野部 達夫

建築学部 建築学科教授

  • E-Mail: nobecc.kogakuin.ac.jp

経歴

  • 2016年06月 - 2020年06月
    公益財団法人建築技術教育普及センター, 理事
  • 2016年06月 - 2020年06月
    一般社団法人 建築設備技術者協会, 会長
  • 2014年06月 - 2018年05月
    一般財団法人 日本空調冷凍研究所, 理事長
  • 2018年05月 - 現在
    一般財団法人 日本空調冷凍研究所, 評議員
  • 2017年04月 - 2018年03月
    一般財団法人 ヒートポンプ・蓄熱センター,エンジンヒートポンプ研究会 委員
  • 1998年04月 - 2003年03月
    早稲田大学,(空気調和衛生設備、建築環境設備製図), 非常勤講師
  • 2001年04月 - 現在
    工学院大学
  • 1983年04月 - 2001年03月
    清水建設株式会社, 設計本部

学歴

  • 1986年04月 - 1989年03月
    早稲田大学, 理工学研究科, 建設工学専攻
  • 1981年04月 - 1983年03月
    早稲田大学, 理工学研究科, 建設工学専攻
  • 1977年04月 - 1981年03月
    早稲田大学, 理工学部, 建築学科

学位

  • 1989年03月
    工学博士, 早稲田大学

所属学協会

  • 2001年06月 - 現在
    American Society of Heating, Refrigerating and Air-Conditioning Engineers
  • 2001年04月 - 現在
    日本太陽エネルギー学会
  • 1986年04月 - 現在
    日本建築学会
  • 1981年04月 - 現在
    空気調和・衛生工学会
  • Refrigerating and Air-Conditioning Engineers
  • American Society of Heating
  • Refrigerating and Air-Conditioning Engineers
  • American Society of Heating

ID各種

  • ID各種

    研究者番号:40338273
    researchmap会員ID:1000361969
    J-Global ID:200901095182143854

研究分野

  • 社会基盤(土木・建築・防災), 建築環境、建築設備, 建築環境・設備

研究キーワード

  • 建築設備

書籍等出版物

  • 『建築学の広がり 12分野からみる多彩な世界』
    「建築学の広がり」編集委員会(編著); 野澤康; 中島智章; 他, 共著
    ユウブックス, 2021年05月15日
    9784908837111
  • 建築設備新思想大系
    野部達夫, 単著, 野部達夫
    日刊建設工業新聞社, 2020年10月02日
    9784870972025
  • 環境のヒューマンファクターデザイン
    横山計三、三浦克弘、野部達夫、他, 共著, 1-1,3-1,3-3-1,4-5-1,4-5-2,5-2-2
    井上書院, 2020年09月10日, [査読有り]
  • ZEBのデザインメソッド
    丹羽英治、野部達夫、他, 共著, 第5章
    技報堂出版, 2019年09月20日
  • 快適な温熱環境のしくみと実践
    田辺新一、佐古井智紀、野部達夫、他, 共著
    公益社団法人空気調和・衛生工学会, 2019年03月29日
  • 新版 都市ガス空調のすべて
    設楽敦、渡辺智之、野部達夫, 共著
    公益社団法人空気調和・衛生工学会, 2017年03月24日
  • ビル用マルチパッケージ型空調システム
    川瀬貴晴、渡辺健一郎、山田一樹、野部達夫、他21名, 共著
    公益社団法人空気調和・衛生工学会, 2014年09月30日
    9784874180594
  • 井上宇市と建築設備
    共著
    丸善出版, 2013年03月01日
  • 設計者のためのヒートポンプ空調・給湯システムの実務知識
    共著
    オーム社, 2010年05月25日
  • 建築・都市エネルギーシステムの新技術
    共著
    空気調和・衛生工学会, 2007年10月01日
    9784874180402
  • 高齢者の住まいづくりひと工夫 第6章
    共著
    中央法規出版, 2006年09月20日
  • 第13版 空気調和・衛生工学便覧 第2編 環境計画 3.3.1執務・居住環境計画
    共著
    社団法人空気調和・衛生工学会, 2001年11月30日
  • 第12版 空気調和・衛生工学便覧 第2編 環境計画 2.3.1執務・居住環境計画
    共著
    社団法人空気調和・衛生工学会, 1995年03月20日

論文

  • 採涼採暖機能付きオフィスチェアの運用状況に関する研究
    花園新太郎、野部達夫
    日本建築学会環境系論文集, 2024年03月, [査読有り]
    ラスト(シニア)オーサー
  • Comparison of wind pressure coefficients between wind tunnel experiments and full-scale measurements using operational data from an urban high-rise building
    Takuro Kikuchi; Kazuo Ohtake; Yoshimi Takahashi; Hiroki Watanabe; Katsuaki Hidari; Shin-ichi Tanabe; Tatsuo Nobe
    Building and Environment, 2024年01月29日, [査読有り]
    ラスト(シニア)オーサー
  • 採涼採暖椅子の実用機開発および変動風の実装
    花園新太郎、久保田裕貴、野部達夫
    空気調和・衛生工学会論文集, 2023年03月05日, [査読有り]
    ラスト(シニア)オーサー
  • 採涼採暖機能付き椅子の実用化研究
    花園新太郎、野部達夫
    日本建築学会環境系論文集, 2023年01月, [査読有り]
    ラスト(シニア)オーサー
  • Study on operation status survey of thermal controllable chairs
    Shintaro Hanazono; Tatsuo Nobe
    Indoor Air 2022 Proceedings, 2022年06月13日, [査読有り]
    ラスト(シニア)オーサー
  • Study on Jet Reach and Optimum Shape of Multi-Hole Floor Air Outlet Units
    Kyogo Hayashi; Naoya Shirato; Mitsuhiro Takahashi; Hiromasa Tsuzuki; Akihiro Kawamura; Hisashi Hasebe; Miguel Yamamoto; Tatsuo Nobe
    Indoor Air 2022 Proceedings, 2022年06月13日, [査読有り]
    ラスト(シニア)オーサー
  • Evaluation of Indoor Thermal Environment in the Office Room of a Public Building with Radiant Air Conditioning
    Rina Yamasaki; Katsuaki Hidari; Yoshimi Takahashi; Tatsuo Nobe; Koki Ogino
    Indoor Air 2022 Proceedings, 2022年06月13日, [査読有り]
    ラスト(シニア)オーサー
  • 木造新時代の建築設備
    野部達夫
    建築技術 2021年6月号, 2021年05月17日, [査読有り], [招待有り]
    筆頭著者, ラスト(シニア)オーサー, 責任著者
  • STUDY ON CEILING-MOUNTED DISPLACEMENT VENTILATION FOR CLASSROOMS
    Takuya Kawamura; Jun Koyama; Makiko Kasahara; Nobuhiro Miura Yusuke Doi and Tatsuo Nobe
    ROOMVENT 2020 Proceedings, 2021年02月14日, [査読有り]
    責任著者
  • OPERATIONAL EVALUATION OF THE D-TYPE COOL AND HEAT CHAIRS
    Yuki Kubota; Shintaro Hanazono; Jun Koyama and Tatsuo Nobe
    ROOMVENT 2020 Proceedings, 2021年02月14日, [査読有り]
    責任著者
  • 外なる変化と内なる変容
    野部達夫
    建築雑誌, 2021年01月20日, [査読有り], [招待有り]
    責任著者
  • Required temperature distribution based on clothing insulation and metabolic rate survey in Japan
    Masanari Ukai; Tatsuo Nobe
    Indoor and Built Environment, 2020年07月01日, [査読有り], [招待有り]
    ラスト(シニア)オーサー
  • 新しい時代の「設備設計の価値」とは
    野部達夫
    建築技術 2020年5月号, 2020年04月17日, [査読有り], [招待有り]
    筆頭著者, ラスト(シニア)オーサー, 責任著者
  • 躯体熱容量を活用する天井放射空調システムの運用手法に関する研究
    村松宏、野部達夫
    日本建築学会環境系論文集, 2019年12月30日, [査読有り]
  • 冷温水部分変温供給による省エネルギーに関する研究
    佐藤文秋、北村邦彦、竹迫雅史、二階堂智、上田憲治、山本弦、野部達夫
    空気調和・衛生工学会論文集, 2019年12月05日, [査読有り]
  • シミュレーションと実測による躯体蓄熱放射空調システムのエネルギー性能評価
    村松宏、富樫英介、野部達夫
    日本建築学会環境系論文集, 2019年08月30日, [査読有り]
  • Energy Performance Evaluation of Hybrid VRF Systems Based on Japanese Government-Designated Method
    Tokimi Kawase; Atsushi Hashimoto; Ken Yasuda; Tatsuo Nobe
    CLIMA 2019, 2019年05月26日, [査読有り]
  • Evaluation of Thermal Behavior of the Skeleton in a Green Building with the Aid of TABS
    Hiroshi Muramatsu; Tatsuo Nobe
    CLIMA 2019, 2019年05月26日, [査読有り]
  • Study on Cool Chair equipped with warming function
    Jun Koyama; Yusuke Doi; Masanari Ukai; Tatsuo Nobe
    CLIMA 2019, 2019年05月26日, [査読有り]
  • Human-Oriented Design of an Indoor Thermal Environment
    Masanari Ukai; Tatsuo Nobe
    CLIMA 2019, 2019年05月26日, [査読有り]
  • 建築設備のリテラシーから考えるサステナブル
    野部達夫
    第32回環境工学連合講演会 講演論文集, 2019年05月21日, [査読有り], [招待有り]
  • 最小差圧変流量制御による搬送効率向上に関する研究
    佐藤文秋、竹迫雅史、北村邦彦、山下博幸、佐々木邦治、安田健一、野部達夫
    空気調和・衛生工学会論文集, 2018年10月05日, [査読有り]
  • Operational Status Evaluation of Integrated Hybrid VRF system
    Atsushi Hashimoto; Masanari Ukai; Yuma Furuhashi; Ken Yasuda and Tatsuo Nobe
    Proceedings of ECOS2018, 2018年06月17日, [査読有り]
  • Development and Evaluation of Chair-Mounted Isothermal Airflow Generator Cool Chair 2016
    Masanari Ukai; Gaku Tateyama; Yusuke Doi; Jun Koyama; and Tatsuo Nobe
    Proceedings of ECOS2018, 2018年06月17日, [査読有り]
  • PROPOSAL OF A METHOD TO INVESTIGATE THE THERMAL DEMANDS OF OFFICE WORKERS
    Naoki Katori; Masanari Ukai; Tatsuo Nobe
    Roomvent & Ventilation 2018 Proceedings, 2018年06月02日, [査読有り]
  • EVALUATION OF THE THERMAL ENVIRONMENT AND EFFECT OF THE,NATURAL VENTILATION IN THE GREEN BUILDING WITH LARGE THERMAL CAPACITY
    Hiroshi Muramatsu; Tatsuo Nobe
    Roomvent & Ventilation 2018 Proceedings, 2018年06月02日, [査読有り]
  • DEVELOPMENT AND EVALUATION OF THE COOL CHAIR 2016 MODEL
    Yusuke Doi; Masanari Ukai; Tatsuo Nobe
    Roomvent & Ventilation 2018 Proceedings, 2018年06月02日, [査読有り]
  • REQUIRED TEMPERATURE DISTRIBUTION BASED ON CLOTHING AND METABOLIC RATE SURVEY
    Masanari Ukai and Tatsuo Nobe
    Roomvent & Ventilation 2018 Proceedings, 2018年06月02日, [査読有り]
  • 地域冷暖房の負荷実態と負荷に併せた効率向上に関する研究
    佐藤文秋、佐々木邦治、安田健一、鈴木岳志、野部達夫
    空気調和・衛生工学会論文集, 2018年05月05日, [査読有り]
  • 都市における自然エネルギーと躯体熱容量を活用した自律安定型環境建築の計画と基本性能検証
    村松宏、富樫英介、野部達夫
    空気調和・衛生工学会論文集, 2018年05月05日, [査読有り]
  • Dynamic Evaluation Method for Indoor Thermal Environmental Acceptability Using P-R Chart
    Masanari Ukai and Tatsuo Nobe
    10th Windsor Conference 2018,Proceedings, 2018年04月13日, [査読有り]
  • 事務所ビルにおける温熱環境の不均一性に関する研究
    鵜飼真成、野部達夫
    日本建築学会環境系論文集, 2017年08月30日, [査読有り]
  • Conversion Factors for Comparing the Performance of Variable Refrigerant Flow Systems
    Emi Matsui; Shigeki Kametani and Tatsuo Nobe
    Proceedings of 16th International Refrigeration and Air Conditioning Conference at Purdue, 2016年07月11日, [査読有り]
    ラスト(シニア)オーサー
  • ペリメータにチルドビームを配置した天井放射空調システムの冷却性能検証
    伊藤清、川島実、荒井義人、高橋満博、村上宏次、野部達夫
    日本建築学会環境系論文集, 2016年05月30日, [査読有り]
  • 等温気流発生装置を具備した事務椅子の冷却効果
    鵜飼真成、村松一貴、野部達夫
    空気調和・衛生工学会論文集, 2015年10月05日, [査読有り]

