輻射空調とチルドビーム等を活用した低炭素型オフィスに関する研究 ,その4 2年目の室内温熱環境と自然換気の運用状況
和久井丈、山崎里奈、左勝旭、川原大喜、小林美子、野部達夫
日本建築学会大会, 2023年09月13日, 日本建築学会
心理量により制御するタスク空調システムの統計的分析評価に関する研究
林京吾、花園新太郎、野部達夫
日本建築学会大会, 2023年09月13日, 日本建築学会
カーボンニュートラルを目指した次世代まちづくりに関する研究,その4:室内環境情報を利用した床吹出し空調システムの概要
都築弘政、高橋満博、重盛洸、長谷部弥、伊藤清、稲葉秀行、石坂洋輔、田中勇記、野部達夫
日本建築学会大会, 2023年09月13日, 日本建築学会
カーボンニュートラルを目指した次世代まちづくりに関する研究,その5:室内環境情報を利用した床吹出し空調システムの性能評価
長谷部弥、川村聡宏、山本ミゲイル、都築弘政、高橋満博、山神直央、林京吾、野部達夫、石坂洋輔
日本建築学会大会, 2023年09月13日, 日本建築学会
カーボンニュートラルを目指した次世代まちづくりに関する研究,その6:環境家具試作2号機の概要と性能検証
山神直央、林京吾、長谷部弥、川村聡宏、都築弘政、野部達夫
日本建築学会大会, 2023年09月13日, 日本建築学会
ボルトオン型採涼採暖椅子の試作検討
花園新太郎、野部達夫
日本建築学会大会, 2023年09月13日, 日本建築学会
電気とガスのハイブリッド熱源を活用した調整力拠出に関する研究,その1:大規模ショッピングモールを対象とした調整力の試算
大石達史、山崎里奈、野部達夫
日本建築学会大会, 2023年09月13日, 日本建築学会
電気とガスのハイブリッド熱源を活用した調整力拠出に関する研究,その2:電力系統調整による上げ・下げDR効果の検討
山崎里奈、大石達史、野部達夫
日本建築学会大会, 2023年09月13日, 日本建築学会
TABSを採用したNearly ZEB認証建物のエネルギー性能評価に関する研究,(第1報) 対象建物の概要とオープン時から1年間の実績
菊田道宣、鈴木泰樹、野部達夫
空気調和・衛生工学会大会, 2023年09月06日, 空気調和・衛生工学会
複数棟連携した都市型ゼロ・エネルギー街区に関する研究,(第1 報)施設概要と街区に導入した環境技術
高橋満博、重盛洸、都築弘政、丹羽健二、田中勇記、野部達夫
空気調和・衛生工学会大会, 2023年09月06日, 空気調和・衛生工学会
複数棟連携した都市型ゼロ・エネルギー街区に関する研究,(第4報)温冷感要求追従型床吹出空調システム概要と空調性能評価
都築弘政、高橋満博、重盛洸、伊藤清、山本ミゲイル、石坂洋輔、田中勇記、野部達夫
空気調和・衛生工学会大会, 2023年09月06日, 空気調和・衛生工学会
複数棟連携した都市型ゼロエネルギー街区に関する研究,(第5報)環境家具試作機の改良
山神直央、林京吾、長谷部弥、川村聡宏、都築弘政、野部達夫
空気調和・衛生工学会大会, 2023年09月06日, 空気調和・衛生工学会
温冷感空調システムを活用した環境配慮型オフィスに関する研究,(第二報)2022 年夏季における執務者の温冷感と省エネ効果の実証結果
御厨雅文、上柳燎平、秋山昌幸、前川一郎、堀邉隆之、太宰龍太、林京吾、野部達夫
空気調和・衛生工学会大会, 2023年09月06日, 空気調和・衛生工学会
温冷感空調システムを活用した環境配慮型オフィスに関する研究,(第三報)夏季における温冷感申告と設定温度/吸込温度の考察
上柳燎平、御厨雅文、秋山昌幸、前川一郎、堀邉隆之、太宰龍太、林京吾、野部達夫
空気調和・衛生工学会大会, 2023年09月06日, 空気調和・衛生工学会
輻射空調とチルドビーム等を活用した低炭素型オフィスに関する研究,(第4報)2年目の室内温熱環境と自然換気の運用状況
和久井丈、山崎里奈、左勝朗旭、川原大喜、小林美子、野部達夫
空気調和・衛生工学会大会, 2023年09月06日, 空気調和・衛生工学会
電気・ガスのハイブリッド熱源を活用した調整力拠出に関する研究
大石達史、山崎里奈、野部達夫
空気調和・衛生工学会大会, 2023年09月06日, 空気調和・衛生工学会
実用オフィスにおける採涼採暖椅子の使用実績の分析,(その2) 環境条件およびヒューマンファクターによる影響
花園新太郎、野部達夫
空気調和・衛生工学会大会, 2023年09月06日, 空気調和・衛生工学会
在室者の温冷感により制御するタスク空調システムの統計的分析評価に関する研究
林京吾、花園新太郎、野部達夫
空気調和・衛生工学会大会, 2023年09月06日, 空気調和・衛生工学会
建築設備不道徳講座,ー 「自分で考えて判断する」ことの大切さ -
野部達夫
建築設備技術者協会関東支部群馬支所講演会, 2023年06月09日, 一般社団法人建築設備技術者協会関東支部群馬支所, [招待有り]
建築設備不道徳講座,ー 「自分で考えて判断する」ことの大切さ -
野部達夫
大人のための大学講座 第7弾, 2023年03月02日, 一般社団法人建築設備技術者協会関東支部, [招待有り]
パーソナル空調のこれから
野部達夫
パーソナル空調から考えるカーボンニュートラル時代の居住環境のありかたシンポジウム, 2022年10月13日, 公益社団法人空気調和・衛生工学会, [招待有り]
実用オフィスにおける採涼採暖椅子の使用実績の分析
花園新太郎、野部達夫
空気調和・衛生工学会大会, 2022年09月14日, 空気調和・衛生工学会
放射空調を導入した音楽ホールにおける公演中の温熱環境に関する研究(第1報)実測概要とアンケート結果
林京吾、副島正成、牛尾智秋、野部達夫
空気調和・衛生工学会大会, 2022年09月14日, 空気調和・衛生工学会
放射空調を導入した音楽ホールにおける公演中の温熱環境に関する研究(第2報)実測結果による分析
副島正成、牛尾知秋、林京吾、野部達夫
空気調和・衛生工学会大会, 2022年09月14日, 空気調和・衛生工学会
SDGs未来都市における市庁舎のZEB実現に関する研究(第16報)自然換気装置の運用のIoTセンサーとBEMSによる長期実態把握
菊池卓郎、髙橋好美、渡邊啓生、左勝旭、大竹和夫、山崎里奈、田辺新一、野部達夫
空気調和・衛生工学会大会, 2022年09月14日, 空気調和・衛生工学会
SDGs未来都市における市庁舎のZEB実現に関する研究(第17報)運用2年目の執務室における室内温熱環境実測
山崎里奈、荻野洸希、左勝旭、渡邊啓生、髙橋好美、野部達夫
空気調和・衛生工学会大会, 2022年09月14日, 空気調和・衛生工学会
サステナブルな社会の実現を目指した次世代オフィスビル(その1)計画コンセプトおよび技術概要
田中英、北野雅士、山田正也、大平昭仁、玄幡義明、立石賢太、中村真、田辺新一、秋元孝之、; 野部達夫
空気調和・衛生工学会大会, 2022年09月14日, 空気調和・衛生工学会
小規模オフィスビルのオフグリッド化に関する研究
戸坂優介、野部達夫
空気調和・衛生工学会大会, 2022年09月14日, 空気調和・衛生工学会
輻射空調とチルドビーム等を活用した低炭素型オフィスに関する研究(第3報)竣工後の実測調査による環境性能の把握
小林美子、左勝旭、川原大喜、菊池卓朗、桑山絹子、伊藤彰悟、山崎里奈、野部達夫
空気調和・衛生工学会大会, 2022年09月14日, 空気調和・衛生工学会
オフィスワーカーを対象とした温熱環境に関する心理量調査手法の改善
荻野洸希、山崎里奈、; 野部達夫
空気調和・衛生工学会大会, 2022年09月14日, 空気調和・衛生工学会
温冷感空調システムを活用した環境配慮型オフィスに関する研究(第一報)夏季における執務者の温冷感と省エネ効果の実証結果
御厨雅文、戸坂優介、上柳燎平、秋山昌幸、前川一郎、堀邉隆之、水髙淳、太宰龍太、; 野部達夫
空気調和・衛生工学会大会, 2022年09月14日, 空気調和・衛生工学会
呼吸域の換気効率を向上させるアリーナ施設向け座席空調の開発(第1報)コンセプト及びCFD解析・簡易実験による基礎スタディ
笠原真紀子、太田望、伊藤清、川上梨沙、堀口亮祐、野部達夫
空気調和・衛生工学会大会, 2022年09月14日, 空気調和・衛生工学会
多孔型床吹出口の形状と噴流到達距離に関する研究
林京吾、白渡尚弥、 高橋満博、都築弘政、川村 聡宏、長谷部弥、山本ミゲイル、野部達夫
日本建築学会大会, 2022年09月05日, 日本建築学会
SDGs未来都市における市庁舎のZEB実現に関する研究その10:手動で操作できる自然換気パネルの利用状況の長期調査
菊池卓郎、髙橋好美、渡邊啓生、左勝旭、山崎里奈、田辺新一、野部達夫
日本建築学会大会, 2022年09月05日, 日本建築学会
SDGs未来都市における市庁舎のZEB実現に関する研究 その11 執務室における室内温熱環境の特性検証2年目
山崎里奈、荻野洸希、左勝旭、渡邊啓生、髙橋好美、野部達夫
日本建築学会大会, 2022年09月05日, 日本建築学会
オフグリッド建築の実現条件に関する研究
戸坂優介、野部達夫
日本建築学会大会, 2022年09月05日, 日本建築学会
アンケート手法の違いによる回答内容の差異に関する研究
荻野洸希、山崎里奈、野部達夫
日本建築学会大会, 2022年09月05日, 日本建築学会
パーソナル空調における人体各部位の対流熱伝達
花園新太郎、野部達夫
日本建築学会大会, 2022年09月05日, 日本建築学会
輻射空調とチルドビーム等を活用した低炭素型オフィスに関する研究その3.運用開始後の夏期・冬期におけるアンケート調査
小林美子、左勝旭、川原大喜、菊地卓郎、桑山絹子、伊藤彰悟、山崎里奈、野部達夫
日本建築学会大会, 2022年09月05日, 日本建築学会
カーボンニュートラルを支えるZEBの将来展望
野部達夫
カーボンニュートラル社会実現に貢献する空調システム設計・制御の高度化シンポジウム, 2022年07月22日, 公益社団法人空気調和・衛生工学会, [招待有り]
哲学なき科学技術の末路
野部達夫
一般社団法人建築設備技術者協会群馬支所 講演会, 2022年06月10日, 一般社団法人建築設備技術者協会群馬支所, [招待有り]
日本独自の価値観に基づく脱炭素社会へ
野部達夫
2022 環境特集 コロナ禍を乗り越え脱炭素社会へ, 2022年06月10日, 日刊建設工業新聞社, [招待有り]
建築設備技術遺産の現代技術への応用に関する考察
今田大輔、徳永明、鬼木和則、橘雅哉、野部達夫
空気調和・衛生工学会大会, 2021年09月15日, 空気調和・衛生工学会
執務者の周囲環境を調節する環境家具に関する研究(第1報)オフィスにおける温熱環境の選好性
河村卓哉、林京吾、野部達夫
空気調和・衛生工学会大会, 2021年09月15日, 空気調和・衛生工学会
執務者の周囲環境を調節する環境家具に関する研究(第2報)コンセプトモデルの試作
林京吾、河村卓哉、野部達夫
空気調和・衛生工学会大会, 2021年09月15日, 空気調和・衛生工学会
温調椅子の実運用状況
花園新太郎、野部達夫
空気調和・衛生工学会大会, 2021年09月15日, 空気調和・衛生工学会
