Ichikawa Norimitsu

Faculty of Engineering Department of Electrical and Electronic EngineeringAssociate Professor

  • E-Mail: ichikawacc.kogakuin.ac.jp

    Career

    • Apr. 2010 - Mar. 2014
      National Institute of Occupational Safety and Health, Japan
    • Apr. 2012 - Present
      Kogakuin University, Faculty of Engineering, Department of Electrical Engineering
    • Apr. 2009 - Mar. 2012
      Kogakuin University, Faculty of Engineering, Department of Electrical Engineering, Full-time lecturer, Faculty of Engineering, Department of Electrical Engineering
    • Apr. 2008 - Mar. 2009
      National Institute of Occupational Safety and Health, Electrical Safety Research Group, Researcher
    • Jul. 2006 - Mar. 2009
      Kogakuin University, Faculty of Engineering, Department of Environmental Chemical Engineering
    • Apr. 2006 - Mar. 2008
      National Institute of Occupational Safety and Health (Institute of Industrial Safety), Electrical Safety Research Group, Researcher
    • Sep. 2007 - Present
      中央労働災害防止協会 東京安全衛生教育センター 非常勤講師
    • Apr. 2005 - Mar. 2006
      National Institute of Industrial Safety, Physical Engineering Safety Research Group
    • Apr. 2004 - Mar. 2005
      Japan Society for the Promotion of Science, Research fellow (DC2)

    Educational Background

    • Apr. 2002 - Mar. 2005
      Tokyo University of Agriculture and Technology, Graduate School, Division of Engineering, Electronics and Information Technology
    • Apr. 2000 - Mar. 2002
      Shibaura Institute of Technology, Graduate School, Division of Engineering, Electrical Engineering
    • Apr. 1996 - Mar. 2000
      Kogakuin University, Faculty of Engineering, Electrical Engineering

    Degree

    • Mar. 2000
      学士(工学), Kogakuin University
    • Mar. 2002
      修士(工学), Shibaura Institute of Technology
    • Mar. 2008
      Ph. D, Shibaura Institute of Technology

    Licence qualification

    • Aug. 1997
      普通自動車免許
    • Nov. 1999
      第一級陸上特殊無線技士
    • Nov. 1999
      第三級海上特殊無線技士

    Affiliated academic society

    • Dec. 2019 - Present
      建築設備技術者協会
    • Apr. 2003 - Present
      静電気学会
    • Apr. 2002 - Present
      IEEE(米国電気電子学会)
    • Apr. 2000 - Present
      電気学会
    • Apr. 2000 - Present
      電気設備学会
    • ELSEVIER
    • 労働安全衛生総合研究所
    • IEC (International Electrotechnical Commission)
    • OMICS Publishing Group
    • IEEE(米国電気電子技術者協会)
    • IEC (International Electrotechnical Commission)
    • OMICS Publishing Group

    IDs

    • Identifiers

      研究者番号:60415833
      researchmap会員ID:5000094185
      J-Global ID:200901076590598601

    Research Field

    • Manufacturing technology (mechanical, electrical/electronic, chemical engineering), Electrical power engineering, Electric Power Engineering/Electric Equipment Engineering

    Research theme

    • 2005 - 2008
      The case study and statistical analysis of the accident with electrocution
    • 2006 - 2008
      Induced voltage generated in a partly opened metal box when a human body moves
    • 2008 - 2009
      Study on the design of a collapsible insulating safeguard
    • 2009 - 2011
    • 2007 - 2008
      Study of protective plate for electrical insulation
    • 2005 - 2009
      Study of technique for detecting electromagnetic pulse generated by discharge
    • 2005 - 2006
      Study for preventing malfunction of industrial machine due to induced voltage

    Books and other publications

    • 人間の許容限界辞典
      Contributor
      01 Nov. 2022, [Reviewed]
      9784254102963
    • クリーンルームの微小異物・汚損物対策と作業員教育
      Contributor
      Oct. 2020
      9784861048050
    • 工場・研究所における災害・事故およびリスクの可視化と対策
      Contributor
      Aug. 2020
      9784861048029
    • アーク溶接等作業の安全(第7版)
      Contributor
      Feb. 2020, [Reviewed]
      9784805919194
    • ヒューマンエラーの発生要因と削減・再発防止策
      Contributor
      Aug. 2019
    • IoT時代の電磁波セキュリティ~21世紀の社会インフラを電磁波攻撃から守るには~
      Contributor
      Apr. 2018
      9784904774663
    • 国際標準に基づく エネルギーサービス構築の必須知識-電気事業者・需要家のための-
      Others
      Dec. 2016
    • 再生可能エネルギーにおけるコンバータ原理と設計法
      Joint work
      08 May 2016
      9784904774441
    • 化学工場・研究所の事故・災害対策とリスク管理
      Joint work
      30 Apr. 2015
    • 基本からわかる電磁気学講義ノート
      Joint work
      20 Apr. 2014
      9784274215100
    • 日本大百科全書『ニッポニカ』(Web公開版)
      Joint work
      Feb. 2014
    • 電気学会125年史
      Joint work
      11 Oct. 2013
    • 電気工学ハンドブック第7版
      Joint work
      20 Sep. 2013
      9784274213823
    • スマートシティの電磁環境対策
      Joint work
      10 Dec. 2012

    Paper

    MISC

    Lectures, oral presentations, etc.