MISC

  • 選ぶ自由がつくる快適 パーソナル空調
    野部達夫
    建築技術, 2023年12月17日, [招待有り]
    筆頭著者, ラスト(シニア)オーサー, 責任著者
  • パーソナル空調システムの動向 ~なぜ普及しないのか
    野部達夫
    ビルと環境, 2023年09月01日, [招待有り]
    筆頭著者, ラスト(シニア)オーサー, 責任著者
  • 二つの温暖化問題に関する私的論考
    野部達夫
    建築設備士, 2023年04月05日, [招待有り]
    筆頭著者, ラスト(シニア)オーサー, 責任著者
  • パーソナル空調システムの動向
    野部達夫
    電気計算, 2022年09月12日, [招待有り]
    筆頭著者
  • 建築設備設計の果たすべき役割
    野部達夫
    建築技術, 2019年04月17日, [招待有り]
  • 「日本アイ・ビー・エム本社ビル」にみる協働のすがた
    野部達夫
    建築技術, 2019年04月17日, [招待有り]
  • 革新的技術への社会の適応
    野部達夫
    azbilグループ技術研究報告書, 2019年04月01日, [招待有り]
  • 哲学なき科学技術の末路
    野部達夫
    テクニカルレター, 2019年04月01日, [招待有り]
  • 近年の環境志向オフィスにおける音環境についての調査
    井上瑞紀、青木亜美、村松 宏、舘山 岳、鵜飼真成、野部達夫
    騒音制御, 2018年10月01日, [査読有り], [招待有り]
  • 建設業の社会構造
    野部達夫
    建築と積算, 2018年07月01日, [招待有り]
  • 空調新思想大系12,無窮サイクルのDéjà vu
    野部達夫
    建築ジャーナル 2018年6月号, 2018年06月01日, [招待有り]
  • 空調新思想大系11,空調のアポリア
    野部達夫
    建築ジャーナル 2018年5月号, 2018年05月01日, [招待有り]
  • 空調新思想大系10 建設業界の末法思想"
    野部達夫
    建築ジャーナル 2018年4月号, 2018年04月01日, [招待有り]
  • 空調新思想大系9,ナンデヤンス・コンプライアンス
    野部達夫
    建築ジャーナル 2018年3月号, 2018年03月01日, [招待有り]
  • 空調新思想大系8,私は好奇心の強いゲーハー
    野部達夫
    建築ジャーナル 2018年2月号, 2018年02月01日, [招待有り]
  • 空調新思想大系7,謹賀新年の地球環境漫才
    野部達夫
    建築ジャーナル 2018年1月号, 2018年01月01日, [招待有り]
  • 空調新思想大系6,新空調戦略概論
    野部達夫
    建築ジャーナル 2017年12月号, 2017年12月01日, [招待有り]
  • 空調新思想大系5,空調設計ブラック上等
    野部達夫
    建築ジャーナル 2017年11月号, 2017年11月01日, [招待有り]
  • 快適性の追求 パーソナル空調
    野部達夫
    空気調和・衛生工学, 2017年10月05日, [査読有り], [招待有り]
  • 空調新思想大系4,情報化建築の憂鬱
    野部達夫
    建築ジャーナル 2017年10月号, 2017年10月01日, [招待有り]
  • 空調新思想大系3 空調のよろめき
    野部達夫
    建築ジャーナル 2017年9月号, 2017年09月01日, [招待有り]
  • クレーム発生のメカニズム
    野部達夫、鵜飼真成
    建築設備と配管工事, 2017年08月10日, [招待有り]
  • 空調新思想大系2 心頭滅却すれば火も亦涼し
    野部達夫
    建築ジャーナル 2017年8月号, 2017年08月01日
  • 空調新思想大系1 人間五十年 下天の内を比ぶれば
    野部達夫
    建築ジャーナル 2017年7月号, 2017年07月01日
  • ある親子の空調談義
    野部達夫
    建築ジャーナル 2017年6月号, 2017年06月01日
  • スマート空調
    野部達夫、坂本裕、渡邊美奈子、熊尾隆丈
    空気調和・衛生工学, 2017年05月05日, [招待有り]
  • 空調設計の舵取り
    野部達夫
    建築ジャーナル 2017年3月号, 2017年03月01日
  • Accuracy Improvement of Performance Evaluation for Variable Refrigerant Flow Systems
    2016年06月19日
  • クールチェア
    野部達夫
    建築設備と配管工事, 2016年06月05日
  • 病院建築と環境 第9回 快適とは何ぞや
    野部達夫
    文化連情報, 2016年04月01日
  • ヒューマンファクターと自己効力感
    野部達夫
    建築設備士, 2015年11月05日
  • Usage Survey of Personal Underfloor Air Outlet System and Thermal Environment Acceptability
    2015年05月09日
  • Relationship between Thermal Environmental Acceptability and Individual Characteristics in an Office
    2015年05月09日
  • Development of Air Supply Nozzle for Stadium Chair
    2015年05月09日
  • 機械あれば・・・機心あり
    野部達夫
    建築設備士, 2015年04月05日
  • 最終講義「ZEBへの道程」
    野部達夫
    LIVE ENERGY, 2015年03月12日
  • 2014 SAHRAE冬季大会(ニューヨーク)
    野部達夫
    建築設備&昇降機, 2014年11月15日
  • DEVELOPMENT OF TOBACCO SMOKE CONTROL SYSTEM IN AMUSEMENT HALL
    2014年10月21日
  • FIELD STUDY OF THERMAL ENVIRONMENTAL ACCEPTABILITY IN OFFICE USING OSTRACON
    2014年10月21日
  • THE CHARACTERISTICS AND PERFORMANCE VERIFICATION OF RADIANT AIR CONDITIONING SYSTEM
    2014年10月21日
  • DEVELOPMENT OF IMPROVED VERSION COOL CHAIR BASED ON MESH CHAIR
    2014年10月21日
  • マルチという「魔物」
    野部達夫
    LIVE ENERGY, 2014年10月16日
  • パーソナル空調研究開発外伝
    野部達夫
    LIVE ENERGY, 2014年06月16日
  • 非受容申告リアルタイム記録装置「オストラコン」
    野部達夫、鵜飼真成、青山禎二
    建築設備と配管工事, 2014年04月05日
  • パーソナル空調というアヴァンギャルド
    野部達夫
    LIVE ENERGY, 2014年02月17日
  • Comparison between Conventional and Improved Gas Engine-Driven VRF under Same Climate Conditions
    2014年02月01日, [査読有り]
  • Comparison between Conventional and Improved Gas Engine-Driven VRF under Same Climate Conditions
    Taku Shimizu; Kyosuke Yamada; Shigeki Kametani; Tatsuo Nobe
    Jounal of Energy and Power Engineering, 2014年
  • 空調のヒューマンファクター
    野部達夫
    IBEC, 2013年11月01日
  • 露天風呂からパーソナル空調への不連続的展開
    野部達夫
    LIVE ENERGY, 2013年10月11日
  • DEVELOPMENT OF EVALUATION METHOD USING REMOTE MONITORING SYSTEM FOR GAS DRIVEN HEAT PUMP
    2013年06月18日
  • Investigation of Thermal Environmental Acceptability in Offices Using "Ostracon"
    2013年06月18日
  • Development and Performance Evaluation of Air Diffusing Chair for Classrooms
    2013年06月18日
  • Comparison Between Conventional and Improvemnt Gas Engine Driven VRF Under Same Climate Condition
    2013年06月18日
  • ヒューマンファクターの可能性
    野部達夫
    LIVE ENERGY, 2013年06月13日
  • 空調椅子の計画
    建築技術, 2013年04月01日
  • プローブ挿入法によるマルチパッケージ型空調機の運用実態調査
    山田恭輔; 清水拓; 野部達夫
    空気調和・衛生工学会論文集, 2013年
  • 1DEVELOPMENT OF EVALUATION METHOD USING REMOTE MONITORING SYSTEM FOR GAS DRIVEN HEAT PUMP
    Shun Nishimura; Takehito Imanari; Tatsuo Nobe; Shigeki Kametani
    4th IIR Conference on Thermophysical Properties and Transfer Processes of Refrigerants, 2013年
  • Investigation of Thermal Environmental Acceptability in Offices Using "Ostracon"
    Masanari Ukai; Teiji Aoyama; Tatsuo Nobe
    CLIMA2013 Proceedings, 2013年
  • Development and Performance Evaluation of Air Diffusing Chair for Classrooms
    Yuko Haginowaki; Minoru Fujisawa; Akihiro Chiba; Kenichi Miki; Yuichi Shiratori; Tatsuo Nobe
    CLIMA2013 Proceedings, 2013年
  • Comparison Between Conventional and Improvemnt Gas Engine Driven VRF Under Same Climate Condition
    Taku Shimizu; Kyousuke Yamada; Shigeki Kametani; Tatsuo Nobe
    CLIMA2013 Proceedings, 2013年
  • Study on Acceptability in Unsteady Thermal Environment
    2012年08月21日
  • Thermal characteristics of a Cool Chair and Mesh Chair
    2012年08月21日
  • Renovation of “Earth Port” for Net-Zero Energy Building
    2012年07月16日
  • 次世代の空調システム「パーソナル空調」への期待,- マルチレイヤー型環境調整への回帰 -
    野部達夫
    建築設備&昇降機, 2012年07月15日
  • Room Temperature Fluctuation of VRF System
    2012年07月11日
  • Annual performance of VRF system measured with Probe Insertion Method
    2012年07月11日
  • Personalized fan-less thermal environment control system
    2012年07月11日
  • Behavioral adjustment of Cool Chairs in Warm Offices
    2012年04月12日
  • Adaptive Effect to Thermal Comfort of Cool Chair in ZEB Office
    2012年04月12日
  • 天井放射空調システムの熱的性能評価実験及び被験者による温熱環境評価実験
    伊藤清、川島実、荒井義人、鈴木道哉、村上宏次、野部達夫
    日本建築学会技術報告集, 2012年02月20日, [査読有り]
  • Behavioral adjustment of Cool Chairs in Warm Offices
    Kazuhiro Washinosu; Tatsuo Nobe; Ikuno Suzuki
    7th Windsor Conference 2012 Proceedings, 2012年
  • Adaptive Effect to Thermal Comfort of Cool Chair in ZEB Office
    Ikuno Suzuki; Kazuhiro Washinosu; Tatsuo Nobe
    7th Windsor Conference 2012 Proceedings, 2012年
  • Room Temperature Fluctuation of VRF System
    Kazuki Muramatsu; Tatsuo Nobe
    Healthy Buildings 2012 Proceedings, 2012年
  • Annual performance of VRF system measured with Probe Insertion Method
    Kyosuke Yamada; Tatsuo Nobe
    Healthy Buildings 2012 Proceedings, 2012年
  • Personalized fan-less thermal environment control system
    Kaoru Kawakami; Tatsuo Nobe; Akihiro Osawa; Tsuyoshi Ito; Yoshihisa Hirayama; Kazuki Nakayama
    Healthy Buildings 2012 Proceedings, 2012年
  • Study on Acceptability in Unsteady Thermal Environment
    Masanari Ukai; Tatsuo Nobe
    9th International Meeteing for Manikins and Modeling Proceedings, 2012年
  • Thermal characteristics of a Cool Chair and Mesh Chair
    Kazuki Muramatsu; Tatsuo Nobe
    9th International Meeteing for Manikins and Modeling Proceedings, 2012年
  • プローブ挿入法によるマルチパッケージ型空調機の運用時性能評価法
    野部達夫、芳賀裕輔、中村北斗、田中光太郎、木口雅之
    日本建築学会環境系論文集, 2011年10月30日, [査読有り]
  • Investigation on operating status of VRF air-conditioning system
    NOBE Tatsuo
    Healthy Buildings 2009 Proceedings, 2011年07月05日
  • Long-term on-site evaluation of electrical motor-driven VRF system
    2011年07月05日
  • 放射と自然対流によるタスク・アンビエント空調システム「O-TASC」
    伊藤剛、平山禎久、野部達夫
    建築とエネルギー, 2010年09月
  • 建築設備全般、室内環境
    建築設備, 2010年08月01日
  • Operating Conditions of a Personal Air-conditioning System in a Hospital
    2009年09月14日
  • Long-Term On-Site Evaluation of a Short Circuit in a VRF System
    2009年05月25日
  • Investigation of Office User’s Requirements for Thermal Environment
    2009年05月25日
  • Evaluation of Thermal Environment in Partial Load Operation of VRF System
    2009年05月25日
  • Evaluation for Simultaneous Use of VRF System and Cool Chair
    2009年05月25日
  • Long-Term On-Site Evaluation of a Short Circuit in a VRF System
    K. Tanaka
    Roomvent 2009 Proceedings, 2009年
  • Investigation of Office User’s Requirements for Thermal Environment
    A. Onga
    Roomvent 2009 Proceedings, 2009年
  • Evaluation of Thermal Environment in Partial Load Operation of VRF System
    K. Ishida; Y. Haga
    Roomvent 2009 Proceedings, 2009年
  • Evaluation for Simultaneous Use of VRF System and Cool Chair
    T. Hirakawa; H. Nakamura
    Roomvent 2009 Proceedings, 2009年
  • Operating Conditions of a Personal Air-conditioning System in a Hospital
    K. Oshida; H. Iizuka; H. Muramatsu
    Healthy Buildings 2009 Proceedings, 2009年
  • Long-Term On Site Evaluation of VRF System
    K. Tanaka; H. Nakamura
    Healthy Buildings 2009 Proceedings, 2009年
  • Investigation on operating status of VRF air-conditioning system
    2009年
  • INVESTIGATION OF MEASURED THERMAL ENVIRONMENT IN 41 OFFICES
    2008年09月22日
  • PROBE INSERTION METHOD FOR ON-SITE EVALUATION OF VRF SYSTEMS
    2008年09月22日
  • EVALUATION OF NATURAL VENTILATION SYSTEM BY SIMULTANEOUS MULTIPOINT AIRFLOW MEASUREMENT
    2008年09月22日
  • RUNNING PERFORMANCE OF SPLIT-TYPE AIR CONDITIONING SYSTEMS INSTALLED IN A UNIVERSITY CAMPUS AND AN OFFICE BUILDING IN TOKYO AND ITS SUBURB
    2008年09月22日
  • 高機能先端研究所の環境共生技術 (第8報)長期計測による自然換気システムの有効性の検証
    @吉川佳江; 野部達夫; 飯塚宏; 野々瀬恵司; 横山篤志
    空気調和・衛生工学会大会, 2008年08月27日
  • ライフサイクルエネルギーマネージメントのための空調システムシミュレーション開発 (第19 報)既存機器特性等の設定方法検討
    @野部 達夫; 富樫 英介; 佐藤 正章; 鹿又 一秀; 時田 繁; 丹羽 英治
    空気調和・衛生工学会大会, 2008年08月27日
  • Running Performance of Split-type Air Conditioning,Systems Installed in School and Office Buildings in Tokyo
    2008年07月17日
  • Running Performance of Split-type Air Conditioning Systems Installed in School and Office Buildings in Tokyo
    T. Ichikawa; S. Yoshida; S. Kametani
    12th International Refrigeration and Air Conditioning Conference at Purdue Proceedings, 2008年
  • 室内温熱環境に係わる執務者からのクレーム発生構造の解析
    恩賀 彩子; 野部 達夫
    空気調和・衛生工学会大会, 2008年
  • タスクに関する動機づけが温冷感・快適感へ及ぼす影響
    石田 かなえ; 恩賀 彩子; 野部 達夫
    空気調和・衛生工学会大会, 2008年
  • ライフサイクルエネルギーマネージメントのための空調システムシミュレーション開発 (第19 報)既存機器特性等の設定方法検討
    野部 達夫; 富樫 英介; 佐藤 正章; 鹿又 一秀; 時田 繁; 丹羽 英治
    空気調和・衛生工学会大会, 2008年
  • 個別分散空調システム部分負荷時の室内温熱環境評価
    芳賀 裕輔; 野部達夫
    空気調和・衛生工学会大会, 2008年
  • 大容量BEMS データの可視化に関する研究
    平川敏也; 野部達夫
    空気調和・衛生工学会大会, 2008年
  • 高機能先端研究所の環境共生技術 (第8報)長期計測による自然換気システムの有効性の検証
    吉川佳江; 野部達夫; 飯塚宏; 野々瀬恵司; 横山篤志
    空気調和・衛生工学会大会, 2008年
  • INVESTIGATION OF MEASURED THERMAL ENVIRONMENT IN 41 OFFICES
    S.Yoshizawa
    SB08 Proceedings, 2008年
  • PROBE INSERTION METHOD FOR ON-SITE EVALUATION OF VRF SYSTEMS
    H.Nakamura; T.Ichikawa; M.Oka
    SB08 Proceedings, 2008年
  • EVALUATION OF NATURAL VENTILATION SYSTEM BY SIMULTANEOUS MULTIPOINT AIRFLOW MEASUREMENT
    A.Yokoyama; H.Iizuka; K.Nonose
    SB08 Proceedings, 2008年
  • RUNNING PERFORMANCE OF SPLIT-TYPE AIR CONDITIONING SYSTEMS INSTALLED IN A UNIVERSITY CAMPUS AND AN OFFICE BUILDING IN TOKYO AND ITS SUBURB
    T.Ichikawa; W.Anna; H.Nakamura; S.Kametani
    SB08 Proceedings, 2008年
  • Analysis of Worker’s Requirements for Thermal Environment
    2008年
  • Visualization of Huge BEMS-Data
    2008年
  • Probe Insertion Method for On-site Evaluation of VRV system (Part4) Long Term On-site Evaluation of Gas Engine-Driven VRV Unit with Power Generator
    2008年
  • Evaluation for Thermal Environment of VRV System Operated in Partial Load
    2008年
  • Effect on Thermal Sensation and Comfort by Motivation for Task
    2008年
  • 41のオフィスにおける室内温熱環境の実態と執務者の意識に関する研究
    @吉澤 茂之; 野部 達夫
    空気調和・衛生工学会大会, 2007年09月12日
  • 室内温熱環境に係わる環境変更要求の発生状況に関する調査
    @恩賀彩子; 岩佐義久; 野部達夫
    空気調和・衛生工学会大会, 2007年09月12日
  • 高機能先端研究所の環境共生技術 (第6 報)2-WAYソックフィルタシステムの実測評価
    @林純子; 野部達夫; 田辺新一; 飯塚宏; 野々瀬恵司; 松島孝幸; 吉川佳江; 横山篤志; 豊田実; 長沼猛
    空気調和・衛生工学会大会, 2007年09月12日
  • 高機能先端研究所の環境共生技術 (第5 報)アトリウムの温熱環境評価
    @横山篤志; 野部達夫; 野々瀬恵司; 飯塚宏; 松島孝幸; 豊田実; 長沼猛; 吉川佳江
    空気調和・衛生工学会大会, 2007年09月12日
  • プローブ挿入法によるマルチユニット方式の運用時性能評価法 (第2報)暖房運用時における実測例
    @中村北斗; 芳賀裕輔; 野部達夫
    空気調和・衛生工学会大会, 2007年09月12日
  • 蓄熱システムを用いた熱源最適運転の運用実績
    佐藤文秋; @安田健一; 関根秀太; 野部達夫
    空気調和・衛生工学会大会, 2007年09月12日
  • 高機能先端研究所の環境共生技術 (第4報)同時多点風速計測による自然換気システムの実測評価
    @吉川佳江; 野部達夫; 野々瀬恵司; 飯塚宏; 松島孝幸; 豊田実; 長沼 猛; 横山篤志
    空気調和・衛生工学会大会, 2007年09月12日
  • 高機能先端研究所の環境共生技術 (第3報)熱源システムの適正運転に向けての実測解析
    @野々瀬恵司; 飯塚宏; 野部達夫; 岡垣晃; 安澤百合子; 松島孝幸; 豊田実; 長沼猛
    空気調和・衛生工学会大会, 2007年09月12日
  • 高機能先端研究所の環境共生技術 (第1報)環境共生技術の概要
    @飯塚宏; 岡垣晃; 野々瀬恵司; 松島孝幸; 野部達夫; 豊田実; 長沼 猛
    空気調和・衛生工学会大会, 2007年09月12日
  • 高速フーリエ変換を用いた建物外皮性能の実測評価法
    @矢沢 敦; 野部 達夫
    日本建築学会大会, 2007年08月29日
  • マルチユニット方式のオンサイト評価手法 (その3:温度プローブ挿入法の概要)
    @中村 北斗; 芳賀 裕輔; 野部 達夫
    日本建築学会大会, 2007年08月29日
  • オフィスにおける内部発熱負荷要素に関する実態調査
    @新川 隆将; 野部 達夫
    日本建築学会大会, 2007年08月29日
  • オフィスにおけるクールチェアの実使用評価
    @古川悠; 野部達夫*
    日本建築学会大会, 2007年08月29日
  • 空調機間歇運転時の快適性と再起動要求に関する研究 (漸次室温変化時における被験者の申告)
    @恩賀彩子; 野部達夫
    日本建築学会大会, 2007年08月29日
  • マルチユニット方式室内ユニットのリモコン操作状況に関する調査
    @吉澤茂之; 野部達夫; 水守博史
    日本建築学会大会, 2007年08月29日
  • 先端研究所における環境・省エネルギー技術の評価 (その2.熱源システム適正運転に向けての実測解析)
    @野々瀬 恵司; 岡垣 晃; 野部達夫; 飯塚 宏; 松島 孝幸
    日本建築学会大会, 2007年08月29日
  • マルチユニット方式のオンサイト性能評価 (その4:カロリーボックスにおける温度プローブ挿入法の精度検証)
    @芳賀裕輔; 中村北斗; 野部達夫
    日本建築学会大会, 2007年08月29日
  • 在室者相互のコミュニケーションが環境変更要求の発現に及ぼす影響
    @野部達夫; 恩賀彩子
    日本建築学会大会, 2007年08月29日
  • 先端研究所における環境・省エネルギー技術の評価 (その3.同時多点風速計測による自然換気システムの実測評価)
    @吉川佳江; 野々瀬恵司; 松島孝幸; 野部達夫; 飯塚宏
    日本建築学会大会, 2007年08月29日
  • 先端研究所における環境・省エネルギー技術の評価 (その4.2-WAYソックフィルタシステムの実測評価)
    @横山篤志; 野々瀬恵司; 林純子; 野部達夫; 飯塚宏; 松島孝幸
    日本建築学会大会, 2007年08月29日
  • 先端研究所における環境・省エネルギー技術の評価 (その1.環境共生技術の概要)
    @飯塚宏; 野々瀬恵司; 野部達夫; 岡垣晃; 松島孝幸
    日本建築学会大会, 2007年08月29日
  • Thermal flux sampler for onsite performance evaluation of VRV system
    2007年06月11日
  • Accuracy verification of thermal flux sampler for onsite performance evaluation of VRV,system
    2007年06月11日
  • Performance estimation of window-mounted solar heat driven ventilation system by,numerical analysis
    2007年06月11日
  • Practical investigation of cool chair in warm offices
    2007年06月11日
  • Time series analysis of cool chair operating conditions
    2007年06月11日
  • Thermal flux sampler for onsite performance evaluation of VRV system
    Y. Haga
    Clima 2007 Proceedings, 2007年
  • Accuracy verification of thermal flux sampler for onsite performance evaluation of VRV system
    Y. Haga
    Clima 2007 Proceedings, 2007年
  • Performance estimation of window-mounted solar heat driven ventilation system by numerical analysis
    K. Yoshikawa
    Clima 2007 Proceedings, 2007年
  • Practical investigation of cool chair in warm offices
    Y. Kogawa; A. Onga
    Clima 2007 Proceedings, 2007年
  • Time series analysis of cool chair operating conditions
    A. Onga; Y. Kogawa
    Clima 2007 Proceedings, 2007年
  • 高速フーリエ変換を用いた建物外皮性能の実測評価法
    矢沢 敦; 野部 達夫
    日本建築学会大会, 2007年
  • 先端研究所における環境・省エネルギー技術の評価 (その1.環境共生技術の概要)
    飯塚宏; 野々瀬恵司; 野部達夫; 岡垣晃; 松島孝幸
    日本建築学会大会, 2007年
  • 空調機間歇運転時の快適性と再起動要求に関する研究 (漸次室温変化時における被験者の申告)
    恩賀彩子; 野部達夫
    日本建築学会大会, 2007年
  • マルチユニット方式のオンサイト性能評価 (その4:カロリーボックスにおける温度プローブ挿入法の精度検証)
    芳賀裕輔; 中村北斗; 野部達夫
    日本建築学会大会, 2007年
  • 在室者相互のコミュニケーションが環境変更要求の発現に及ぼす影響
    野部達夫; 恩賀彩子
    日本建築学会大会, 2007年
  • 先端研究所における環境・省エネルギー技術の評価 (その3.同時多点風速計測による自然換気システムの実測評価)
    吉川佳江; 野々瀬恵司; 松島孝幸; 野部達夫; 飯塚宏
    日本建築学会大会, 2007年
  • 先端研究所における環境・省エネルギー技術の評価 (その4.2-WAYソックフィルタシステムの実測評価)
    横山篤志; 野々瀬恵司; 林純子; 野部達夫; 飯塚宏; 松島孝幸
    日本建築学会大会, 2007年
  • マルチユニット方式室内ユニットのリモコン操作状況に関する調査
    吉澤茂之; 野部達夫; 水守博史
    日本建築学会大会, 2007年
  • マルチユニット方式のオンサイト評価手法 (その3:温度プローブ挿入法の概要)
    中村 北斗; 芳賀 裕輔; 野部 達夫
    日本建築学会大会, 2007年
  • オフィスにおける内部発熱負荷要素に関する実態調査
    新川 隆将; 野部 達夫
    日本建築学会大会, 2007年
  • オフィスにおけるクールチェアの実使用評価
    古川悠; 野部達夫
    日本建築学会大会, 2007年
  • 先端研究所における環境・省エネルギー技術の評価 (その2.熱源システム適正運転に向けての実測解析)
    野々瀬 恵司; 岡垣 晃; 野部達夫; 飯塚 宏; 松島 孝幸
    日本建築学会大会, 2007年
  • 41のオフィスにおける室内温熱環境の実態と執務者の意識に関する研究
    吉澤 茂之; 野部 達夫
    空気調和・衛生工学会大会, 2007年
  • 室内温熱環境に係わる環境変更要求の発生状況に関する調査
    恩賀彩子; 岩佐義久; 野部達夫
    空気調和・衛生工学会大会, 2007年
  • 高機能先端研究所の環境共生技術 (第6 報)2-WAYソックフィルタシステムの実測評価
    林純子; 野部達夫; 田辺新一; 飯塚宏; 野々瀬恵司; 松島孝幸; 吉川佳江; 横山篤志; 豊田実; 長沼猛
    空気調和・衛生工学会大会, 2007年
  • 高機能先端研究所の環境共生技術 (第5 報)アトリウムの温熱環境評価
    横山篤志; 野部達夫; 野々瀬恵司; 飯塚宏; 松島孝幸; 豊田実; 長沼猛; 吉川佳江
    空気調和・衛生工学会大会, 2007年
  • 4床病室におけるパーソナル空調システムの実測評価
    古川 悠; 村松 宏; 野部 達夫
    空気調和・衛生工学会大会, 2007年
  • 蓄熱システムを用いた熱源最適運転の運用実績
    佐藤文秋; 安田健一; 関根秀太; 野部達夫
    空気調和・衛生工学会大会, 2007年
  • 高機能先端研究所の環境共生技術 (第4報)同時多点風速計測による自然換気システムの実測評価
    吉川佳江; 野部達夫; 野々瀬恵司; 飯塚宏; 松島孝幸; 豊田実; 長沼 猛; 横山篤志
    空気調和・衛生工学会大会, 2007年
  • 高機能先端研究所の環境共生技術 (第3報)熱源システムの適正運転に向けての実測解析
    野々瀬恵司; 飯塚宏; 野部達夫; 岡垣晃; 安澤百合子; 松島孝幸; 豊田実; 長沼猛
    空気調和・衛生工学会大会, 2007年
  • 高機能先端研究所の環境共生技術 (第1報)環境共生技術の概要
    飯塚宏; 岡垣晃; 野々瀬恵司; 松島孝幸; 野部達夫; 豊田実; 長沼 猛
    空気調和・衛生工学会大会, 2007年
  • Probe Insertion Method for On-site Evaluation of VRV System (Part1) Concept of Probe Insertion Method
    2007年
  • Investigation of Personal Air-conditioning System in Patient's Rooms
    2007年
  • 個別分散型空調機の性能評価手法の検討 -室外機廃熱量からの評価-
    @湯本孔明; 柳原隆司; 市川徹; 野部達夫; 亀谷茂樹
    空気調和・衛生工学会大会, 2006年09月27日
  • アクティブインシュレーション建具に関する研究 (第1報)試作建具の諸性能評価
    @吉沢茂之; 吉川佳江; 野部達夫
    空気調和・衛生工学会大会, 2006年09月27日
  • アクティブインシュレーション建具に関する研究 (第2報)シミュレーションによる試作建具の性能予測
    @吉川佳江; 吉澤茂之; 野部達夫
    空気調和・衛生工学会大会, 2006年09月27日
  • 室外機排熱フラックスサンプラーによる個別分散空調機の運用時性能評価法 (その1)室外機排熱フラックスサンプラー試作機の仕様
    @芳賀裕輔; 清水賢; 野部達夫
    空気調和・衛生工学会大会, 2006年09月27日
  • 室外機排熱フラックスサンプラーによる個別分散空調機の運用時性能評価法 (その2)カロリーボックスにおける精度検証
    @清水賢; 芳賀裕輔; 湯本孔明; 亀谷茂樹; 野部達夫
    空気調和・衛生工学会大会, 2006年09月27日
  • 国立大学キャンパスに設置された電動マルチヒートポンプの実運転性能評価に関する調査研究
    @元アンナ; 吉田聡; 佐土原聡; 亀谷茂樹; 野部達夫; 市川徹
    空気調和・衛生工学会大会, 2006年09月27日
  • クールチェアの温熱快適性評価 (第1報)反復被験者実験における風量変化
    @古川悠; 恩賀彩子; 野部達夫
    空気調和・衛生工学会大会, 2006年09月27日
  • クールチェアの温熱快適性評価 (第2報)環境調節行動の発現条件の推定
    @恩賀彩子; 古川悠; 野部達夫
    空気調和・衛生工学会大会, 2006年09月27日
  • Study on Performance Evaluation of a Split Air Conditioning Sysytem Under the Actual Conditions
    2006年07月
  • Relationship between Thermal Acceptability and Clothing Adjustment
    2006年06月
  • Time Series Data from Internal Load Factors in Offices
    2006年06月
  • Thermal Comfort of Cool Chair in Warm Office
    2006年06月
  • Performance of Window-Mounted Solar Heat Drived Ventilation System
    2006年06月
  • Skin Load Estimation with Thermal Emulator
    2006年06月
  • Performance of Window-Mounted Solar Heat Drived Ventilation System
    S.Yoshizawa; T.Nobe
    Healthy Buildings 2006 proceedings, 2006年
  • Skin Load Estimation with Thermal Emulator
    A.Yazawa; T.Nobe
    Healthy Buildings 2006 proceedings, 2006年
  • Time Series Data from Internal Load Factors in Offices
    T.Shinkawa; T.Nobe
    Healthy Buildings 2006 proceedings, 2006年
  • Thermal Comfort of Cool Chair in Warm Office
    Y.Kogawa; T.Nobe; A.Onga
    Healthy Buildings 2006 proceedings, 2006年
  • Relationship between Thermal Acceptability and Clothing Adjustment
    Healthy Buildings 2006 proceedings, 2006年
  • Study on Performance Evaluation of a Split Air Conditioning Sysytem Under the Actual Conditions
    Y.Yumoto; T.Ichikawa; T.Nobe; S.Kametani
    11th International Refrigeration and Air Conditioning Conference at Purdue, proceedings, 2006年
  • 室外機排熱フラックスサンプラーによる個別分散空調機の運用時性能評価法 (その1)室外機排熱フラックスサンプラー試作機の仕様
    芳賀裕輔; 清水賢; 野部達夫
    空気調和・衛生工学会大会, 2006年
  • 個別分散型空調機の性能評価手法の検討 -室外機廃熱量からの評価-
    湯本孔明; 柳原隆司; 市川徹; 野部達夫; 亀谷茂樹
    空気調和・衛生工学会大会, 2006年
  • 国立大学キャンパスに設置された電動マルチヒートポンプの実運転性能評価に関する調査研究
    元アンナ,吉田聡; 佐土原聡; 亀谷茂樹; 野部達夫; 市川徹
    空気調和・衛生工学会大会, 2006年
  • クールチェアの温熱快適性評価 (第1報)反復被験者実験における風量変化
    古川悠; 恩賀彩子; 野部達夫
    空気調和・衛生工学会大会, 2006年
  • クールチェアの温熱快適性評価 (第2報)環境調節行動の発現条件の推定
    恩賀彩子; 古川悠; 野部達夫
    空気調和・衛生工学会大会, 2006年
  • 空調内部負荷要素のデータベース化に関する研究 (その1)4つのオフィスにおける執務状況調査
    新川隆将; 野部達夫
    空気調和・衛生工学会大会, 2006年
  • ファサードエネルギー性能の簡易評価ツール (その1)縮小模型によるスキンロード直接計測の試み
    矢沢敦; 野部達夫
    空気調和・衛生工学会大会, 2006年
  • アクティブインシュレーション建具に関する研究 (第1報)試作建具の諸性能評価
    吉沢茂之; 吉川佳江; 野部達夫
    空気調和・衛生工学会大会, 2006年
  • アクティブインシュレーション建具に関する研究 (第2報)シミュレーションによる試作建具の性能予測
    吉川佳江; 吉澤茂之; 野部達夫
    空気調和・衛生工学会大会, 2006年
  • Research on Popularization of Displacement Ventilation in Japan
    2005年10月
  • Study on Categorization about Actual Cooling Load of Buildings
    2005年10月
  • Research on Popularization of Displacement Ventilation in Japan
    Clima 2005 Lausanne 8th REHVA World Congress Proceedings, 2005年
  • Study on Categorization about Actual Cooling Load of Buildings
    T.Matsushima; T.Nobe
    Clima 2005 Lausanne 8th REHVA World Congress Proceedings, 2005年
  • Chair-mounted Isothermal Airflow Generator
    T.Nobe; S.Syoji; S.Shimizu
    ROOMVENT 2004 Proceedings, 2004年09月
  • The Effect of Isothermal Task Unit on Thermal Comfort
    2004年09月
  • Thermal Comfort of Task Unit with Isothermal Air Flow Fan and Radiant Panel
    2004年09月
  • 等温気流型ユニットを用いたタスク空調の熱的快適性
    李晟在; 田辺新一; 野部達夫
    日本建築学会環境系論文報告集, 2004年01月, [査読有り]
  • The Effect of Isothermal Task Unit on Thermal Comfort
    J.Hayashi; S.Lee; Y.Tomioka; J.Harigaya; T.Nobe; S.Tanabe
    ROOMVENT 2004 Proceedings, 2004年
  • Thermal Comfort of Task Unit with Isothermal Air Flow Fan and Radiant Panel
    S.Syoji; T.Nobe; S.Tanabe
    ROOMVENT 2004 Proceedings, 2004年
  • Chair-mounted Isothermal Airflow Generator
    2004年
  • Task A/C Unit Operating Rate Prediction in Office
    2003年12月
  • Task A/C Unit Operating Rate Prediction in Office
    T,Nobe; S.Tanabe; Y.Tomioka
    Healty Buildings 2003 Proceedings, 2003年
  • Investigation of Seat Occupancy Rate in Office
    2002年09月
  • Investigation of Seat Occupancy Rate in Office
    T.Nobe; S.Tanabe; S.Lee; Y.Tomioka
    ROOMVENT 2002 Proceedings, 2002年
  • Floor-Supply Displacement Air-Conditioning: Laboratory Experiments
    1999年06月
  • Floor-Supply Displacement Air-Conditioning: Laboratory Experiments
    T.Akimoto; T.Nobe; S.Tanabe; K.Kimura
    ASHRAE TransactionsSE-99-7-1, 1999年
  • Experimental Study on Indoor Thermal Environment and Ventilation Performance of Floor-Supply Displacement Ventilation System
    秋元孝之; 野部達夫; 田辺新一; 木村建一
    日本建築学会 計画系論文報告集, 1997年
  • Experimental Study on Indoor Thermal Environment and Ventilation Performance of Floor-Supply Displacement Ventilation System
    1997年
  • Experimental Study on Indoor Thermal Environment and Air Quality of the Floor-Supply Displacement Ventilation System
    1996年07月
  • Experimental Study on Indoor Thermal Environment and Air Quality of the Floor-Supply Displacement Ventilation System
    T.Akimoto; T.Nobe; S.Tanabe; K.Kimura
    INDOOR AIR '96Proceedings, 1996年
  • Experimental Study on the Floor-Supply Displacement Ventilation System
    1995年06月
  • A Study on Floor-Supply Displacement Ventilation System
    1995年03月
  • A Study on Floor-Supply Displacement Ventilation System
    T.Nobe; T.Akimoto; Y.Takebayashi
    PAN PACIFIC SYMPOSIUM on Building and Urban Environmental Conditioning in AsiaProceedings, 1995年
  • 空調システムの動特性(冷温水配管系の実測・解析)
    野部 達夫
    日本建築学会 計画系論文報告集, 1989年02月, [査読有り]
  • 空調システムの動特性(炉筒煙管ボイラの実測・解析)
    野部 達夫
    日本建築学会 計画系論文報告集, 1988年08月, [査読有り]