クールチェアに実装した変動風発生機能の評価
久保田裕貴、花園新太郎、野部達夫
空気調和・衛生工学会大会, 2021年09月15日, 空気調和・衛生工学会
都心に立地する大規模ホテル複合建物に関する研究(第2報)大宴会場及び客室における室内環境評価
萩翔太、荻野洸希、小澤弘和、村田博道、野部達夫
空気調和・衛生工学会大会, 2021年09月15日, 空気調和・衛生工学会
統合型ハイブリッドVRFによるPV自家消費最大化の検討
戸坂優介、萩翔太、野部達夫
空気調和・衛生工学会大会, 2021年09月15日, 空気調和・衛生工学会
SDGs未来都市のおける市庁舎のZEB実現に関する研究(第8報)放射空調における等価温度制御のための平均放射温度推定式の作成と検証
左勝旭、髙橋好美、野部達夫
空気調和・衛生工学会大会, 2021年09月15日, 空気調和・衛生工学会
SDGs未来都市のおける市庁舎のZEB実現に関する研究(第10報)執務室における室内温熱環境実測
山崎里奈、荻野洸希、久保田裕貴、左勝旭、渡邊啓生、髙橋好美、野部達夫
空気調和・衛生工学会大会, 2021年09月15日, 空気調和・衛生工学会
SDGs未来都市のおける市庁舎のZEB実現に関する研究(第11報)快適性及び自己効力感に関するアンケート調査
荻野洸希、山崎里奈、久保田裕貴、左勝旭、渡邊啓生、髙橋好美、野部達夫
空気調和・衛生工学会大会, 2021年09月15日, 空気調和・衛生工学会
執務者の周囲環境を調整する環境家具に関する研究(第1報)オフィスにおける温熱環境の選好性
河村卓哉、林京吾、野部達夫
日本建築学会大会, 2021年09月07日, 日本建築学会
執務者の周囲環境を調節する環境家具に関する研究 (第2報)コンセプトモデル
林京吾、河村卓哉、野部達夫
日本建築学会大会, 2021年09月07日, 日本建築学会
統合型ハイブリッドVRFのダウンサイジング効果
萩翔太、野部達夫
日本建築学会大会, 2021年09月07日, 日本建築学会
都心に立地する大規模ホテル複合建物に関する研究第3報ホテル客室までのアプローチと客室の室内環境における評価
荻野洸希、萩翔太、齊藤晴香、村田博道、小澤弘和、野部達夫
日本建築学会大会, 2021年09月07日, 日本建築学会
都心に立地する大規模ホテル複合建物に関する研究 第4報ホテル大宴会場における室内環境の長期連続評価
齊藤晴香、萩翔太、荻野洸希、村田博道、小澤弘和、野部達夫
日本建築学会大会, 2021年09月07日, 日本建築学会
日豪のオフィスにおける至適温度と快適性の比較
鵜飼真成、田辺新一、Richard de Dear、野部達夫
日本建築学会大会, 2021年09月07日, 日本建築学会
立体街路におけるPleasantnessの発生要因に関する研究
戸坂優介、久保田裕貴、野部達夫
日本建築学会大会, 2021年09月07日, 日本建築学会
SDGs未来都市における市庁舎のZEB実現に関する研究その9 執務室における室内温熱環境の特性検証
山崎里奈、荻野洸希、左勝旭、渡邊啓生、髙橋好美、野部達夫
日本建築学会大会, 2021年09月07日, 日本建築学会
試用評価に基づく温調椅子の要件抽出
花園新太郎、久保田裕貴、野部達夫
日本建築学会大会, 2021年09月07日, 日本建築学会
変動風発生機能を備えたクールチェアの性能評価
久保田裕貴、花園新太郎、野部達夫
日本建築学会大会, 2021年09月07日, 日本建築学会
AIとシンギュラリティの相剋
野部達夫
NPO法人建築設備コミッショニング協会 第17期総会 講演会, 2021年05月28日, NPO法人建築設備コミッショニング協会, [招待有り]
IoT・AIはシンギュラリティを回避できるか
野部達夫
公益社団法人日本冷凍空調学会 WEBセミナー,IoT・AI 技術が支える新たな空調ソリューションとサービス, 2021年03月11日, 社団法人日本冷凍空調学会, [招待有り]
W/Aコロナの世界で働くための空間を切り拓くための三つの考察
野部達夫
株式会社竹中工務店 トークセッション, 2020年12月22日, 株式会社竹中工務店, [招待有り]
オフィスビルにおけるパーソナル温熱環境の最適化の追及(第3報)パーソナル温熱環境制御システムの吹出口の適用案件での実測
森田英樹、村上宏次、野部達夫
空気調和・衛生工学会大会, 2020年09月16日, 空気調和・衛生工学会
都市における自然エネルギーと躯体熱容量を活用した自律安定型ZEBに関する研究(第8報)運用方法の最適化
村松宏、野部達夫
空気調和・衛生工学会大会, 2020年09月16日, 空気調和・衛生工学会
オフィスビルにおけるパーソナル温熱環境の最適化の追及(第4報)パーソナル温熱環境制御吹出口の運用状況
川村昴正、森田英樹、村上宏次、長谷部弥、; 野部達夫
空気調和・衛生工学会大会, 2020年09月16日, 空気調和・衛生工学会
小規模実用『ZEB』の計画及び運用状況に関する調査研究(その1) 社会要求を実現するスマートエネルギービルのコンセプト
杉浦聡、山口太朗、大平昭仁、大久保吉典、玉田義幸、田辺新一、野部達夫
空気調和・衛生工学会大会, 2020年09月16日, 空気調和・衛生工学会
小規模実用『ZEB』の計画および運用状況に関する調査研究(その2)運用開始から11ヵ月の実績
花園新太郎、久保田裕貴、野部達夫
空気調和・衛生工学会大会, 2020年09月16日, 空気調和・衛生工学会
小規模実用『ZEB』の計画及び運用状況に関する調査研究(その3)D型空調椅子の運用時評価
久保田裕貴、小山潤、花園新太郎、野部達夫
空気調和・衛生工学会大会, 2020年09月16日, 空気調和・衛生工学会
ハイブリッドVRFを用いた潜顕分離空調システムを導入した中規模オフィスビルに関する研究(第6報)オフィス環境に関する快適性と自己効力感の関係と多角的な調査手法への回答傾向の解析
荻野洸希、萩翔太、西田裕道、小山潤、野部達夫
空気調和・衛生工学会大会, 2020年09月16日, 空気調和・衛生工学会
ハイブリッドVRFを用いた潜顕分離空調システムを導入した中規模オフィスビルに関する研究(第7報)ハイブリッドVRFと調湿外気処理機の負荷分担
萩翔太、荻野洸希、西田裕道、小山潤、野部達夫
空気調和・衛生工学会大会, 2020年09月16日, 空気調和・衛生工学会
ハイブリッドVRFを用いた潜顕分離空調システムを導入した中規模オフィスビルに関する研究(第9報)ハイブリッドVRFを利用したVPP効果に関する夏季実測
小林夏穂、西田裕道、田辺新一、野部達夫
空気調和・衛生工学会大会, 2020年09月16日, 空気調和・衛生工学会
室内温熱環境の三次元表現手法に関する研究
川瀬刻未、久保田裕貴、野部達夫
空気調和・衛生工学会大会, 2020年09月16日, 空気調和・衛生工学会
空調空間における温冷感の非対称性に関する研究
小山潤、野部達夫
空気調和・衛生工学会大会, 2020年09月16日, 空気調和・衛生工学会
複層金属ダクトの性能に関する研究(第1報)基本的な性能に関する研究
飯塚宏、梶野勇、田中康信、依光剛志、野部達夫
空気調和・衛生工学会大会, 2020年09月16日, 空気調和・衛生工学会
複層金属ダクトの性能に関する研究(第2報)結露限界実験及び実建物への検討
河村卓哉、川瀬刻未、梶野勇、飯塚宏、野部達夫
空気調和・衛生工学会大会, 2020年09月16日, 空気調和・衛生工学会
商業施設に適用されたハイブリッドVRFの運用状況と運転最適化に関する研究
戸坂優介、萩翔太、川瀬刻未、野部達夫
空気調和・衛生工学会大会, 2020年09月16日, 空気調和・衛生工学会
放射型ディフューザーを適用したオフィスの温熱環境に関する実測調査
萩翔太、荻野洸希、小山潤、野部達夫
日本建築学会大会, 2020年09月08日, 日本建築学会
室内温熱環境に関する新方式アンケートの試用
荻野洸希、小山潤、萩翔太、野部達夫
日本建築学会大会, 2020年09月08日, 日本建築学会
出勤移動時における温熱環境の動的評価
河村卓哉、萩翔太、小山潤、野部達夫
日本建築学会大会, 2020年09月08日, 日本建築学会
室内温熱環境の三次元モデル化に関する研究
久保田裕貴、川瀬刻未、野部達夫
日本建築学会大会, 2020年09月08日, 日本建築学会
室内温熱環境の表現手法における変遷と現状
川瀬刻未、野部達夫
日本建築学会大会, 2020年09月08日, 日本建築学会
オフィスワーカーの着衣量と着席状況に関する調査研究
小山潤、野部達夫
日本建築学会大会, 2020年09月08日, 日本建築学会
商業施設に適用した統合型ハイブリッドVRFの性能評価
戸坂優介、萩翔太、川瀬刻未、野部達夫
日本建築学会大会, 2020年09月08日, 日本建築学会
ハイブリットVRFを用いた潜顕分離空調システムを導入した中規模オフィスビルに関する研究(第2報)物理環境測定結果
川瀬刻未、橋本篤、笹本太郎、野部達夫
空気調和・衛生工学会大会, 2019年09月18日, 空気調和・衛生工学会
ハイブリッドVRFを用いた潜顕分離空調システムを導入した中規模オフィスビルに関する研究(第5報)ハイブリッドVRFを利用したVPP効果に関する冬季実測
小林夏穂、笹本太郎、鈴木杏奈、田辺新一、; 野部達夫
空気調和・衛生工学会大会, 2019年09月18日, 空気調和・衛生工学会
空気式放射併用空調を採用したオフィスの温熱環境調査とエネルギー消費量
鈴木宏彬、小池正浩、芝原崇慶、和田一樹、田中規敏、川瀬刻未、野部達夫
空気調和・衛生工学会大会, 2019年09月18日, 空気調和・衛生工学会
都市における自然エネルギーと躯体熱容量を活用した自律安定型ZEBに関する研究(第7報)躯体熱挙動の評価と運用方法の検証
村松宏、野部達夫
空気調和・衛生工学会大会, 2019年09月18日, 空気調和・衛生工学会
テナント事務所ビルにおける統合型ハイブリッドVRFの運用状況評価
萩翔太、橋本篤、川瀬刻未、野部達夫
空気調和・衛生工学会大会, 2019年09月18日, 空気調和・衛生工学会
決定木分析を用いたパーソナル空調の操作ロジックに関する研究
土井裕介、野部達夫
空気調和・衛生工学会大会, 2019年09月18日, 空気調和・衛生工学会
クールチェアに導入する変動風の数理的生成に関する研究
久保田裕貴、香取尚樹、小山潤、野部達夫
空気調和・衛生工学会大会, 2019年09月18日, 空気調和・衛生工学会
換気効率に着目した教室空調システムの研究開発(第1報)計画概要とCFD解析による吹出し口の最適化検証
藤田歩、笠原真紀子、花島真也、村上宏次、長谷部弥、野村圭吾、土井裕介、小山潤、河村卓哉、野部達夫
空気調和・衛生工学会大会, 2019年09月18日, 空気調和・衛生工学会
換気効率に着目した教室空調システムの研究開発(第2報)天井置換換気吹出口の仕様及び換気効率の評価
河村卓哉、小山潤、土井裕介、藤田歩、笠原真紀子、三浦靖弘、川上梨沙、野部達夫
空気調和・衛生工学会大会, 2019年09月18日, 空気調和・衛生工学会