    • 気温や含水率が接地抵抗値の変化に及ぼす影響
      24 Jan. 2025
    • 土中温度と含水率による接地抵抗値の変化
      24 Jan. 2025
    • 雷過電圧を印加したSPDの出力電圧特性
      24 Jan. 2025
    • 雷過電圧を印加したときの用途別SPDの比較
      24 Jan. 2025
    • インパルス電圧発生器を用いた雷保護システムの特性試験
      24 Jan. 2025
    • 筐体の素材の違いによる筐体内の静電誘導電圧の変化
      24 Jan. 2025
    • 人体などの帯電物体の電界の過渡的な変化で生じる筐体内の誘導電圧
      24 Jan. 2025
    • Safety confirmation using electrostatic induction voltage of a person in the bathroom
      Yusuke Ito; Norimitsu Ichikawa
      Technical meeting on "smart facilities", IEE Japan, 24 Jan. 2025
    • Safety monitoring using electrostatic induction voltage in wheelchair operation
      Sota Egashira; Norimitsu Ichikawa
      Technical meeting on "smart facilities", IEE Japan, 24 Jan. 2025
    • Discrimination of abdominal muscle movements using an electrostatic induction measurement system
      Ryoma Matsumoto; Norimitsu Ichikawa
      Technical meeting on "smart facilities", IEE Japan, 24 Jan. 2025
    • 静電気を用いた運動の動作による動作判別
      23 Aug. 2024
    • 帯電物体の移動が原因で生じる電子機器 の故障,誤動作
      23 Aug. 2024
    • 雷保護についての研究
      23 Aug. 2024
    • 車いすの動作における静電誘導電圧を用 いた安否確認
      23 Aug. 2024
    • 雷保護についての研究(発表当日は欠席)
      23 Aug. 2024
    • 手など帯電物体の電界の過渡的な変化で生じる筐体内の誘導電圧
      23 Aug. 2024
    • 雷保護についての研究(発表当日は欠席)
      23 Aug. 2024
    • 雷保護についての研究
      23 Aug. 2024
    • 浴室にいる人間の静電誘導電圧を用いた安否確認
      23 Aug. 2024
    • インパルス電圧発生器での電圧印加試験
      23 Aug. 2024
    • 遮蔽層付きケーブルによる帰線ケーブル故障予兆検出の研究
      Aug. 2024
    • Consideration of case study of electrical fatal accident in 2019 and 2020
      Norimitsu Ichikawa
      Technical Meeting on "Smart Facilities", IEE Japan, 16 Jan. 2024, IEEJ
    • Motion discrimination using motion posture and static electricity
      Ayato Kagami; Norimitsu Ichikawa
      Technical Meeting on "Smart Facilities", IEE Japan, 16 Jan. 2024, IEEJ
    • Indoor safety confirmation using electrostatic induction voltage generated during walking motion
      Keisuke Watanabe; Norimitsu Ichikawa
      Technical Meeting on "Smart Facilities", IEE Japan, 16 Jan. 2024, IEEJ
    • Determination of motion based on static electricity of the human body, which is expected in nursing care and medical care
      Yukihiro Takagi; Norimitsu Ichikawa
      Technical Meeting on "Smart Facilities", IEE Japan, 16 Jan. 2024, IEEJ
    • Motion discrimination using electrostatic induction assuming the inside of a house
      Tatsuya Ishigaki; Norimitsu Ichikawa
      Technical Meeting on "Smart Facilities", IEE Japan, 16 Jan. 2024, IEEJ
    • Examining the dielectric strength of insulators under soiled conditions
      Satoru Tsukioka; Norimitsu Ichikawa
      Technical Meeting on "Smart Facilities", IEE Japan, 16 Jan. 2024, IEEJ
    • Breakdown voltage characteristics of marine debris
      Kouhei Takagi; Norimitsu Ichikawa
      Technical Meeting on "Smart Facilities", IEE Japan, 16 Jan. 2024, IEEJ
    • Possibility of malfunction or failure of electronic equipment caused by charged objects due to static electricity
      Masayoshi Ando; YingXin He; Norimitsu Ichikawa
      Technical Meeting on "Smart Facilities", IEE Japan, 16 Jan. 2024, IEEJ
    • Probability of discharge in lightning protection system models degraded by natural phenomena
      Yudai Adachi; Norimitsu Ichikawa
      Technical Meeting on "Smart Facilities", IEE Japan, 16 Jan. 2024, IEEJ
    • Consideration of case study of electrical fatal accident by electric shock generated in 2018 and Occupational safety and health management system
      Norimitsu Ichikawa
      Korean small and medium-sized enterprises, top management training in the manufacturing field, 09 Nov. 2023, Korean small and medium-sized enterprises, top management training in the manufacturing field, [Invited]
    • 建築物周囲の落雷の電磁的影響のシミュレーション
      鏡 綺斗,新井 裕世,市川 紀充
      Annual meeting of the Institute of Electrical Installation Engineers of Japan, 30 Aug. 2023, The Institute of Electrical Installation Engineers of Japan
    • 落雷時の汚損がいしへの絶縁耐力の検討
      月岡 悟,加藤 滉大,市川 紀充
      Annual meeting of the Institute of Electrical Installation Engineers of Japan, 30 Aug. 2023, The Institute of Electrical Installation Engineers of Japan
    • 海洋ごみの過渡接地抵抗特性
      高木 洸平,原 勇輝,市川 紀充
      Annual meeting of the Institute of Electrical Installation Engineers of Japan, 30 Aug. 2023, The Institute of Electrical Installation Engineers of Japan
    • 塩や土が付着したがいしの絶縁耐力の検討
      足立雄大,木村 歩夢,市川 紀充
      Annual meeting of the Institute of Electrical Installation Engineers of Japan, 30 Aug. 2023, The Institute of Electrical Installation Engineers of Japan
    • 介護や医療で想定される人体の静電気による動作判別
      高木 敬大,細杉 睦輝,市川 紀充
      Annual meeting of the Institute of Electrical Installation Engineers of Japan, 30 Aug. 2023, The Institute of Electrical Installation Engineers of Japan
    • 周波数解析と静電誘導電圧を用いた動作判別の検討
      石垣 達也,田中 準也,何 映欣,市川 紀充
      Annual meeting of the Institute of Electrical Installation Engineers of Japan, 30 Aug. 2023, The Institute of Electrical Installation Engineers of Japan
    • 静電気を用いた更衣室内の人体の動作判別
      渡邊 彗介,中林 卓也,市川 紀充
      Annual meeting of the Institute of Electrical Installation Engineers of Japan, 30 Aug. 2023, The Institute of Electrical Installation Engineers of Japan
    • 静電気によるプライバシー保護の必要がある場所における動作判別
      安藤 雅祥,田中 悠登,市川 紀充
      Annual meeting of the Institute of Electrical Installation Engineers of Japan, 30 Aug. 2023, The Institute of Electrical Installation Engineers of Japan
    • Verification of electric detector conditions by effect of inductive voltage on AC
      Atsushi Kubota; Taichi Hirano; Junpei Saito; Daisuke Kumagai; Takashi Suzuki; Fusao Endo; Norimitsu Ichikawa; Hitoshi Hayashiya
      2023 IEE-Japan Industry Applications Society Conference, Aug. 2023, IEEJ IAS
    • What is IEC/TC44 ?
      Norimitsu Ichikawa
      09 Feb. 2023, [Invited]
    • Motion discrimination using electrostatic induction in situations where privacy protection is needed
      Yuto Tanaka; Norimitsu Ichikawa
      Technical Meeting on "Smart Facilities", IEE Japan, 13 Jan. 2023, IEEJ
    • Presumed action discrimination in a changing room using electrostatic induction
      Takuya Nakabayashi; Norimitsu Ichikawa
      Technical Meeting on "Smart Facilities", IEE Japan, 13 Jan. 2023, IEEJ
    • Investigation of operation discrimination using frequency analysis from electrostatically induced voltages
      Junya Tanaka; Yingxin He; Norimitsu Ichikawa
      Technical Meeting on "Smart Facilities", IEE Japan, 13 Jan. 2023, IEEJ
    • Motion discrimination using sleeping posture and static electricity
      Mitsuaki Iwata; Norimitsu Ichikawa
      Technical Meeting on "Smart Facilities", IEE Japan, 13 Jan. 2023, IEEJ
    • Determination of behavior expected in medical and nursing care using electrostatic induction
      Mutsuki Hososugi; Norimitsu Ichikawa
      Technical Meeting on "Smart Facilities", IEE Japan, 13 Jan. 2023, IEEJ
    • Transient grounding resistance characteristics of marine debris using lightning impulse voltage generator
      Yuki Hara; Norimitsu Ichikawa
      Technical Meeting on "Smart Facilities", IEE Japan, 13 Jan. 2023, IEEJ
    • Investigation of the insulating strength of insulators with salt and soil adhered
      Ayumu Kimura; Norimitsu Ichikawa
      Technical Meeting on "Smart Facilities", IEE Japan, 13 Jan. 2023, IEEJ
    • Investigation of dielectric strength of dirty insulators when lightning strikes