講演・口頭発表等

  • 輻射空調とチルドビーム等を活用した低炭素型オフィスに関する研究 ,その4 2年目の室内温熱環境と自然換気の運用状況
    和久井丈、山崎里奈、左勝旭、川原大喜、小林美子、野部達夫
    日本建築学会大会, 2023年09月13日, 日本建築学会
  • 心理量により制御するタスク空調システムの統計的分析評価に関する研究
    林京吾、花園新太郎、野部達夫
    日本建築学会大会, 2023年09月13日, 日本建築学会
  • カーボンニュートラルを目指した次世代まちづくりに関する研究,その4:室内環境情報を利用した床吹出し空調システムの概要
    都築弘政、高橋満博、重盛洸、長谷部弥、伊藤清、稲葉秀行、石坂洋輔、田中勇記、野部達夫
    日本建築学会大会, 2023年09月13日, 日本建築学会
  • カーボンニュートラルを目指した次世代まちづくりに関する研究,その5:室内環境情報を利用した床吹出し空調システムの性能評価
    長谷部弥、川村聡宏、山本ミゲイル、都築弘政、高橋満博、山神直央、林京吾、野部達夫、石坂洋輔
    日本建築学会大会, 2023年09月13日, 日本建築学会
  • カーボンニュートラルを目指した次世代まちづくりに関する研究,その6:環境家具試作2号機の概要と性能検証
    山神直央、林京吾、長谷部弥、川村聡宏、都築弘政、野部達夫
    日本建築学会大会, 2023年09月13日, 日本建築学会
  • ボルトオン型採涼採暖椅子の試作検討
    花園新太郎、野部達夫
    日本建築学会大会, 2023年09月13日, 日本建築学会
  • 電気とガスのハイブリッド熱源を活用した調整力拠出に関する研究,その1:大規模ショッピングモールを対象とした調整力の試算
    大石達史、山崎里奈、野部達夫
    日本建築学会大会, 2023年09月13日, 日本建築学会
  • 電気とガスのハイブリッド熱源を活用した調整力拠出に関する研究,その2:電力系統調整による上げ・下げDR効果の検討
    山崎里奈、大石達史、野部達夫
    日本建築学会大会, 2023年09月13日, 日本建築学会
  • TABSを採用したNearly ZEB認証建物のエネルギー性能評価に関する研究,(第1報) 対象建物の概要とオープン時から1年間の実績
    菊田道宣、鈴木泰樹、野部達夫
    空気調和・衛生工学会大会, 2023年09月06日, 空気調和・衛生工学会
  • 複数棟連携した都市型ゼロ・エネルギー街区に関する研究,(第1 報)施設概要と街区に導入した環境技術
    高橋満博、重盛洸、都築弘政、丹羽健二、田中勇記、野部達夫
    空気調和・衛生工学会大会, 2023年09月06日, 空気調和・衛生工学会
  • 複数棟連携した都市型ゼロ・エネルギー街区に関する研究,(第4報)温冷感要求追従型床吹出空調システム概要と空調性能評価
    都築弘政、高橋満博、重盛洸、伊藤清、山本ミゲイル、石坂洋輔、田中勇記、野部達夫
    空気調和・衛生工学会大会, 2023年09月06日, 空気調和・衛生工学会
  • 複数棟連携した都市型ゼロエネルギー街区に関する研究,(第5報)環境家具試作機の改良
    山神直央、林京吾、長谷部弥、川村聡宏、都築弘政、野部達夫
    空気調和・衛生工学会大会, 2023年09月06日, 空気調和・衛生工学会
  • 温冷感空調システムを活用した環境配慮型オフィスに関する研究,(第二報)2022 年夏季における執務者の温冷感と省エネ効果の実証結果
    御厨雅文、上柳燎平、秋山昌幸、前川一郎、堀邉隆之、太宰龍太、林京吾、野部達夫
    空気調和・衛生工学会大会, 2023年09月06日, 空気調和・衛生工学会
  • 温冷感空調システムを活用した環境配慮型オフィスに関する研究,(第三報)夏季における温冷感申告と設定温度/吸込温度の考察
    上柳燎平、御厨雅文、秋山昌幸、前川一郎、堀邉隆之、太宰龍太、林京吾、野部達夫
    空気調和・衛生工学会大会, 2023年09月06日, 空気調和・衛生工学会
  • 輻射空調とチルドビーム等を活用した低炭素型オフィスに関する研究,(第4報)2年目の室内温熱環境と自然換気の運用状況
    和久井丈、山崎里奈、左勝朗旭、川原大喜、小林美子、野部達夫
    空気調和・衛生工学会大会, 2023年09月06日, 空気調和・衛生工学会
  • 電気・ガスのハイブリッド熱源を活用した調整力拠出に関する研究
    大石達史、山崎里奈、野部達夫
    空気調和・衛生工学会大会, 2023年09月06日, 空気調和・衛生工学会
  • 実用オフィスにおける採涼採暖椅子の使用実績の分析,(その2) 環境条件およびヒューマンファクターによる影響
    花園新太郎、野部達夫
    空気調和・衛生工学会大会, 2023年09月06日, 空気調和・衛生工学会
  • 在室者の温冷感により制御するタスク空調システムの統計的分析評価に関する研究
    林京吾、花園新太郎、野部達夫
    空気調和・衛生工学会大会, 2023年09月06日, 空気調和・衛生工学会
  • 建築設備不道徳講座,ー 「自分で考えて判断する」ことの大切さ -
    野部達夫
    建築設備技術者協会関東支部群馬支所講演会, 2023年06月09日, 一般社団法人建築設備技術者協会関東支部群馬支所, [招待有り]
  • 建築設備不道徳講座,ー 「自分で考えて判断する」ことの大切さ -
    野部達夫
    大人のための大学講座 第7弾, 2023年03月02日, 一般社団法人建築設備技術者協会関東支部, [招待有り]
  • パーソナル空調のこれから
    野部達夫
    パーソナル空調から考えるカーボンニュートラル時代の居住環境のありかたシンポジウム, 2022年10月13日, 公益社団法人空気調和・衛生工学会, [招待有り]
  • 実用オフィスにおける採涼採暖椅子の使用実績の分析
    花園新太郎、野部達夫
    空気調和・衛生工学会大会, 2022年09月14日, 空気調和・衛生工学会
  • 放射空調を導入した音楽ホールにおける公演中の温熱環境に関する研究(第1報)実測概要とアンケート結果
    林京吾、副島正成、牛尾智秋、野部達夫
    空気調和・衛生工学会大会, 2022年09月14日, 空気調和・衛生工学会
  • 放射空調を導入した音楽ホールにおける公演中の温熱環境に関する研究(第2報)実測結果による分析
    副島正成、牛尾知秋、林京吾、野部達夫
    空気調和・衛生工学会大会, 2022年09月14日, 空気調和・衛生工学会
  • SDGs未来都市における市庁舎のZEB実現に関する研究(第16報)自然換気装置の運用のIoTセンサーとBEMSによる長期実態把握
    菊池卓郎、髙橋好美、渡邊啓生、左勝旭、大竹和夫、山崎里奈、田辺新一、野部達夫
    空気調和・衛生工学会大会, 2022年09月14日, 空気調和・衛生工学会
  • SDGs未来都市における市庁舎のZEB実現に関する研究(第17報)運用2年目の執務室における室内温熱環境実測
    山崎里奈、荻野洸希、左勝旭、渡邊啓生、髙橋好美、野部達夫
    空気調和・衛生工学会大会, 2022年09月14日, 空気調和・衛生工学会
  • サステナブルな社会の実現を目指した次世代オフィスビル(その1)計画コンセプトおよび技術概要
    田中英、北野雅士、山田正也、大平昭仁、玄幡義明、立石賢太、中村真、田辺新一、秋元孝之、; 野部達夫
    空気調和・衛生工学会大会, 2022年09月14日, 空気調和・衛生工学会
  • 小規模オフィスビルのオフグリッド化に関する研究
    戸坂優介、野部達夫
    空気調和・衛生工学会大会, 2022年09月14日, 空気調和・衛生工学会
  • 輻射空調とチルドビーム等を活用した低炭素型オフィスに関する研究(第3報)竣工後の実測調査による環境性能の把握
    小林美子、左勝旭、川原大喜、菊池卓朗、桑山絹子、伊藤彰悟、山崎里奈、野部達夫
    空気調和・衛生工学会大会, 2022年09月14日, 空気調和・衛生工学会
  • オフィスワーカーを対象とした温熱環境に関する心理量調査手法の改善
    荻野洸希、山崎里奈、; 野部達夫
    空気調和・衛生工学会大会, 2022年09月14日, 空気調和・衛生工学会
  • 温冷感空調システムを活用した環境配慮型オフィスに関する研究(第一報)夏季における執務者の温冷感と省エネ効果の実証結果
    御厨雅文、戸坂優介、上柳燎平、秋山昌幸、前川一郎、堀邉隆之、水髙淳、太宰龍太、; 野部達夫
    空気調和・衛生工学会大会, 2022年09月14日, 空気調和・衛生工学会
  • 呼吸域の換気効率を向上させるアリーナ施設向け座席空調の開発(第1報)コンセプト及びCFD解析・簡易実験による基礎スタディ
    笠原真紀子、太田望、伊藤清、川上梨沙、堀口亮祐、野部達夫
    空気調和・衛生工学会大会, 2022年09月14日, 空気調和・衛生工学会
  • 多孔型床吹出口の形状と噴流到達距離に関する研究
    林京吾、白渡尚弥、 高橋満博、都築弘政、川村 聡宏、長谷部弥、山本ミゲイル、野部達夫
    日本建築学会大会, 2022年09月05日, 日本建築学会
  • SDGs未来都市における市庁舎のZEB実現に関する研究その10:手動で操作できる自然換気パネルの利用状況の長期調査
    菊池卓郎、髙橋好美、渡邊啓生、左勝旭、山崎里奈、田辺新一、野部達夫
    日本建築学会大会, 2022年09月05日, 日本建築学会
  • SDGs未来都市における市庁舎のZEB実現に関する研究 その11 執務室における室内温熱環境の特性検証2年目
    山崎里奈、荻野洸希、左勝旭、渡邊啓生、髙橋好美、野部達夫
    日本建築学会大会, 2022年09月05日, 日本建築学会
  • オフグリッド建築の実現条件に関する研究
    戸坂優介、野部達夫
    日本建築学会大会, 2022年09月05日, 日本建築学会
  • アンケート手法の違いによる回答内容の差異に関する研究
    荻野洸希、山崎里奈、野部達夫
    日本建築学会大会, 2022年09月05日, 日本建築学会
  • パーソナル空調における人体各部位の対流熱伝達
    花園新太郎、野部達夫
    日本建築学会大会, 2022年09月05日, 日本建築学会
  • 輻射空調とチルドビーム等を活用した低炭素型オフィスに関する研究その3.運用開始後の夏期・冬期におけるアンケート調査
    小林美子、左勝旭、川原大喜、菊地卓郎、桑山絹子、伊藤彰悟、山崎里奈、野部達夫
    日本建築学会大会, 2022年09月05日, 日本建築学会
  • カーボンニュートラルを支えるZEBの将来展望
    野部達夫
    カーボンニュートラル社会実現に貢献する空調システム設計・制御の高度化シンポジウム, 2022年07月22日, 公益社団法人空気調和・衛生工学会, [招待有り]
  • 哲学なき科学技術の末路
    野部達夫
    一般社団法人建築設備技術者協会群馬支所 講演会, 2022年06月10日, 一般社団法人建築設備技術者協会群馬支所, [招待有り]
  • 日本独自の価値観に基づく脱炭素社会へ
    野部達夫
    2022 環境特集 コロナ禍を乗り越え脱炭素社会へ, 2022年06月10日, 日刊建設工業新聞社, [招待有り]
  • 建築設備技術遺産の現代技術への応用に関する考察
    今田大輔、徳永明、鬼木和則、橘雅哉、野部達夫
    空気調和・衛生工学会大会, 2021年09月15日, 空気調和・衛生工学会
  • 執務者の周囲環境を調節する環境家具に関する研究(第1報)オフィスにおける温熱環境の選好性
    河村卓哉、林京吾、野部達夫
    空気調和・衛生工学会大会, 2021年09月15日, 空気調和・衛生工学会
  • 執務者の周囲環境を調節する環境家具に関する研究(第2報)コンセプトモデルの試作
    林京吾、河村卓哉、野部達夫
    空気調和・衛生工学会大会, 2021年09月15日, 空気調和・衛生工学会
  • 温調椅子の実運用状況
    花園新太郎、野部達夫
    空気調和・衛生工学会大会, 2021年09月15日, 空気調和・衛生工学会
  • クールチェアに実装した変動風発生機能の評価
    久保田裕貴、花園新太郎、野部達夫
    空気調和・衛生工学会大会, 2021年09月15日, 空気調和・衛生工学会
  • 都心に立地する大規模ホテル複合建物に関する研究(第2報)大宴会場及び客室における室内環境評価
    萩翔太、荻野洸希、小澤弘和、村田博道、野部達夫
    空気調和・衛生工学会大会, 2021年09月15日, 空気調和・衛生工学会
  • 統合型ハイブリッドVRFによるPV自家消費最大化の検討
    戸坂優介、萩翔太、野部達夫
    空気調和・衛生工学会大会, 2021年09月15日, 空気調和・衛生工学会
  • SDGs未来都市のおける市庁舎のZEB実現に関する研究(第8報)放射空調における等価温度制御のための平均放射温度推定式の作成と検証
    左勝旭、髙橋好美、野部達夫
    空気調和・衛生工学会大会, 2021年09月15日, 空気調和・衛生工学会
  • SDGs未来都市のおける市庁舎のZEB実現に関する研究(第10報)執務室における室内温熱環境実測
    山崎里奈、荻野洸希、久保田裕貴、左勝旭、渡邊啓生、髙橋好美、野部達夫
    空気調和・衛生工学会大会, 2021年09月15日, 空気調和・衛生工学会
  • SDGs未来都市のおける市庁舎のZEB実現に関する研究(第11報)快適性及び自己効力感に関するアンケート調査
    荻野洸希、山崎里奈、久保田裕貴、左勝旭、渡邊啓生、髙橋好美、野部達夫
    空気調和・衛生工学会大会, 2021年09月15日, 空気調和・衛生工学会
  • 執務者の周囲環境を調整する環境家具に関する研究(第1報)オフィスにおける温熱環境の選好性
    河村卓哉、林京吾、野部達夫
    日本建築学会大会, 2021年09月07日, 日本建築学会
  • 執務者の周囲環境を調節する環境家具に関する研究 (第2報)コンセプトモデル
    林京吾、河村卓哉、野部達夫
    日本建築学会大会, 2021年09月07日, 日本建築学会
  • 統合型ハイブリッドVRFのダウンサイジング効果
    萩翔太、野部達夫
    日本建築学会大会, 2021年09月07日, 日本建築学会
  • 都心に立地する大規模ホテル複合建物に関する研究第3報ホテル客室までのアプローチと客室の室内環境における評価
    荻野洸希、萩翔太、齊藤晴香、村田博道、小澤弘和、野部達夫
    日本建築学会大会, 2021年09月07日, 日本建築学会
  • 都心に立地する大規模ホテル複合建物に関する研究 第4報ホテル大宴会場における室内環境の長期連続評価
    齊藤晴香、萩翔太、荻野洸希、村田博道、小澤弘和、野部達夫
    日本建築学会大会, 2021年09月07日, 日本建築学会
  • 日豪のオフィスにおける至適温度と快適性の比較
    鵜飼真成、田辺新一、Richard de Dear、野部達夫
    日本建築学会大会, 2021年09月07日, 日本建築学会
  • 立体街路におけるPleasantnessの発生要因に関する研究
    戸坂優介、久保田裕貴、野部達夫
    日本建築学会大会, 2021年09月07日, 日本建築学会
  • SDGs未来都市における市庁舎のZEB実現に関する研究その9 執務室における室内温熱環境の特性検証
    山崎里奈、荻野洸希、左勝旭、渡邊啓生、髙橋好美、野部達夫
    日本建築学会大会, 2021年09月07日, 日本建築学会
  • 試用評価に基づく温調椅子の要件抽出
    花園新太郎、久保田裕貴、野部達夫
    日本建築学会大会, 2021年09月07日, 日本建築学会
  • 変動風発生機能を備えたクールチェアの性能評価
    久保田裕貴、花園新太郎、野部達夫
    日本建築学会大会, 2021年09月07日, 日本建築学会
  • AIとシンギュラリティの相剋
    野部達夫
    NPO法人建築設備コミッショニング協会 第17期総会 講演会, 2021年05月28日, NPO法人建築設備コミッショニング協会, [招待有り]
  • IoT・AIはシンギュラリティを回避できるか
    野部達夫
    公益社団法人日本冷凍空調学会 WEBセミナー,IoT・AI 技術が支える新たな空調ソリューションとサービス, 2021年03月11日, 社団法人日本冷凍空調学会, [招待有り]
  • W/Aコロナの世界で働くための空間を切り拓くための三つの考察
    野部達夫
    株式会社竹中工務店 トークセッション, 2020年12月22日, 株式会社竹中工務店, [招待有り]
  • オフィスビルにおけるパーソナル温熱環境の最適化の追及(第3報)パーソナル温熱環境制御システムの吹出口の適用案件での実測
    森田英樹、村上宏次、野部達夫
    空気調和・衛生工学会大会, 2020年09月16日, 空気調和・衛生工学会
  • 都市における自然エネルギーと躯体熱容量を活用した自律安定型ZEBに関する研究(第8報)運用方法の最適化
    村松宏、野部達夫
    空気調和・衛生工学会大会, 2020年09月16日, 空気調和・衛生工学会
  • オフィスビルにおけるパーソナル温熱環境の最適化の追及(第4報)パーソナル温熱環境制御吹出口の運用状況
    川村昴正、森田英樹、村上宏次、長谷部弥、; 野部達夫
    空気調和・衛生工学会大会, 2020年09月16日, 空気調和・衛生工学会
  • 小規模実用『ZEB』の計画及び運用状況に関する調査研究(その1) 社会要求を実現するスマートエネルギービルのコンセプト
    杉浦聡、山口太朗、大平昭仁、大久保吉典、玉田義幸、田辺新一、野部達夫
    空気調和・衛生工学会大会, 2020年09月16日, 空気調和・衛生工学会
  • 小規模実用『ZEB』の計画および運用状況に関する調査研究(その2)運用開始から11ヵ月の実績
    花園新太郎、久保田裕貴、野部達夫
    空気調和・衛生工学会大会, 2020年09月16日, 空気調和・衛生工学会
  • 小規模実用『ZEB』の計画及び運用状況に関する調査研究(その3)D型空調椅子の運用時評価
    久保田裕貴、小山潤、花園新太郎、野部達夫
    空気調和・衛生工学会大会, 2020年09月16日, 空気調和・衛生工学会
  • ハイブリッドVRFを用いた潜顕分離空調システムを導入した中規模オフィスビルに関する研究(第6報)オフィス環境に関する快適性と自己効力感の関係と多角的な調査手法への回答傾向の解析
    荻野洸希、萩翔太、西田裕道、小山潤、野部達夫
    空気調和・衛生工学会大会, 2020年09月16日, 空気調和・衛生工学会
  • ハイブリッドVRFを用いた潜顕分離空調システムを導入した中規模オフィスビルに関する研究(第7報)ハイブリッドVRFと調湿外気処理機の負荷分担
    萩翔太、荻野洸希、西田裕道、小山潤、野部達夫
    空気調和・衛生工学会大会, 2020年09月16日, 空気調和・衛生工学会
  • ハイブリッドVRFを用いた潜顕分離空調システムを導入した中規模オフィスビルに関する研究(第9報)ハイブリッドVRFを利用したVPP効果に関する夏季実測
    小林夏穂、西田裕道、田辺新一、野部達夫
    空気調和・衛生工学会大会, 2020年09月16日, 空気調和・衛生工学会
  • 室内温熱環境の三次元表現手法に関する研究
    川瀬刻未、久保田裕貴、野部達夫
    空気調和・衛生工学会大会, 2020年09月16日, 空気調和・衛生工学会
  • 空調空間における温冷感の非対称性に関する研究
    小山潤、野部達夫
    空気調和・衛生工学会大会, 2020年09月16日, 空気調和・衛生工学会
  • 複層金属ダクトの性能に関する研究(第1報)基本的な性能に関する研究
    飯塚宏、梶野勇、田中康信、依光剛志、野部達夫
    空気調和・衛生工学会大会, 2020年09月16日, 空気調和・衛生工学会
  • 複層金属ダクトの性能に関する研究(第2報)結露限界実験及び実建物への検討
    河村卓哉、川瀬刻未、梶野勇、飯塚宏、野部達夫
    空気調和・衛生工学会大会, 2020年09月16日, 空気調和・衛生工学会
  • 商業施設に適用されたハイブリッドVRFの運用状況と運転最適化に関する研究
    戸坂優介、萩翔太、川瀬刻未、野部達夫
    空気調和・衛生工学会大会, 2020年09月16日, 空気調和・衛生工学会
  • 放射型ディフューザーを適用したオフィスの温熱環境に関する実測調査
    萩翔太、荻野洸希、小山潤、野部達夫
    日本建築学会大会, 2020年09月08日, 日本建築学会
  • 室内温熱環境に関する新方式アンケートの試用
    荻野洸希、小山潤、萩翔太、野部達夫
    日本建築学会大会, 2020年09月08日, 日本建築学会
  • 出勤移動時における温熱環境の動的評価
    河村卓哉、萩翔太、小山潤、野部達夫
    日本建築学会大会, 2020年09月08日, 日本建築学会
  • 室内温熱環境の三次元モデル化に関する研究
    久保田裕貴、川瀬刻未、野部達夫
    日本建築学会大会, 2020年09月08日, 日本建築学会
  • 室内温熱環境の表現手法における変遷と現状
    川瀬刻未、野部達夫
    日本建築学会大会, 2020年09月08日, 日本建築学会
  • オフィスワーカーの着衣量と着席状況に関する調査研究
    小山潤、野部達夫
    日本建築学会大会, 2020年09月08日, 日本建築学会
  • 商業施設に適用した統合型ハイブリッドVRFの性能評価
    戸坂優介、萩翔太、川瀬刻未、野部達夫
    日本建築学会大会, 2020年09月08日, 日本建築学会
  • ハイブリットVRFを用いた潜顕分離空調システムを導入した中規模オフィスビルに関する研究(第2報)物理環境測定結果
    川瀬刻未、橋本篤、笹本太郎、野部達夫
    空気調和・衛生工学会大会, 2019年09月18日, 空気調和・衛生工学会
  • ハイブリッドVRFを用いた潜顕分離空調システムを導入した中規模オフィスビルに関する研究(第5報)ハイブリッドVRFを利用したVPP効果に関する冬季実測
    小林夏穂、笹本太郎、鈴木杏奈、田辺新一、; 野部達夫
    空気調和・衛生工学会大会, 2019年09月18日, 空気調和・衛生工学会
  • 空気式放射併用空調を採用したオフィスの温熱環境調査とエネルギー消費量
    鈴木宏彬、小池正浩、芝原崇慶、和田一樹、田中規敏、川瀬刻未、野部達夫
    空気調和・衛生工学会大会, 2019年09月18日, 空気調和・衛生工学会
  • 都市における自然エネルギーと躯体熱容量を活用した自律安定型ZEBに関する研究(第7報)躯体熱挙動の評価と運用方法の検証
    村松宏、野部達夫
    空気調和・衛生工学会大会, 2019年09月18日, 空気調和・衛生工学会
  • テナント事務所ビルにおける統合型ハイブリッドVRFの運用状況評価
    萩翔太、橋本篤、川瀬刻未、野部達夫
    空気調和・衛生工学会大会, 2019年09月18日, 空気調和・衛生工学会
  • 決定木分析を用いたパーソナル空調の操作ロジックに関する研究
    土井裕介、野部達夫
    空気調和・衛生工学会大会, 2019年09月18日, 空気調和・衛生工学会
  • クールチェアに導入する変動風の数理的生成に関する研究
    久保田裕貴、香取尚樹、小山潤、野部達夫
    空気調和・衛生工学会大会, 2019年09月18日, 空気調和・衛生工学会
  • 換気効率に着目した教室空調システムの研究開発(第1報)計画概要とCFD解析による吹出し口の最適化検証
    藤田歩、笠原真紀子、花島真也、村上宏次、長谷部弥、野村圭吾、土井裕介、小山潤、河村卓哉、野部達夫
    空気調和・衛生工学会大会, 2019年09月18日, 空気調和・衛生工学会
  • 換気効率に着目した教室空調システムの研究開発(第2報)天井置換換気吹出口の仕様及び換気効率の評価
    河村卓哉、小山潤、土井裕介、藤田歩、笠原真紀子、三浦靖弘、川上梨沙、野部達夫
    空気調和・衛生工学会大会, 2019年09月18日, 空気調和・衛生工学会
  • 換気効率に着目した教室空調システムの研究開発(第3報)モックアップによる室内温熱環境評価
