柳迫 徹郎

工学部 機械工学科准教授

  • E-Mail: yanasekocc.kogakuin.ac.jp

    経歴

    • 2021年04月 - 現在
      工学院大学 工学部機械工学科 准教授
    • 2016年04月 - 2021年03月
      工学院大学 工学部機械工学科 助教
    • 2015年04月 - 2016年03月
      横浜国立大学大学院工学研究院 産学官連携研究員
    • 2009年04月 - 2012年03月
      ㈱デンソー

    学歴

    • 2012年04月 - 2015年03月
      千葉大学, 工学研究科
    • 2007年04月 - 2009年03月
      千葉大学, 工学研究科
    • 2005年04月 - 2007年03月
      明石工業高等専門学校, 専攻科, 機械・電子システム工学専攻
    • 2000年04月 - 2005年03月
      明石工業高等専門学校, 機械工学科

    学位

    • 2015年03月
      博士(工学), 千葉大学

    所属学協会

    • 2017年08月 - 現在
      The American Society of Mechanical Engineering
    • 2016年10月 - 現在
      日本塑性加工学会
    • 2015年10月 - 現在
      SPIE
    • 2015年08月 - 現在
      日本MRS
    • 2008年08月 - 現在
      日本機械学会
    • 2007年03月 - 現在
      軽金属学会

    ID各種

    • ID各種

      研究者番号:80784628
      researchmap会員ID:R000006053
      J-Global ID:202001016475554086

    研究分野

    • ナノテク・材料, 材料加工、組織制御, 材料加工・処理
    • ナノテク・材料, 構造材料、機能材料, 構造・機能材料
    • ナノテク・材料, 複合材料、界面, 複合材料・物性
    • ものづくり技術(機械・電気電子・化学工学), 材料力学、機械材料, 機械材料・材料力学