換気効率に着目した教室空調システムの研究開発(第3報)モックアップによる室内温熱環境評価
小山潤、河村卓哉、土井裕介、笠原真紀子、三浦靖弘、川上梨沙、藤田歩、野部達夫
空気調和・衛生工学会大会, 2019年09月18日, 空気調和・衛生工学会
経路空間の温熱環境に関する研究
香取尚樹、野部達夫
空気調和・衛生工学会大会, 2019年09月18日, 空気調和・衛生工学会
テナント事務所ビルにおける統合型ハイブリッドVRFの運用状況評価
萩 翔太、橋本 篤、川瀬 刻未、野部達夫
日本建築学会大会, 2019年09月03日, 日本建築学会
室内温熱環境の触覚による表現手法に関する研究
川瀬刻未、土井裕介、野部達夫
日本建築学会大会, 2019年09月03日, 日本建築学会
新発想ワークプレースによる環境志向オフィス(その11)TABS の熱挙動の評価と運用手法の検証
村松宏、野部達夫
日本建築学会大会, 2019年09月03日, 日本建築学会
送風機能及び加熱機能を有するD型空調椅子の開発 (第1報)開発コンセプトおよび概要
花園新太郎、田中康信、久保田裕貴、土井裕介、香取直樹、小山潤、野部達夫
日本建築学会大会, 2019年09月03日, 日本建築学会
送風機能及び加熱機能を有するD型空調椅子の開発 (第2報)サーマルマネキンによる物理性能の評価
久保田裕貴、土井裕介、香取直樹、小山潤、花園新太郎、田中康信、野部達夫
日本建築学会大会, 2019年09月03日, 日本建築学会
送風機能及び加熱機能を有するD型空調椅子の開発 第3報 被験者に与える心理的影響
土井裕介、久保田裕貴、香取直樹、小山潤、田中康信、花園新太郎、野部達夫
日本建築学会大会, 2019年09月03日, 日本建築学会
夏季の経路空間における温熱環境計画に関する研究
香取直樹、野部達夫
日本建築学会大会, 2019年09月03日, 日本建築学会
換気効率に着目した教室空調システムの研究開発 第1報 計画概要とCFD解析による吹出口の最適化検証
藤田渉、笠原真紀子、村上宏次、長谷部弥、若杉晋吾、三浦靖弘、野村圭吾、川上梨沙、土井裕介、小山潤、河村卓也、花島真也、野部達夫
日本建築学会大会, 2019年09月03日, 日本建築学会
換気効率に着目した教室空調システムの研究開発 第2報 天井置換換気吹出口の仕様
河村卓也、小山潤、土井裕介、藤田渉、笠原真紀子、三浦靖弘、川上梨沙、野部達夫
日本建築学会大会, 2019年09月03日, 日本建築学会
換気効率に着目した教室空調システムの研究開発 第3報 モックアップ実験による換気効率及び室内温熱環境評価
小山潤、河村卓也、土井裕介、藤田渉、笠原真紀子、三浦靖弘、川上梨沙、野部達夫
日本建築学会大会, 2019年09月03日, 日本建築学会
小規模ZEB Readyオフィスビルにおける各種環境性能評価手法の適用性に関する研究
舘山岳、鵜飼真成、野部達夫
空気調和・衛生工学会大会, 2018年09月12日, 空気調和・衛生工学会
都市における自然エネルギーと躯体熱容量を活用した自律安定型ZEBに関する研究(第6報)躯体熱挙動の実測評価
村松宏、鵜飼真成、野部達夫
空気調和・衛生工学会大会, 2018年09月12日, 空気調和・衛生工学会
スマートエネルギービルに適用する技術に関する研究(その5)建物全体の一次エネルギー消費量
山口太郎、栁享一、山田正也、野部達夫
空気調和・衛生工学会大会, 2018年09月12日, 空気調和・衛生工学会
再生可能エネルギーを活用したアースビル立川の省エネルギー性能に関する研究(第8報)穿孔型簡易情報収集用紙による温熱環境要求の調査
香取尚樹、笹本太郎、荒井麻起子、鵜飼真成、若尾拓哉、野部達夫
空気調和・衛生工学会大会, 2018年09月12日, 空気調和・衛生工学会
冬期の被験者実験とフィールド調査によるHCC17の有効性及び使用動向に関する考察
土井裕介、田中康信、山田正也、花園新太郎、鵜飼真成、野部達夫
空気調和・衛生工学会大会, 2018年09月12日, 空気調和・衛生工学会
ZEB型オフィスに導入したクールチェアの運用状況評価
小山潤、土井裕介、田中康信、山田正也、花園新太郎、舘山岳、鵜飼真成、野部達夫
空気調和・衛生工学会大会, 2018年09月12日, 空気調和・衛生工学会
Webプログラムによる統合型ハイブリッドVRFシステムを用いたZEBの評価
川瀬刻未、菅田恭弘、若尾拓哉、鵜飼真成、野部達夫
空気調和・衛生工学会大会, 2018年09月12日, 空気調和・衛生工学会
統合型ハイブリッドVRFシステムの大型店舗における運用状況評価
橋本篤、鵜飼真成、菅田恭弘、野部達夫
空気調和・衛生工学会大会, 2018年09月12日, 空気調和・衛生工学会
実運用負荷特性に基づく統合型ハイブリッドVRFの適用性評価
菅田恭弘、野部達夫
空気調和・衛生工学会大会, 2018年09月12日, 空気調和・衛生工学会
アクティブチルドビームを採用したオフィスの空調計画と実施(第3報)室内温熱環境の均斉度に関する調査
鵜飼真成、土井裕介、貴田弘之、芝原崇慶、和田一樹、野部達夫
空気調和・衛生工学会大会, 2018年09月12日, 空気調和・衛生工学会
オフィスにおけるアンビエント温熱環境の最適設計法に関する研究
鵜飼真成、野部達夫
日本建築学会大会, 2018年09月04日, 日本建築学会
新発想ワークプレースによる環境志向オフィス (その9)自然換気オフィスに適用する吸音衝立に関する研究
舘山岳、村松宏、鵜飼真成、野部達夫
日本建築学会大会, 2018年09月04日, 日本建築学会
新発想ワークプレースによる環境志向オフィス (その10)天井スラブ放射空調システムの躯体熱挙動の実測評価
村松宏、舘山岳、鵜飼真成、野部達夫
日本建築学会大会, 2018年09月04日, 日本建築学会
再生可能エネルギーを活用したアースビル立川の省エネルギー性能に関する研究 (その8)穿孔型簡易情報収集用紙による温熱環境要求の調査
香取尚樹、奥田篤、笹本太郎、鵜飼真成、若尾拓哉、野部達夫
日本建築学会大会, 2018年09月04日, 日本建築学会
気流切替型空調システムの実運用時気流性状評価
若尾拓哉、野部達夫
日本建築学会大会, 2018年09月04日, 日本建築学会
大型店舗における統合型ハイブリッドVRFシステムの運用状況
橋本篤、菅田恭弘、鵜飼真成、野部達夫
日本建築学会大会, 2018年09月04日, 日本建築学会
実運用時におけるマルチパッケージ型空調機の代表部分負荷特性
菅田恭弘、鵜飼真成、野部達夫
日本建築学会大会, 2018年09月04日, 日本建築学会
統合型ハイブリットVRFシステムを適用したZEBのWebプログラムによる評価
川瀬刻未、菅田恭弘、若尾拓哉、鵜飼真成、野部達夫
日本建築学会大会, 2018年09月04日, 日本建築学会
加熱・冷却機能を備えた空調椅子の研究開発 その1 加熱機能の仕様と性能
土井裕介、小山潤、田中康信、山田正也、花園新太郎、鵜飼真成、野部達夫
日本建築学会大会, 2018年09月04日, 日本建築学会
加熱・冷却機能を備えた空調椅子の研究開発 その2 被験者実験による評価
小山潤、土井裕介、田中康信、山田正也、花園新太郎、鵜飼真成、野部達夫
日本建築学会大会, 2018年09月04日, 日本建築学会
マルチパッケージ型空調機の小容量化による省エネ効果に関する研究
安田光秀、鵜飼真成、野部達夫
空気調和・衛生工学会大会, 2017年09月13日, 空気調和・衛生工学会
統合型ハイブリッドVRFのオンサイト測定法による店舗における運用状況評価
橋本篤、鵜飼真成、菅田恭弘、安田光秀、野部達夫
空気調和・衛生工学会大会, 2017年09月13日, 空気調和・衛生工学会
統合型ハイブリッドVRFの最適運転制御に加えた省エネ運転オプションの事務所における導入効果
菅田恭弘、橋本篤、鵜飼真成、安田光秀、野部達夫
空気調和・衛生工学会大会, 2017年09月13日, 空気調和・衛生工学会
クールチェア2016年型の物理的性能と被験者による評価
土井裕介、鵜飼真成、田中康信、花園新太郎、野部達夫
空気調和・衛生工学会大会, 2017年09月13日, 空気調和・衛生工学会
確率論的温熱受容性評価法を用いたパーソナル空調のアンビエント環境に関する考察
鵜飼真成、野部達夫
空気調和・衛生工学会大会, 2017年09月13日, 空気調和・衛生工学会
オフィスビルにおけるパーソナル温熱環境の最適化の追及(第1報)建築・設備概要とパーソナル温熱環境制御システムの開発
森田英樹、小久保吉章、熊野直人、村上宏次、太田望、野部達夫
空気調和・衛生工学会大会, 2017年09月13日, 空気調和・衛生工学会
オフィスビルにおけるパーソナル温熱環境の最適化の追及(第2報)パーソナル温熱環境制御システムの実大実験
小久保吉章、森田英樹、熊野直人、村上宏次、長谷部弥、大塚敏裕、川上梨沙、大西由哲、野部達夫
空気調和・衛生工学会大会, 2017年09月13日, 空気調和・衛生工学会
自然換気システムの効果的な評価
関根亮、鵜飼真成、野部達夫
空気調和・衛生工学会大会, 2017年09月13日, 空気調和・衛生工学会
気流可変型空調システムの性能評価及び使用実態に関する調査
若尾拓哉、鵜飼真成、野部達夫
空気調和・衛生工学会大会, 2017年09月13日, 空気調和・衛生工学会
事務所における統合型ハイブリッドシステムの運用実績
菅田恭弘、橋本篤、鵜飼真成、野部達夫
日本建築学会大会, 2017年08月31日, 日本建築学会
スマートエネルギービルにおける放射空調システムの室内環境と執務者満足度
香取尚樹、安田光秀、鵜飼真成、山田正也、花園新太郎、野部達夫
日本建築学会大会, 2017年08月31日, 日本建築学会
クールチェア2016年型の研究開発
土井裕介、田中康信、花園新太郎、鵜飼真成、野部達夫
日本建築学会大会, 2017年08月31日, 日本建築学会
オフィスビルにおけるアンビエント域の温熱環境に関する考察
鵜飼真成、野部達夫
日本建築学会大会, 2017年08月31日, 日本建築学会
商業施設における統合型ハイブリッドシステムの運用状況評価
橋本篤、菅田恭弘、鵜飼真成、野部達夫
日本建築学会大会, 2017年08月31日, 日本建築学会
マルチパッケージ型空調機のダウンサイジングによる省エネルギー効果
安田光秀、鵜飼真成、野部達夫
日本建築学会大会, 2017年08月31日, 日本建築学会
気流可変型空調システムの室内環境調査
若尾拓哉、鵜飼真成、鎌田将吾、野部達夫
日本建築学会大会, 2017年08月31日, 日本建築学会
新発想ワークプレースによる環境志向オフィス その5 放射空調システムの温熱環境の実測評価
舘山岳、村松宏、井上瑞紀、青木亜美、鵜飼真成、富樫英介、野部達夫
日本建築学会大会, 2017年08月31日, 日本建築学会
新発想ワークプレースによる環境志向オフィス (その6) 自然換気システムに対する執務者評価
井上瑞紀、青木亜美、村松宏、 舘山岳、鵜飼真成、野部達夫
日本建築学会大会, 2017年08月31日, 日本建築学会
新発想ワークプレースによる環境志向オフィス その7 熱源システムモデルの作成と検証