    小山潤、河村卓哉、土井裕介、笠原真紀子、三浦靖弘、川上梨沙、藤田歩、野部達夫
    空気調和・衛生工学会大会, 2019年09月18日, 空気調和・衛生工学会
  • 経路空間の温熱環境に関する研究
    香取尚樹、野部達夫
    空気調和・衛生工学会大会, 2019年09月18日, 空気調和・衛生工学会
  • テナント事務所ビルにおける統合型ハイブリッドVRFの運用状況評価
    萩 翔太、橋本 篤、川瀬 刻未、野部達夫
    日本建築学会大会, 2019年09月03日, 日本建築学会
  • 室内温熱環境の触覚による表現手法に関する研究
    川瀬刻未、土井裕介、野部達夫
    日本建築学会大会, 2019年09月03日, 日本建築学会
  • 新発想ワークプレースによる環境志向オフィス(その11)TABS の熱挙動の評価と運用手法の検証
    村松宏、野部達夫
    日本建築学会大会, 2019年09月03日, 日本建築学会
  • 送風機能及び加熱機能を有するD型空調椅子の開発 (第1報)開発コンセプトおよび概要
    花園新太郎、田中康信、久保田裕貴、土井裕介、香取直樹、小山潤、野部達夫
    日本建築学会大会, 2019年09月03日, 日本建築学会
  • 送風機能及び加熱機能を有するD型空調椅子の開発 (第2報)サーマルマネキンによる物理性能の評価
    久保田裕貴、土井裕介、香取直樹、小山潤、花園新太郎、田中康信、野部達夫
    日本建築学会大会, 2019年09月03日, 日本建築学会
  • 送風機能及び加熱機能を有するD型空調椅子の開発 第3報 被験者に与える心理的影響
    土井裕介、久保田裕貴、香取直樹、小山潤、田中康信、花園新太郎、野部達夫
    日本建築学会大会, 2019年09月03日, 日本建築学会
  • 夏季の経路空間における温熱環境計画に関する研究
    香取直樹、野部達夫
    日本建築学会大会, 2019年09月03日, 日本建築学会
  • 換気効率に着目した教室空調システムの研究開発 第1報 計画概要とCFD解析による吹出口の最適化検証
    藤田渉、笠原真紀子、村上宏次、長谷部弥、若杉晋吾、三浦靖弘、野村圭吾、川上梨沙、土井裕介、小山潤、河村卓也、花島真也、野部達夫
    日本建築学会大会, 2019年09月03日, 日本建築学会
  • 換気効率に着目した教室空調システムの研究開発 第2報 天井置換換気吹出口の仕様
    河村卓也、小山潤、土井裕介、藤田渉、笠原真紀子、三浦靖弘、川上梨沙、野部達夫
    日本建築学会大会, 2019年09月03日, 日本建築学会
  • 換気効率に着目した教室空調システムの研究開発 第3報 モックアップ実験による換気効率及び室内温熱環境評価
    小山潤、河村卓也、土井裕介、藤田渉、笠原真紀子、三浦靖弘、川上梨沙、野部達夫
    日本建築学会大会, 2019年09月03日, 日本建築学会
  • 小規模ZEB Readyオフィスビルにおける各種環境性能評価手法の適用性に関する研究
    舘山岳、鵜飼真成、野部達夫
    空気調和・衛生工学会大会, 2018年09月12日, 空気調和・衛生工学会
  • 都市における自然エネルギーと躯体熱容量を活用した自律安定型ZEBに関する研究(第6報)躯体熱挙動の実測評価
    村松宏、鵜飼真成、野部達夫
    空気調和・衛生工学会大会, 2018年09月12日, 空気調和・衛生工学会
  • スマートエネルギービルに適用する技術に関する研究(その5)建物全体の一次エネルギー消費量
    山口太郎、栁享一、山田正也、野部達夫
    空気調和・衛生工学会大会, 2018年09月12日, 空気調和・衛生工学会
  • 再生可能エネルギーを活用したアースビル立川の省エネルギー性能に関する研究(第8報)穿孔型簡易情報収集用紙による温熱環境要求の調査
    香取尚樹、笹本太郎、荒井麻起子、鵜飼真成、若尾拓哉、野部達夫
    空気調和・衛生工学会大会, 2018年09月12日, 空気調和・衛生工学会
  • 冬期の被験者実験とフィールド調査によるHCC17の有効性及び使用動向に関する考察
    土井裕介、田中康信、山田正也、花園新太郎、鵜飼真成、野部達夫
    空気調和・衛生工学会大会, 2018年09月12日, 空気調和・衛生工学会
  • ZEB型オフィスに導入したクールチェアの運用状況評価
    小山潤、土井裕介、田中康信、山田正也、花園新太郎、舘山岳、鵜飼真成、野部達夫
    空気調和・衛生工学会大会, 2018年09月12日, 空気調和・衛生工学会
  • Webプログラムによる統合型ハイブリッドVRFシステムを用いたZEBの評価
    川瀬刻未、菅田恭弘、若尾拓哉、鵜飼真成、野部達夫
    空気調和・衛生工学会大会, 2018年09月12日, 空気調和・衛生工学会
  • 統合型ハイブリッドVRFシステムの大型店舗における運用状況評価
    橋本篤、鵜飼真成、菅田恭弘、野部達夫
    空気調和・衛生工学会大会, 2018年09月12日, 空気調和・衛生工学会
  • 実運用負荷特性に基づく統合型ハイブリッドVRFの適用性評価
    菅田恭弘、野部達夫
    空気調和・衛生工学会大会, 2018年09月12日, 空気調和・衛生工学会
  • アクティブチルドビームを採用したオフィスの空調計画と実施(第3報)室内温熱環境の均斉度に関する調査
    鵜飼真成、土井裕介、貴田弘之、芝原崇慶、和田一樹、野部達夫
    空気調和・衛生工学会大会, 2018年09月12日, 空気調和・衛生工学会
  • オフィスにおけるアンビエント温熱環境の最適設計法に関する研究
    鵜飼真成、野部達夫
    日本建築学会大会, 2018年09月04日, 日本建築学会
  • 新発想ワークプレースによる環境志向オフィス (その9)自然換気オフィスに適用する吸音衝立に関する研究
    舘山岳、村松宏、鵜飼真成、野部達夫
    日本建築学会大会, 2018年09月04日, 日本建築学会
  • 新発想ワークプレースによる環境志向オフィス (その10)天井スラブ放射空調システムの躯体熱挙動の実測評価
    村松宏、舘山岳、鵜飼真成、野部達夫
    日本建築学会大会, 2018年09月04日, 日本建築学会
  • 再生可能エネルギーを活用したアースビル立川の省エネルギー性能に関する研究 (その8)穿孔型簡易情報収集用紙による温熱環境要求の調査
    香取尚樹、奥田篤、笹本太郎、鵜飼真成、若尾拓哉、野部達夫
    日本建築学会大会, 2018年09月04日, 日本建築学会
  • 気流切替型空調システムの実運用時気流性状評価
    若尾拓哉、野部達夫
    日本建築学会大会, 2018年09月04日, 日本建築学会
  • 大型店舗における統合型ハイブリッドVRFシステムの運用状況
    橋本篤、菅田恭弘、鵜飼真成、野部達夫
    日本建築学会大会, 2018年09月04日, 日本建築学会
  • 実運用時におけるマルチパッケージ型空調機の代表部分負荷特性
    菅田恭弘、鵜飼真成、野部達夫
    日本建築学会大会, 2018年09月04日, 日本建築学会
  • 統合型ハイブリットVRFシステムを適用したZEBのWebプログラムによる評価
    川瀬刻未、菅田恭弘、若尾拓哉、鵜飼真成、野部達夫
    日本建築学会大会, 2018年09月04日, 日本建築学会
  • 加熱・冷却機能を備えた空調椅子の研究開発 その1 加熱機能の仕様と性能
    土井裕介、小山潤、田中康信、山田正也、花園新太郎、鵜飼真成、野部達夫
    日本建築学会大会, 2018年09月04日, 日本建築学会
  • 加熱・冷却機能を備えた空調椅子の研究開発 その2 被験者実験による評価
    小山潤、土井裕介、田中康信、山田正也、花園新太郎、鵜飼真成、野部達夫
    日本建築学会大会, 2018年09月04日, 日本建築学会
  • マルチパッケージ型空調機の小容量化による省エネ効果に関する研究
    安田光秀、鵜飼真成、野部達夫
    空気調和・衛生工学会大会, 2017年09月13日, 空気調和・衛生工学会
  • 統合型ハイブリッドVRFのオンサイト測定法による店舗における運用状況評価
    橋本篤、鵜飼真成、菅田恭弘、安田光秀、野部達夫
    空気調和・衛生工学会大会, 2017年09月13日, 空気調和・衛生工学会
  • 統合型ハイブリッドVRFの最適運転制御に加えた省エネ運転オプションの事務所における導入効果
    菅田恭弘、橋本篤、鵜飼真成、安田光秀、野部達夫
    空気調和・衛生工学会大会, 2017年09月13日, 空気調和・衛生工学会
  • クールチェア2016年型の物理的性能と被験者による評価
    土井裕介、鵜飼真成、田中康信、花園新太郎、野部達夫
    空気調和・衛生工学会大会, 2017年09月13日, 空気調和・衛生工学会
  • 確率論的温熱受容性評価法を用いたパーソナル空調のアンビエント環境に関する考察
    鵜飼真成、野部達夫
    空気調和・衛生工学会大会, 2017年09月13日, 空気調和・衛生工学会
  • オフィスビルにおけるパーソナル温熱環境の最適化の追及(第1報)建築・設備概要とパーソナル温熱環境制御システムの開発
    森田英樹、小久保吉章、熊野直人、村上宏次、太田望、野部達夫
    空気調和・衛生工学会大会, 2017年09月13日, 空気調和・衛生工学会
  • オフィスビルにおけるパーソナル温熱環境の最適化の追及(第2報)パーソナル温熱環境制御システムの実大実験
    小久保吉章、森田英樹、熊野直人、村上宏次、長谷部弥、大塚敏裕、川上梨沙、大西由哲、野部達夫
    空気調和・衛生工学会大会, 2017年09月13日, 空気調和・衛生工学会
  • 自然換気システムの効果的な評価
    関根亮、鵜飼真成、野部達夫
    空気調和・衛生工学会大会, 2017年09月13日, 空気調和・衛生工学会
  • 気流可変型空調システムの性能評価及び使用実態に関する調査
    若尾拓哉、鵜飼真成、野部達夫
    空気調和・衛生工学会大会, 2017年09月13日, 空気調和・衛生工学会
  • 事務所における統合型ハイブリッドシステムの運用実績
    菅田恭弘、橋本篤、鵜飼真成、野部達夫
    日本建築学会大会, 2017年08月31日, 日本建築学会
  • スマートエネルギービルにおける放射空調システムの室内環境と執務者満足度
    香取尚樹、安田光秀、鵜飼真成、山田正也、花園新太郎、野部達夫
    日本建築学会大会, 2017年08月31日, 日本建築学会
  • クールチェア2016年型の研究開発
    土井裕介、田中康信、花園新太郎、鵜飼真成、野部達夫
    日本建築学会大会, 2017年08月31日, 日本建築学会
  • オフィスビルにおけるアンビエント域の温熱環境に関する考察
    鵜飼真成、野部達夫
    日本建築学会大会, 2017年08月31日, 日本建築学会
  • 商業施設における統合型ハイブリッドシステムの運用状況評価
    橋本篤、菅田恭弘、鵜飼真成、野部達夫
    日本建築学会大会, 2017年08月31日, 日本建築学会
  • マルチパッケージ型空調機のダウンサイジングによる省エネルギー効果
    安田光秀、鵜飼真成、野部達夫
    日本建築学会大会, 2017年08月31日, 日本建築学会
  • 気流可変型空調システムの室内環境調査
    若尾拓哉、鵜飼真成、鎌田将吾、野部達夫
    日本建築学会大会, 2017年08月31日, 日本建築学会
  • 新発想ワークプレースによる環境志向オフィス その5 放射空調システムの温熱環境の実測評価
    舘山岳、村松宏、井上瑞紀、青木亜美、鵜飼真成、富樫英介、野部達夫
    日本建築学会大会, 2017年08月31日, 日本建築学会
  • 新発想ワークプレースによる環境志向オフィス (その6) 自然換気システムに対する執務者評価
    井上瑞紀、青木亜美、村松宏、 舘山岳、鵜飼真成、野部達夫
    日本建築学会大会, 2017年08月31日, 日本建築学会
  • 新発想ワークプレースによる環境志向オフィス その7 熱源システムモデルの作成と検証
    富樫英介、村松宏、野部達夫
    日本建築学会大会, 2017年08月31日, 日本建築学会
  • 新発想ワークプレースによる環境志向オフィス その8 年間エネルギー消費傾向の検証
    村松宏、富樫英介、野部達夫
    日本建築学会大会, 2017年08月31日, 日本建築学会
  • 再生可能エネルギーを活用したアースビル立川の省エネルギー性能に関する研究 (その4)エネルギー消費実績とその分析
    安田岳之、下白木諒、笹本太郎、奥田篤、田辺新一、野部達夫
    日本建築学会大会, 2017年08月31日, 日本建築学会
  • 再生可能エネルギーを活用したアースビル立川の省エネルギー性能に関する研究 (その5)エネルギー消費性能計算プログラムによる評価結果の比較と考察
    下白木諒、奥田篤、笹本太郎、安田岳之、田辺新一、野部達夫
    日本建築学会大会, 2017年08月31日, 日本建築学会
  • 再生可能エネルギーを活用したアースビル立川の省エネルギー性能に関する研究 その6 夏期・中間期の室内温熱環境評価
    津坂剛男、奥田篤、下白木諒、鵜飼真成、野部達夫
    日本建築学会大会, 2017年08月31日, 日本建築学会
  • 建築設備設計におけるコンピューテショナル・デザインに関する考察
    中村北斗、野部達夫
    日本建築学会大会, 2017年08月31日, 日本建築学会
  • 省エネルギー改修建築におけるオフィス利用状況とエネルギー消費構造
    真野智敬、秋葉友利、柴田理、刑部尚樹、神野潤、石山徹、野部達夫
    空気調和・衛生工学会大会, 2016年09月08日, 空気調和・衛生工学会
  • 建築物の冷熱負荷パターン分類に関する研究
    松島孝幸、佐藤卓司、田中良彦、藤井研一、野部達夫
    空気調和・衛生工学会大会, 2016年09月08日, 空気調和・衛生工学会
  • 等温気流を用いた椅子型タスクユニットの開発 その1試作機の諸元と被験者実験報告
    清水賢、庄司睦美、野部達夫
    空気調和・衛生工学会大会, 2016年09月08日, 空気調和・衛生工学会
  • 統合型ハイブリッドVRFの最適制御に関する研究
    安田光秀、鵜飼真成、斉藤詩織、菅田恭弘、野部達夫
    第50回空気調和・冷凍連合講演会講演論文集, 2016年04月15日
  • 温熱環境における自己効力感の因子分析
    市川勇太、斉藤詩織、鵜飼真成、野部達夫
    日本建築学会大会, 2015年09月04日, 日本建築学会
  • S医療センターにおけるクールヒートトレンチの効果検証
    関根亮、高博也、斉藤詩織、鵜飼真成、村松宏、菅原華子、野部達夫
    日本建築学会大会, 2015年09月04日, 日本建築学会
  • 放射空調の温熱感に関する研究 第1報対流空調と放射空調の空間性状比較実験の概要
    鵜飼真成、津坂剛男、高博也、雨宮沙耶、掛川秀史、中村卓司、村上宏次、熊野直人、野部達夫
    日本建築学会大会, 2015年09月04日, 日本建築学会
  • 放射空調の温熱感に関する研究 第2報気流均斉度が及ぼす影響
    津坂剛男、鵜飼真成、高博也、雨宮沙耶、掛川秀史、中村卓司、村上宏次、熊野直人、野部達夫
    日本建築学会大会, 2015年09月04日, 日本建築学会
  • 放射空調の温熱感に関する研究 第3報放射と湿度が執務者の満足度に与える影響
    雨宮沙耶、掛川秀史、中村卓司、村上宏次、熊野直人、鵜飼真成、高博也、津坂剛男、野部達夫
    日本建築学会大会, 2015年09月04日, 日本建築学会
  • クールウォームソファを用いたタスク・アンビエント空調に関する研究 (その1)クールウォームソファの概要と冷房時の実測結果
    井上大嗣、矢田達也、田中宏明、鵜飼真成、野部達夫
    日本建築学会大会, 2015年09月04日, 日本建築学会
  • クールウォームソファを用いたタスク・アンビエント空調に関する研究 その2クールウォームソファの冷房時の実測及び性能評価
    矢田達也、鵜飼真成、井上大嗣、田中宏明、野部達夫
    日本建築学会大会, 2015年09月04日, 日本建築学会
  • 可変コアンダノズルを用いた屋外競技場のパーソナル空調
    鎌田将吾、鵜飼真成、矢田達也、野部達夫
    日本建築学会大会, 2015年09月04日, 日本建築学会
  • 快適性維持と省エネルギー・省CO2化に向けた中小事務所ビルに関する検証 その2 東京ガス平沼ビルにおける先進的な環境配慮技術の導入効果検証
    塩出和人、渡辺智之、鈴木勇馬、今成岳人、武田晃成、田辺新一、野部達夫
    日本建築学会大会, 2015年09月04日, 日本建築学会
  • コージェネ排熱を利用する排熱投入型吸収冷温水機の動特性に関する研究
    斉藤詩織、市川勇太、鵜飼真成、松田侑樹、野部達夫
    日本建築学会大会, 2015年09月04日, 日本建築学会
  • 室内温熱環境の受容度に関する研究 その3 個別申告型1ch型の調査結果
    市川勇太、鵜飼真成、野部達夫
    日本建築学会大会, 2014年09月12日, 日本建築学会
  • 室内温熱環境の受容度に関する研究 その4 個別申告型2ch型の調査結果
    鵜飼真成、市川勇太、野部達夫
    日本建築学会大会, 2014年09月12日, 日本建築学会
  • 持続可能な社会に向けた都市型超高層オフィスの研究 その14 放射空調システムの放熱特性測定計画
    雨宮沙耶、荒井義人、高橋満博、村上宏次、伊藤 清、野部達夫
    日本建築学会大会, 2014年09月12日, 日本建築学会
  • 持続可能な社会に向けた都市型超高層オフィスの研究 その15 放射空調システムの放熱特性分析結果
    伊藤清、荒井義人、高橋満博、村上宏次、雨宮沙耶、野部達夫
    日本建築学会大会, 2014年09月12日, 日本建築学会
  • 持続可能な社会に向けた都市型超高層オフィスの研究 その16 サーマルマネキンによる夏期室内温熱環境及び気流性状調査
    高博也、橋本祐、高橋満博、荒井義人、伊藤清、野部達夫
    日本建築学会大会, 2014年09月12日, 日本建築学会
  • 持続可能な社会に向けた都市型超高層オフィスの研究 その17 夏期におけるアンケート調査と受容度申告
    橋本祐、高博也、鵜飼真成、高橋満博、荒井義人、野部達夫
    日本建築学会大会, 2014年09月12日, 日本建築学会
  • カップホルダーから給気する競技場用空調椅子の基本性能
    矢田達也、市川勇太、高博也、野部達夫
    日本建築学会大会, 2014年09月12日, 日本建築学会
  • 室内温熱環境の受容度に関する研究 その5 大部屋執務室の温熱環境の分布と変動
    斉藤詩織、鵜飼真成、市川勇太、野部達夫
    日本建築学会大会, 2014年09月12日, 日本建築学会
  • 温熱環境の受容に関する研究(第3報)中間期における室内温熱環境と非受容申告に関する調査
    市川勇太、斉藤詩織、鵜飼真成、山田正也、野部達夫
    空気調和・衛生工学会大会, 2014年09月03日, 空気調和・衛生工学会
  • 温熱環境受容度に関する研究(第4報)執務者の属性が温熱環境受容に及ぼす影響
    斉藤詩織、鵜飼真成、市川勇太、野部達夫
    空気調和・衛生工学会大会, 2014年09月03日, 空気調和・衛生工学会
  • スマートビル構築のための要素技術検証とその最適化に関する研究(第2報)CGS併用システムの排熱投入型ガス吸収冷温水機のガス消費量に関する研究
    松田侑樹、田村和也、間宮啓介、山口太朗、仲井章一、野部達夫
    空気調和・衛生工学会大会, 2014年09月03日, 空気調和・衛生工学会
  • スマートビル構築のための要素技術検証とその最適化に関する研究(第3報)エクセルギーの概念を用いた熱交換器廻りの最適運用方法の検討
    間宮啓介、田村和也、松田侑樹、山口太朗、仲井章一、野部達夫
    空気調和・衛生工学会大会, 2014年09月03日, 空気調和・衛生工学会
  • スマートビル構築のための要素技術検証とその最適化に関する研究(第4報)地中熱利用(クール/ウォ-ムピット)の性能評価
    橋本翔、中野一樹、長谷川雅一、鳥越順之、野部達夫
    空気調和・衛生工学会大会, 2014年09月03日, 空気調和・衛生工学会
  • スマートビル構築のための要素技術検証とその最適化に関する研究(第5報)放射・対流併用空調システムの性能評価
    山田正也、花園新太郎、長谷川雅一、鳥越順之、野部達夫
    空気調和・衛生工学会大会, 2014年09月03日, 空気調和・衛生工学会
  • ZEBを目指した都市型超高層オフィスビルの研究(第11報)放射天井パネルの放熱特性分析
    高橋満博、荒井義人、村上宏次、伊藤清、雨宮沙耶、野部達夫
    空気調和・衛生工学会大会, 2014年09月03日, 空気調和・衛生工学会
  • ZEBを目指した都市型超高層オフィスビルの研究(第12報)サーマルマネキンによる室内温熱環境評価及び気流性状調査
    高博也、橋本祐、荒井義人、高橋満博、伊藤清、野部達夫
    空気調和・衛生工学会大会, 2014年09月03日, 空気調和・衛生工学会
  • ZEBを目指した都市型超高層オフィスビルの研究(第13報)夏期におけるアンケート調査と受容度申告
    橋本祐、高橋満博、鵜飼真成、高博也、伊藤清、野部達夫
    空気調和・衛生工学会大会, 2014年09月03日, 空気調和・衛生工学会
  • ZEBに対応した空調システムに関する研究(第1報)空調システム概要とアンビエント空調の実験結果
    熊尾隆丈、山田正也、橋本翔、花園新太郎、鵜飼真成、野部達夫
    空気調和・衛生工学会大会, 2014年09月03日, 空気調和・衛生工学会
  • ZEBに対応した空調システムに関する研究(第2報)イス設置型等温気流タスクユニットの被験者申告とサーマルマネキンによる実験
    花園新太郎、熊尾隆丈、山田正也、田中康信、鵜飼真成、野部達夫
    空気調和・衛生工学会大会, 2014年09月03日, 空気調和・衛生工学会
  • 競技場用空調椅子の研究開発
    矢田達也、市川勇太、高博也野部達夫
    空気調和・衛生工学会大会, 2014年09月03日, 空気調和・衛生工学会
  • 非定常環境における温冷感と受容度に関する被験者実験
    鵜飼真成、鷲巣和弘、村松一貴、野部達夫
    日本建築学会大会, 2012年09月12日, 日本建築学会
  • 居住域空調を採用する劇場の運用時における人体近傍温熱環境の調査
    萩ノ脇祐子、鈴木育野、野部達夫
    日本建築学会大会, 2012年09月12日, 日本建築学会
  • 座席吹出し空調システムの気流拡散性状に関する研究
    鈴木育野、萩ノ脇祐子、川上薫、木口雅之、野部達夫
    日本建築学会大会, 2012年09月12日, 日本建築学会
  • 旭川市におけるマルチパッケージ型空調機の性能評価事例
    木口雅之、山田恭輔、野部達夫
    日本建築学会大会, 2012年09月12日, 日本建築学会
  • 北見市におけるマルチパッケージ型空調機の運転状況
    山田恭輔、木口雅之、野部達夫
    日本建築学会大会, 2012年09月12日, 日本建築学会
  • ZEB化改修オフィスにおけるクールチェアの適用,(その3:クールチェアとメッシュチェアの温冷感比較)
    村松一貴、鷲巣和弘、荒井博之、今成岳人、小川哲史、丹羽勝巳、野部達夫
    日本建築学会大会, 2012年09月12日, 日本建築学会
  • ZEB化改修オフィスにおけるクールチェアの適用,(その4:クールチェア使用時における心理量の性差に関する研究)
    鷲巣和弘、村松一貴、荒井博之、今成岳人、小川哲史、丹羽勝巳、野部達夫
    日本建築学会大会, 2012年09月12日, 日本建築学会
  • 中小既築ビルにおける再生可能エネルギーを活用したZEB化の実証,(第3報:回収後1年間のエネルギー消費実績の概要)
    小川哲史、今成岳人、野部達夫、田辺新一、久保木真俊、丹羽勝巳、大宮政男
    日本建築学会大会, 2012年09月12日, 日本建築学会