      Kodai Kato; Norimitsu Ichikawa
      Technical Meeting on "Smart Facilities", IEE Japan, 13 Jan. 2023, IEEJ
    • Simulation of electromagnetic effects around buildings during lightning strikes
      Yusei Arai; Norimitsu Ichikawa
      Technical Meeting on "Smart Facilities", IEE Japan, 13 Jan. 2023, IEEJ
    • Consideration of case study of electrical fatal accident by electric shock occurred in 2018
      Norimitsu Ichikawa
      Technical Meeting on "Smart Facilities", IEE Japan, 13 Jan. 2023, IEEJ
    • "Epidemiology of rate of fatality due to electric shock, 2015-2017," IEC TC85 WG22 Waveform parameter measurements recurring meeting series instance
      Norimitsu Ichikawa
      IEC TC85 WG22 Waveform parameter measurements recurring meeting series instance, 16 Mar. 2022, IEC TC85 WG22, [Invited]
    • 機械安全IEC規格の紹介
      28 Feb. 2022, [Invited]
    • Measurement of current flowing through resistance simulating human body when solar panel is submerged in seawater or muddy water
      Koudai Komatsu; Norimitsu Ichikawa
      Technical Meeting on "Smart Facilities", IEE Japan, 17 Jan. 2022, IEEJ
    • Changes in human resistance between both hands under conditions of temperature, humidity, body temperature, and weather
      Shuhei Sato; Norimitsu Ichikawa
      Technical Meeting on "Smart Facilities", IEE Japan, 17 Jan. 2022, IEEJ
    • Relationship between environmental waste insulation and transient grounding resistance
      Kohei Suzuki; Norimitsu Ichikawa
      Technical Meeting on "Smart Facilities", IEE Japan, 17 Jan. 2022, IEEJ
    • Safety confirmation using static electricity generated by human natural movements
      Jyun Nakajima; Norimitsu Ichikawa
      Technical Meeting on "Smart Facilities", IEE Japan, 17 Jan. 2022, IEEJ
    • Movement distinction using the electrostatic induction at the time of the going to bed
      Katsuyuki Tawara; Norimitsu Ichikawa
      Technical Meeting on "Smart Facilities", IEE Japan, 17 Jan. 2022, IEEJ
    • Risk of lightning strikes on insulators in polluted situation using lightning impulse voltage generator
      Kyohei Ito; Norimitsu Ichikawa
      Technical Meeting on "Smart Facilities", IEE Japan, 17 Jan. 2022, IEEJ
    • 第1回IEC/PC128 国際会議
      10 Dec. 2021, [Invited]
    • The differences between USEF's use cases and the situations in Japan
      2021 IEE-Japan Industry Applications Society Conference, 26 Aug. 2021, IEEJ
    • 帯電物体が電子機器の金属筐体から三方向に遠ざかるときに生じる静電誘導電圧
      15 Jan. 2021
    • 回路シミュレータを用いた感電災害の対策方法の検討
      15 Jan. 2021
    • 静電誘導電圧を用いた就寝時の寝返り等の動作判別
      17 Jan. 2020
    • 2015年~2017年の感電死亡災害の検討
      10 Jan. 2020
    • 帯電物体が体積(奥行き)の異なる非接地の金属筐体から遠ざかるときに生じる静電誘導電圧
      05 Nov. 2019
    • 感電災害とその動向
      Feb. 2019, [Invited]
    • 電気死傷率と感電災害の傾向(2013年~2015年)
      Jan. 2019
    • 帯電物体が遠ざかるときに非接地金属筐体および筐体内に生じる静電誘導電圧
      Nov. 2018
    • ~各種工場,製造プロセスにおける~静電気発生のメカニズム,その対策,電荷量や誘電率の測定 第1部静電気発生メカニズムと対策の概要
      Sep. 2018, [Invited]
    • 近年の放電・静電気障災害の事例と防止対策
      Jul. 2018
    • 電力設備・電気設備が原因で起こる感電災害と防止対策
      22 Sep. 2017, [Invited]
    • 化学工場における安全対策 第2部 静電気発生のメカニズムと生産現場における安全対策
      18 Apr. 2017
    • 化学工場における安全対策 第3部 粉体プロセスにおける粉じん爆発の危険性と防止対策
      18 Apr. 2017
    • 電気設備の品質向上のための感電防止技術
      15 Mar. 2017
    • 静電誘導電圧を用いた帯電した人体の高さ(姿勢)の判別
      14 Nov. 2016
    • 感電災害防止のための安全・安心技術
      11 Oct. 2016
    • 電気設備の静電気による障害と対策
      08 Jul. 2016
    • 電気安全の立場から見た感電災害の防止に必要な保全のあり方
      18 Mar. 2016
    • スマートグリッドと需要家間のサービス要件
      17 Mar. 2016
    • 帯電物体の移動により近接する二つの金属筐体に生じる静電誘導電圧
      15 Jan. 2016
    • ビルや工場で発生した感電災害の検討(1992年~1996年)
      15 Jan. 2016
    • スマートグリッドの研究開発動向とSGTECの取り組み
      04 Sep. 2015
    • 電気設備の充電部との接近・接触で起きた感電災害事例の検討
      03 Jul. 2015
    • ビルや工場で発生した感電災害事例の統計的な分析(1997年~2001年)
      26 Mar. 2015
    • スマートグリッドと需要家ファシリティ間のシステムインフラのあり方について
      24 Mar. 2015
    • 対向面積の異なる金属筐体から帯電物体を遠ざけたときに生じる静電誘導電圧
      20 Oct. 2014
    • ビルや工場で発生した感電死亡災害の検討(2002年~2011年)
      20 Oct. 2014
    • スマートグリッドと需要家ファシリティ間のサービス・インフラの検討とその成果
      23 Aug. 2014
    • スマートグリッドと需要家ファシリティ間のサービス・インフラの概要
      17 Apr. 2014
    • スマートグリッドと需要家ファシリテイ間のサービス・インフラの概要と課題
      20 Mar. 2014
    • 「電気安全の大切さ」-感電災害の現状と今後の課題-
      07 Feb. 2014
    • 帯電した人体の動きによって発生する誘導電圧を利用した動作判別
      07 Jan. 2014
    • 帯電した物体を金属筐体から遠ざけたときに生じる静電誘導電圧
      07 Jan. 2014
    • コンセントとプラグ間で発生するシンチレーション時の表面温度・電流特性
      07 Jan. 2014
    • 電気安全の大切さ」-感電災害の現状と今後の課題-
      2014
    • 電気設備への雷災害で生じる大地電位の上昇に関する研究
      Jul. 2013
    • 耐トラッキングプラグの安全性の検討
      Sep. 2012
    • 太陽光発電と蓄電池を用いた住宅用防災電源システムの運転方法の検討
      23 Aug. 2012
    • 静電気放電の過渡接地電圧測定
      21 Aug. 2012
    • 人身に関する安全・安心環境
      21 Aug. 2012
    • 中小需要家におけるAMIインターフェースデマンド制御
      Mar. 2012
    • 開口部の無い浮遊電位の金属筐体に生じる誘導電圧
      Sep. 2011
    • 低電圧直流給電の配線長による放電時間への影響
      Sep. 2011
    • 帯電した人体のモニタリング技術の基礎研究
      Sep. 2011
    • 業種毎に発生する感電災害の傾向と防止対策
      Jan. 2011
    • 新入生を対象とする専門教育としての電気基礎実習(PBL)の効果
      Aug. 2010
    • 被災時の無線通信用電源構築に関して
      Aug. 2010
    • 家庭用コンセントとプラグ間に液体をかけたときの漏電実験
      Aug. 2010
    • 工学院大学新宿キャンパスの研究室階における照明の省エネルギー対策の検討
      Aug. 2010
    • 帯電物体の移動により金属筐体内部に生じる静電誘導電圧-金属筐体の体積の違い-
      Aug. 2010
    • 感電死亡災害の動向と起因物
      Aug. 2010
    • 不思議体験を誘導する電磁教材
      May 2010
    • Electrostatically induced voltage generated in metal boxes of different volume
      2010
    • Electrostatically induced voltage generated in metal boxes of different volume
      7th Conference of the French Society of Electrostatics, 2010
    • 感電災害の動向と電気安全の基礎
      Sep. 2009
    • 絶縁防護板に必要な沿面距離の検討(その2)
      Aug. 2009
    • 感電防止に役立つ絶縁防護板の安全設計-交流破壊電圧に基づいた安全な設計方法-
      Jul. 2009
    • 地震被災地の安全確保に有効な太陽光発電
      Jul. 2009
    • 電磁誘導現象の発熱利用と動力利用の相克と融合
      May 2009
    • 絶縁防護板に必要な沿面距離の検討
      Sep. 2008
    • 感電災害の防止を目的とした新しい保護具の開発に関する基礎研究
      市川紀充、野川保次、谷口和彦
      安全工学シンポジウム2008, Jul. 2008, 日本学術会議
    • 電気設備の金属容器内で発生する負コロナ放電ノイズの外部検出-障害・災害防止の基礎研究-
      Jul. 2007
    • 感電死亡者数の推定
      Mar. 2007
    • 正コロナ放電の外被電極法による検出
      Sep. 2006
    • 電気設備内で発生する放電の外部診断法の研究-災害防止の基礎研究-
      Jul. 2006
    • 振動台実験に基づいた電気設備の耐震性能評価
      Mar. 2006
    • 負コロナ放電の外被電極法による検出
      Mar. 2006
    • 非接地金属筺体内に生じる誘導電圧
      Sep. 2005
    • 網目状開口部を持つ金属筐体内に生じる静電誘導電圧-EMI対策としての基礎研究
      Mar. 2005
    • 帯電物体の移動により金属筐体内部に生じる静電誘導電圧-金属筐体内の導体面積による影響-
      Sep. 2004
    • アナロジーを活用した電柱系の動的挙動のシミュレーション解析
      Sep. 2004
    • ポッケルス電界センサによる放電空間の電界測定
      Feb. 2004
    • 帯電物体の移動により金属筐体内部に生じる静電誘導電圧-研究内容の紹介-
      2004
    • ひずみ計測に基づく電柱の振動挙動の解明
      Dec. 2003
    • 振動台実験に基づく電柱の振動特性の解明
      Aug. 2003
    • ソーラーパネルを利用した視覚教材の考案
      Aug. 2003
    • ポッケルス効果を用いた放電空間の電界分布の測定
      Aug. 2003
    • 電磁調理器パネル面上に接触する各種平面導体に流れる電流流路の考察
      Aug. 2003
    • 帯電物体の移動により生じる静電誘導電圧
      Jul. 2003
    • 帯電物体の移動により生じる静電誘導電圧
      2003
    • 帯電物体の移動により筐体内部に発生する静電誘導電圧
      Oct. 2002
    • 帯電物体の移動によるEMC障害
      Oct. 2002
    • 電磁調理器パネル上に接触する平面導体内に流れる電流流路の考察
      Sep. 2002
    • 振動台実験に基づく耐震特性に優れた電気設備の開発
      Mar. 2002
    • Wavelet変換を用いた気流中の負コロナ放電機構の研究
      Mar. 2002
    • 電磁調理器パネル上の平面導体内電流の流路
      Mar. 2002
    • 気流中・負コロナ放電機構のWavelet解析
      Feb. 2002
    • 2次元解析法を用いた放電機構の検討
      Feb. 2002
    • Continuous Wavelet変換を用いた負コロナ放電機構の研究
      Sep. 2001
    • 電磁調理器の磁束分布と加熱との関係
      Aug. 2001
    • 2次元解析法を用いたパルス性負コロナ放電の変動特性の検討
      Mar. 2001
    • Trichel Pulseへの2次元解析法の適用とその検討について
      Nov. 2000
    • 補助コイルによる誘導型電磁調理器の磁束分布の改善
      Aug. 2000
    • Wavelet変換による負コロナ放電の時間・周波数特性の検討
      Jun. 2000