富樫英介、村松宏、野部達夫
日本建築学会大会, 2017年08月31日, 日本建築学会
新発想ワークプレースによる環境志向オフィス その8 年間エネルギー消費傾向の検証
村松宏、富樫英介、野部達夫
日本建築学会大会, 2017年08月31日, 日本建築学会
再生可能エネルギーを活用したアースビル立川の省エネルギー性能に関する研究 (その4)エネルギー消費実績とその分析
安田岳之、下白木諒、笹本太郎、奥田篤、田辺新一、野部達夫
日本建築学会大会, 2017年08月31日, 日本建築学会
再生可能エネルギーを活用したアースビル立川の省エネルギー性能に関する研究 (その5)エネルギー消費性能計算プログラムによる評価結果の比較と考察
下白木諒、奥田篤、笹本太郎、安田岳之、田辺新一、野部達夫
日本建築学会大会, 2017年08月31日, 日本建築学会
再生可能エネルギーを活用したアースビル立川の省エネルギー性能に関する研究 その6 夏期・中間期の室内温熱環境評価
津坂剛男、奥田篤、下白木諒、鵜飼真成、野部達夫
日本建築学会大会, 2017年08月31日, 日本建築学会
建築設備設計におけるコンピューテショナル・デザインに関する考察
中村北斗、野部達夫
日本建築学会大会, 2017年08月31日, 日本建築学会
省エネルギー改修建築におけるオフィス利用状況とエネルギー消費構造
真野智敬、秋葉友利、柴田理、刑部尚樹、神野潤、石山徹、野部達夫
空気調和・衛生工学会大会, 2016年09月08日, 空気調和・衛生工学会
建築物の冷熱負荷パターン分類に関する研究
松島孝幸、佐藤卓司、田中良彦、藤井研一、野部達夫
空気調和・衛生工学会大会, 2016年09月08日, 空気調和・衛生工学会
等温気流を用いた椅子型タスクユニットの開発 その1試作機の諸元と被験者実験報告
清水賢、庄司睦美、野部達夫
空気調和・衛生工学会大会, 2016年09月08日, 空気調和・衛生工学会
統合型ハイブリッドVRFの最適制御に関する研究
安田光秀、鵜飼真成、斉藤詩織、菅田恭弘、野部達夫
第50回空気調和・冷凍連合講演会講演論文集, 2016年04月15日
温熱環境における自己効力感の因子分析
市川勇太、斉藤詩織、鵜飼真成、野部達夫
日本建築学会大会, 2015年09月04日, 日本建築学会
S医療センターにおけるクールヒートトレンチの効果検証
関根亮、高博也、斉藤詩織、鵜飼真成、村松宏、菅原華子、野部達夫
日本建築学会大会, 2015年09月04日, 日本建築学会
放射空調の温熱感に関する研究 第1報対流空調と放射空調の空間性状比較実験の概要
鵜飼真成、津坂剛男、高博也、雨宮沙耶、掛川秀史、中村卓司、村上宏次、熊野直人、野部達夫
日本建築学会大会, 2015年09月04日, 日本建築学会
放射空調の温熱感に関する研究 第2報気流均斉度が及ぼす影響
津坂剛男、鵜飼真成、高博也、雨宮沙耶、掛川秀史、中村卓司、村上宏次、熊野直人、野部達夫
日本建築学会大会, 2015年09月04日, 日本建築学会
放射空調の温熱感に関する研究 第3報放射と湿度が執務者の満足度に与える影響
雨宮沙耶、掛川秀史、中村卓司、村上宏次、熊野直人、鵜飼真成、高博也、津坂剛男、野部達夫
日本建築学会大会, 2015年09月04日, 日本建築学会
クールウォームソファを用いたタスク・アンビエント空調に関する研究 (その1)クールウォームソファの概要と冷房時の実測結果
井上大嗣、矢田達也、田中宏明、鵜飼真成、野部達夫
日本建築学会大会, 2015年09月04日, 日本建築学会
クールウォームソファを用いたタスク・アンビエント空調に関する研究 その2クールウォームソファの冷房時の実測及び性能評価
矢田達也、鵜飼真成、井上大嗣、田中宏明、野部達夫
日本建築学会大会, 2015年09月04日, 日本建築学会
可変コアンダノズルを用いた屋外競技場のパーソナル空調
鎌田将吾、鵜飼真成、矢田達也、野部達夫
日本建築学会大会, 2015年09月04日, 日本建築学会
快適性維持と省エネルギー・省CO2化に向けた中小事務所ビルに関する検証 その2 東京ガス平沼ビルにおける先進的な環境配慮技術の導入効果検証
塩出和人、渡辺智之、鈴木勇馬、今成岳人、武田晃成、田辺新一、野部達夫
日本建築学会大会, 2015年09月04日, 日本建築学会
コージェネ排熱を利用する排熱投入型吸収冷温水機の動特性に関する研究
斉藤詩織、市川勇太、鵜飼真成、松田侑樹、野部達夫
日本建築学会大会, 2015年09月04日, 日本建築学会
室内温熱環境の受容度に関する研究 その3 個別申告型1ch型の調査結果
市川勇太、鵜飼真成、野部達夫
日本建築学会大会, 2014年09月12日, 日本建築学会
室内温熱環境の受容度に関する研究 その4 個別申告型2ch型の調査結果
鵜飼真成、市川勇太、野部達夫
日本建築学会大会, 2014年09月12日, 日本建築学会
持続可能な社会に向けた都市型超高層オフィスの研究 その14 放射空調システムの放熱特性測定計画
雨宮沙耶、荒井義人、高橋満博、村上宏次、伊藤 清、野部達夫
日本建築学会大会, 2014年09月12日, 日本建築学会
持続可能な社会に向けた都市型超高層オフィスの研究 その15 放射空調システムの放熱特性分析結果
伊藤清、荒井義人、高橋満博、村上宏次、雨宮沙耶、野部達夫
日本建築学会大会, 2014年09月12日, 日本建築学会
持続可能な社会に向けた都市型超高層オフィスの研究 その16 サーマルマネキンによる夏期室内温熱環境及び気流性状調査
高博也、橋本祐、高橋満博、荒井義人、伊藤清、野部達夫
日本建築学会大会, 2014年09月12日, 日本建築学会
持続可能な社会に向けた都市型超高層オフィスの研究 その17 夏期におけるアンケート調査と受容度申告
橋本祐、高博也、鵜飼真成、高橋満博、荒井義人、野部達夫
日本建築学会大会, 2014年09月12日, 日本建築学会
カップホルダーから給気する競技場用空調椅子の基本性能
矢田達也、市川勇太、高博也、野部達夫
日本建築学会大会, 2014年09月12日, 日本建築学会
室内温熱環境の受容度に関する研究 その5 大部屋執務室の温熱環境の分布と変動
斉藤詩織、鵜飼真成、市川勇太、野部達夫
日本建築学会大会, 2014年09月12日, 日本建築学会
温熱環境の受容に関する研究(第3報)中間期における室内温熱環境と非受容申告に関する調査
市川勇太、斉藤詩織、鵜飼真成、山田正也、野部達夫
空気調和・衛生工学会大会, 2014年09月03日, 空気調和・衛生工学会
温熱環境受容度に関する研究(第4報)執務者の属性が温熱環境受容に及ぼす影響
斉藤詩織、鵜飼真成、市川勇太、野部達夫
空気調和・衛生工学会大会, 2014年09月03日, 空気調和・衛生工学会
スマートビル構築のための要素技術検証とその最適化に関する研究(第2報)CGS併用システムの排熱投入型ガス吸収冷温水機のガス消費量に関する研究
松田侑樹、田村和也、間宮啓介、山口太朗、仲井章一、野部達夫
空気調和・衛生工学会大会, 2014年09月03日, 空気調和・衛生工学会
スマートビル構築のための要素技術検証とその最適化に関する研究(第3報)エクセルギーの概念を用いた熱交換器廻りの最適運用方法の検討
間宮啓介、田村和也、松田侑樹、山口太朗、仲井章一、野部達夫
空気調和・衛生工学会大会, 2014年09月03日, 空気調和・衛生工学会
スマートビル構築のための要素技術検証とその最適化に関する研究(第4報)地中熱利用(クール/ウォ-ムピット)の性能評価
橋本翔、中野一樹、長谷川雅一、鳥越順之、野部達夫
空気調和・衛生工学会大会, 2014年09月03日, 空気調和・衛生工学会
スマートビル構築のための要素技術検証とその最適化に関する研究(第5報)放射・対流併用空調システムの性能評価
山田正也、花園新太郎、長谷川雅一、鳥越順之、野部達夫
空気調和・衛生工学会大会, 2014年09月03日, 空気調和・衛生工学会
ZEBを目指した都市型超高層オフィスビルの研究(第11報)放射天井パネルの放熱特性分析
高橋満博、荒井義人、村上宏次、伊藤清、雨宮沙耶、野部達夫
空気調和・衛生工学会大会, 2014年09月03日, 空気調和・衛生工学会
ZEBを目指した都市型超高層オフィスビルの研究(第12報)サーマルマネキンによる室内温熱環境評価及び気流性状調査
高博也、橋本祐、荒井義人、高橋満博、伊藤清、野部達夫
空気調和・衛生工学会大会, 2014年09月03日, 空気調和・衛生工学会
ZEBを目指した都市型超高層オフィスビルの研究(第13報)夏期におけるアンケート調査と受容度申告
橋本祐、高橋満博、鵜飼真成、高博也、伊藤清、野部達夫
空気調和・衛生工学会大会, 2014年09月03日, 空気調和・衛生工学会
ZEBに対応した空調システムに関する研究(第1報)空調システム概要とアンビエント空調の実験結果
熊尾隆丈、山田正也、橋本翔、花園新太郎、鵜飼真成、野部達夫
空気調和・衛生工学会大会, 2014年09月03日, 空気調和・衛生工学会
ZEBに対応した空調システムに関する研究(第2報)イス設置型等温気流タスクユニットの被験者申告とサーマルマネキンによる実験
花園新太郎、熊尾隆丈、山田正也、田中康信、鵜飼真成、野部達夫
空気調和・衛生工学会大会, 2014年09月03日, 空気調和・衛生工学会
競技場用空調椅子の研究開発
矢田達也、市川勇太、高博也野部達夫
空気調和・衛生工学会大会, 2014年09月03日, 空気調和・衛生工学会
非定常環境における温冷感と受容度に関する被験者実験
鵜飼真成、鷲巣和弘、村松一貴、野部達夫
日本建築学会大会, 2012年09月12日, 日本建築学会
居住域空調を採用する劇場の運用時における人体近傍温熱環境の調査
萩ノ脇祐子、鈴木育野、野部達夫
日本建築学会大会, 2012年09月12日, 日本建築学会
座席吹出し空調システムの気流拡散性状に関する研究
鈴木育野、萩ノ脇祐子、川上薫、木口雅之、野部達夫
日本建築学会大会, 2012年09月12日, 日本建築学会
旭川市におけるマルチパッケージ型空調機の性能評価事例
木口雅之、山田恭輔、野部達夫
日本建築学会大会, 2012年09月12日, 日本建築学会
北見市におけるマルチパッケージ型空調機の運転状況
山田恭輔、木口雅之、野部達夫
日本建築学会大会, 2012年09月12日, 日本建築学会
ZEB化改修オフィスにおけるクールチェアの適用,(その3:クールチェアとメッシュチェアの温冷感比較)
村松一貴、鷲巣和弘、荒井博之、今成岳人、小川哲史、丹羽勝巳、野部達夫
日本建築学会大会, 2012年09月12日, 日本建築学会
ZEB化改修オフィスにおけるクールチェアの適用,(その4:クールチェア使用時における心理量の性差に関する研究)
鷲巣和弘、村松一貴、荒井博之、今成岳人、小川哲史、丹羽勝巳、野部達夫
日本建築学会大会, 2012年09月12日, 日本建築学会
中小既築ビルにおける再生可能エネルギーを活用したZEB化の実証,(第3報:回収後1年間のエネルギー消費実績の概要)
小川哲史、今成岳人、野部達夫、田辺新一、久保木真俊、丹羽勝巳、大宮政男
日本建築学会大会, 2012年09月12日, 日本建築学会