  • 低炭素化と知的生産性に配慮した最先端オフィスの調査研究,その18 夏期における室内環境実測とアンケート調査
    荒井博之、川上薫、伊藤剛、中山和樹、島岡宏秀、平山禎久、野部達夫
    日本建築学会大会, 2012年09月12日, 日本建築学会
  • 低炭素化と知的生産性に配慮した最先端オフィスの調査研究,その19 自然換気時の執務空間の温熱環境評価
    川上薫、荒井博之、伊藤剛、中山和樹、島岡宏秀、野部達夫
    日本建築学会大会, 2012年09月12日, 日本建築学会
  • 同一気象条件下における新旧GHP の性能比較
    清水拓、山田恭輔、野部達夫
    空気調和・衛生工学会大会, 2012年09月05日, 空気調和・衛生工学会
  • 劇場における居住域空調の気流性状比較
    萩ノ脇祐子、鈴木育野、野部達夫
    空気調和・衛生工学会大会, 2012年09月05日, 空気調和・衛生工学会
  • 18 事例におけるマルチパッケージ型空調機の実運用時性能評価
    山田恭輔、清水拓、木口雅之、野部達夫
    空気調和・衛生工学会大会, 2012年09月05日, 空気調和・衛生工学会
  • 教室用空調椅子の研究開発,(第1 報)実験室における基本性能の評価
    鈴木育野、萩ノ脇祐子、木口雅之、川上薫、野部達夫
    空気調和・衛生工学会大会, 2012年09月05日, 空気調和・衛生工学会
  • 再生可能エネルギー利用による次世代型空調システムに関する研究,(第1 報)システム概要
    吉牟田圭一、横山計三、中野進、田子拓弥、秋元孝之、野部達夫
    空気調和・衛生工学会大会, 2012年09月05日, 空気調和・衛生工学会
  • ZEB化改修オフィスへのクールチェアの適用,(第3 報)コミュニケーションの有無が在室者の受容度に及ぼす影響
    鷲巣和弘、村松一貴、荒井博之、今成岳人、小川哲史、丹羽勝巳、野部達夫
    空気調和・衛生工学会大会, 2012年09月05日, 空気調和・衛生工学会
  • ZEB化改修オフィスへのクールチェアの適用,(第4 報)夏期の運用状況と執務者の評価
    村松一貴、鷲巣和弘、荒井博之、今成岳人、小川哲史、丹羽勝巳、野部達夫
    空気調和・衛生工学会大会, 2012年09月05日, 空気調和・衛生工学会
  • 低炭素化と知的生産性に配慮した最先端オフィスの調査研究,(第10 報)暑熱環境下におけるクールシャワーの効果
    川上薫、伊藤剛、中山一樹、島岡宏秀、野部達夫
    空気調和・衛生工学会大会, 2012年09月05日, 空気調和・衛生工学会
  • 低炭素化と知的生産性に配慮した最先端オフィスの調査研究,(第11 報)夏期におけるアダプティブ空調の評価
    荒井博之、川上薫、伊藤剛、中山一樹、島岡宏秀、平山禎久、野部達夫
    空気調和・衛生工学会大会, 2012年09月05日, 空気調和・衛生工学会
  • 中小既築業務用ビルにおける再生可能エネルギーを活用したZEB化の実証,(第3報)改修後1年のエネルギー消費実績の概要
    今成岳人、小川哲史、野部達夫、田辺新一、久保木真俊、丹羽勝巳、大宮政男
    空気調和・衛生工学会大会, 2012年09月05日, 空気調和・衛生工学会
  • マルチパッケージ型空調機の実効効率と省エネルギーに関する研究,その1)実効効率の評価と待機時消費電力の検討
    鶴崎敬大、水谷傑、山田恭輔、野部達夫
    空気調和・衛生工学会大会, 2012年09月05日, 空気調和・衛生工学会
  • マルチパッケージ型空調機の実効効率と省エネルギーに関する研究,(その2) 空調機の運用改善による省エネルギー効果の検討
    水谷傑、鶴崎敬大、山田恭輔、野部達夫
    空気調和・衛生工学会大会, 2012年09月05日, 空気調和・衛生工学会
  • 温熱環境の受容に関する研究,(第1報)受容のプロセスに関する実験的考察
    鵜飼真成、村松一貴、鷲巣和弘、野部達夫
    空気調和・衛生工学会大会, 2012年09月05日, 空気調和・衛生工学会
  • 教室用空調椅子の研究開発 (第1 報)実験室における基本性能の評価
    空気調和・衛生工学会大会, 2012年
  • 再生可能エネルギー利用による次世代型空調システムに関する研究 (第1 報)システム概要
    空気調和・衛生工学会大会, 2012年
  • ZEB化改修オフィスへのクールチェアの適用 (第3 報)コミュニケーションの有無が在室者の受容度に及ぼす影響
    空気調和・衛生工学会大会, 2012年
  • ZEB化改修オフィスへのクールチェアの適用 (第4 報)夏期の運用状況と執務者の評価
    空気調和・衛生工学会大会, 2012年
  • 低炭素化と知的生産性に配慮した最先端オフィスの調査研究 (第10 報)暑熱環境下におけるクールシャワーの効果
    空気調和・衛生工学会大会, 2012年
  • 低炭素化と知的生産性に配慮した最先端オフィスの調査研究 (第11 報)夏期におけるアダプティブ空調の評価
    空気調和・衛生工学会大会, 2012年
  • 中小既築業務用ビルにおける再生可能エネルギーを活用したZEB化の実証 (第3報)改修後1年のエネルギー消費実績の概要
    空気調和・衛生工学会大会, 2012年
  • マルチパッケージ型空調機の実効効率と省エネルギーに関する研究 その1)実効効率の評価と待機時消費電力の検討
    空気調和・衛生工学会大会, 2012年
  • マルチパッケージ型空調機の実効効率と省エネルギーに関する研究 (その2) 空調機の運用改善による省エネルギー効果の検討
    空気調和・衛生工学会大会, 2012年
  • 温熱環境の受容に関する研究 (第1報)受容のプロセスに関する実験的考察
    空気調和・衛生工学会大会, 2012年
  • ZEB化改修オフィスにおけるクールチェアの適用 (その3:クールチェアとメッシュチェアの温冷感比較)
    日本建築学会大会, 2012年
  • ZEB化改修オフィスにおけるクールチェアの適用 (その4:クールチェア使用時における心理量の性差に関する研究)
    日本建築学会大会, 2012年
  • 中小既築ビルにおける再生可能エネルギーを活用したZEB化の実証 (第3報:回収後1年間のエネルギー消費実績の概要)
    日本建築学会大会, 2012年
  • 低炭素化と知的生産性に配慮した最先端オフィスの調査研究 その18 夏期における室内環境実測とアンケート調査
    日本建築学会大会, 2012年
  • 低炭素化と知的生産性に配慮した最先端オフィスの調査研究 その19 自然換気時の執務空間の温熱環境評価
    日本建築学会大会, 2012年
  • 大型店舗におけるマルチパッケージ型空調機の最適運転に関する研究
    木口雅之、荒井博之; 山田恭輔; 野部達夫
    空気調和・衛生工学会大会, 2011年09月14日, 空気調和・衛生工学会
  • 4事例におけるマルチパッケージ型空調機の運転状況速報
    山田恭輔; 木口雅之; 野部達夫
    空気調和・衛生工学会大会, 2011年09月14日, 空気調和・衛生工学会
  • 13事例におけるマルチパッケージ型空調機の性能調査
    谷原達彦; 山田恭輔; 木口雅之野部達夫
    空気調和・衛生工学会大会, 2011年09月14日, 空気調和・衛生工学会
  • 室内温熱環境の周期変動特性に関する研究
    村松一貴; 野部達夫
    空気調和・衛生工学会大会, 2011年09月14日, 空気調和・衛生工学会
  • 低炭素化と知的生産性に配慮した最先端オフィスの調査研究(第 3 報)オフィス空間の温熱環境の実測
    川上薫; 荒井博之; 大澤明廣; 伊藤剛; 中山和樹; 野部達夫
    空気調和・衛生工学会大会, 2011年09月14日, 空気調和・衛生工学会
  • 低炭素化と知的生産性に配慮した最先端オフィスの調査研究(第 4 報)放射と自然対流を用いたパーソナル空調の実測と評価
    荒井博之; 川上薫、大澤明廣、伊藤剛、中山和樹、平山禎久、野部達夫
    空気調和・衛生工学会大会, 2011年09月14日, 空気調和・衛生工学会
  • ZEB化改修オフィスへのクールチェアの適(第 1 報)クールチェア試作機の性能検証
    鷲巣和弘、谷原達彦、鈴木育野、野部達夫
    空気調和・衛生工学会大会, 2011年09月14日, 空気調和・衛生工学会
  • ZEB化改修オフィスへのクールチェアの適(第 2 報)実際のオフィスにおける秋期の運用状況
    鈴木育野、鷲巣和弘、荒井博之、野部達夫
    空気調和・衛生工学会大会, 2011年09月14日, 空気調和・衛生工学会
  • 天井放射空調システムの検討 その 3 対流促進型放射パネルを設けたシステムの検討
    伊藤清、荒井義人、鈴木道哉 、村上宏次、髙橋満博 、野部達夫
    空気調和・衛生工学会大会, 2011年09月14日, 空気調和・衛生工学会
  • 中小既築業務用ビルにおける再生可能エネルギーを活用したZEB化の実証(第2報)改修後 6 ヶ月のエネルギー消費実績の概要
    今成岳人、小川哲史、田辺新一、久保木真俊、丹羽 勝巳、本堂泰治、藤井弓、野部達夫
    空気調和・衛生工学会大会, 2011年09月14日, 空気調和・衛生工学会
  • マルチパッケージ型空調システムの室温スイング
    村松一貴、野部達夫
    日本建築学会大会, 2011年08月23日, 日本建築学会
  • 低炭素化と知的生産性に配慮した最先端オフィスの調査研究 その3 オフィス空間の温熱環境の実測
    川上薫、荒井博之、伊藤剛、中山和樹、大澤明廣、野部達夫
    日本建築学会大会, 2011年08月23日, 日本建築学会
  • 低炭素化と知的生産性に配慮した最先端オフィスの調査研究 その4 放射と自然対流を用いたパーソナル空調の実測
    荒井博之、川上薫、大澤明廣、伊藤剛、中山和樹、平山禎久、野部達夫
    日本建築学会大会, 2011年08月23日, 日本建築学会
  • ZEB化改修オフィスにおけるクールチェアの適用 その1:クールチェア試作機の諸元
    鷲巣和弘、谷原達彦、鈴木育野、野部達夫
    日本建築学会大会, 2011年08月23日, 日本建築学会
  • ZEB化改修オフィスにおけるクールチェアの適用 その2:実際のオフィスにおける運用状況
    鈴木育野、鷲巣和弘、荒井博之、野部達夫
    日本建築学会大会, 2011年08月23日, 日本建築学会
  • 大型店舗におけるマルチパッケージ型空調機の系統限定運転
    木口雅之、山田恭輔、野部達夫
    日本建築学会大会, 2011年08月23日, 日本建築学会
  • 放射空調システムの検討 その4 対流促進型放射パネルを設けた天井放射空調システム構成と熱的性能評価実験内容
    川島実、郷正明、荒井義人、鈴木道哉、村上宏次、伊藤清、野部達夫
    日本建築学会大会, 2011年08月23日, 日本建築学会
  • 放射空調システムの検討 その5 対流促進型放射パネルを設けた天井放射空調システムの熱的性能評価実験結果
    伊藤清、郷正明、川島実、荒井義人、鈴木道哉、村上宏次、野部達夫
    日本建築学会大会, 2011年08月23日, 日本建築学会
  • 在室者の熱的受容の悉無律
    石田かなえ、野部達夫
    日本建築学会大会, 2010年09月09日, 日本建築学会
  • マルチパッケージ型空調システムのリモコン操作に関する調査
    荒井博之、 織田俊明、野部達夫
    日本建築学会大会, 2010年09月09日, 日本建築学会
  • マルチユニット方式のオンサイト性能評価 その5 東京地区におけるEHPの4事例
    木口雅之、鶴崎敬大、野部達夫
    日本建築学会大会, 2010年09月09日, 日本建築学会
  • 旋回流混気箱法とプローブ挿入法によるパッケージ空調機製造熱量計測精度
    田中光太郎、岸田拓也、藤田理子、野部達夫
    日本建築学会大会, 2010年09月09日, 日本建築学会
  • 放射空調システムの検討 その1 実験システムの構成と熱的性能評価実験内容
    川島実、鈴木道哉、郷正明、橘雅哉、伊藤清、野部達夫
    日本建築学会大会, 2010年09月09日, 日本建築学会
  • 放射空調システムの検討 その2 熱的評価実験結果
    鈴木道哉、川島実、瀬沼央、伊藤清、野部達夫
    日本建築学会大会, 2010年09月09日, 日本建築学会
  • 放射空調システムの検討 その3 被験者による温熱環境評価実験結果
    伊藤清、川島実、鈴木道哉、村上宏次、野部達夫
    日本建築学会大会, 2010年09月09日, 日本建築学会
  • 日本アイ・ビー・エム本社ビルにおける空気調和機の運用状況に関する調査研究
    平川敏也、野部達夫
    日本建築学会大会, 2010年09月09日, 日本建築学会
  • 某高等学校校舎におけるエネルギー消費量内訳
    谷原達彦、野部達夫
    日本建築学会大会, 2010年09月09日, 日本建築学会
  • マルチパッケージ型空調機のオンサイト性能評価
    田中光太郎、中村北斗; 堀池瞬; 伊香賀俊治; 野部達夫
    日本建築学会大会, 2009年08月26日, 日本建築学会
  • 個別分散型空調機の部分負荷運転時における快適感申告
    中村北斗; 石田かなえ; 野部達夫
    日本建築学会大会, 2009年08月26日, 日本建築学会
  • 全熱交排気通風型エアフローウィンドウに関する研究 その4 一対比較計測箱による窓の熱性能オンサイト測定法
    石田かなえ; 沼田和清; 野部達夫
    日本建築学会大会, 2009年08月26日, 日本建築学会
  • 全熱交排気通風型エアフローウィンドウに関する研究 その5 夏期における測定結果
    沼田和清; 石田かなえ; 野部達夫
    日本建築学会大会, 2009年08月26日, 日本建築学会
  • 日本アイ・ビー・エム本社ビルの38年間にわたる建築設備の運用状況に関する研究 その1データ保存状況の調査
    谷原達彦; 平川敏也; 野部達夫
    日本建築学会大会, 2009年08月26日, 日本建築学会
  • 日本アイ・ビー・エム本社ビルの38 年間にわたる建築設備の運用状況に関する研究 その2.エネルギー消費量の経年変化とその内訳
    平川敏也; 谷原達彦; 野部達夫
    日本建築学会大会, 2009年08月26日, 日本建築学会
  • 既存オフィスビルにおける人流データを活用した換気風量制御による省エネ効果 人流データを活用した省エネ管理システムの開発
    山田武志、木下芳郎、野部達夫
    日本建築学会大会, 2009年08月26日, 日本建築学会
  • 個別分散空調システムを導入した室内の長期温熱環境実測
    横山篤志、野部達夫
    日本建築学会大会, 2009年08月26日, 日本建築学会
  • クールチェアと個別分散型空調機併用時の環境調整行動に関する研究
    中村北斗、野部達夫
    日本建築学会大会, 2008年09月18日, 日本建築学会
  • 4床病室におけるパーソナル空調システムの使用状況調査
    石田かなえ、村松宏、恩賀彩子、野部達夫
    日本建築学会大会, 2008年09月18日, 日本建築学会
  • 温熱環境に係わるクレーム発生とその対応状況に関する調査
    恩賀彩子、野部達夫
    日本建築学会大会, 2008年09月18日, 日本建築学会
  • 大容量BEMSデータの可視化に関する研究
    平川敏也、野部達夫
    日本建築学会大会, 2008年09月18日, 日本建築学会
  • 先端研究所における環境・省エネルギー技術の評価 その5.自然換気システムの長期運用実績
    吉川佳江、飯塚宏、野々瀬恵司、横山篤志、野部達夫
    日本建築学会大会, 2008年09月18日, 日本建築学会
  • 先端研究所における環境・省エネルギー技術の評価 その6.自然換気時の室内温熱環境
    横山篤志、飯塚宏、野々瀬恵司、吉川佳江、野部達夫
    日本建築学会大会, 2008年09月18日, 日本建築学会
  • マルチ型パッケージ空調システム室外ユニットのショートサーキット
    田中光太郎、中村北斗、野部達夫
    日本建築学会大会, 2008年09月18日, 日本建築学会
  • 冷却水床通水システムに関する研究 その1 冬期実測報告
    沼田和清、田村富士雄、上田博嗣、野部達夫
    日本建築学会大会, 2008年09月18日, 日本建築学会
  • オフィスビルにおける各種窓システムの効果に関する研究,(第1報)赤外線放射カメラによる窓まわり放射環境の実測
    上田博嗣; 相賀洋; 沼田和清; 田村富士雄; 中村導彦; 野部達夫
    空気調和・衛生工学会大会, 2008年08月27日
  • 全熱交排気通風型エアフローウィンドウに関する研究,(第3報)夏期における日射熱取得率および熱貫流率実測
    相賀洋; 沼田和清; 上田博嗣; 田村富士雄; 中村導彦; 野部達夫
    空気調和・衛生工学会大会, 2008年08月27日
  • 室内温熱環境に係わる執務者からのクレーム発生構造の解析
    恩賀彩子、野部達夫
    空気調和・衛生工学会大会, 2008年08月27日, 空気調和・衛生工学会
  • ライフサイクルエネルギーマネージメントのための空調システムシミュレーション開発(第19報)既存機器特性等の設定方法検討
    富樫英介、佐藤正章、鹿又一秀、時田繁、 丹羽英治、野部達夫
    空気調和・衛生工学会大会, 2008年08月27日, 空気調和・衛生工学会
  • タスクに関する動機づけが温冷感・快適感へ及ぼす影響
    石田かなえ、恩賀彩子、野部達夫
    空気調和・衛生工学会大会, 2008年08月27日, 空気調和・衛生工学会
  • 高機能先端研究所の環境共生技術(第7報)自然換気時における室内温熱環境の長期計測
    横山篤志、飯塚宏、野々瀬恵司、吉川佳江、野部達夫
    空気調和・衛生工学会大会, 2008年08月27日, 空気調和・衛生工学会
  • 高機能先端研究所の環境共生技術(第8報)長期計測による自然換気システムの有効性の検証
    吉川佳江、飯塚宏、野々瀬恵司、横山篤志、野部達夫
    空気調和・衛生工学会大会, 2008年08月27日, 空気調和・衛生工学会
  • 大容量BEMSデータの可視化に関する研究
    平川敏也、野部達夫
    空気調和・衛生工学会大会, 2008年08月27日, 空気調和・衛生工学会
  • プローブ挿入法によるマルチユニット方式の運用時性能評価法(第3報)マルチ型ガスヒートポンプパッケージ空調機の長期連続計測
    田中光太郎、中村北斗、市川徹、野部達夫
    空気調和・衛生工学会大会, 2008年08月27日, 空気調和・衛生工学会
  • プローブ挿入法によるマルチユニット方式の運用時性能評価法(第4報)発電機付GHPユニットの長期連続計測
    中村北斗、田中光太郎、野部達夫
    空気調和・衛生工学会大会, 2008年08月27日, 空気調和・衛生工学会
  • 個別分散空調システム部分負荷時の室内温熱環境評価
    芳賀裕輔、野部達夫
    空気調和・衛生工学会大会, 2008年08月27日, 空気調和・衛生工学会
  • オフィスビルにおける各種窓システムの効果に関する研究 (第1報)赤外線放射カメラによる窓まわり放射環境の実測
    空気調和・衛生工学会大会, 2008年
  • 全熱交排気通風型エアフローウィンドウに関する研究 (第3報)夏期における日射熱取得率および熱貫流率実測
    空気調和・衛生工学会大会, 2008年
  • Performance of Various Window Systems in an Office Building (Part 1) Measurement of Indoor Radiative Environment near the Window with Thermal Infrared Camera
    2008年
  • Performance of exhaust air ventilation window (Part 3) Measurement of SHGC and U-factors of exhaust air ventilation window in summer
    2008年
  • 高速フーリエ変換を用いた建物外皮性能の実測評価法
    矢沢敦、野部達夫
    日本建築学会大会, 2007年08月29日, 日本建築学会
  • マルチユニット方式室内ユニットのリモコン操作状況に関する調査
    吉澤茂之、水守博史、野部達夫
    日本建築学会大会, 2007年08月29日, 日本建築学会
  • マルチユニット方式のオンサイト評価手法 ,(その3:温度プローブ挿入法の概要)
    中村北斗、芳賀裕輔、野部達夫
    日本建築学会大会, 2007年08月29日, 日本建築学会
  • マルチユニット方式のオンサイト性能評価,(その 4:カロリーボックスにおける温度プローブ挿入法の精度検証)
    芳賀裕輔、中村北斗、野部達夫
    日本建築学会大会, 2007年08月29日, 日本建築学会
  • 在室者相互のコミュニケーションが環境変更要求の発現に及ぼす影響
    恩賀彩子、野部達夫
    日本建築学会大会, 2007年08月29日, 日本建築学会
  • オフィスにおける内部発熱負荷要素に関する実態調査
    新川隆将、野部達夫
    日本建築学会大会, 2007年08月29日, 日本建築学会
  • オフィスにおけるクールチェアの実使用評価
    古川悠、野部達夫
    日本建築学会大会, 2007年08月29日, 日本建築学会
  • 空調機間歇運転時の快適性と再起動要求に関する研究(漸次室温変化時における被験者の申告)
    恩賀彩子、野部達夫
    日本建築学会大会, 2007年08月29日, 日本建築学会
  • 先端研究所における環境・省エネルギー技術の評価(その1.環境共生技術の概要)
    飯塚宏、岡垣晃、野々瀬恵司、松島孝幸、野部達夫
    日本建築学会大会, 2007年08月29日, 日本建築学会
  • 先端研究所における環境・省エネルギー技術の評価(その2.熱源システム適正運転に向けての実測解析)
    野々瀬恵司、飯塚宏、岡垣晃、松島孝幸、野部達夫
    日本建築学会大会, 2007年08月29日, 日本建築学会
  • 先端研究所における環境・省エネルギー技術の評価(その3.同時多点風速計測による自然換気システムの実測評価)
    吉川佳江、野々瀬恵司、飯塚宏、松島孝幸、野部達夫
    日本建築学会大会, 2007年08月29日, 日本建築学会
  • 先端研究所における環境・省エネルギー技術の評価(その4.2-WAYソックフィルタシステムの実測評価)
    横山篤志、野々瀬恵司、飯塚宏、林純子、松島孝幸、野部達夫
    日本建築学会大会, 2007年08月29日, 日本建築学会
  • 冷房温度を緩和したオフィスにおけるクールチェアの実使用評価
    野部達夫
    日本建築学会大会学術講演梗概集、D-2環境工学Ⅱ, 2006年09月
  • 熱源の運転スケジュールに着目した建築物冷温熱負荷実績値の類別手法
    松島孝幸; 野部達夫
    日本建築学会大会学術講演梗概集、D-2環境工学Ⅱ, 2006年09月
  • 伝統技術を用いた多機能建具に関する研究(その2:試作建具の太陽熱駆動換気性能)
    吉澤茂之; 吉川佳江; 野部達夫
    日本建築学会大会学術講演梗概集、D-2環境工学Ⅱ, 2006年09月
  • 伝統技術を用いた多機能建具に関する研究(その1:試作建具の概要と断熱性能)
    吉川佳江; 吉澤茂之; 野部達夫
    日本建築学会大会学術講演梗概集、D-2環境工学Ⅱ, 2006年09月
  • オフィスにおける内部発熱負荷要因の経時変化
    新川隆将; 野部達夫
    日本建築学会大会学術講演梗概集、D-2環境工学Ⅱ, 2006年09月
  • マルチユニット方式のオンサイト評価手法(その2:室外機排熱サンプラーを用いた実態評価事例)
    清水賢; 芳賀裕輔; 野部達夫
    日本建築学会大会学術講演梗概集、D-2環境工学Ⅱ, 2006年09月
  • マルチユニット方式のオンサイト評価手法(その1:室外機排熱サンプラー)