    Works

    • 折畳み構造を有する絶縁用防具の設計に関する研究
      2008 - 2008
    • 土壌中の放電特性の観測
      2008 - 2008
    • A study on the design of a collapsible insulating safeguard
      2008 - 2008
    • 電気絶縁防護板に関する研究
      2007 - 2007
    • A study of a protective plate for electrical insulation
      2007 - 2007

    Award

    • Jun. 2024
      特集記事「スマート保安用の電気設備で生じる静電誘導電圧と防止」
    • Apr. 2024
      JEC-TR-59001改正およびJEC-TR-59002改正
    • Oct. 2022
      JEC-TR-59006 制定「需要家電力資源の調整力のアグリゲーションによるエネルギーサービスに関する標準仕様」
    • Aug. 2019
      JEC制定「JEC-TR-59004:2019 ビル用マルチエアコンによるエネルギーサービスに関する標準仕様」
      Japan society, Japan
    • Mar. 2019
      JEC制定「JEC-TR-59003:2018 非常用発電機システムによるエネルギーサービスに関する標準仕様」
      Japan society
    • Oct. 2018
      JEC制定「JEC-TR-59002:2018 蓄電池システムによるエネルギーサービスに関する標準仕様」
      Japan society, Japan
    • Oct. 2018
      JEC制定「JEC-TR-59001:2018 蓄熱システムによるエネルギーサービスに関する標準仕様」
      Japan society, Japan
    • Mar. 2015
      Japan society, Japan
    • May 2014
      Japan society, Japan
    • Oct. 2013
      Others, Japan
    • Jun. 2013
      Official journal, Japan
    • Mar. 2012
      Japan society, Japan
    • Nov. 2011
      Japan society, Japan
    • Jun. 2010
      Official journal, Japan
    • Jan. 2009
      Others, Japan
    • Jan. 2007
      Others, Japan
    • Aug. 2005
      Japan society, Japan
    • Jun. 2005
      Official journal, Japan
    • Jun. 2005
      Official journal, Japan
    • Aug. 2000
      Japan society, Japan