低炭素化と知的生産性に配慮した最先端オフィスの調査研究,その18 夏期における室内環境実測とアンケート調査
荒井博之、川上薫、伊藤剛、中山和樹、島岡宏秀、平山禎久、野部達夫
日本建築学会大会, 2012年09月12日, 日本建築学会
低炭素化と知的生産性に配慮した最先端オフィスの調査研究,その19 自然換気時の執務空間の温熱環境評価
川上薫、荒井博之、伊藤剛、中山和樹、島岡宏秀、野部達夫
日本建築学会大会, 2012年09月12日, 日本建築学会
同一気象条件下における新旧GHP の性能比較
清水拓、山田恭輔、野部達夫
空気調和・衛生工学会大会, 2012年09月05日, 空気調和・衛生工学会
劇場における居住域空調の気流性状比較
萩ノ脇祐子、鈴木育野、野部達夫
空気調和・衛生工学会大会, 2012年09月05日, 空気調和・衛生工学会
18 事例におけるマルチパッケージ型空調機の実運用時性能評価
山田恭輔、清水拓、木口雅之、野部達夫
空気調和・衛生工学会大会, 2012年09月05日, 空気調和・衛生工学会
教室用空調椅子の研究開発,(第1 報)実験室における基本性能の評価
鈴木育野、萩ノ脇祐子、木口雅之、川上薫、野部達夫
空気調和・衛生工学会大会, 2012年09月05日, 空気調和・衛生工学会
再生可能エネルギー利用による次世代型空調システムに関する研究,(第1 報)システム概要
吉牟田圭一、横山計三、中野進、田子拓弥、秋元孝之、野部達夫
空気調和・衛生工学会大会, 2012年09月05日, 空気調和・衛生工学会
ZEB化改修オフィスへのクールチェアの適用,(第3 報)コミュニケーションの有無が在室者の受容度に及ぼす影響
鷲巣和弘、村松一貴、荒井博之、今成岳人、小川哲史、丹羽勝巳、野部達夫
空気調和・衛生工学会大会, 2012年09月05日, 空気調和・衛生工学会
ZEB化改修オフィスへのクールチェアの適用,(第4 報)夏期の運用状況と執務者の評価
村松一貴、鷲巣和弘、荒井博之、今成岳人、小川哲史、丹羽勝巳、野部達夫
空気調和・衛生工学会大会, 2012年09月05日, 空気調和・衛生工学会
低炭素化と知的生産性に配慮した最先端オフィスの調査研究,(第10 報)暑熱環境下におけるクールシャワーの効果
川上薫、伊藤剛、中山一樹、島岡宏秀、野部達夫
空気調和・衛生工学会大会, 2012年09月05日, 空気調和・衛生工学会
低炭素化と知的生産性に配慮した最先端オフィスの調査研究,(第11 報)夏期におけるアダプティブ空調の評価
荒井博之、川上薫、伊藤剛、中山一樹、島岡宏秀、平山禎久、野部達夫
空気調和・衛生工学会大会, 2012年09月05日, 空気調和・衛生工学会
中小既築業務用ビルにおける再生可能エネルギーを活用したZEB化の実証,(第3報)改修後1年のエネルギー消費実績の概要
今成岳人、小川哲史、野部達夫、田辺新一、久保木真俊、丹羽勝巳、大宮政男
空気調和・衛生工学会大会, 2012年09月05日, 空気調和・衛生工学会
マルチパッケージ型空調機の実効効率と省エネルギーに関する研究,その1)実効効率の評価と待機時消費電力の検討
鶴崎敬大、水谷傑、山田恭輔、野部達夫
空気調和・衛生工学会大会, 2012年09月05日, 空気調和・衛生工学会
マルチパッケージ型空調機の実効効率と省エネルギーに関する研究,(その2) 空調機の運用改善による省エネルギー効果の検討
水谷傑、鶴崎敬大、山田恭輔、野部達夫
空気調和・衛生工学会大会, 2012年09月05日, 空気調和・衛生工学会
温熱環境の受容に関する研究,(第1報)受容のプロセスに関する実験的考察
鵜飼真成、村松一貴、鷲巣和弘、野部達夫
空気調和・衛生工学会大会, 2012年09月05日, 空気調和・衛生工学会
教室用空調椅子の研究開発 (第1 報)実験室における基本性能の評価
空気調和・衛生工学会大会, 2012年
再生可能エネルギー利用による次世代型空調システムに関する研究 (第1 報)システム概要
空気調和・衛生工学会大会, 2012年
ZEB化改修オフィスへのクールチェアの適用 (第3 報)コミュニケーションの有無が在室者の受容度に及ぼす影響
空気調和・衛生工学会大会, 2012年
ZEB化改修オフィスへのクールチェアの適用 (第4 報)夏期の運用状況と執務者の評価
空気調和・衛生工学会大会, 2012年
低炭素化と知的生産性に配慮した最先端オフィスの調査研究 (第10 報)暑熱環境下におけるクールシャワーの効果
空気調和・衛生工学会大会, 2012年
低炭素化と知的生産性に配慮した最先端オフィスの調査研究 (第11 報)夏期におけるアダプティブ空調の評価
空気調和・衛生工学会大会, 2012年
中小既築業務用ビルにおける再生可能エネルギーを活用したZEB化の実証 (第3報)改修後1年のエネルギー消費実績の概要
空気調和・衛生工学会大会, 2012年
マルチパッケージ型空調機の実効効率と省エネルギーに関する研究 その1)実効効率の評価と待機時消費電力の検討
空気調和・衛生工学会大会, 2012年
マルチパッケージ型空調機の実効効率と省エネルギーに関する研究 (その2) 空調機の運用改善による省エネルギー効果の検討
空気調和・衛生工学会大会, 2012年
温熱環境の受容に関する研究 (第1報)受容のプロセスに関する実験的考察
空気調和・衛生工学会大会, 2012年
ZEB化改修オフィスにおけるクールチェアの適用 (その3:クールチェアとメッシュチェアの温冷感比較)
日本建築学会大会, 2012年
ZEB化改修オフィスにおけるクールチェアの適用 (その4:クールチェア使用時における心理量の性差に関する研究)
日本建築学会大会, 2012年
中小既築ビルにおける再生可能エネルギーを活用したZEB化の実証 (第3報:回収後1年間のエネルギー消費実績の概要)
日本建築学会大会, 2012年
低炭素化と知的生産性に配慮した最先端オフィスの調査研究 その18 夏期における室内環境実測とアンケート調査
日本建築学会大会, 2012年
低炭素化と知的生産性に配慮した最先端オフィスの調査研究 その19 自然換気時の執務空間の温熱環境評価
日本建築学会大会, 2012年
大型店舗におけるマルチパッケージ型空調機の最適運転に関する研究
木口雅之、荒井博之; 山田恭輔; 野部達夫
空気調和・衛生工学会大会, 2011年09月14日, 空気調和・衛生工学会
4事例におけるマルチパッケージ型空調機の運転状況速報
山田恭輔; 木口雅之; 野部達夫
空気調和・衛生工学会大会, 2011年09月14日, 空気調和・衛生工学会
13事例におけるマルチパッケージ型空調機の性能調査
谷原達彦; 山田恭輔; 木口雅之野部達夫
空気調和・衛生工学会大会, 2011年09月14日, 空気調和・衛生工学会
室内温熱環境の周期変動特性に関する研究
村松一貴; 野部達夫
空気調和・衛生工学会大会, 2011年09月14日, 空気調和・衛生工学会
低炭素化と知的生産性に配慮した最先端オフィスの調査研究(第 3 報)オフィス空間の温熱環境の実測
川上薫; 荒井博之; 大澤明廣; 伊藤剛; 中山和樹; 野部達夫
空気調和・衛生工学会大会, 2011年09月14日, 空気調和・衛生工学会
低炭素化と知的生産性に配慮した最先端オフィスの調査研究(第 4 報)放射と自然対流を用いたパーソナル空調の実測と評価
荒井博之; 川上薫、大澤明廣、伊藤剛、中山和樹、平山禎久、野部達夫
空気調和・衛生工学会大会, 2011年09月14日, 空気調和・衛生工学会
ZEB化改修オフィスへのクールチェアの適(第 1 報)クールチェア試作機の性能検証
鷲巣和弘、谷原達彦、鈴木育野、野部達夫
空気調和・衛生工学会大会, 2011年09月14日, 空気調和・衛生工学会
ZEB化改修オフィスへのクールチェアの適(第 2 報)実際のオフィスにおける秋期の運用状況
鈴木育野、鷲巣和弘、荒井博之、野部達夫
空気調和・衛生工学会大会, 2011年09月14日, 空気調和・衛生工学会
天井放射空調システムの検討 その 3 対流促進型放射パネルを設けたシステムの検討
伊藤清、荒井義人、鈴木道哉 、村上宏次、髙橋満博 、野部達夫
空気調和・衛生工学会大会, 2011年09月14日, 空気調和・衛生工学会
中小既築業務用ビルにおける再生可能エネルギーを活用したZEB化の実証(第2報)改修後 6 ヶ月のエネルギー消費実績の概要
今成岳人、小川哲史、田辺新一、久保木真俊、丹羽 勝巳、本堂泰治、藤井弓、野部達夫
空気調和・衛生工学会大会, 2011年09月14日, 空気調和・衛生工学会
マルチパッケージ型空調システムの室温スイング
村松一貴、野部達夫
日本建築学会大会, 2011年08月23日, 日本建築学会
低炭素化と知的生産性に配慮した最先端オフィスの調査研究 その3 オフィス空間の温熱環境の実測
川上薫、荒井博之、伊藤剛、中山和樹、大澤明廣、野部達夫
日本建築学会大会, 2011年08月23日, 日本建築学会
低炭素化と知的生産性に配慮した最先端オフィスの調査研究 その4 放射と自然対流を用いたパーソナル空調の実測
荒井博之、川上薫、大澤明廣、伊藤剛、中山和樹、平山禎久、野部達夫
日本建築学会大会, 2011年08月23日, 日本建築学会
ZEB化改修オフィスにおけるクールチェアの適用 その1:クールチェア試作機の諸元
鷲巣和弘、谷原達彦、鈴木育野、野部達夫
日本建築学会大会, 2011年08月23日, 日本建築学会
ZEB化改修オフィスにおけるクールチェアの適用 その2:実際のオフィスにおける運用状況
鈴木育野、鷲巣和弘、荒井博之、野部達夫
日本建築学会大会, 2011年08月23日, 日本建築学会
大型店舗におけるマルチパッケージ型空調機の系統限定運転
木口雅之、山田恭輔、野部達夫
日本建築学会大会, 2011年08月23日, 日本建築学会
放射空調システムの検討 その4 対流促進型放射パネルを設けた天井放射空調システム構成と熱的性能評価実験内容
川島実、郷正明、荒井義人、鈴木道哉、村上宏次、伊藤清、野部達夫
日本建築学会大会, 2011年08月23日, 日本建築学会
放射空調システムの検討 その5 対流促進型放射パネルを設けた天井放射空調システムの熱的性能評価実験結果
伊藤清、郷正明、川島実、荒井義人、鈴木道哉、村上宏次、野部達夫
日本建築学会大会, 2011年08月23日, 日本建築学会
在室者の熱的受容の悉無律
石田かなえ、野部達夫
日本建築学会大会, 2010年09月09日, 日本建築学会
マルチパッケージ型空調システムのリモコン操作に関する調査
荒井博之、 織田俊明、野部達夫
日本建築学会大会, 2010年09月09日, 日本建築学会
マルチユニット方式のオンサイト性能評価 その5 東京地区におけるEHPの4事例
木口雅之、鶴崎敬大、野部達夫
日本建築学会大会, 2010年09月09日, 日本建築学会
旋回流混気箱法とプローブ挿入法によるパッケージ空調機製造熱量計測精度
田中光太郎、岸田拓也、藤田理子、野部達夫
日本建築学会大会, 2010年09月09日, 日本建築学会
放射空調システムの検討 その1 実験システムの構成と熱的性能評価実験内容