    研究キーワード

    • 知的材料・構造システム
    • 圧電複合材料

    論文

    MISC

    講演・口頭発表等

    • 内部電極を2本有する金属基圧電複合材料の出力電圧特性
      山下泰優,柳迫徹郎
      材料技術研究協会討論会2023, 2023年12月02日, 材料技術研究協会
    • 金属基圧電複合材料における分極条件最適化手法の有用性調査
      白井亮,柳迫徹郎
      材料技術研究協会討論会2023, 2023年12月02日, 材料技術研究協会
    • 鉄系金属基圧電複合材料の作製条件検討
      岩田彰永,柳迫徹郎
      材料技術研究協会討論会2023, 2023年12月02日, 材料技術研究協会
    • アコースティックエミッションを用いた自己治癒セラミックスの治癒部接合強度評価指標の探索
      縣豊樹,平塚将起,長谷川浩司,柳迫徹郎
      材料力学カンファレンス2023(M&M2023), 2023年09月29日, 日本機械学会材料力学部門
    • Ni または Ti 電極を有する金属基圧電複合材料の分極条件最適化
      白井亮,柳迫徹郎
      第30回機械材料材料加工技術講演会(M&P2023), 2023年09月28日, 日本機械学会機械材料・材料加工部門
    • 複数内部電極による分極領域制御を目的とした金属基圧電複合材料の作製
      山下泰優,柳迫徹郎
      第30回機械材料材料加工技術講演会(M&P2023), 2023年09月27日, 日本機械学会機械材料・材料加工部門
    • 鉄系金属基圧電複合材料の創製に向けた TLP 接合の接合部組織観察および接合強度評価
      岩田彰永,柳迫徹郎
      第30回機械材料材料加工技術講演会(M&P2023), 2023年09月27日, 日本機械学会機械材料・材料加工部門
    • 金属基圧電複合材料の機械的特性評価
      柳迫徹郎,佐藤宏司,成田史生,浅沼博
      第48回複合材料シンポジウム, 2023年09月13日, 複合材料学会
    • 金属中に複合化された圧電セラミックスの強度評価と破壊挙動調査
      柳迫徹郎,佐藤宏司,浅沼博
      日本機械学会2023年度年次大会, 2023年09月04日
    • 多軸応力測定を目的とした金属基圧電複合材料の創,製
      山下泰優,柳迫徹郎
      日本機械学会 関東支部 第29期総会・講演会, 2023年03月17日, 日本機械学会関東支部
    • 酸化膜を付与した内部電極を有する金属基圧電複合,材料の分極条件最適化
      白井亮,柳迫徹郎
      日本機械学会 関東支部 第29期総会・講演会, 2023年03月17日, 日本機械学会関東支部
    • 自己治癒セラミックスにおける治癒部強度評価指標,の探索
      縣豊樹,柳迫徹郎,長谷川浩司,平塚将起
      日本機械学会 関東支部 第29期総会・講演会, 2023年03月17日, 日本機械学会関東支部
    • 鉄系金属基圧電複合材料の創製に向けた TLP 接合の試行および接合強度評価
      岩田彰永,柳迫徹郎
      材料技術研究協会討論会2022, 2022年12月02日, 材料技術研究協会
    • Investigation of Fracture Behavior of Self-Healing Ceramics Using Acoustic Emission
      Toyoki Agata; Masaki Hiratsuka; Koji Hasegawa; Tetsuro Yanaseko
      The 21th International Symposium on Advanced Technology (ISAT-21), 2022年11月24日
    • Development of Metal Matrix Piezoelectric Composite
      Tetsuro Yanaseko
      Integrated Nanocomposites for Thermal and Kinetic Energy Harvesting (INTAKE) Seminar 2022, 2022年11月21日, Japan Society for the Promotion of Science (JSPS) Core-to-Core Program, [招待有り]
    • AE法を用いた自己治癒セラミックスの治癒部強度評価
      柳迫徹郎,平塚将起,長谷川浩司
      日本機械学会2022年度年次大会, 2022年09月12日, 日本機械学会
    • 金属基圧電複合材料の開発と特性評価
      柳迫徹郎,佐藤宏司,浅沼博
      日本機械学会 関東支部 第28期総会・講演会, 2022年03月15日, 日本機械学会関東支部
    • 鉄系金属基圧電複合材料の創製に向けたTLP接合条件の検討
      岩田彰永,柳迫徹郎
      日本機械学会関東学生会第61回学生員卒業研究発表講演会, 2022年03月14日, 日本機械学会関東学生会
    • 金属基圧電複合材料における内部電極酸化膜の絶縁強度および誘電率に基づいた分極条件最適化
      白井亮,柳迫徹郎
      日本機械学会関東学生会第61回学生員卒業研究発表講演会, 2022年03月14日, 日本機械学会関東学生会
    • 内部電極を複数有する金属基圧電複合材料の創製
      山下泰優,柳迫徹郎
      日本機械学会関東学生会第61回学生員卒業研究発表講演会, 2022年03月14日, 日本機械学会関東学生会