    Others

    • Nov. 2021 - Nov. 2021
      オンライン版ネットワーク交流会、『8) 静電気による誘導電圧から起こる電子機器の誤動作や故障の防止』
    • Aug. 2021 - Sep. 2021
      イノベーション・ジャパン2021~大学見本市Online、『静電気による誘導電圧から起こる電子機器の誤動作や故障の防止』

    Research Themes

    • 2009 - 2011
      帯電物体の通過により大きさの異なる金属筐体内に生じる誘導電圧
    • 2008 - 2009
      折畳み構造を有する絶縁用防具の設計に関する研究
    • 2008 - 2009
      Study on the design of a collapsible insulating safeguard
    • 2005 - 2009
      放電により発生する電磁パルスの検出技術に関する研究
    • 2005 - 2009
      Study of technique for detecting electromagnetic pulse generated by discharge
    • 2007 - 2008
      電気絶縁防護板に関する研究
    • 2007 - 2008
      Study of protective plate for electrical insulation
    • 2006 - 2008
      人体の移動により金属筐体内に生じる誘導電圧
    • 2006 - 2008
      Induced voltage generated in a partly opened metal box when a human body moves
    • 2005 - 2008
      感電災害動向の分析
    • 2005 - 2008
      The case study and statistical analysis of the accident with electrocution
    • 2005 - 2006
      誘導電圧による産業機械の誤作動防止に関する研究
    • 2005 - 2006
      Study for preventing malfunction of industrial machine due to induced voltage

    Textbooks and teaching materials

    • Feb. 2010

    Social Contribution Activities

    • 01 Apr. 2024 - 31 Mar. 2025
      中央労働災害防止協会 アーク溶接等特別教育インストラクターコース講師
      lecturer
    • 26 Jan. 2022 - 18 Mar. 2022
      感電殺人事件の原因調査
    • 21 Oct. 2021 - 22 Oct. 2021
      IEC PC128 (Operation of electrical installations)国際会議、Head of delegation
      IEC, Online, Zoom
    • 01 May 2021 - 31 Jul. 2021
      漏電遮断器の安全資料
    • 17 May 2021 - 19 May 2021
      IEC TC44(機械類の安全性ー電気的側面) Plenary Meeting, Delegate
      IEC, Online, Zoom
    • 23 Mar. 2020 - 31 Mar. 2021
      ICEMS-Hamamatsu 2020, Technical Program Committee (TPC), Member
      advisor
    • 11 Nov. 2020 - 11 Nov. 2020
      東京都立多摩科学技術高等学校 科学技術科(IT領域)卒業研究発表会・講評者
      advisor
    • 02 Jul. 2020 - 02 Jul. 2020
      安全工学シンポジウム2020 GS-2(一般セッション(2))・座長
      presenter
    • 17 Jun. 2020 - 24 Jun. 2020
      富士市の化学工場で発生した爆発事故の原因調査
    • 10 Oct. 2019 - 31 Mar. 2020
      電子情報通信学会 英文論文誌・査読員
      advisor
    • 22 Mar. 2020 - 22 Mar. 2020
      所さんの目がテン!『老舗の科学』」、日本テレビ、7時~7時30分(全国各地のネット局)
    • 12 Nov. 2019 - 13 Nov. 2019
      IEC TC44(Safety of machinery-Electrotechnical aspect) Prenary Meeting, Rome
      organizing_member, IEC TC44, Rome
    • 28 Apr. 2019 - 28 Apr. 2019
      フジテレビ 犯人はコイツだ!~生活の中に潜む悪いヤツを発見!~
    • 19 May 2018 - 31 Mar. 2019
      電気学会産業応用部門(D部門)誌特集号「平成30年産業応用部門大会」・特集号幹事
      editor
    • 28 Aug. 2017 - 31 Mar. 2019
      電気取扱作業特別教育インストラクターコース(低圧)講師
      lecturer
    • 07 Feb. 2019 - 07 Feb. 2019
      一般社団法人 福島県労働基準協会「感電災害とその動向」公開講座等講演
      lecturer
    • 29 Aug. 2018 - 29 Aug. 2018
      平成30年電気学会産業応用部門大会・座長(知的産業システム)
      presenter
    • 29 Aug. 2018 - 29 Aug. 2018
      平成30年電気学会産業応用部門大会・座長(スマートファシリティ・システム)
      presenter
    • 29 Aug. 2018 - 29 Aug. 2018
      平成30年電気学会産業応用部門大会・YPC(ヤングポスターコンペティション)論文審査員
      others
    • 25 Aug. 2017 - 28 May 2018
      International Power Electronics Conference -ECCE Asia- (IPEC-Niigata 2017), Reviewer
      International Power Electronics Conference -ECCE Asia- (IPEC-Niigata 2017)
    • 12 Jan. 2017 - 31 Dec. 2017
      The Asia-Pacific International Conference on Lightning (APL 2017), Reviewer
      The Asia-Pacific International Conference on Lightning
    • 22 Sep. 2017 - 22 Sep. 2017
      平成29年度 電気関係災障害防止対策講習会
      lecturer
    • 01 Sep. 2017 - 01 Sep. 2017
      2017年(第35回)電気設備学会全国大会・座長(材料・工具、装置、絶縁)
    • 01 Sep. 2017 - 01 Sep. 2017
      2017年(第35回)電気設備学会全国大会・座長(制御、情報、音響・映像、防災・防犯)
    • 30 Aug. 2017 - 30 Aug. 2017
      平成29年電気学会産業応用部門大会・座長(スマートファシリティとものづくり)
    • 23 Aug. 2016 - 24 May 2017
      IEEE International Electric Machines and Drives Conference 2017, Reviewer
      advisor, IEEE International Electric Machines and Drives Conference 2017
    • 18 Apr. 2017 - 18 Apr. 2017
      技術情報協会技術セミナー講師,第2部静電気発生のメカニズムと生産現場における安全対策,第3部粉体プロセスにおける粉じん爆発の危険性と防止対策の講義
      lecturer
    • 15 Mar. 2017 - 15 Mar. 2017
      平成29年電気学会全国大会・座長(パワーエレクトロニクス、センサレス制御(Ⅱ))
    • 15 Mar. 2017 - 15 Mar. 2017
      平成29年電気学会全国大会・座長(パワーエレクトロニクス、EMI)
    • 20 Jul. 2011 - Present
      労働安全衛生研究・査読員
      advisor