川島実、鈴木道哉、郷正明、橘雅哉、伊藤清、野部達夫
日本建築学会大会, 2010年09月09日, 日本建築学会
放射空調システムの検討 その2 熱的評価実験結果
鈴木道哉、川島実、瀬沼央、伊藤清、野部達夫
日本建築学会大会, 2010年09月09日, 日本建築学会
放射空調システムの検討 その3 被験者による温熱環境評価実験結果
伊藤清、川島実、鈴木道哉、村上宏次、野部達夫
日本建築学会大会, 2010年09月09日, 日本建築学会
日本アイ・ビー・エム本社ビルにおける空気調和機の運用状況に関する調査研究
平川敏也、野部達夫
日本建築学会大会, 2010年09月09日, 日本建築学会
某高等学校校舎におけるエネルギー消費量内訳
谷原達彦、野部達夫
日本建築学会大会, 2010年09月09日, 日本建築学会
マルチパッケージ型空調機のオンサイト性能評価
田中光太郎、中村北斗; 堀池瞬; 伊香賀俊治; 野部達夫
日本建築学会大会, 2009年08月26日, 日本建築学会
個別分散型空調機の部分負荷運転時における快適感申告
中村北斗; 石田かなえ; 野部達夫
日本建築学会大会, 2009年08月26日, 日本建築学会
全熱交排気通風型エアフローウィンドウに関する研究 その4 一対比較計測箱による窓の熱性能オンサイト測定法
石田かなえ; 沼田和清; 野部達夫
日本建築学会大会, 2009年08月26日, 日本建築学会
全熱交排気通風型エアフローウィンドウに関する研究 その5 夏期における測定結果
沼田和清; 石田かなえ; 野部達夫
日本建築学会大会, 2009年08月26日, 日本建築学会
日本アイ・ビー・エム本社ビルの38年間にわたる建築設備の運用状況に関する研究 その1データ保存状況の調査
谷原達彦; 平川敏也; 野部達夫
日本建築学会大会, 2009年08月26日, 日本建築学会
日本アイ・ビー・エム本社ビルの38 年間にわたる建築設備の運用状況に関する研究 その2.エネルギー消費量の経年変化とその内訳
平川敏也; 谷原達彦; 野部達夫
日本建築学会大会, 2009年08月26日, 日本建築学会
既存オフィスビルにおける人流データを活用した換気風量制御による省エネ効果 人流データを活用した省エネ管理システムの開発
山田武志、木下芳郎、野部達夫
日本建築学会大会, 2009年08月26日, 日本建築学会
個別分散空調システムを導入した室内の長期温熱環境実測
横山篤志、野部達夫
日本建築学会大会, 2009年08月26日, 日本建築学会
クールチェアと個別分散型空調機併用時の環境調整行動に関する研究
中村北斗、野部達夫
日本建築学会大会, 2008年09月18日, 日本建築学会
4床病室におけるパーソナル空調システムの使用状況調査
石田かなえ、村松宏、恩賀彩子、野部達夫
日本建築学会大会, 2008年09月18日, 日本建築学会
温熱環境に係わるクレーム発生とその対応状況に関する調査
恩賀彩子、野部達夫
日本建築学会大会, 2008年09月18日, 日本建築学会
大容量BEMSデータの可視化に関する研究
平川敏也、野部達夫
日本建築学会大会, 2008年09月18日, 日本建築学会
先端研究所における環境・省エネルギー技術の評価 その5.自然換気システムの長期運用実績
吉川佳江、飯塚宏、野々瀬恵司、横山篤志、野部達夫
日本建築学会大会, 2008年09月18日, 日本建築学会
先端研究所における環境・省エネルギー技術の評価 その6.自然換気時の室内温熱環境
横山篤志、飯塚宏、野々瀬恵司、吉川佳江、野部達夫
日本建築学会大会, 2008年09月18日, 日本建築学会
マルチ型パッケージ空調システム室外ユニットのショートサーキット
田中光太郎、中村北斗、野部達夫
日本建築学会大会, 2008年09月18日, 日本建築学会
冷却水床通水システムに関する研究 その1 冬期実測報告
沼田和清、田村富士雄、上田博嗣、野部達夫
日本建築学会大会, 2008年09月18日, 日本建築学会
オフィスビルにおける各種窓システムの効果に関する研究,(第1報)赤外線放射カメラによる窓まわり放射環境の実測
上田博嗣; 相賀洋; 沼田和清; 田村富士雄; 中村導彦; 野部達夫
空気調和・衛生工学会大会, 2008年08月27日
全熱交排気通風型エアフローウィンドウに関する研究,(第3報)夏期における日射熱取得率および熱貫流率実測
相賀洋; 沼田和清; 上田博嗣; 田村富士雄; 中村導彦; 野部達夫
空気調和・衛生工学会大会, 2008年08月27日
室内温熱環境に係わる執務者からのクレーム発生構造の解析
恩賀彩子、野部達夫
空気調和・衛生工学会大会, 2008年08月27日, 空気調和・衛生工学会
ライフサイクルエネルギーマネージメントのための空調システムシミュレーション開発(第19報)既存機器特性等の設定方法検討
富樫英介、佐藤正章、鹿又一秀、時田繁、 丹羽英治、野部達夫
空気調和・衛生工学会大会, 2008年08月27日, 空気調和・衛生工学会
タスクに関する動機づけが温冷感・快適感へ及ぼす影響
石田かなえ、恩賀彩子、野部達夫
空気調和・衛生工学会大会, 2008年08月27日, 空気調和・衛生工学会
高機能先端研究所の環境共生技術(第7報)自然換気時における室内温熱環境の長期計測
横山篤志、飯塚宏、野々瀬恵司、吉川佳江、野部達夫
空気調和・衛生工学会大会, 2008年08月27日, 空気調和・衛生工学会
高機能先端研究所の環境共生技術(第8報)長期計測による自然換気システムの有効性の検証
吉川佳江、飯塚宏、野々瀬恵司、横山篤志、野部達夫
空気調和・衛生工学会大会, 2008年08月27日, 空気調和・衛生工学会
大容量BEMSデータの可視化に関する研究
平川敏也、野部達夫
空気調和・衛生工学会大会, 2008年08月27日, 空気調和・衛生工学会
プローブ挿入法によるマルチユニット方式の運用時性能評価法(第3報)マルチ型ガスヒートポンプパッケージ空調機の長期連続計測
田中光太郎、中村北斗、市川徹、野部達夫
空気調和・衛生工学会大会, 2008年08月27日, 空気調和・衛生工学会
プローブ挿入法によるマルチユニット方式の運用時性能評価法(第4報)発電機付GHPユニットの長期連続計測
中村北斗、田中光太郎、野部達夫
空気調和・衛生工学会大会, 2008年08月27日, 空気調和・衛生工学会
個別分散空調システム部分負荷時の室内温熱環境評価
芳賀裕輔、野部達夫
空気調和・衛生工学会大会, 2008年08月27日, 空気調和・衛生工学会
オフィスビルにおける各種窓システムの効果に関する研究 (第1報)赤外線放射カメラによる窓まわり放射環境の実測
空気調和・衛生工学会大会, 2008年
全熱交排気通風型エアフローウィンドウに関する研究 (第3報)夏期における日射熱取得率および熱貫流率実測
空気調和・衛生工学会大会, 2008年
Performance of Various Window Systems in an Office Building (Part 1) Measurement of Indoor Radiative Environment near the Window with Thermal Infrared Camera
2008年
Performance of exhaust air ventilation window (Part 3) Measurement of SHGC and U-factors of exhaust air ventilation window in summer
2008年
高速フーリエ変換を用いた建物外皮性能の実測評価法
矢沢敦、野部達夫
日本建築学会大会, 2007年08月29日, 日本建築学会
マルチユニット方式室内ユニットのリモコン操作状況に関する調査
吉澤茂之、水守博史、野部達夫
日本建築学会大会, 2007年08月29日, 日本建築学会
マルチユニット方式のオンサイト評価手法 ,(その3:温度プローブ挿入法の概要)
中村北斗、芳賀裕輔、野部達夫
日本建築学会大会, 2007年08月29日, 日本建築学会
マルチユニット方式のオンサイト性能評価,(その 4:カロリーボックスにおける温度プローブ挿入法の精度検証)
芳賀裕輔、中村北斗、野部達夫
日本建築学会大会, 2007年08月29日, 日本建築学会
在室者相互のコミュニケーションが環境変更要求の発現に及ぼす影響
恩賀彩子、野部達夫
日本建築学会大会, 2007年08月29日, 日本建築学会
オフィスにおける内部発熱負荷要素に関する実態調査
新川隆将、野部達夫
日本建築学会大会, 2007年08月29日, 日本建築学会
オフィスにおけるクールチェアの実使用評価
古川悠、野部達夫
日本建築学会大会, 2007年08月29日, 日本建築学会
空調機間歇運転時の快適性と再起動要求に関する研究(漸次室温変化時における被験者の申告)
恩賀彩子、野部達夫
日本建築学会大会, 2007年08月29日, 日本建築学会
先端研究所における環境・省エネルギー技術の評価(その1.環境共生技術の概要)
飯塚宏、岡垣晃、野々瀬恵司、松島孝幸、野部達夫
日本建築学会大会, 2007年08月29日, 日本建築学会
先端研究所における環境・省エネルギー技術の評価(その2.熱源システム適正運転に向けての実測解析)
野々瀬恵司、飯塚宏、岡垣晃、松島孝幸、野部達夫
日本建築学会大会, 2007年08月29日, 日本建築学会
先端研究所における環境・省エネルギー技術の評価(その3.同時多点風速計測による自然換気システムの実測評価)
吉川佳江、野々瀬恵司、飯塚宏、松島孝幸、野部達夫
日本建築学会大会, 2007年08月29日, 日本建築学会
先端研究所における環境・省エネルギー技術の評価(その4.2-WAYソックフィルタシステムの実測評価)
横山篤志、野々瀬恵司、飯塚宏、林純子、松島孝幸、野部達夫
日本建築学会大会, 2007年08月29日, 日本建築学会
冷房温度を緩和したオフィスにおけるクールチェアの実使用評価
野部達夫
日本建築学会大会学術講演梗概集、D-2環境工学Ⅱ, 2006年09月
熱源の運転スケジュールに着目した建築物冷温熱負荷実績値の類別手法
松島孝幸; 野部達夫
日本建築学会大会学術講演梗概集、D-2環境工学Ⅱ, 2006年09月
伝統技術を用いた多機能建具に関する研究(その2:試作建具の太陽熱駆動換気性能)
吉澤茂之; 吉川佳江; 野部達夫
日本建築学会大会学術講演梗概集、D-2環境工学Ⅱ, 2006年09月
伝統技術を用いた多機能建具に関する研究(その1:試作建具の概要と断熱性能)
吉川佳江; 吉澤茂之; 野部達夫
日本建築学会大会学術講演梗概集、D-2環境工学Ⅱ, 2006年09月
オフィスにおける内部発熱負荷要因の経時変化
新川隆将; 野部達夫
日本建築学会大会学術講演梗概集、D-2環境工学Ⅱ, 2006年09月
マルチユニット方式のオンサイト評価手法(その2:室外機排熱サンプラーを用いた実態評価事例)
清水賢; 芳賀裕輔; 野部達夫
日本建築学会大会学術講演梗概集、D-2環境工学Ⅱ, 2006年09月
マルチユニット方式のオンサイト評価手法(その1:室外機排熱サンプラー)