    芳賀裕輔; 清水賢; 野部達夫
    日本建築学会大会学術講演梗概集、D-2環境工学Ⅱ, 2006年09月
  • 等温気流を用いた椅子型タスクユニットの開発(その8:被験者の風量選択傾向と心理申告)
    恩賀彩子; 古川悠; 野部達夫
    日本建築学会大会学術講演梗概集、D-2環境工学Ⅱ, 2006年09月
  • 等温気流を用いた椅子型タスクユニットの開発(その7:2005年モデルクールチェアの諸元と被験者実験)
    古川悠; 恩賀彩子; 野部達夫
    日本建築学会大会学術講演梗概集、D-2環境工学Ⅱ, 2006年09月
  • 建築物の空調負荷エミュレータに関する研究(その3:スキンロードモデルの縮率の検討)
    矢沢敦; 野部達夫
    日本建築学会大会学術講演梗概集、D-2環境工学Ⅱ, 2006年09月
  • Research on Popularization of Displacement Ventilation in Japan
    T.Nobe
    Clima 2005 Lausanne 8th REHVA World Congress, 2005年10月
  • 省エネルギー改修建築の実測評価(その5:2004年のオフィス執務状況とコンセント電力消費量)
    秋葉友利; 新川隆将; 竹内由美; 刑部尚樹; 神野潤; 石山徹; 野部達夫
    日本建築学会大会学術講演梗概集、D-2環境工学Ⅱ, 2005年09月
  • 省エネルギー改修建築の実測評価(その4:省エネルギー手法の効果検証)
    真野智敬; 新川隆将; 竹内由美; 刑部尚樹; 神野潤; 石山徹; 野部達夫
    日本建築学会大会学術講演梗概集、D-2環境工学Ⅱ, 2005年09月
  • 省エネルギー改修建築の実測評価(その3:2004年のエネルギー消費特性)
    新川隆将; 真野智敬; 竹内由美; 刑部尚樹; 神野潤; 石山徹; 野部達夫
    日本建築学会大会学術講演梗概集、D-2環境工学Ⅱ, 2005年09月
  • 我が国における環境選択型空調システムの適用事例に関する調査
    野部達夫; 清水賢
    日本建築学会大会学術講演梗概集、D-2環境工学Ⅱ, 2005年09月
  • 全面床吹出し空調におけるパーソナル空調用床吹出し口の開発(第3報:実建物における夏季アンケート調査)
    大塚俊裕; 橘雅哉; 川島実; 野部達夫
    日本建築学会大会学術講演梗概集、D-2環境工学Ⅱ, 2005年09月
  • 等温気流を用いた椅子型タスクユニットの開発(その6:漸次温度上昇時における被験者の心理申告)
    古川悠; 清水賢; 庄司睦美; 野部達夫
    日本建築学会大会学術講演梗概集、D-2環境工学Ⅱ, 2005年09月
  • 等温気流を用いた椅子型タスクユニットの開発(その5:28℃および30℃環境下における被験者の心理申告)
    清水賢; 古川悠; 庄司睦美; 野部達夫
    日本建築学会大会学術講演梗概集、D-2環境工学Ⅱ, 2005年09月
  • 等温気流を用いた椅子型タスクユニットの開発(その4:2004年モデルの基本性能)
    庄司睦美; 清水賢; 古川悠; 野部達夫
    日本建築学会大会学術講演梗概集、D-2環境工学Ⅱ, 2005年09月
  • 建築物の空調負荷エミュレータに関する研究(その2:スキンロードエミュレータの基礎的研究)
    矢沢敦; 松島孝幸; 野部達夫
    日本建築学会大会学術講演梗概集、D-2環境工学Ⅱ, 2005年09月
  • 建築物の空調負荷エミュレータに関する研究(その1:スキンロードエミュレータの考え方)
    松島孝幸; 矢沢敦; 野部達夫
    日本建築学会大会学術講演梗概集、D-2環境工学Ⅱ, 2005年09月
  • 省エネルギー改修建築のエネルギー消費特性に関する研究
    新川隆将; 真野智敬; 竹内由美; 刑部尚樹; 神野潤; 石山徹; 野部達夫
    空気調和・衛生工学会学術講演会講演論文集, 2005年08月
  • カロリーボックスにおける個別分散空調機の性能評価手法の検討,その2:変動負荷時の場合
    湯本孔明; 清水賢; 野部達夫; 亀谷茂樹
    空気調和・衛生工学会学術講演会講演論文集, 2005年08月
  • カロリーボックスにおける個別分散空調機の性能評価手法の検討,その1:定負荷時の場合
    清水賢; 湯本孔明; 亀谷茂樹; 野部達夫
    空気調和・衛生工学会学術講演会講演論文集, 2005年08月
  • 次世代技術を盛り込んだ環境配慮型建築(第5報)全面床吹出し空調におけるパーソナル空調の快適性と省エネルギーの評価
    大塚俊裕; 橘雅哉; 川島実; 野部達夫
    空気調和・衛生工学会学術講演会講演論文集, 2005年08月
  • 等温気流を用いた椅子型タスクユニットの開発:その2 2004年モデルの諸元と被験者実験報告
    古川悠; 清水賢; 野部達夫
    空気調和・衛生工学会学術講演会講演論文集, 2005年08月
  • 建築物冷温熱負荷データベースに関する研究,その1 冷温熱負荷データシートの試作
    松島孝幸; 秋葉友利; 野部達夫; 佐藤卓司; 田中良彦; 藤井研一
    空気調和・衛生工学会学術講演会講演論文集, 2005年08月
  • エミュレータによる外皮負荷直接計測法
    矢沢敦; 松島孝幸; 野部達夫
    空気調和・衛生工学会学術講演会講演論文集, 2005年08月
  • 環境選択権の付与による受容性向上に関する研究 その1:漸次温度変化時における着衣調整行動の発現
    野部達夫
    空気調和・衛生工学会学術講演会講演論文集, 2005年08月
  • パーソナル空調適用案件に関する調査
    清水賢; 古川悠; 野部達夫
    第39回空気調和・冷凍連合講演会講演論文集, 2005年04月
  • 漸次温度上昇時における個人温熱環境制御装置の有無による心理申告変化
    古川悠; 清水賢; 野部達夫
    第39回空気調和・冷凍連合講演会講演論文集, 2005年04月
  • オフィス空間での環境適応行動に関する研究
    松島孝幸; 竹内由美; 刑部尚樹; 神野潤; 石山徹; 野部達夫
    第39回空気調和・冷凍連合講演会講演論文集, 2005年04月
  • 省エネルギー改修建築の手法別定量評価
    新川隆将; 竹内由美; 刑部尚樹; 神野潤; 石山徹; 野部達夫
    第39回空気調和・冷凍連合講演会講演論文集, 2005年04月
  • スキンロードリアルタイムエミュレータの基礎的実験
    矢沢敦; 松島孝幸; 野部達夫
    第39回空気調和・冷凍連合講演会講演論文集, 2005年04月
  • オフィスの在室・着席状況に関する実測調査
    織田泰弘; 秋葉友利; 野部達夫
    BPSA-Japan講演論文集, 2005年01月
  • スキンロードエミュレータに関する基礎的実験
    矢沢敦; 遠藤高史; 松島孝幸; 野部達夫
    IBPSA-Japan講演論文集, 2005年01月
  • 等温気流を用いた椅子型タスクユニットの開発 ,その1 試作機の諸元と被験者実験報告
    清水賢、庄司睦美、野部達夫
    空気調和・衛生工学会大会, 2004年09月08日, 空気調和・衛生工学会
  • 等温気流を用いた椅子型タスクユニットの開発(その1 試作機の諸元と被験者実験報告)
    清水賢; 庄司睦美; 野部達夫
    空気調和・衛生工学会学術講演会講演論文集, 2004年09月
  • 建築物の冷熱負荷パターン分類に関する研究
    松島孝幸; 野部達夫; 佐藤卓司; 田中良彦; 藤井研一
    空気調和・衛生工学会学術講演会講演論文集, 2004年09月
  • 省エネルギー改修建築におけるオフィスの利用状況とエネルギー消費構造
    真野智敬; 秋葉友利; 柴田理; 刑部尚樹; 神野潤; 石山徹; 野部達夫
    空気調和・衛生工学会学術講演会講演論文集, 2004年09月
  • クラスター分析による建物冷熱負荷のパターン化
    松島孝幸; 野部達夫; 田中良彦; 藤井研一
    日本建築学会大会学術講演梗概集、D-2環境工学Ⅱ, 2004年08月
  • 等温気流を用いた椅子型タスクユニットの開発(その3 背もたれと座面の吸気効果)
    清水賢; 庄司睦美; 野部達夫
    日本建築学会大会学術講演梗概集、D-2環境工学Ⅱ, 2004年08月
  • 等温気流を用いた椅子型タスクユニットの開発(その2 被験者実験による基本性能評価)
    庄司睦美; 清水賢; 野部達夫
    日本建築学会大会学術講演梗概集、D-2環境工学Ⅱ, 2004年08月
  • 等温気流を用いた椅子型タスクユニットの開発(その1 ユニットの仕様と被験者実験の概要)
    野部達夫; 庄司睦美; 清水賢
    日本建築学会大会学術講演梗概集、D-2環境工学Ⅱ, 2004年08月
  • タスク・アンビエント空調システムに関する研究(その23 実オフィスにおけるタスクユニット性能評価)
    林純子; 篠塚大輔; 富岡弓絵; 李晟在; 針ヶ谷純吉; 野部達夫; 田辺新一
    日本建築学会大会学術講演梗概集、D-2環境工学Ⅱ, 2004年08月
  • タスク・アンビエント空調システムに関する研究(その22 実オフィスにおける着席状況とタスクユニット性能評価実測概要)
    篠塚大輔; 林純子; 富岡弓絵; 李晟在; 針ヶ谷純吉; 野部達夫; 田辺新一
    日本建築学会大会学術講演梗概集、D-2環境工学Ⅱ, 2004年08月
  • 省エネルギー建築の実測評価(その2 オフィスの執務状況とコンセント電力消費量)
    秋葉友利; 真野智敬; 柴田理; 刑部尚樹; 神野潤; 石山徹; 野部達夫
    日本建築学会大会学術講演梗概集、D-2環境工学Ⅱ, 2004年08月
  • 省エネルギー建築の実測評価(その1 改修前後のエネルギー消費特性)
    真野智敬; 秋葉友利; 柴田理; 刑部尚樹; 神野潤; 石山徹; 野部達夫
    日本建築学会大会学術講演梗概集、D-2環境工学Ⅱ, 2004年08月
  • オフィスにおけるコンセント電力消費量の実態調査
    秋葉友利; 柴田理; 刑部尚樹、野部達夫
    第38回空気調和・冷凍連合講演会講演論文集, 2004年04月14日, 空気調和・衛生工学会,日本冷凍空調学会,日本機械学会
  • 建物の冷熱負荷実績値のパターン分類に関する研究
    松島孝幸; 佐藤卓司; 田中良彦; 藤井研一、野部達夫
    第38回空気調和・冷凍連合講演会講演論文集, 2004年04月14日, 空気調和・衛生工学会,日本冷凍空調学会,日本機械学会
  • 日本におけるディスプレイスメント空調の適用状況に関する調査研究
    庄司睦美; 野部達夫
    第38回空気調和・冷凍連合講演会講演論文集, 2004年04月14日, 空気調和・衛生工学会,日本冷凍空調学会,日本機械学会
  • 環境変化の期待が温冷感申告に及ぼす影響
    真野智敬、野部達夫
    第38回空気調和・冷凍連合講演会, 2004年04月14日, 空気調和・衛生工学会,日本冷凍空調学会,日本機械学会
  • 等温気流型タスク空調に関する研究 その3 三次元送風ユニットと机前縁吹出型等温気流ユニットの性能比較
    田辺新一、李晟在、西村 秀生、富岡弓絵、林 純子 、庄司睦美、野部達夫
    空気調和・衛生工学会大会, 2003年09月17日, 空気調和・衛生工学会
  • 等温気流型タスク空調に関する研究 その4 温放射パネル付机前縁吹出型等温気流ユニットの使用状況
    田辺新一、李晟在、西村 秀生、富岡弓絵、林 純子 、庄司睦美、野部達夫
    空気調和・衛生工学会大会, 2003年09月17日, 空気調和・衛生工学会
  • 等温気流型タスク空調に関する研究 その5 温放射パネル付前縁吹き出し型等温気流ユニット使用時の熱的快適性評価
    田辺新一、李晟在、西村 秀生、富岡弓絵、林 純子 、庄司睦美、野部達夫
    空気調和・衛生工学会大会, 2003年09月17日, 空気調和・衛生工学会
  • オフィスの使われ方データベースに関する研究 その2 大学事務部門における執務状況調査
    野部達夫
    空気調和・衛生工学会大会, 2003年09月17日, 空気調和・衛生工学会
  • オフィスの使われかたデータベースに関する研究(その2 大学事務部門における執務状況調査
    野部達夫
    空気調和・衛生工学会学術講演会講演論文集、vol.Ⅲ, 2003年09月
  • ブラインドを持つ窓の日射熱負荷計算モデルに関する検討
    奥山博康; 野部達夫
    空気調和・衛生工学会学術講演会講演論文集、vol.Ⅰ, 2003年09月
  • 日常生活における温熱環境の連続計測評価に関する研究
    真野智敬; 野部達夫
    空気調和・衛生工学会学術講演会講演論文集、vol.Ⅰ, 2003年09月
  • 漆喰の分光放射特性
    秋葉友利; 野部達夫
    気調和・衛生工学会学術講演会講演論文集、vol.Ⅲ, 2003年09月
  • 等温気流型タスク空調に関する研究(その5 温放射パネル付前縁吹き出し型等温気流ユニット使用時の熱的快適性評価)
    野部達夫; 田辺新一; 李晟在; 西村秀生; 富岡弓絵; 林純子; 庄司睦美
    空気調和・衛生工学会学術講演会講演論文集、vol.Ⅰ, 2003年09月
  • 等温気流型タスク空調に関する研究(その4 温放射パネル付机前縁吹出型等温気流ユニットの使用状況)
    野部達夫; 田辺新一; 李晟在; 西村秀生; 富岡弓絵; 林純子; 庄司睦美
    空気調和・衛生工学会学術講演会講演論文集、vol.Ⅰ, 2003年09月
  • 等温気流型タスク空調に関する研究(その3 三次元送風ユニットと机前縁吹出型等温気流ユニットの性能比較)
    田辺新一; 野部達夫; 李晟在; 西村秀生; 富岡弓絵; 林純子; 庄司睦美
    空気調和・衛生工学会学術講演会講演論文集、vol.Ⅰ, 2003年09月
  • 昼光導入型ブラインドの省エネルギー性能に関する研究(その4 窓の従来計算モデルの再検討と冷房負荷の測定値とNETSの比較)
    奥山博康; 野部達夫; 矢川明弘; 多井慶史; 登石久美子
    日本建築学会大会学術講演梗概集、D-2環境工学Ⅱ, 2003年09月
  • 昼光導入型ブラインドの省エネルギー性能に関する研究(その3 昼光利用による照明消費電力量削減効果算出手法の検討)
    多井慶史; 矢川明弘; 登石久美子; 野部達夫; 奥山博康
    日本建築学会大会学術講演梗概集、D-2環境工学Ⅱ, 2003年09月
  • 昼光導入型ブラインドの省エネルギー性能に関する研究(その2 空調・照明の総合省エネルギー性能評価)
    矢川明弘; 野部達夫; 多井慶史; 奥山博康; 登石久美子
    日本建築学会大会学術講演梗概集、D-2環境工学Ⅱ, 2003年09月
  • 昼光導入型ブラインドの省エネルギー性能に関する研究(その1 実験概要および光環境計測結果)
    登石久美子; 奥山博康; 野部達夫; 矢川明弘; 多井慶史
    日本建築学会大会学術講演梗概集、D-2環境工学Ⅱ, 2003年09月
  • 装着型温熱環境評価システムの開発
    真野智敬; 野部達夫
    日本建築学会大会学術講演梗概集、D-2環境工学Ⅱ, 2003年09月
  • 空調システムの信頼性に関する調査研究
    秋葉友利; 野部達夫
    日本建築学会大会学術講演梗概集、D-2環境工学Ⅱ, 2003年09月
  • タスク・アンビエント空調システムに関する研究(その21 等温気流と温放射パネルを併用したタスクユニットの熱的快適性とエネルギー消費特性)
    野部達夫; 庄司睦美; 田辺新一
    日本建築学会大会学術講演梗概集、D-2環境工学Ⅱ, 2003年09月
  • タスク・アンビエント空調システムに関する研究(その20 等温気流型Task Unitを用いたタスク空調の熱的快適性)
    李晟在; 西村秀生; 富岡弓絵; 林純子; 野部達夫; 田辺新一
    日本建築学会大会学術講演梗概集、D-2環境工学Ⅱ, 2003年09月
  • タスク・アンビエント空調システムに関する研究(その12 吹出位置可変型タスクユニット(3DU)の性能評価)
    林純子; 庄司睦美; 富岡弓絵; 西村秀生; 李晟在; 野部達夫; 田辺新一
    日本建築学会大会学術講演梗概集、D-2環境工学Ⅱ, 2003年09月
  • タスク・アンビエント空調システムに関する研究(その11 熱放射パネルを付加したTask Unitを用いた被験者実験(実験Ⅱ))
    庄司睦美; 林純子; 富岡弓絵; 西村秀生; 李晟在; 野部達夫; 田辺新一
    日本建築学会大会学術講演梗概集、D-2環境工学Ⅱ, 2003年09月
  • タスク・アンビエント空調システムに関する研究(その10 改良型等温Task Unitを用いた被験者実験(実験Ⅰ))
    富岡弓絵; 庄司睦美; 林純子; 西村秀生; 李晟在; 野部達夫; 田辺新一
    日本建築学会大会学術講演梗概集、D-2環境工学Ⅱ, 2003年09月
  • タスク・アンビエント空調システムに関する研究(その9 改良型等温Task Unitの開発)
    西村秀生; 庄司睦美; 林純子; 富岡弓絵; 李晟在; 野部達夫; 田辺新一
    日本建築学会大会学術講演梗概集、D-2環境工学Ⅱ, 2003年09月
  • 等温気流型タスク空調に関する研究,その1タスクユニットの概要と被験者実験
    田辺新一、李晟在、西村秀生、野部達夫
    空気調和・衛生工学会大会, 2002年09月11日, 空気調和・衛生工学会
  • 等温気流型タスク空調に関する研究,その2タスクユニットによる気流体感の影響
    田辺新一、李晟在、西村秀生、野部達夫
    空気調和・衛生工学会大会, 2002年09月11日, 空気調和・衛生工学会
  • オフィスの使われ方データベースに関する研究,その1着席状況調査
    田辺新一、李晟在、富岡弓絵、野部達夫
    空気調和・衛生工学会大会, 2002年09月11日, 空気調和・衛生工学会
  • オフィスの使われ方データベースに関する研究(その1 着席状況調査)
    野部達夫; 田辺新一; 李晟在; 富岡弓絵
    空気調和・衛生工学会学術講演会講演論文集、vol.Ⅲ, 2002年09月
  • 等温気流型タスク空調に関する研究(その2 タスクユニットによる気流体感の影響)
    田辺新一; 野部達夫; 李晟在; 西村秀生
    空気調和・衛生工学会学術講演会講演論文集、vol.Ⅰ, 2002年09月
  • 等温気流型タスク空調に関する研究(その1 タスクユニットの概要と被験者実験)
    田辺新一; 野部達夫; 李晟在; 西村秀生
    空気調和・衛生工学会学術講演会講演論文集、vol.Ⅰ, 2002年09月
  • 居住環境制御システム比較実験装置の開発と基本性能予測
    宇田川光弘; 野部達夫; 大橋一正; 高信碩文
    空気調和・衛生工学会学術講演会講演論文集、vol.Ⅲ, 2002年09月
  • タスク・アンビエント空調に関する研究(その4 等温気流を用いたタスクユニットの性能評価)
    西村秀生; 李晟在; 野部達夫; 田辺新一
    日本建築学会大会学術講演梗概集、D-2環境工学Ⅱ, 2002年09月
  • 工学院大学居住環境制御システム比較実験装置の概要
    野部達夫; 宇田川光弘; 大橋一正; 高信碩文
    日本建築学会大会学術講演梗概集、D-2環境工学Ⅱ, 2002年08月
  • 福祉施設に対応した環境設計のための室用途・環境要素マトリックス
    桐山和久; 三浦昌生; 五十嵐由利子; 野部達夫; 光田恵
    日本建築学会大会学術講演梗概集、D-1環境工学Ⅰ, 2002年08月
  • タスク・アンビエント空調に関する研究(その3 等温型タスクユニットの概要と性能評価)
    李晟在; 西村秀生; 野部達夫; 田辺新一
    本建築学会大会学術講演梗概集、D-2環境工学Ⅱ, 2002年08月
  • タスク・アンビエント空調に関する研究(その2 オフィスにおける着席状況解析)
    富岡弓絵; 李晟在; 亀田健二; 野部達夫; 田辺新一
    日本建築学会大会学術講演梗概集、D-2環境工学Ⅱ, 2002年08月
  • タスク・アンビエント空調に関する研究(その1 着席状況測定の概要)
    亀田健二; 富岡弓絵; 李晟在; 野部達夫; 田辺新一
    日本建築学会大会学術講演梗概集、D-2環境工学Ⅱ, 2002年08月
  • 居住環境制御システム実験装置とシミュレーションによる性能予測
    野部達夫; 宇田川光弘; 大橋一正; 高信碩文
    BPSA-Japan講演論文集, 2002年06月
  • 採光用グラデーションブラインド及び明るさセンサ分離型連続調光照明併設による光環境・省エネルギー効果実測実験
    登石久美子; 竹林芳久; 阪本健; 山本一雄; 井口雅行; 野部達夫
    照明学会全国大会講演論文集, 2001年09月
  • 全面床吹出し空調システムを用いた間歇空調方式に関する研究
    横田崇; 秋元孝之; 野部達夫
    空気調和・衛生工学会学術講演会講演論文集、vol.Ⅱ, 2001年09月
  • タスクアンビエント空調に関する研究(その2 被験者実験によるタスクユニットの快適性評価)
    田辺新一; 野部達夫; 李晟在; 家崎直人; 西村秀生
    空気調和・衛生工学会学術講演会講演論文集、vol.Ⅱ, 2001年09月
  • タスクアンビエント空調に関する研究(その1 タスクユニットの概要とサーマルマネキンを用いた性能評価)
    田辺新一; 野部達夫; 李晟在; 西村秀生; 家崎直人
    空気調和・衛生工学会学術講演会講演論文集、vol.Ⅱ, 2001年09月
  • 空調設備における氷水搬送システムの開発(その2 空調機側での氷水利用方法の検討)
    大崎裕史; 小久保吉章; 野部達夫
    空気調和・衛生工学会学術講演会講演論文集、vol.Ⅰ, 2001年09月
  • R事務所ビルのエネルギー消費解析
    水野宏道; 野部達夫; 高塚伸晴; 須賀由幸; 横須賀大司; 野口修
    空気調和・衛生工学会学術講演会講演論文集、vol.Ⅰ, 2001年09月
  • 空調設備における氷水搬送システムの開発(その1 立て配管システム)
    小久保吉章; 大崎裕史; 野部達夫
    空気調和・衛生工学会学術講演会講演論文集、vol.Ⅰ, 2001年09月
  • 空調搬送動力低減のための氷水搬送システムの開発(その2 空調機側での氷水利用方法の検討)
    大崎裕史; 小久保吉章; 野部達夫
    日本建築学会大会学術講演梗概集、D-2環境工学Ⅱ, 2001年09月
  • 空調搬送動力低減のための氷水搬送システムの開発(その1 立て配管システム)
    小久保吉章; 大崎裕史; 野部達夫
    日本建築学会大会学術講演梗概集、D-2環境工学Ⅱ, 2001年09月
  • 等温気流を用いたパーソナル空調システムの性能評価(その4 CFDによるタスク域の気流性状解析)
    家崎直人; 西村秀生; 亀田健二; 李晟在; 田辺新一; 野部達夫
    日本建築学会大会学術講演梗概集、D-2環境工学Ⅱ, 2001年09月
  • 等温気流を用いたパーソナル空調システムの性能評価(その3 被験者実験によるタスクユニットの快適性評価)
    亀田健二; 家崎直人; 西村秀生; 李晟在; 田辺新一; 野部達夫
    日本建築学会大会学術講演梗概集、D-2環境工学, 2001年09月
  • 等温気流を用いたパーソナル空調システムの性能評価(その2 サーマルマネキンによる温熱環境評価)
    西村秀生; 家崎直人; 亀田健二; 李晟在; 田辺新一; 野部達夫
    日本建築学会大会学術講演梗概集、D-2環境工学Ⅱ, 2001年09月
  • 等温気流を用いたパーソナル空調システムの性能評価(その1 タスクユニットの概要及び性能評価)
    李晟在; 亀田健二; 家崎直人; 西村秀生; 田辺新一; 野部達夫
    日本建築学会大会学術講演梗概集、D-2環境工学Ⅱ, 2001年09月
  • 空調機制御系の安定性に関する実測調査
    野部達夫
    日本建築学会大会学術講演梗概集、D-2環境工学Ⅱ, 2001年09月