    • 金属中に複合化された圧電セラミックスの強度評価
      柳迫徹郎,佐藤宏司,浅沼博
      第13回日本複合材料会議(JCCM-13), 2022年03月08日, 日本複合材料学会
    • Investigation of Fabrication Conditions and Prediction of Output Voltage Characteristics of Metal Matrix Piezoelectric Composite Using Surface Oxidized Nickel Fiber as Internal Electrode
      T. Yanaseko; H. Sato; H. Asanuma
      The 6th Asian Symposium on Materials and Processing 2022 (ASMP2022), 2022年01月26日, JSME
    • 画像相関法を用いた金属基圧電複合材料中に生じる残留応力の評価
      柳迫徹郎,佐藤宏司,浅沼博
      材料技術研究協会討論会2021, 2021年12月03日, 材料技術研究協会
    • 金属基圧電複合材料を用いたV曲げプロセスモニタリング
      柳迫徹郎,佐藤宏司,浅沼博
      第29回機械材料・材料加工部門技術講演会(M&P2021), 2021年11月19日
    • 金属基圧電複合材料における圧電セラミックスの強度に対するワイブル解析の適用
      柳迫徹郎,佐藤宏司,浅沼博
      日本機械学会2021年度年次大会, 2021年09月08日, 日本機械学会
    • 金属中に複合化された圧電セラミックスの機械的強度へのワイブル解析の適用
      柳迫徹郎,飯島夏鈴,佐藤宏司,浅沼博
      材料技術研究協会討論会2020, 2020年12月04日, 材料技術研究協会
    • 金属基圧電複合材料内部の圧電セラミックスの 3 点曲げ試験による強度評価
      杉山新,飯島夏鈴,柳迫徹郎,佐藤宏司,浅沼博
      第28回 機械材料・材料加工技術講演会(M&P2020), 2020年11月19日
    • 金属コア圧電ファイバ/アルミニウム複合材料を用いた塑性加工プロセスモニタリングの検討
      柳迫徹郎,佐藤宏司,浅沼博
      第28回 機械材料・材料加工技術講演会(M&P2020), 2020年11月19日
    • 金属基圧電複合材料の出力電圧向上に向けた分極条件の検討
      柳迫徹郎,佐藤宏司,浅沼博
      日本機械学会2020年度年次大会, 2020年09月16日
    • 内部電極に表面酸化金属繊維を用いた圧電セラミックス/アルミニウム複合材料の開発
      柳迫徹郎,久保木功,佐藤宏司,浅沼博
      第27回 機械材料・材料加工技術講演会(M&P2019), 2019年11月21日, 日本機械学会
    • アルミニウムに複合化されたPZT試験片の3点曲げ強度
      飯島夏鈴,柳迫徹郎,久保木功,佐藤宏司,浅沼博
      第27回 機械材料・材料加工技術講演会(M&P2019), 2019年11月21日, 日本機械学会
    • 金属基圧電複合材料における圧電セラミックスの強度向上
      柳迫 徹郎; 飯島 夏鈴; 久保木 功; 佐藤 宏司 ,成田 史生,浅沼 博
      M&M2019材料力学カンファレンス, 2019年11月03日, 日本機械学会
    • 有限要素法による白金コア PZT ファイバー/アルミニウムマトリックス複合材料の出力電圧解析
      王 吟麗,楊 鎮駿,柳迫 徹郎,佐藤 宏司,浅沼 博,成田 史生
      2019年度日本機械学会年次大会, 2019年09月11日, 日本機械学会
    • Development of metal matrix piezoelectric composite using surface oxidized metal,as internal electrode
      Tetsuro Yanaseko; Kazuki Horikiri; Isao Kuboki; Hiroshi Sato; Hiroshi Asanuma
      5th International Conference on Mechanics of Composites (MECHCOMP2019), 2019年07月01日
    • Competition between damage and stiffness recovery of self-healing fiber reinforced ceramics in high temperature tensile test
      Tetsuro Tanaseko; Lee Jangwon; Wataru Nakao
      7th International Conference on Self-Healing Materials (ICSHM2019), 2019年06月03日
    • 金属中に複合化された圧電セラミックスの機械的特性
      飯島夏鈴,柳迫徹郎,久保木 功,佐藤宏司,浅沼 博
      日本機械学会関東学生会第58回学生員卒業研究発表講演会, 2019年03月18日
    • 金属基圧電複合材料の高ひずみ領域における出力特性
      柳迫 徹郎; 久保木 功; 佐藤 宏司; 成田 史生; 浅沼 博
      日本機械学会 M&M2018材料力学カンファレンス, 2018年12月22日
    • 表面酸化ニッケル繊維を内部電極として用いた金属基圧電複合材料の作製条件の検討
      堀切一輝,柳迫徹郎,久保木功,佐藤宏司,浅沼博