芳賀裕輔; 清水賢; 野部達夫
日本建築学会大会学術講演梗概集、D-2環境工学Ⅱ, 2006年09月
等温気流を用いた椅子型タスクユニットの開発(その8:被験者の風量選択傾向と心理申告)
恩賀彩子; 古川悠; 野部達夫
日本建築学会大会学術講演梗概集、D-2環境工学Ⅱ, 2006年09月
等温気流を用いた椅子型タスクユニットの開発(その7:2005年モデルクールチェアの諸元と被験者実験)
古川悠; 恩賀彩子; 野部達夫
日本建築学会大会学術講演梗概集、D-2環境工学Ⅱ, 2006年09月
建築物の空調負荷エミュレータに関する研究(その3:スキンロードモデルの縮率の検討)
矢沢敦; 野部達夫
日本建築学会大会学術講演梗概集、D-2環境工学Ⅱ, 2006年09月
Research on Popularization of Displacement Ventilation in Japan
T.Nobe
Clima 2005 Lausanne 8th REHVA World Congress, 2005年10月
省エネルギー改修建築の実測評価(その5:2004年のオフィス執務状況とコンセント電力消費量)
秋葉友利; 新川隆将; 竹内由美; 刑部尚樹; 神野潤; 石山徹; 野部達夫
日本建築学会大会学術講演梗概集、D-2環境工学Ⅱ, 2005年09月
省エネルギー改修建築の実測評価(その4:省エネルギー手法の効果検証)
真野智敬; 新川隆将; 竹内由美; 刑部尚樹; 神野潤; 石山徹; 野部達夫
日本建築学会大会学術講演梗概集、D-2環境工学Ⅱ, 2005年09月
省エネルギー改修建築の実測評価(その3:2004年のエネルギー消費特性)
新川隆将; 真野智敬; 竹内由美; 刑部尚樹; 神野潤; 石山徹; 野部達夫
日本建築学会大会学術講演梗概集、D-2環境工学Ⅱ, 2005年09月
我が国における環境選択型空調システムの適用事例に関する調査
野部達夫; 清水賢
日本建築学会大会学術講演梗概集、D-2環境工学Ⅱ, 2005年09月
全面床吹出し空調におけるパーソナル空調用床吹出し口の開発(第3報:実建物における夏季アンケート調査)
大塚俊裕; 橘雅哉; 川島実; 野部達夫
日本建築学会大会学術講演梗概集、D-2環境工学Ⅱ, 2005年09月
等温気流を用いた椅子型タスクユニットの開発(その6:漸次温度上昇時における被験者の心理申告)
古川悠; 清水賢; 庄司睦美; 野部達夫
日本建築学会大会学術講演梗概集、D-2環境工学Ⅱ, 2005年09月
等温気流を用いた椅子型タスクユニットの開発(その5:28℃および30℃環境下における被験者の心理申告)
清水賢; 古川悠; 庄司睦美; 野部達夫
日本建築学会大会学術講演梗概集、D-2環境工学Ⅱ, 2005年09月
等温気流を用いた椅子型タスクユニットの開発(その4:2004年モデルの基本性能)
庄司睦美; 清水賢; 古川悠; 野部達夫
日本建築学会大会学術講演梗概集、D-2環境工学Ⅱ, 2005年09月
建築物の空調負荷エミュレータに関する研究(その2:スキンロードエミュレータの基礎的研究)
矢沢敦; 松島孝幸; 野部達夫
日本建築学会大会学術講演梗概集、D-2環境工学Ⅱ, 2005年09月
建築物の空調負荷エミュレータに関する研究(その1:スキンロードエミュレータの考え方)
松島孝幸; 矢沢敦; 野部達夫
日本建築学会大会学術講演梗概集、D-2環境工学Ⅱ, 2005年09月
省エネルギー改修建築のエネルギー消費特性に関する研究
新川隆将; 真野智敬; 竹内由美; 刑部尚樹; 神野潤; 石山徹; 野部達夫
空気調和・衛生工学会学術講演会講演論文集, 2005年08月
カロリーボックスにおける個別分散空調機の性能評価手法の検討,その2:変動負荷時の場合
湯本孔明; 清水賢; 野部達夫; 亀谷茂樹
空気調和・衛生工学会学術講演会講演論文集, 2005年08月
カロリーボックスにおける個別分散空調機の性能評価手法の検討,その1:定負荷時の場合
清水賢; 湯本孔明; 亀谷茂樹; 野部達夫
空気調和・衛生工学会学術講演会講演論文集, 2005年08月
次世代技術を盛り込んだ環境配慮型建築(第5報)全面床吹出し空調におけるパーソナル空調の快適性と省エネルギーの評価
大塚俊裕; 橘雅哉; 川島実; 野部達夫
空気調和・衛生工学会学術講演会講演論文集, 2005年08月
等温気流を用いた椅子型タスクユニットの開発:その2 2004年モデルの諸元と被験者実験報告
古川悠; 清水賢; 野部達夫
空気調和・衛生工学会学術講演会講演論文集, 2005年08月
建築物冷温熱負荷データベースに関する研究,その1 冷温熱負荷データシートの試作
松島孝幸; 秋葉友利; 野部達夫; 佐藤卓司; 田中良彦; 藤井研一
空気調和・衛生工学会学術講演会講演論文集, 2005年08月
エミュレータによる外皮負荷直接計測法
矢沢敦; 松島孝幸; 野部達夫
空気調和・衛生工学会学術講演会講演論文集, 2005年08月
環境選択権の付与による受容性向上に関する研究 その1:漸次温度変化時における着衣調整行動の発現
野部達夫
空気調和・衛生工学会学術講演会講演論文集, 2005年08月
パーソナル空調適用案件に関する調査
清水賢; 古川悠; 野部達夫
第39回空気調和・冷凍連合講演会講演論文集, 2005年04月
漸次温度上昇時における個人温熱環境制御装置の有無による心理申告変化
古川悠; 清水賢; 野部達夫
第39回空気調和・冷凍連合講演会講演論文集, 2005年04月
オフィス空間での環境適応行動に関する研究
松島孝幸; 竹内由美; 刑部尚樹; 神野潤; 石山徹; 野部達夫
第39回空気調和・冷凍連合講演会講演論文集, 2005年04月
省エネルギー改修建築の手法別定量評価
新川隆将; 竹内由美; 刑部尚樹; 神野潤; 石山徹; 野部達夫
第39回空気調和・冷凍連合講演会講演論文集, 2005年04月
スキンロードリアルタイムエミュレータの基礎的実験
矢沢敦; 松島孝幸; 野部達夫
第39回空気調和・冷凍連合講演会講演論文集, 2005年04月
オフィスの在室・着席状況に関する実測調査
織田泰弘; 秋葉友利; 野部達夫
BPSA-Japan講演論文集, 2005年01月
スキンロードエミュレータに関する基礎的実験
矢沢敦; 遠藤高史; 松島孝幸; 野部達夫
IBPSA-Japan講演論文集, 2005年01月
等温気流を用いた椅子型タスクユニットの開発 ,その1 試作機の諸元と被験者実験報告
清水賢、庄司睦美、野部達夫
空気調和・衛生工学会大会, 2004年09月08日, 空気調和・衛生工学会
等温気流を用いた椅子型タスクユニットの開発(その1 試作機の諸元と被験者実験報告)
清水賢; 庄司睦美; 野部達夫
空気調和・衛生工学会学術講演会講演論文集, 2004年09月
建築物の冷熱負荷パターン分類に関する研究
松島孝幸; 野部達夫; 佐藤卓司; 田中良彦; 藤井研一
空気調和・衛生工学会学術講演会講演論文集, 2004年09月
省エネルギー改修建築におけるオフィスの利用状況とエネルギー消費構造
真野智敬; 秋葉友利; 柴田理; 刑部尚樹; 神野潤; 石山徹; 野部達夫
空気調和・衛生工学会学術講演会講演論文集, 2004年09月
クラスター分析による建物冷熱負荷のパターン化
松島孝幸; 野部達夫; 田中良彦; 藤井研一
日本建築学会大会学術講演梗概集、D-2環境工学Ⅱ, 2004年08月
等温気流を用いた椅子型タスクユニットの開発(その3 背もたれと座面の吸気効果)
清水賢; 庄司睦美; 野部達夫
日本建築学会大会学術講演梗概集、D-2環境工学Ⅱ, 2004年08月
等温気流を用いた椅子型タスクユニットの開発(その2 被験者実験による基本性能評価)
庄司睦美; 清水賢; 野部達夫
日本建築学会大会学術講演梗概集、D-2環境工学Ⅱ, 2004年08月
等温気流を用いた椅子型タスクユニットの開発(その1 ユニットの仕様と被験者実験の概要)
野部達夫; 庄司睦美; 清水賢
日本建築学会大会学術講演梗概集、D-2環境工学Ⅱ, 2004年08月
タスク・アンビエント空調システムに関する研究(その23 実オフィスにおけるタスクユニット性能評価)
林純子; 篠塚大輔; 富岡弓絵; 李晟在; 針ヶ谷純吉; 野部達夫; 田辺新一
日本建築学会大会学術講演梗概集、D-2環境工学Ⅱ, 2004年08月
タスク・アンビエント空調システムに関する研究(その22 実オフィスにおける着席状況とタスクユニット性能評価実測概要)
篠塚大輔; 林純子; 富岡弓絵; 李晟在; 針ヶ谷純吉; 野部達夫; 田辺新一
日本建築学会大会学術講演梗概集、D-2環境工学Ⅱ, 2004年08月
省エネルギー建築の実測評価(その2 オフィスの執務状況とコンセント電力消費量)
秋葉友利; 真野智敬; 柴田理; 刑部尚樹; 神野潤; 石山徹; 野部達夫
日本建築学会大会学術講演梗概集、D-2環境工学Ⅱ, 2004年08月
省エネルギー建築の実測評価(その1 改修前後のエネルギー消費特性)
真野智敬; 秋葉友利; 柴田理; 刑部尚樹; 神野潤; 石山徹; 野部達夫
日本建築学会大会学術講演梗概集、D-2環境工学Ⅱ, 2004年08月
オフィスにおけるコンセント電力消費量の実態調査
秋葉友利; 柴田理; 刑部尚樹、野部達夫
第38回空気調和・冷凍連合講演会講演論文集, 2004年04月14日, 空気調和・衛生工学会,日本冷凍空調学会,日本機械学会
建物の冷熱負荷実績値のパターン分類に関する研究
松島孝幸; 佐藤卓司; 田中良彦; 藤井研一、野部達夫
第38回空気調和・冷凍連合講演会講演論文集, 2004年04月14日, 空気調和・衛生工学会,日本冷凍空調学会,日本機械学会
日本におけるディスプレイスメント空調の適用状況に関する調査研究
庄司睦美; 野部達夫
第38回空気調和・冷凍連合講演会講演論文集, 2004年04月14日, 空気調和・衛生工学会,日本冷凍空調学会,日本機械学会
環境変化の期待が温冷感申告に及ぼす影響
真野智敬、野部達夫
第38回空気調和・冷凍連合講演会, 2004年04月14日, 空気調和・衛生工学会,日本冷凍空調学会,日本機械学会
等温気流型タスク空調に関する研究 その3 三次元送風ユニットと机前縁吹出型等温気流ユニットの性能比較
田辺新一、李晟在、西村 秀生、富岡弓絵、林 純子 、庄司睦美、野部達夫
空気調和・衛生工学会大会, 2003年09月17日, 空気調和・衛生工学会
等温気流型タスク空調に関する研究 その4 温放射パネル付机前縁吹出型等温気流ユニットの使用状況
田辺新一、李晟在、西村 秀生、富岡弓絵、林 純子 、庄司睦美、野部達夫
空気調和・衛生工学会大会, 2003年09月17日, 空気調和・衛生工学会
等温気流型タスク空調に関する研究 その5 温放射パネル付前縁吹き出し型等温気流ユニット使用時の熱的快適性評価
田辺新一、李晟在、西村 秀生、富岡弓絵、林 純子 、庄司睦美、野部達夫
空気調和・衛生工学会大会, 2003年09月17日, 空気調和・衛生工学会
オフィスの使われ方データベースに関する研究 その2 大学事務部門における執務状況調査
野部達夫