    Member History

    • Mar. 2013 - Present
      建築設備技術者協会 JABMEE賞選考委員会 委員
    • Oct. 2012 - Present
      Asia-Pacific International Conference on Lightning(
    • May 2023 - May 2025
      東京支部役員会 協議員(埼玉支所・支部協議員も含む), 電気学会
    • Jun. 2023 - Mar. 2025
      電気・安全規格専門委員会, 日本工作機械工業会
    • Apr. 2023 - Mar. 2025
      機械安全標準化特別委員会 委員
    • Oct. 2023 - Sep. 2024
      中央建設工事紛争審査会 特別委員
    • Aug. 2023 - Jul. 2024
      カーボンニュートラル実現に向けた需要家電力資源の柔軟性の活用検討調査専門委員会, 電気学会
    • Jun. 2020 - Jun. 2024
      代議員選挙管理委員会・委員
    • Mar. 2024 - May 2024
      電気自動車の設備業務に必要な特別教育のあり方に関する検討会・参集者
    • Apr. 2023 - Mar. 2024
      2023年度JIS B 9704-1,2原案作成委員会 委員
    • Jan. 2016 - Mar. 2024
      学術誌「労働安全衛生研究」編集委員
    • Apr. 2023 - Dec. 2023
      2023年電気学会産業応用部門大会論文委員会, 電気学会
    • Feb. 2016 - Dec. 2023
      代議員
    • Oct. 2019 - Sep. 2023
      中央建設工事紛争審査会 特別委員
    • Sep. 2021 - Aug. 2023
      放電・静電気・広帯域電磁界に起因する機器・システムへの障害調査専門委員会 幹事
    • Jun. 2022 - Jun. 2023
      令和5年全国大会グループ委員会・6グループ幹事
    • May 2022 - Apr. 2023
      需要設備の電力品質向上と保全高度化を実現するデータ利活用技術調査専門委員会・委員
    • Jun. 2022 - Mar. 2023
      2022年度JIS B 9704-1,2原案作成委員会 委員
    • Mar. 2022 - Mar. 2023
      CPD認定委員会 委員長
    • Mar. 2022 - Mar. 2023
      CPD推進委員会 委員
    • Jun. 2021 - Mar. 2023
      IPEC 2022論文委員会 委員
    • May 2021 - Mar. 2023
      東京支部役員会 協議員(埼玉支所・支部協議員も含む)
    • Mar. 2021 - Dec. 2022
      産業応用部門(D部門)誌特集号「レジリエントな社会を実現するスマートファシリティ関連技術」・ゲストエディター
    • Jan. 2017 - Dec. 2022
      Member-at-Large to the DEIS Administrative Committee, IEEE Dielectrics and Electrical Insulation Society (DEIS)
    • Apr. 2022 - Jun. 2022
      アーク溶接テキスト改訂編集委員会 委員
    • Mar. 2022 - Jun. 2022
      中央建設工事紛争審査会 令和3年(調)第20号事件・調停委員【被申請人が破産手続きのため中断】
    • Oct. 2021 - Jun. 2022
      令和4年全国大会グループ委員会・6グループ幹事
    • Mar. 2020 - May 2022
      CPD認定委員会 委員
    • May 2020 - Apr. 2022
      スマートグリッドの電気事業者・需要家間エネルギーサービス技術調査専門委員会 委員
    • Oct. 2021 - Mar. 2022
      IEC/PC128国際会議対応準備委員会 委員
    • Mar. 2021 - Mar. 2022
      機械安全標準化特別委員会 委員
    • May 2020 - Sep. 2021
      中央建設工事紛争審査会 令和2年(調)第2号事件・担当委員
    • Sep. 2019 - Aug. 2021
      需要設備の安全性と電力品質の向上を目指した保全高度化技術調査専門委員会・委員
    • Apr. 2021 - Present
      スマートファシリティ技術委員会・委員
    • Sep. 2020 - Mar. 2021
      令和3年全国大会グループ委員会・6グループ幹事
    • Mar. 2020 - Mar. 2021
      令和2年電気学会全国大会グループ委員会・ 6グループ幹事
    • Mar. 2019 - Mar. 2021
      スマートファシリティ技術委員会・オブザーバ
    • Mar. 2019 - Feb. 2021
      放電・静電気に起因する電子機器の故障・誤動作防止調査専門委員会・幹事
    • Feb. 2020 - Dec. 2020
      2020年(第38回)全国大会実行委員会・委員
    • May 2019 - Oct. 2020
      産業応用部門(D部門)誌特集号「IoT時代を支えるスマートファシリティ関連技術」・ゲストエディターおよび特集号幹事
    • Jun. 2020 - Present
      理事(非常勤)
    • Aug. 2019 - Mar. 2020
      アーク溶接テキスト改訂編集委員会 委員
    • Jul. 2012 - Mar. 2020
      規格委員会・委員
    • Jul. 2012 - Mar. 2020
      日本電気技術規格委員会(JESC)個別施設設備専門部会・委員
    • Jan. 2020 - Present
      論文委員会(D6グループ)・委員
    • Apr. 2019 - Dec. 2019
      2019年 産業応用部門大会論文委員会 委員
    • Jan. 2019 - Dec. 2019
      電気自動車等の整備業務に必要な特別教育のあり方に関する検討会 委員
    • Sep. 2018 - Jun. 2019
      平成31年全国大会グループ委員会・6グループ幹事
    • Apr. 2017 - Mar. 2019
      需要設備における電力品質向上を目指したメンテナンスのスマート化動向調査専門委員会・幹事
    • Apr. 2015 - Mar. 2019
      スマートファシリティ技術委員会・1号委員
    • Apr. 2018 - Dec. 2018
      平成30年度 産業応用部門大会論文委員会 委員
    • Dec. 2017 - Dec. 2018
      平成30年度産業応用部門大会論文委員会・委員
    • Oct. 2016 - Sep. 2018
      スマートグリッドの電気事業者・需要家間サービスインタフェース技術調査専門委員会 委員
    • Oct. 2017 - Jun. 2018
      平成30年全国大会グループ委員会・6グループ幹事
    • Aug. 2017 - May 2018
      Technical Program Committee, Member, International Power Electronics Conference -ECCE Asia- (IPEC-Niigata 2017)
    • Apr. 2018 - Present
      論文委員会(D4グループ)・委員
    • Apr. 2018 - Present
      論文委員会(D5グループ)・委員
    • Mar. 2017 - Mar. 2018
      電気学会産業応用部門(D部門)誌特集号「スマートな社会を支えるインフラ・設備関連技術」・ゲストエディター(主査扱い)
    • Jan. 2017 - Mar. 2018
      Session chair, The 10th Asia-Pacific International Conference on Lightning (APL 2017)
    • Oct. 2016 - Mar. 2018
      IoT時代を指向するBACSの構築協同研究委員会 委員
    • Mar. 2016 - Feb. 2018
      代議員
    • Feb. 2017 - Dec. 2017
      平成29年度電気学会産業応用部門大会論文委員会・幹事補佐
    • Feb. 2017 - Dec. 2017
      平成29年度電気学会産業応用部門大会論文委員会 委員
    • Jan. 2017 - Aug. 2017
      Member of technical committee, The 8th Annual Industrial Automation and Electromechanical Engineering Conference (IEMECON 2017)
    • Aug. 2016 - Jun. 2017
      電気学会 平成29年全国大会グループ委員会・6グループ幹事
    • Apr. 2016 - Mar. 2017
      論文委員会(D4、D5グループ)・副主査(D部門編修広報委員会・委員兼務)
    • Jul. 2014 - Mar. 2017
      スマートグリッドにおける電磁的セキュリティ特別調査専門委員会・委員
    • Mar. 2013 - Mar. 2017