      2018年材料技術研究協会討論会, 2018年12月01日, 材料技術研究協会
    • 金属材料へのセンサ機能付与によるスマート化
      柳迫徹郎
      2018年材料技術研究協会討論会, 2018年11月30日, 材料技術研究協会, [招待有り]
    • 強ひずみ加工された工業用純チタンの高温引張特性
      久保木功,山際康介,柳迫徹郎
      軽金属学会第135回秋期大会, 2018年11月10日
    • 熱伝達達効果を積極的に利用したアコーディオン型熱電発電モジュールに関する研究
      佐藤宏司,柳迫徹郎,浅沼博
      日本機械学会 第26回機械材料・材料加工技術講演会, 2018年11月03日
    • 表面酸化ニッケル繊維/チタン酸ジルコン酸鉛/アルミニウム複合材料の作製条件の検討
      堀切一輝,柳迫徹郎,久保木功,佐藤宏司,浅沼博
      日本機械学会 第26回機械材料・材料加工技術講演会, 2018年11月03日
    • 金属基圧電複合材料における圧電セラミックスの機械的特性
      柳迫徹郎,久保木功,成田史生,佐藤宏司,浅沼博
      日本機械学会 第26回機械材料・材料加工技術講演会, 2018年11月03日
    • 転造により増肉加工した微小径軸の機械的性質
      劉夢かん,久保木功,柳迫徹郎
      日本機械学会2018年度山梨講演会, 2018年10月20日
    • Fracture Behavior of Piezoelectric Ceramics Embedded in Aluminum Matrix
      T. Yanaseko; H. Asanuma; H. Sato
      The ASME 2018 Conference on Smart Materials, Adaptive Structures and Intelligent Systems(SMASIS2018), 2018年09月11日
    • Effect of Fabricating Conditions on Microstructure of Metal Matrix Piezoelectric Composite using Surface Oxidized Metal Fiber as Internal Electrode
      K. Horikiri; T. Yanaseko; I. Kuboki; H. Sato; H. Asanuma
      The ASME 2018 Conference on Smart Materials, Adaptive Structures and Intelligent Systems(SMASIS2018), 2018年09月11日
    • 表面酸化ニッケル繊維を内部電極として用いたアルミニウム基圧電複合材料の開発
      堀切一輝,柳迫徹郎,久保木功,佐藤宏司,浅沼博
      日本機械学会2018年度年次大会, 2018年09月10日
    • 金属中に複合化した圧電セラミックスの破壊挙動
      柳迫徹郎,堀切一輝,久保木功,佐藤宏司,浅沼博
      日本機械学会2018年度年次大会, 2018年09月10日
    • フレキシブル熱電デバイスを利用したヘルスモニタリング技術の開発
      佐藤宏司,柳迫徹郎,浅沼博
      日本機械学会2018年度年次大会, 2018年09月10日
    • 強ひずみ加工されたβ型チタン合金の平面曲げ疲労試験
      朝比奈洋,久保木功,柳迫徹郎
      軽金属学会第134回春期大会, 2018年05月26日
    • 圧延チタン板を用いた結晶配向圧電材料の創製
      野平大貴,柳迫徹郎,久保木功,佐藤宏司
      関東学生会第57回学生員卒業研究発表講演会, 2018年03月16日, 日本機械学会
    • β型チタン合金の機械的性質に及ぼす初期組織の影響
      朝比奈 洋,久保木 功,柳迫 徹郎
      第27回日本MRS年次大会, 2017年12月05日
    • 表面酸化膜ニッケル繊維を内部電極として用いた金属基圧電複合材料の内部構造の観察
      堀切 一輝,柳迫 徹郎,久保木 功,佐藤 宏司,浅沼 博
      第27回日本MRS年次大会, 2017年12月05日
    • 表面酸化膜ニッケル繊維を内部電極に用いた金属基圧電複合材料の開発
      堀切 一輝,久保木 功,佐藤 宏司,浅沼 博,柳迫 徹郎
      2017年材料技術研究協会討論会, 2017年12月02日
    • 小径長軸への転造による幅広段付部の増径加工
      山下 剛司,久保木 功,柳迫 徹郎
      第68回塑性加工連合講演会, 2017年11月10日
    • 多軸鍛造した純チタンの機械的性質に及ぼす熱処理の影響
      吉鶴 龍哉,久保木 功,柳迫 徹郎
      軽金属学会第133回秋期大会, 2017年11月05日
    • Fabrication of surface oxidized nickel fiber/piezoelectric ceramics/aluminum composite
      Tetsuro Yanaseko; Kazuki Horikiri; Hiroshi Sato; Hiroshi Asanuma
      International conference on Smart Materials, Adaptive Structures and Intelligent Systems 2017 (SMASIS 2017), 2017年09月18日, ASME
    • 知的材料・構造システム分野における研究開発動向
      浅沼博,柳迫徹郎