空気調和・衛生工学会大会, 2003年09月17日, 空気調和・衛生工学会
オフィスの使われかたデータベースに関する研究(その2 大学事務部門における執務状況調査
野部達夫
空気調和・衛生工学会学術講演会講演論文集、vol.Ⅲ, 2003年09月
ブラインドを持つ窓の日射熱負荷計算モデルに関する検討
奥山博康; 野部達夫
空気調和・衛生工学会学術講演会講演論文集、vol.Ⅰ, 2003年09月
日常生活における温熱環境の連続計測評価に関する研究
真野智敬; 野部達夫
空気調和・衛生工学会学術講演会講演論文集、vol.Ⅰ, 2003年09月
漆喰の分光放射特性
秋葉友利; 野部達夫
気調和・衛生工学会学術講演会講演論文集、vol.Ⅲ, 2003年09月
等温気流型タスク空調に関する研究(その5 温放射パネル付前縁吹き出し型等温気流ユニット使用時の熱的快適性評価)
野部達夫; 田辺新一; 李晟在; 西村秀生; 富岡弓絵; 林純子; 庄司睦美
空気調和・衛生工学会学術講演会講演論文集、vol.Ⅰ, 2003年09月
等温気流型タスク空調に関する研究(その4 温放射パネル付机前縁吹出型等温気流ユニットの使用状況)
野部達夫; 田辺新一; 李晟在; 西村秀生; 富岡弓絵; 林純子; 庄司睦美
空気調和・衛生工学会学術講演会講演論文集、vol.Ⅰ, 2003年09月
等温気流型タスク空調に関する研究(その3 三次元送風ユニットと机前縁吹出型等温気流ユニットの性能比較)
田辺新一; 野部達夫; 李晟在; 西村秀生; 富岡弓絵; 林純子; 庄司睦美
空気調和・衛生工学会学術講演会講演論文集、vol.Ⅰ, 2003年09月
昼光導入型ブラインドの省エネルギー性能に関する研究(その4 窓の従来計算モデルの再検討と冷房負荷の測定値とNETSの比較)
奥山博康; 野部達夫; 矢川明弘; 多井慶史; 登石久美子
日本建築学会大会学術講演梗概集、D-2環境工学Ⅱ, 2003年09月
昼光導入型ブラインドの省エネルギー性能に関する研究(その3 昼光利用による照明消費電力量削減効果算出手法の検討)
多井慶史; 矢川明弘; 登石久美子; 野部達夫; 奥山博康
日本建築学会大会学術講演梗概集、D-2環境工学Ⅱ, 2003年09月
昼光導入型ブラインドの省エネルギー性能に関する研究(その2 空調・照明の総合省エネルギー性能評価)
矢川明弘; 野部達夫; 多井慶史; 奥山博康; 登石久美子
日本建築学会大会学術講演梗概集、D-2環境工学Ⅱ, 2003年09月
昼光導入型ブラインドの省エネルギー性能に関する研究(その1 実験概要および光環境計測結果)
登石久美子; 奥山博康; 野部達夫; 矢川明弘; 多井慶史
日本建築学会大会学術講演梗概集、D-2環境工学Ⅱ, 2003年09月
装着型温熱環境評価システムの開発
真野智敬; 野部達夫
日本建築学会大会学術講演梗概集、D-2環境工学Ⅱ, 2003年09月
空調システムの信頼性に関する調査研究
秋葉友利; 野部達夫
日本建築学会大会学術講演梗概集、D-2環境工学Ⅱ, 2003年09月
タスク・アンビエント空調システムに関する研究(その21 等温気流と温放射パネルを併用したタスクユニットの熱的快適性とエネルギー消費特性)
野部達夫; 庄司睦美; 田辺新一
日本建築学会大会学術講演梗概集、D-2環境工学Ⅱ, 2003年09月
タスク・アンビエント空調システムに関する研究(その20 等温気流型Task Unitを用いたタスク空調の熱的快適性)
李晟在; 西村秀生; 富岡弓絵; 林純子; 野部達夫; 田辺新一
日本建築学会大会学術講演梗概集、D-2環境工学Ⅱ, 2003年09月
タスク・アンビエント空調システムに関する研究(その12 吹出位置可変型タスクユニット(3DU)の性能評価)
林純子; 庄司睦美; 富岡弓絵; 西村秀生; 李晟在; 野部達夫; 田辺新一
日本建築学会大会学術講演梗概集、D-2環境工学Ⅱ, 2003年09月
タスク・アンビエント空調システムに関する研究(その11 熱放射パネルを付加したTask Unitを用いた被験者実験(実験Ⅱ))
庄司睦美; 林純子; 富岡弓絵; 西村秀生; 李晟在; 野部達夫; 田辺新一
日本建築学会大会学術講演梗概集、D-2環境工学Ⅱ, 2003年09月
タスク・アンビエント空調システムに関する研究(その10 改良型等温Task Unitを用いた被験者実験(実験Ⅰ))
富岡弓絵; 庄司睦美; 林純子; 西村秀生; 李晟在; 野部達夫; 田辺新一
日本建築学会大会学術講演梗概集、D-2環境工学Ⅱ, 2003年09月
タスク・アンビエント空調システムに関する研究(その9 改良型等温Task Unitの開発)
西村秀生; 庄司睦美; 林純子; 富岡弓絵; 李晟在; 野部達夫; 田辺新一
日本建築学会大会学術講演梗概集、D-2環境工学Ⅱ, 2003年09月
等温気流型タスク空調に関する研究,その1タスクユニットの概要と被験者実験
田辺新一、李晟在、西村秀生、野部達夫
空気調和・衛生工学会大会, 2002年09月11日, 空気調和・衛生工学会
等温気流型タスク空調に関する研究,その2タスクユニットによる気流体感の影響
田辺新一、李晟在、西村秀生、野部達夫
空気調和・衛生工学会大会, 2002年09月11日, 空気調和・衛生工学会
オフィスの使われ方データベースに関する研究,その1着席状況調査
田辺新一、李晟在、富岡弓絵、野部達夫
空気調和・衛生工学会大会, 2002年09月11日, 空気調和・衛生工学会
オフィスの使われ方データベースに関する研究(その1 着席状況調査)
野部達夫; 田辺新一; 李晟在; 富岡弓絵
空気調和・衛生工学会学術講演会講演論文集、vol.Ⅲ, 2002年09月
等温気流型タスク空調に関する研究(その2 タスクユニットによる気流体感の影響)
田辺新一; 野部達夫; 李晟在; 西村秀生
空気調和・衛生工学会学術講演会講演論文集、vol.Ⅰ, 2002年09月
等温気流型タスク空調に関する研究(その1 タスクユニットの概要と被験者実験)
田辺新一; 野部達夫; 李晟在; 西村秀生
空気調和・衛生工学会学術講演会講演論文集、vol.Ⅰ, 2002年09月
居住環境制御システム比較実験装置の開発と基本性能予測
宇田川光弘; 野部達夫; 大橋一正; 高信碩文
空気調和・衛生工学会学術講演会講演論文集、vol.Ⅲ, 2002年09月
タスク・アンビエント空調に関する研究(その4 等温気流を用いたタスクユニットの性能評価)
西村秀生; 李晟在; 野部達夫; 田辺新一
日本建築学会大会学術講演梗概集、D-2環境工学Ⅱ, 2002年09月
工学院大学居住環境制御システム比較実験装置の概要
野部達夫; 宇田川光弘; 大橋一正; 高信碩文
日本建築学会大会学術講演梗概集、D-2環境工学Ⅱ, 2002年08月
福祉施設に対応した環境設計のための室用途・環境要素マトリックス
桐山和久; 三浦昌生; 五十嵐由利子; 野部達夫; 光田恵
日本建築学会大会学術講演梗概集、D-1環境工学Ⅰ, 2002年08月
タスク・アンビエント空調に関する研究(その3 等温型タスクユニットの概要と性能評価)
李晟在; 西村秀生; 野部達夫; 田辺新一
本建築学会大会学術講演梗概集、D-2環境工学Ⅱ, 2002年08月
タスク・アンビエント空調に関する研究(その2 オフィスにおける着席状況解析)
富岡弓絵; 李晟在; 亀田健二; 野部達夫; 田辺新一
日本建築学会大会学術講演梗概集、D-2環境工学Ⅱ, 2002年08月
タスク・アンビエント空調に関する研究(その1 着席状況測定の概要)
亀田健二; 富岡弓絵; 李晟在; 野部達夫; 田辺新一
日本建築学会大会学術講演梗概集、D-2環境工学Ⅱ, 2002年08月
居住環境制御システム実験装置とシミュレーションによる性能予測
野部達夫; 宇田川光弘; 大橋一正; 高信碩文
BPSA-Japan講演論文集, 2002年06月
採光用グラデーションブラインド及び明るさセンサ分離型連続調光照明併設による光環境・省エネルギー効果実測実験
登石久美子; 竹林芳久; 阪本健; 山本一雄; 井口雅行; 野部達夫
照明学会全国大会講演論文集, 2001年09月
全面床吹出し空調システムを用いた間歇空調方式に関する研究
横田崇; 秋元孝之; 野部達夫
空気調和・衛生工学会学術講演会講演論文集、vol.Ⅱ, 2001年09月
タスクアンビエント空調に関する研究(その2 被験者実験によるタスクユニットの快適性評価)
田辺新一; 野部達夫; 李晟在; 家崎直人; 西村秀生
空気調和・衛生工学会学術講演会講演論文集、vol.Ⅱ, 2001年09月
タスクアンビエント空調に関する研究(その1 タスクユニットの概要とサーマルマネキンを用いた性能評価)
田辺新一; 野部達夫; 李晟在; 西村秀生; 家崎直人
空気調和・衛生工学会学術講演会講演論文集、vol.Ⅱ, 2001年09月
空調設備における氷水搬送システムの開発(その2 空調機側での氷水利用方法の検討)
大崎裕史; 小久保吉章; 野部達夫
空気調和・衛生工学会学術講演会講演論文集、vol.Ⅰ, 2001年09月
R事務所ビルのエネルギー消費解析
水野宏道; 野部達夫; 高塚伸晴; 須賀由幸; 横須賀大司; 野口修
空気調和・衛生工学会学術講演会講演論文集、vol.Ⅰ, 2001年09月
空調設備における氷水搬送システムの開発(その1 立て配管システム)
小久保吉章; 大崎裕史; 野部達夫
空気調和・衛生工学会学術講演会講演論文集、vol.Ⅰ, 2001年09月
空調搬送動力低減のための氷水搬送システムの開発(その2 空調機側での氷水利用方法の検討)
大崎裕史; 小久保吉章; 野部達夫
日本建築学会大会学術講演梗概集、D-2環境工学Ⅱ, 2001年09月
空調搬送動力低減のための氷水搬送システムの開発(その1 立て配管システム)
小久保吉章; 大崎裕史; 野部達夫
日本建築学会大会学術講演梗概集、D-2環境工学Ⅱ, 2001年09月
等温気流を用いたパーソナル空調システムの性能評価(その4 CFDによるタスク域の気流性状解析)
家崎直人; 西村秀生; 亀田健二; 李晟在; 田辺新一; 野部達夫
日本建築学会大会学術講演梗概集、D-2環境工学Ⅱ, 2001年09月
等温気流を用いたパーソナル空調システムの性能評価(その3 被験者実験によるタスクユニットの快適性評価)
亀田健二; 家崎直人; 西村秀生; 李晟在; 田辺新一; 野部達夫
日本建築学会大会学術講演梗概集、D-2環境工学, 2001年09月
等温気流を用いたパーソナル空調システムの性能評価(その2 サーマルマネキンによる温熱環境評価)
西村秀生; 家崎直人; 亀田健二; 李晟在; 田辺新一; 野部達夫
日本建築学会大会学術講演梗概集、D-2環境工学Ⅱ, 2001年09月
等温気流を用いたパーソナル空調システムの性能評価(その1 タスクユニットの概要及び性能評価)
李晟在; 亀田健二; 家崎直人; 西村秀生; 田辺新一; 野部達夫
日本建築学会大会学術講演梗概集、D-2環境工学Ⅱ, 2001年09月
空調機制御系の安定性に関する実測調査
野部達夫
日本建築学会大会学術講演梗概集、D-2環境工学Ⅱ, 2001年09月