産業財産権

  • 特許第6514607号, 特願2015-65893, 放熱量導出装置
    安田研、古橋優磨、野部達夫、鵜飼真成、安田光秀
  • 3700098, 特開平10-317850, 特願平9-127659, ブラインド
    中川久美子、野部達夫、竹林芳久、秋元孝之、多井慶史
  • 3656385, 特開平11-193677, 特願平10-494, 調光型遮光体
    竹林芳久、秋元孝之、中川久美子、福地一彦、田宮健司、中村和人、大山尚子、野部達夫、鈴木道哉
  • 3616896, 特開平11-193678, 特願平10-495, 調光型遮光体
    竹林芳久、秋元孝之、中川久美子、福地一彦、田宮健司、多井慶史、中村和人、大山尚子、野部達夫、鈴木道哉
  • 特願2004-197381, 送風機能を備える椅子
  • 3317468, 特開平8-42912, 特願平6-178701, 全面床吹出し空調
    峯尾敬、吉田裕二、田部良夫、竹林芳久、岩橋基行、芳賀陽一、二木紘一、野部達夫、小澤仁、嶋守誠一

受賞

  • 2024年05月
    中規模オフィスビルの脱炭素を目指した環境・設備計画と実践(理化学研究所本部棟)
    公益社団法人空気調和・衛生工学会, 第38回振興賞技術振興賞
    国立研究開発法人理化学研究所、竹中工務店、日本電技、新晃工業、グロープシップ、野部達夫, 国内学会・会議・シンポジウム等の賞
  • 2024年05月
    理化学研究所本部棟,中規模オフィスビルの脱炭素を目指した環境・設備計画と実践
    一般社団法人建築設備技術者協会, 第12回 カーボンニュートラル賞 関東支部
    国立研究開発法人理化学研究所、株式会社竹中工務店、グローブシップ株式会社、野部達夫(工学院大学), 国内学会・会議・シンポジウム等の賞
  • 2023年06月
    横浜市役所の環境・設備計画と実施
    一般社団法人建築設備技術者協会, 第11回 カーボンニュートラル賞
    横浜市、(株)竹中工務店、竹中・西松建設共同企業体、野部達夫(工学院大学)、田辺新一(早稲田大学), 国内学会・会議・シンポジウム等の賞
  • 2023年06月
    横浜市役所の環境・設備計画と実施
    一般社団法人建築設備技術者協会, 第11回 カーボンニュートラル大賞 選考委員特別賞
    横浜市、(株)竹中工務店、竹中・西松建設共同企業体、野部達夫(工学院大学)、田辺新一(早稲田大学), 国内学会・会議・シンポジウム等の賞
  • 2022年05月
    公益社団法人空気調和・衛生工学会, 公益社団法人空気調和・衛生工学会,第60回空気調和・衛生工学会賞技術賞 建築設備部門,横浜市役所の環境・設備計画と実施
    国内学会・会議・シンポジウム等の賞
  • 2021年05月
    執務環境の最適化を目指した「東映アニメーション大泉スタジオ」の計画・設計・施工 アニメーターの創造性を最大限に発揮できる快適環境の追求
    公益社団法人空気調和・衛生工学会, 第35回振興賞技術振興賞
    野部達夫, 国内学会・会議・シンポジウム等の賞
  • 2021年05月
    冷温水部分変温供給による省エネルギーに関する研究
    公益社団法人空気調和・衛生工学会, 第59 回学会賞論文賞 技術論文部門
    野部達夫, 国内学会・会議・シンポジウム等の賞
  • 2021年05月
    日本能率協会ビルリニューアルによるビルの再生
    公益社団法人空気調和・衛生工学会, 第 9 回特別賞リニューアル賞
    野部達夫, 国内学会・会議・シンポジウム等の賞
  • 2021年05月
    「ZEBのデザインメソッド」の出版
    公益社団法人空気調和・衛生工学会, 功績賞
    野部達夫, 国内学会・会議・シンポジウム等の賞
  • 2020年05月
    クリマチェア
    一般社団法人建築設備綜合協会, 第18回環境/設備デザイン賞,第Ⅰ部門:設備器具・システムデザイン部門,最優秀賞
    代表応募者:ダイダン(株)花園 新太郎;共同応募者:工学院大学 野部 達夫;(株)オカムラ 田中 優, その他の賞
  • 2019年05月
    公益社団法人空気調和・衛生工学会,第33回振興賞技術振興賞,TRI-SEVEN ROPPONGIの環境・設備計画と実施
    国内学会・会議・シンポジウム等の賞
  • 2019年05月
    公益社団法人空気調和・衛生工学会,第16回功績賞,新版都市ガス空調のすべて
    国内学会・会議・シンポジウム等の賞
  • 2019年05月
    公益社団法人空気調和・衛生工学会,第57回空気調和・衛生工学会賞技術賞 建築設備部門,コープ共済プラザにおける環境建築の計画と検証
    国内学会・会議・シンポジウム等の賞
  • 2016年06月
    一般社団法人建築設備技術者協会,第4回カーボンニュートラル賞,佐久総合病院佐久医療センター
  • 2016年06月
    公益社団法人空気調和・衛生工学会,第30回空気調和・衛生工学会振興賞,浜松信用金庫駅南支店の空気調和設備
  • 2016年06月
    一般社団法人建築設備技術者協会,第4回カーボンニュートラル賞,浜松信用金庫駅南支店における動的な省エネ&環境デザインの提案
  • 2016年06月
    一般社団法人建築設備技術者協会,第4回カーボンニュートラル大賞選考委員特別賞,浜松信用金庫駅南支店における動的な省エネ&環境デザインの提案
  • 2016年05月
    公益社団法人空気調和・衛生工学会,第13回功績賞,ZEBの定義と評価方法に関する研究活動
  • 2016年05月
    公益社団法人空気調和・衛生工学会,第30回空気調和・衛生工学会振興賞,グリーン信州・3つの鍵 佐久総合病院佐久医療センターの環境設備計画
  • 2015年05月
    公益社団法人空気調和・衛生工学会,第53回学会賞論文賞(技術論文部門),プローブ挿入法によるマルチパッケージ型空調機の運用実態調査
  • 2015年05月
    公益社団法人空気調和・衛生工学会,第53回学会賞技術賞(建築設備部門),清水建設本社の環境設備計画 持続可能な社会に貢献する都市型超高層オフィスの実現
  • 2013年06月
    一般社団法人建築設備技術者協会,第1回カーボンニュートラル大賞選考委員会「選考委員特別賞」,大林組技術研究所本館(テクノステーション)のCO2エミッションZEB
  • 2013年05月
    公益社団法人空気調和・衛生工学会,第10回功績賞,個別分散型空調方式の評価及び技術情報の整備
  • 2013年05月
    公益社団法人空気調和・衛生工学会,第10回功績賞,規格類関係技術情報の整備
  • 2013年05月
    公益社団法人空気調和・衛生工学会,第51回学会賞技術賞,大林組技術研究所本館「テクノステーション」の省エネルギーの計画と実施
  • 2013年05月
    公益社団法人空気調和・衛生工学会,第1回リニューアル賞,東京ガス港北NTビル(アースポート)のZEB化改修工事と評価
  • 2013年05月
    一般社団法人建築設備技術者協会,第1回カーボンニュートラル賞 関東支部,大林組技術研究所本館(テクノステーション)のCO2エミッションZEB
  • 2013年
    公益社団法人空気調和・衛生工学会 第10回功績賞 個別分散型空調方式の評価及び技術情報の整備
    日本国
  • 2013年
    公益社団法人空気調和・衛生工学会 第10回功績賞 規格類関係技術情報の整備
    日本国
  • 2013年
    公益社団法人空気調和・衛生工学会 第51回学会賞技術賞 大林組技術研究所本館「テクノステーション」の省エネルギーの計画と実施
    日本国
  • 2013年
    公益社団法人空気調和・衛生工学会 第1回リニューアル賞 東京ガス港北NTビル(アースポート)のZEB化改修工事と評価
    日本国
  • 2013年
    一般社団法人建築設備技術者協会 第1回カーボンニュートラル賞 関東支部 大林組技術研究所本館(テクノステーション)のCO2エミッションZEB
    日本国
  • 2013年
    一般社団法人建築設備技術者協会 第1回カーボンニュートラル大賞選考委員会「選考委員特別賞」 大林組技術研究所本館(テクノステーション)のCO2エミッションZEB
    日本国
  • 2010年12月
    「オフィスにおけるハリの風大賞」特別賞
    日本国
  • 2008年05月
    社団法人空気調和・衛生工学会 第46回空気調和・衛生工学会賞 技術賞建築設備部門
    日本国
  • 2006年05月
    社団法人空気調和・衛生工学会 第20回空気調和・衛生工学会振興賞
    日本国
  • 2006年05月
    社団法人空気調和・衛生工学会 功績賞
    日本国
  • 2006年05月
    社団法人空気調和・衛生工学会 第44回空気調和・衛生工学会賞 技術賞建築設備部門
    日本国
  • 1999年
    エンジニアリング功労者賞
    日本国