      JABMEE賞選考委員会 委員
    • Apr. 2016 - Dec. 2016
      産業応用部門大会論文委員会 委員
    • Jan. 2016 - Dec. 2016
      平成28年度産業応用部門大会論文委員会・委員
    • Dec. 2015 - Nov. 2016
      Technical Program Committee (TPC), The 19th International Conference on Electrical Machines and Systems (ICEMS2016)
    • Oct. 2014 - Sep. 2016
      スマートグリッドに関する電気事業者・需要家間サービス基盤技術調査専門委員会・委員
    • Oct. 2014 - Aug. 2016
      スマートグリッドのスマートファシリティ内におけるEMC環境特別調査専門委員会・幹事
    • Sep. 2015 - Jun. 2016
      平成28年全国大会グループ委員会・6グループ幹事
    • Jun. 2014 - May 2016
      BACS/BEMSにおけるオープンなインターオペラビリティの構築協同研究委員会・委員
    • Apr. 2016 - Present
      Std 3007 Series, Member, IEEE(米国電気電子学会)
    • May 2014 - Mar. 2016
      労働安全衛生研究・編集委員
    • Apr. 2012 - Mar. 2016
      論文委員会(D5グループ)・幹事
    • Sep. 2011 - Mar. 2016
      全国大会論文グループ委員会・6グループ幹事
    • May 2015 - Nov. 2015
      41st Annual Conference of the IEEE Industrial Electronics Society, Reviewer, IEEE(米国電気電子学会)
    • Sep. 2014 - Nov. 2015
      The 41th Annual Conference of the IEEE Industrial Electronics Society, the track on "Factory Automation & Industrial Informatics", Co-chair, IEEE(米国電気電子学会)
    • Aug. 2013 - Nov. 2015
      Editor-in-Chief, Automatic Control of Physiological State and Function
    • Nov. 2015 - Present
      Editor-in-Chief, Journal of Biomedical Systems & Emerging Technologies
    • Apr. 2013 - Jul. 2015
      International Conference on Lightning(,APL)2015 国内委員会 委員(ホームページ担当委員長)
    • Apr. 2013 - Jul. 2015
      Asia-Pacific International Conference on Lightning(
    • Nov. 2014 - Jun. 2015
      9th International Conference on Power Electronics - ECCE Asia (ICPE 2015 -ECCE Asia), Digest reviewer, 電気学会
    • Apr. 2013 - Mar. 2015
      生産設備管理技術委員会・委員長(産業応用部門研究調査運営委員会・委員 兼務)(2014年4月1日からスマートファシリティ技術委員会に名称変更)
    • Feb. 2012 - Mar. 2015
      TC85/PT(Project Team) 62792 Expert, IEC (International Electrotechnical Commission)
    • 2015 - Present
      APL)2015 国内委員会 委員(ホームページ担当委員長)
    • Jan. 2013 - Dec. 2014
      次世代ビル電気設備の安全・安心テクノロジー調査専門委員会・幹事
    • Dec. 2014 - Present
      Industrial Health, Reviewer, National Institute of Occupational Health and Safety, Japan
    • Jan. 2014 - Nov. 2014
      平成26年産業応用部門大会論文委員会・委員
    • Nov. 2014 - Present
      安全工学シンポジウム実行委員会・委員(電気設備学会担当)
    • Oct. 2012 - Sep. 2014
      スマートグリッドにおける需要家施設サービス・インフラ調査専門委員会・委員、WG1主査、WG3委員
    • Oct. 2012 - Sep. 2014
      スマートグリッドにおける需要家施設サービス・インフラ調査専門委員会・委員
    • Oct. 2012 - Sep. 2014
      スマートグリッドにおける需要家施設サービス・インフラ調査専門委員会WG1・主査
    • Oct. 2012 - Sep. 2014
      スマートグリッドにおける需要家施設サービス・インフラ調査専門委員会WG3・委員
    • Sep. 2014 - Present
      静電気学会誌・査読員
    • Dec. 2013 - Aug. 2014
      安全工学シンポジウム2014実行委員会・委員(電気学会担当)
    • Dec. 2013 - Aug. 2014
      安全工学シンポジウム2014実行委員会・委員(電気設備学会担当)
    • Nov. 2010 - Aug. 2014
      安全工学シンポジウム実行委員会・委員(電気学会担当)
    • Jun. 2013 - Jun. 2014
      平成26年全国大会グループ委員会・6グループ幹事
    • Sep. 2013 - May 2014
      International Power Electronics Conference -ECCE Asia- (IPEC-Hiroshima 2014), Technical Program Committee, Member and Reviewer, 電気学会
    • Jun. 2012 - May 2014
      建築施設監視制御工学の確立協同研究委員会・委員
    • Apr. 2014 - Present
      スマートファシリティ技術委員会・委員長
    • Apr. 2013 - Mar. 2014
      生産設備管理技術委員会・委員長(産業応用部門研究調査運営委員会・委員 兼務)
    • Jan. 2013 - Feb. 2014
      地区代表理事
    • Apr. 2013 - Nov. 2013
      平成25年産業応用部門大会論文委員会・委員
    • Nov. 2013 - Present
      International Power Electronics Conference -ECCE ASIA- (IPEC-Hiroshima 2014), Reviewer
    • Oct. 2013 - Present
      Reviewer, Journalof Biomedical Systems and Emerging Technologies (former: Automatic Control of Physiological State and Function)
    • Oct. 2013 - Present
      Automatic Control of Physiological State and Function, Reviewer
    • Oct. 2013 - Present
      Automatic Control of Physiological State and Function, Reviewer, OMICS Publishing Group
    • Apr. 2013 - Sep. 2013
      総合工学委員会 安全工学シンポジウム2013企画運営委員会 委員長
    • Apr. 2013 - Sep. 2013
      総合工学委員会 安全工学シンポジウム2013実行委員会 委員長
    • Apr. 2013 - Sep. 2013
      日本学術会議 総合工学委員会 安全工学シンポジウム2013企画運営委員会 委員長
    • Apr. 2013 - Sep. 2013
      日本学術会議 総合工学委員会 安全工学シンポジウム2013実行委員会 委員長
    • Oct. 2012 - Sep. 2013
      安全工学シンポジウム2013実行委員会・委員(電気設備学会担当)
    • Sep. 2013 - Present
      International Power Electronics Conference -ECCE Asia- (IPEC-Hiroshima 2014), Technical Program Committee, Member
    • Aug. 2013 - Present
      Automatic Control of Physiological State and Function, Editor-in-Chief
    • Aug. 2013 - Present
