
    The 20th Workshop on Topological Graph Theory in Yokohama (TGT 20), 2008年11月27日

共同研究・競争的資金等の研究課題

財団助成金

  • 一般社団法人ドレスト光子研究起点
    2023年05月31日
    500,000円
  • 一般社団法人ドレスト光子研究起点
    500,000円
  • 一般社団法人ドレスト光子研究起点
    1,000,000円

社会貢献活動

  • 2020年04月01日 - 現在
    「工学院大/早大GEC数理セミナー」世話人
    運営参加・支援
  • 2023年08月25日 - 2023年08月25日
    イベント「シン・科学教室」のパネルディスカッションのパネリストとして登壇
    パネリスト, 工学院大学, 工学院大学 新宿キャンパス

学術貢献活動