社会貢献活動

  • 2022年12月07日 - 2022年12月07日
    基調講演
    講師, 建築設備コミッショニング協会,佐藤エネルギーリサーチ, 2022年度 Cx事例シンポジウムin東京
  • 2019年12月13日 - 2019年12月13日
    空調分野の新たなビジネスモデル創出の観点
    講師, 公益社団法人空気調和・衛生工学会, 「超低炭素建築を支える空調システムと設計・制御」シンポジウム
  • 2019年10月01日 - 2019年10月01日
    建築設備のリテラシーから考えるサステナブル
    講師, 一般社団法人愛知県設備設計監理協会, 第20回市民講座, 中部電力東桜会館
  • 2019年05月26日 - 2019年05月26日
    ZEBへの挑戦 建物はどこまで進化するのか?
    出演, WAC, BSフジ ガリレオX
  • 2019年05月21日 - 2019年05月21日
    建築設備のリテラシーから考えるサステナブル
    講師, 日本学術会議 土木工学・建築学委員会, 第32回環境工学連合講演会, 日本学術会議
  • 2018年12月04日 - 2018年12月04日
    基調講演「ZEBの最前線」
    講師, 一般社団法人空気調和・衛生工学会北海道支部
  • 2018年11月15日 - 2018年11月15日
    基調講演「次世代のスマート空調実現への戦略」
    講師, 公益社団法人日本冷凍空調学会

他機関の委員歴

  • 2021年04月 - 2025年03月
    エンジンヒートポンプ研究会 委員, 一般社団法人ヒートポンプ・蓄熱センター
  • 2020年04月 - 2022年03月
    学術委員会 委員, 公益社団法人空気調和・衛生工学会
  • 2020年01月 - 2021年03月
    設備設計一級建築士講習/定期講習委員, 公益財団法人建築技術教育普及センター
  • 2018年06月 - 2020年06月
    会長, 一般社団法人建築設備技術者協会
  • 2018年06月 - 2020年06月
    東京2020オリンピック・パラリンピック環境アセスメント評価委員会 委員, 東京都 環境局
  • 2019年04月 - 2020年03月
    エンジンヒートポンプ研究会 委員, 一般社団法人ヒートポンプ・蓄熱センター
  • 2019年04月 - 2020年03月
    次世代空調ビジョン検討委員会 委員長, 公益社団法人空気調和・衛生工学会
  • 2019年04月 - 2020年03月
    空調システムの設計・評価検討小委員会 委員, 公益社団法人空気調和・衛生工学会
  • 2019年04月 - 2020年03月
    パーソナル空調適用条件検討小委員会 委員, 公益社団法人空気調和・衛生工学会
  • 2019年04月 - 2020年03月
    ZEB価値評価手法検討小委員会 委員, 公益社団法人空気調和・衛生工学会
  • 2018年05月 - 2020年03月
    低炭素ガス空調・エネルギーシステム研究会 委員, 一般社団法人日本ガス協会
  • 2016年04月 - 2020年03月
    エンジンヒートポンプ研究会 委員, 一般財団法人 ヒートポンプ・蓄熱センター
  • 2020年 - 現在
    東京オリンピック・パラリンピック環境アセスメント評価委員会委員
  • 2018年04月 - 2019年03月
    井上宇市記念賞推薦委員会 副委員長, 公益社団法人空気調和・衛生工学会
  • 2018年04月 - 2019年03月
    次世代空調ビジョン検討委員会 委員長, 公益社団法人空気調和・衛生工学会
  • 2018年04月 - 2019年03月
    空調システムの設計・評価検討小委員会 委員, 公益社団法人空気調和・衛生工学会
  • 2018年04月 - 2019年03月
    パーソナル空調適用条件検討小委員会 委員, 公益社団法人空気調和・衛生工学会
  • 2018年04月 - 2019年03月
    ZEB計画指針検討小委員会 委員, 公益社団法人空気調和・衛生工学会
  • 2018年04月 - 2019年03月
    ヒューマンファクターによる環境制御法小委員会 委員, 日本建築学会
  • 2018年04月 - 2019年03月
    ヒューマンファクター建築刊行小委員会 委員, 日本建築学会
  • 2016年06月 - 2018年06月
    一般社団法人建築設備技術者協会,会長, 一般社団法人建築設備技術者協会
  • 2016年06月 - 2018年06月
    東京都,2020年東京オリンピック・パラリンピック環境アセスメント評価委員会委員, 東京都,2020年東京オリンピック・パラリンピック環境アセスメント評価委員会
  • 2016年06月 - 2018年05月
    東京都 建築物環境計画書制度改正に係る技術検討会 委員, 東京都 建築物環境計画書制度改正に係る技術検討会
  • 2016年06月 - 2018年05月
    一般財団法人日本空調冷凍研究所,理事長, 一般財団法人日本空調冷凍研究所
  • 2018年05月 - 現在
    評議員, 一般財団法人日本空調冷凍研究所
  • 2018年01月 - 2018年03月
    博士論文審査委員会委員(副査), 中部大学
  • 2017年05月 - 2018年03月
    公益社団法人空気調和・衛生工学会,次世代空調システム研究会 副委員長, 公益社団法人空気調和・衛生工学会,次世代空調システム研究会
  • 2017年05月 - 2018年03月
    公益社団法人空気調和・衛生工学会,学術委員会 委員, 公益社団法人空気調和・衛生工学会,学術委員会
  • 2017年05月 - 2018年03月
    公益社団法人空気調和・衛生工学会,空調システムの設計・評価検討小委員会 委員, 公益社団法人空気調和・衛生工学会,空調システムの設計・評価検討小委員会
  • 2017年05月 - 2018年03月
    公益社団法人空気調和・衛生工学会,パーソナル空調適用条件検討小委員会 委員, 公益社団法人空気調和・衛生工学会,パーソナル空調適用条件検討小委員会
  • 2017年05月 - 2018年03月
    公益社団法人空気調和・衛生工学会,ZEB計画指針検討小委員会 委員, 公益社団法人空気調和・衛生工学会,ZEB計画指針検討小委員会
  • 2016年04月 - 2018年03月
    国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構,戦略的省エネルギー技術革新プログラム採択審査委員会委員,(ZEB・ZEH・ヒューマンファクター分野), 国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構,戦略的省エネルギー技術革新プログラム採択審査委員会,(ZEB・ZEH・ヒューマンファクター分野)
  • 2016年04月 - 2018年03月
    国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構,技術委員, 国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構
  • 2016年06月 - 2017年06月
    公益財団法人建築技術教育普及センター,理事, 公益財団法人建築技術教育普及センター
  • 2015年05月 - 2017年05月
    東京都,東京都環境影響評価審議会委員, 東京都,東京都環境影響評価審議会
  • 2015年05月 - 2017年04月
    東京都 優良特定地球温暖化対策事業所の認定制度に係る審査委員会 委員, 東京都 優良特定地球温暖化対策事業所の認定制度に係る審査委員会
  • 2016年04月 - 2017年03月
    公益社団法人空気調和・衛生工学会,次世代空調システム研究会 副委員長, 公益社団法人空気調和・衛生工学会,次世代空調システム研究会
  • 2016年04月 - 2017年03月
    公益社団法人空気調和・衛生工学会,設備技術者育成のための教材作成委員会 副委員長, 公益社団法人空気調和・衛生工学会,設備技術者育成のための教材作成委員会
  • 2016年04月 - 2017年03月
    公益社団法人空気調和・衛生工学会,出版委員会 都市ガス空調のすべて改訂小委員会 委員, 公益社団法人空気調和・衛生工学会,出版委員会 都市ガス空調のすべて改訂小委員会
  • 2016年04月 - 2017年03月
    公益社団法人空気調和・衛生工学会,学術委員会 委員, 公益社団法人空気調和・衛生工学会,学術委員会
  • 2016年04月 - 2017年03月
    公益社団法人空気調和・衛生工学会,空気調和設備委員会 パーソナル空調小委員会 委員, 公益社団法人空気調和・衛生工学会,空気調和設備委員会 パーソナル空調小委員会
  • 2016年04月 - 2017年03月
    公益社団法人空気調和・衛生工学会,空気調和設備委員会 ZEB実現可能性検討小委員会 委員, 公益社団法人空気調和・衛生工学会,空気調和設備委員会 ZEB実現可能性検討小委員会
  • 2014年06月 - 2016年06月
    東京都,2020年東京オリンピック・パラリンピック環境アセスメント評価委員会委員, 東京都,2020年東京オリンピック・パラリンピック環境アセスメント評価委員会
  • 2014年06月 - 2016年06月
    東京都
  • 2014年06月 - 2016年05月
    一般財団法人日本空調冷凍研究所,理事長, 一般財団法人日本空調冷凍研究所
  • 2014年06月 - 2016年05月
    (社)建築設備技術者協会 副会長", (社)建築設備技術者協会
  • 2014年06月 - 2016年05月
    一般財団法人日本空調冷凍研究所
  • 2015年04月 - 2016年03月
    一般財団法人ヒートポンプ・蓄熱センター エンジンヒートポンプ研究会 委員, 一般財団法人ヒートポンプ・蓄熱センター エンジンヒートポンプ研究会
  • 2015年04月 - 2016年03月
    一般社団法人日本ガス協会,低炭素ガス空調・エネルギーシステム研究会 委員, 一般社団法人日本ガス協会,低炭素ガス空調・エネルギーシステム研究会
  • 2015年04月 - 2016年03月
    IEA/ECBCS/Annex59日本委員会 委員, IEA/ECBCS/Annex59日本委員会
  • 2015年04月 - 2016年03月
    一般財団法人建築環境・省エネルギー機構 ,第6回サステナブル建築賞審査委員会 委員, 一般財団法人建築環境・省エネルギー機構 ,第6回サステナブル建築賞審査委員会
  • 2014年04月 - 2016年03月
    独立行政法人新エネルギー・産業技術総合開発機構 NEDO技術委員, 独立行政法人新エネルギー・産業技術総合開発機構
  • 2014年02月 - 2016年02月
    東京都地域冷暖房区域指定委員会会長, 東京都地域冷暖房区域指定委員会
  • 2015年08月 - 2015年12月
    東京都 建築物環境計画書制度改正に係る技術検討会 委員, 東京都 建築物環境計画書制度改正に係る技術検討会
  • 2014年05月 - 2015年08月
    高等教育局私学部 委員, 文部科学省
  • 2013年05月 - 2015年05月
    東京都,東京都環境影響評価審議会委員, 東京都,東京都環境影響評価審議会
  • 2013年05月 - 2015年05月
    東京都環境影響評価審議会 委員, 東京都環境影響評価審議会
  • 2013年05月 - 2015年05月
    東京都
  • 2014年12月 - 2015年03月
    東京都 建築物環境計画書制度改正に係る技術検討会 委員, 東京都 建築物環境計画書制度改正に係る技術検討会
  • 2014年04月 - 2015年03月
    一般社団法人日本ガス協会,低炭素ガス空調・エネルギーシステム研究会 委員, 一般社団法人日本ガス協会,低炭素ガス空調・エネルギーシステム研究会
  • 2014年04月 - 2015年03月
    公益社団法人空気調和・衛生工学会,次世代空調システム研究会 副委員長, 公益社団法人空気調和・衛生工学会,次世代空調システム研究会
  • 2014年04月 - 2015年03月
    公益社団法人空気調和・衛生工学会,学術委員会 委員, 公益社団法人空気調和・衛生工学会,学術委員会
  • 2014年04月 - 2015年03月
    公益社団法人空気調和・衛生工学会,空気調和設備委員会 委員, 公益社団法人空気調和・衛生工学会,空気調和設備委員会
  • 2014年04月 - 2015年03月
    公益社団法人空気調和・衛生工学会,空気調和設備委員会 ZEB定義検討小委員会 委員, 公益社団法人空気調和・衛生工学会,空気調和設備委員会 ZEB定義検討小委員会
  • 2014年04月 - 2015年03月
    公益社団法人空気調和・衛生工学会,空気調和設備委員会 新設計条件適応空調システム検討小委員会 委員, 公益社団法人空気調和・衛生工学会,空気調和設備委員会 新設計条件適応空調システム検討小委員会
  • 2014年04月 - 2015年03月
    公益社団法人空気調和・衛生工学会,空気調和設備委員会 パーソナル空調性能評価検討小委員会 委員, 公益社団法人空気調和・衛生工学会,空気調和設備委員会 パーソナル空調性能評価検討小委員会
  • 2014年04月 - 2015年03月
    一般社団法人日本ガス協会
  • 2014年04月 - 2015年03月
    公益社団法人空気調和・衛生工学会
  • 2014年03月 - 2015年03月
    一般社団法人ヒートポンプ・蓄熱センター エンジンヒートポンプ研究会 委員, 一般社団法人ヒートポンプ・蓄熱センター エンジンヒートポンプ研究会
  • 2013年04月 - 2015年03月
    一般社団法人日本建築学会,環境工学委員会 ヒューマンファクターに配慮した環境構築小委員会 委員, 一般社団法人日本建築学会,環境工学委員会 ヒューマンファクターに配慮した環境構築小委員会
  • 2013年04月 - 2015年03月
    一般社団法人日本建築学会
  • 2013年01月 - 2015年01月
    東京都環境局 優良特定地球温暖化対策事業所の認定制度に係る審査委員会 委員, 東京都環境局 優良特定地球温暖化対策事業所の認定制度に係る審査委員会
  • 2012年08月 - 2014年08月
    東京都環境局 東京都建築物環境計画書制度改正に係る技術検討会委員, 東京都環境局 東京都建築物環境計画書制度改正に係る技術検討会
  • 2012年06月 - 2014年06月
    2020年東京オリンピック・パラリンピック環境アセスメント評価委員会委員, 2020年東京オリンピック・パラリンピック環境アセスメント評価委員会
  • 2013年07月 - 2014年03月
    一般財団法人建築環境・省エネルギー機構,第5回サステナブル建築賞審査委員会 委員, 一般財団法人建築環境・省エネルギー機構,第5回サステナブル建築賞審査委員会
  • 2013年07月 - 2014年03月
    IEA/ECBCS/Annex59日本委員会 委員, IEA/ECBCS/Annex59日本委員会
  • 2013年07月 - 2014年03月
    一般財団法人建築環境・省エネルギー機構
  • 2013年05月 - 2014年03月
    公益社団法人空気調和・衛生工学会,学術委員会 委員, 公益社団法人空気調和・衛生工学会,学術委員会
  • 2013年05月 - 2014年03月
    公益社団法人空気調和・衛生工学会,設備技術者育成のための教材作成委員会 副委員長, 公益社団法人空気調和・衛生工学会,設備技術者育成のための教材作成委員会
  • 2013年05月 - 2014年03月
    公益社団法人空気調和・衛生工学会,空気調和設備委員会 委員, 公益社団法人空気調和・衛生工学会,空気調和設備委員会
  • 2013年05月 - 2014年03月
    公益社団法人空気調和・衛生工学会,空気調和設備委員会 パーソナル空調小委員会 委員, 公益社団法人空気調和・衛生工学会,空気調和設備委員会 パーソナル空調小委員会
  • 2013年05月 - 2014年03月
    公益社団法人空気調和・衛生工学会,空気調和設備委員会 ZEB定義検討小委員会 委員, 公益社団法人空気調和・衛生工学会,空気調和設備委員会 ZEB定義検討小委員会
  • 2013年05月 - 2014年03月
    公益社団法人空気調和・衛生工学会,空気調和設備委員会 新設計条件適応空調システム検討小委員会 委員, 公益社団法人空気調和・衛生工学会,空気調和設備委員会 新設計条件適応空調システム検討小委員会
  • 2013年05月 - 2014年03月
    公益社団法人空気調和・衛生工学会,温熱環境委員会 委員, 公益社団法人空気調和・衛生工学会,温熱環境委員会
  • 2013年05月 - 2014年03月
    公益社団法人空気調和・衛生工学会
  • 2013年04月 - 2014年03月
    (社)日本ガス協会 低酸素ガス空調・エネルギーシステム研究会 委員, (社)日本ガス協会 低酸素ガス空調・エネルギーシステム研究会
  • 2012年05月 - 2014年03月
    独立行政法人新エネルギー・産業技術総合開発機構 技術委員, 独立行政法人新エネルギー・産業技術総合開発機構
  • 2012年04月 - 2014年03月
    (財)ヒートポンプ・蓄熱センター エンジンヒートポンプ研究会委員, (財)ヒートポンプ・蓄熱センター エンジンヒートポンプ研究会
  • 2012年04月 - 2013年03月
    研究委員会委員, 空気調和・衛生工学会
  • 2012年04月 - 2013年03月
    学術委員会委員, 空気調和・衛生工学会
  • 2012年04月 - 2013年03月
    ZEB定義検討小委員会委員, 空気調和・衛生工学会
  • 2012年04月 - 2013年03月
    パーソナル空調小委員会委員, 空気調和・衛生工学会
  • 2012年04月 - 2013年03月
    空調の将来構想委員会委員, 空気調和・衛生工学会
  • 2012年04月 - 2013年03月
    空気調和設備委員会, 空気調和・衛生工学会
  • 2012年04月 - 2013年03月
    日本ガス協会 低炭素ガス空調・エネルギーシステム研究会委員, 日本ガス協会 低炭素ガス空調・エネルギーシステム研究会
  • 2011年09月 - 2012年03月
    十年賞運営委員会、審査小委員会委員, 空気調和・衛生工学会
  • 2007年05月 - 2009年05月
    学術理事, 空気調和・衛生工学会
  • 2005年05月 - 2007年05月
    評議員, 空気調和・衛生工学会
  • 2007年05月 - 現在
    大会実行委員会委員長, 空気調和・衛生工学会
  • 2001年07月 - 現在
    member, American Society of Heating, Refrigerating and Air-Conditioning Engineers
  • 2001年07月 - 現在
    member
  • 環境工学委員会 ヒューマンファクターに配慮した環境構築小委員会 委員
  • 設備技術者育成のための教材作成委員会 副委員長
  • 空気調和設備委員会 パーソナル空調小委員会 委員
  • 温熱環境委員会 委員
  • 東京都環境影響評価審議会委員
  • 第5回サステナブル建築賞審査委員会 委員
  • 次世代空調システム研究会 副委員長
  • 空気調和設備委員会 委員
  • 空気調和設備委員会 ZEB定義検討小委員会 委員
  • 空気調和設備委員会 新設計条件適応空調システム検討小委員会 委員
  • 空気調和設備委員会 パーソナル空調性能評価検討小委員会 委員
  • 理事長