      Automatic Control of Physiological State and Function, Editor-in-Chief, OMICS Publishing Group
    • Jun. 2012 - Jun. 2013
      平成25年全国大会グループ委員会・6グループ幹事
    • Oct. 2012 - Mar. 2013
      総合工学委員会 安全工学シンポジウム2013実行委員会 副委員長
    • Oct. 2012 - Mar. 2013
      日本学術会議 総合工学委員会 安全工学シンポジウム2013実行委員会 副委員長
    • Aug. 2012 - Mar. 2013
      総合工学委員会 安全工学シンポジウム2013企画・運営委員会 副委員長
    • Aug. 2012 - Mar. 2013
      空港の屋外電気設備の雷保護対策検討委員会・委員
    • Aug. 2012 - Mar. 2013
      日本学術会議 総合工学委員会 安全工学シンポジウム2013企画・運営委員会 副委員長
    • Apr. 2012 - Mar. 2013
      生産設備管理技術委員会・幹事
    • Apr. 2012 - Mar. 2013
      中央労働災害防止協会東京安全衛生教育センター 講師
    • Apr. 2012 - Mar. 2013
      独立行政法人労働安全衛生総合研究所 客員研究員
    • Apr. 2011 - Mar. 2013
      共通英文論文誌・査読委員
    • Nov. 2012 - Present
      IAS Electrical Safety Committee, Member, IEEE(米国電気電子学会)
    • Nov. 2012 - Present
      IAS Electrical Safety Committee, Member
    • Oct. 2012 - Present
      International Conference on Lightning(,APL) 日本委員会 委員
    • Jan. 2012 - Sep. 2012
      需要設備向けスマートグリッド実用化技術調査専門委員会ワーキンググループ1(WG1)・主査
    • Dec. 2011 - Sep. 2012
      平成24年度産業応用部門大会論文委員会・委員
    • Nov. 2011 - Sep. 2012
      安全工学シンポジウム2012実行委員会・委員(電気学会担当)
    • May 2011 - Sep. 2012
      需要設備向けスマートグリッド実用化技術調査専門委員会設備管理、省エネサービス検討ワーキンググループ(WG3)・委員
    • Dec. 2010 - Sep. 2012
      需要設備向けスマートグリッド実用化技術調査専門委員会・委員
    • Oct. 2010 - Sep. 2012
      ビル・工場電気設備の安全・安心環境構築調査専門委員会・委員長
    • Nov. 2011 - Aug. 2012
      安全工学シンポジウム2012実行委員会・委員(電気設備学会担当)
    • Jul. 2012 - Present
      TC81/WG(Working Group)11 Expert
    • Jul. 2012 - Present
      TC81/MT(Maintenance Team)9 Expert
    • Jul. 2012 - Present
      TC81/WG(Working Group)11 Expert, IEC (International Electrotechnical Commission)
    • Jul. 2012 - Present
      TC81/MT(Maintenance Team)9 Expert, IEC (International Electrotechnical Commission)
    • Sep. 2011 - Jun. 2012
      平成24年全国大会論文グループ委員会・7グループ委員
    • Sep. 2011 - Jun. 2012
      平成24年全国大会論文グループ委員会・6グループ幹事
    • Sep. 2009 - Jun. 2012
      全国大会論文グループ委員会・7グループ委員
    • Jun. 2012 - Present
      Senior Member, IEEE(米国電気電子学会)
    • Jun. 2012 - Present
      Senior Member
    • Apr. 2012 - Present
      Industry Applications Society, Reviewer, IEEE(米国電気電子学会)
    • Apr. 2012 - Present
      IEEE Industry Applications Society, Reviewer
    • Apr. 2011 - Mar. 2012
      論文委員会(D5グループ)・幹事
    • Apr. 2010 - Mar. 2012
      生産設備管理技術委員会・委員長(産業応用部門研究調査運営委員会・委員 兼務)
    • Oct. 2011 - Feb. 2012
      賃貸住宅の電気設備における劣化診断手法に関する研究委員会・副委員長
    • Feb. 2012 - Present
      TC85/PT(Project Team) 62792 Expert
    • Feb. 2012 - Present
      TC85/WG(Working Group) 22 Expert
    • Feb. 2012 - Present
      TC85/WG(Working Group) 22 Expert, IEC (International Electrotechnical Commission)
    • Jan. 2012 - Present
      TC85/MT(Maintenance Team) 18 Expert
    • Jan. 2012 - Present
      電磁計測標準化委員会(IEC TC85国内対応委員会)・委員
    • Jan. 2012 - Present
      TC85/MT(Maintenance Team) 18 Expert, IEC (International Electrotechnical Commission)
    • Dec. 2011 - Present
      電気設備学会誌・査読員
    • Nov. 2011 - Present
      上級会員
    • Jan. 2011 - Oct. 2011
      安全工学シンポジウム2011実行委員会・委員(電気設備学会担当)
    • Nov. 2010 - Oct. 2011
      安全工学シンポジウム2011実行委員会・委員(電気学会担当)
    • Apr. 2011 - Sep. 2011
      平成23年度産業応用部門大会論文委員会・委員
    • Jul. 2011 - Present
      労働安全衛生研究・査読員
    • Sep. 2010 - Jun. 2011
      平成23年全国大会論文グループ委員会・7グループ委員
    • Apr. 2009 - Mar. 2011
      論文委員会(D2グループ)・幹事
    • Oct. 2010 - Feb. 2011
      賃貸住宅の電気設備における劣化診断手法に関する研究委員会・副委員長
    • Jan. 2011 - Present
      安全工学シンポジウム実行委員会・委員(電気設備学会担当)
    • Dec. 2010 - Present
      Reviewer, Journal of Electrostatics
    • Dec. 2010 - Present
      Journal of Electrostatics, Reviewer
    • Dec. 2009 - Nov. 2010
      平成22年度産業応用部門大会論文委員会・委員
    • Oct. 2010 - Present
      会誌編集委員会・委員
    • Jun. 2009 - Sep. 2010
      2010年(第28回)電気設備学会全国大会実行委員会・委員
    • Oct. 2008 - Sep. 2010
      ビル・工場電気設備の安全と災害防止調査専門委員会・委員長
    • Apr. 2007 - Sep. 2010
      会誌編集委員会・幹事
    • Sep. 2009 - Jun. 2010
      平成22年全国大会グループ委員会・7グループ委員
    • Aug. 2009 - Jun. 2010
      The Sixth International Power Electronics Conference (IPEC-Sapporo 2010)論文委員, 電気学会
    • Jul. 2008 - Apr. 2010
      生産設備管理技術委員会・幹事
    • Dec. 2009 - Present
      産業応用部門大会論文委員会・委員
    • Jun. 2009 - Present
      IEC/TC81 雷保護国内委員会・委員
    • May 2009 - Present
      産業応用部門誌 論文委員
    • May 2009 - Present
      産業応用部門誌 論文査読委員
    • Jan. 2009 - Mar. 2009
      論文委員会(D2グループ)・委員
    • Apr. 2008 - Jun. 2008
      生産設備管理技術委員会・委員
    • Apr. 2006 - Mar. 2007
      会誌編集委員会・委員
    • APL) 日本委員会 委員