      日本機械学会2017年度年次大会, 2017年09月05日, 日本機械学会, [招待有り]
    • ロバスト金属基圧電複合材料の高ひずみ領域におけるセンサ特性/
      柳迫徹郎,佐藤宏司,浅沼博
      日本機械学会2017年度年次大会, 2017年09月04日, 日本機械学会
    • 表面酸化ニッケル繊維/圧電セラミックス/アルミニウム複合材料の開発
      柳迫徹郎,堀切一輝,久保木功,佐藤宏司,浅沼博
      日本機械学会2017年度年次大会, 2017年09月04日, 日本機械学会
    • Development of Metal Matrix Piezoelectric Composite using Surface Oxidized Metal Fiber as Internal Electrode
      T. Yanaseko; K. Horikiri; I. Kuboki; H. Sato; H. Asanuma
      IUMRS-ICAM 2017, 2017年08月30日, MRS-J
    • DEVELOPMENT OF THERMOELECTRIC DEVICE UTILIZING SELECTIVE DIRECT BONDING TECHNOLOGY BY ANODIC OXIDE FILM ON ALUMINUM SURFACE
      Hiroshi Sato; Tetsuro Yanaseko; Hatsuyuki Kawanishi and Hiroshi Asanuma
      6th JSME/ASME 2017 International Conference on Materials and Processing, 2017年06月07日, JSME/ASME/SME
    • Smart Disaster Mitigation Based on Novel Materials and Structures
      Hiroshi Asanuma; Tetsuro Yanaseko; and 21 others
      6th JSME/ASME 2017 International Conference on Materials and Processing, 2017年06月07日, JSME/ASME/SME
    • 表面酸化膜金属繊維/圧電セラミックス/アルミニウム複合材料の開発
      堀切一輝,柳迫徹郎,久保木 功,浅沼 博,佐藤宏司
      関東学生会第56回学生員卒業研究発表講演会, 2017年03月16日, 日本機械学会
    • 構造ヘルスモニタリングに向けたロバスト金属基圧電複合材料の開発
      柳迫徹郎,浅沼 博,佐藤宏司
      日本機械学会 関東支部第23期講演会, 2017年03月16日, 日本機械学会
    • 金属コア圧電ファイバ/アルミニウム複合材料の組織と出力電圧特性
      柳迫徹郎,浅沼博,佐藤宏司
      日本機械学会 第24回機械材料・材料加工技術講演会, 2016年11月25日, 日本機械学会
    • 未来に向けた革新的防災・減災ハードウェア
      浅沼 博、柳迫 徹郎、小迫 龍朗
      日本機械学会 第24回機械材料・材料加工技術講演会, 2016年11月25日, 日本機械学会
    • 長繊維強化自己治癒セラミックスの損傷成長と回復の競合
      李 將源、中尾 航、柳迫 徹郎
      日本機械学会 第24回機械材料・材料加工技術講演会, 2016年11月25日, 日本機械学会
    • 強ひずみ加工したβ型チタン合金の微視組織と機械的性質
      久保木 功、石川 礼欧、柳迫 徹郎
      日本機械学会 第24回機械材料・材料加工技術講演会, 2016年11月25日, 日本機械学会
    • 強ひずみ加工後の熱処理により微細粒化された純チタン薄板の耐久性評価
      久保木功, 吉鶴龍哉, 柳迫徹郎
      軽金属学会 第131回秋期大会, 2016年11月05日, 軽金属学会
    • 転造によるフランジ成形に及ぼすフランジ端面拘束の影響
      久保木功,山下剛司,柳迫徹郎
      第67回塑性加工連合講演会, 2016年10月22日, 塑性加工学会
    • 大ひずみ領域における金属コア圧電ファイバ/アルミニウ ム複合材料の出力電圧特性
      柳迫徹郎,平山祐輝,佐藤宏司,浅沼博
      2016年度日本機械学会年次大会, 2016年09月12日, 日本機械学会
    • 異種金属直接接合技術を利用したアコーディオン型熱電発電モジュールに関する研究
      佐藤宏司; 馬場 創; 柳迫徹郎; 平山祐輝; 浅沼 博
      2016年度日本機械学会年次大会, 2016年09月12日, 日本機械学会
    • 長繊維強化自己治癒セラミックスの引張クリープ変形挙動
      李 將源; 柳迫徹郎; 中尾 航
      2016年度日本機械学会年次大会, 2016年09月12日, 日本機械学会
    • 高強度長繊維強化自己治癒セラミックスの開発
      柳迫 徹郎、馬場 一興、中尾 航
      第25回日本MRS年次大会, 2015年12月09日, 日本MRS
    • Development of Disaster Mitigation and Sustainable Engineering Based on Smart Materials and Structures
      H. Asanuma; J. Su; M. Shahinpoor; F. Felli; A. Paolozzi; M. Nejhad; L. Hihara; S. Aimmanee; Y. Furuya; K. Adachi; T. Yanaseko; S. Okabe
      ASME 2015 Conference on smart materials, adaptive structures and intelligent systems(SMASIS2015), 2015年09月21日, ASME
    • Proposal of Smart Mechanical Material Systems to be Used in Severe Environments
      H. Asanuma; T. Yanaseko; K. Oshima; Y. Hirayama; S. Okabe; Y. Furuya
      ASME 2015 Conference on smart materials, adaptive structures and intelligent systems(SMASIS2015), 2015年09月21日, ASME
    • 展開型ハニカム構造を用いる水位追従型堤防の提案
      沼博,岡部真也,柳迫徹郎,大嶋一輝
      2015年度年次大会, 2015年09月14日, 日本機械学会
    • 円柱群型減波構造に関する基礎的検討
      岡部真也,浅沼博,柳迫徹郎
      2015年度年次大会, 2015年09月14日, 日本機械学会
    • 界面層形成・接合法によりアルミニウムに埋込まれた金属コア圧電 ファイバの結晶方位解析
      柳迫徹郎,平山祐輝,浅沼博,佐藤宏司
      2015年度年次大会, 2015年09月14日, 日本機械学会
    • 金属コア圧電ファイバ/アルミニウム複合材料における出力電圧異方性解析
      柳迫徹郎,浅沼博,佐藤宏司
      2015年度年次大会, 2015年09月14日, 日本機械学会
    • 異種金属接合技術を利用した積層π型熱電発電モジュールに関する研究
      佐藤宏司,柳迫徹郎,平山祐輝,浅沼博
      2015年度年次大会, 2015年09月14日, 日本機械学会
    • 圧電ファイバ/アルミニウム複合材料を用いた衝撃位置検知
      柳迫徹郎,佐藤宏司,平山祐輝,岡部真也,浅沼博
      第24回日本MRS年次大会, 2014年12月, 日本MRS
    • スマート減波構造の創製に関する基礎的検討
      浅沼博; 大嶋一輝; 柳迫徹郎; 鈴木啓; 片山大輝
      2014年度年次大会, 2014年09月08日, 日本機械学会
    • 陽極酸化皮膜の多孔質化によるアクティブラミネートの接合強度向上
      大嶋一輝,浅沼博,柳迫徹郎
      2014年度年次大会, 2014年09月08日, 日本機械学会
    • 圧電ファイバ/アルミニウム複合材料の繊維体積率増加による性能向上
      芦田光; 柳迫徹郎; 浅沼博; 佐藤宏司
      2014年度年次大会, 2014年09月08日, 日本機械学会
    • 金属コア圧電ファイバ/アルミニウム複合材料の出力電圧異方性を利用した衝撃検知の検討
      柳迫徹郎; 浅沼博; 佐藤宏司
      2014年度年次大会, 2014年09月08日, 日本機械学会
    • 知的材料・構造に基づく減災・サステナブル工学
      浅沼博,古屋泰文,柳迫徹郎,大嶋一輝
      第23回日本MRS年次大会, 2013年12月, 日本MRS
    • 圧電ファイバ/アルミニウム複合材料の出力電圧特性評価
      柳迫徹郎,浅沼博,千葉高充,武田直浩,佐藤宏司
      第23回日本MRS年次大会, 2013年12月, 日本MRS
    • チタン繊維/アルミニウム多機能複合材料の創製
      浅沼博,山口修平,望月健史,柳迫徹郎
      第23回日本MRS年次大会, 2013年12月, 日本MRS
    • 大気中で創製した圧電ファイバ/アルミニウム複合材料の諸特性
      須藤 達也,柳迫 徹郎,浅沼 博,佐藤 宏司
      第21回機械材料・材料加工技術講演会, 2013年11月10日, 日本機械学会
    • 圧電ファイバ/アルミニウム合金複合材料の創製と特性評価
      柳迫 徹郎,須藤 達也,浅沼 博,佐藤 宏司
      第21回機械材料・材料加工技術講演会, 2013年11月10日, 日本機械学会
    • 拡散接合を利用した Ni-AL 積層構造の熱電デバイスへの応用
      佐藤 宏司,馬場 創,柳迫 徹郎,須藤 達也,浅沼 博
      第21回機械材料・材料加工技術講演会, 2013年11月10日, 日本機械学会
    • アルミニウム表面酸化層の利用による二層型アクティブラミネートの特性向上
      大嶋 一輝,糟谷 直樹,柳迫 徹郎,浅沼 博
      第21回機械材料・材料加工技術講演会, 2013年11月10日, 日本機械学会
    • スマート機械材料システムの減災・サステナブル工学分野への応用
      浅沼 博,柳迫 徹郎,大嶋 一輝,古屋 泰文
      第21回機械材料・材料加工技術講演会, 2013年11月10日, 日本機械学会
    • 減災・サステイナブル工学の展開
      浅沼博,古屋泰文,柳迫徹郎
      2013年度年次大会, 2013年09月09日, 日本機械学会
    • 磁歪振動発電・圧電ファイバを組込んだワイヤレスタイヤセンサの試作
      山本貴久,古屋泰文,小山智史,柳迫徹郎,浅沼博
      2013年度年次大会, 2013年09月09日, 日本機械学会
    • 陽極酸化処理等を利用したアクティブラミネートの接合強度向上
      浅沼博,大嶋一輝,柳迫徹郎,小河淳一,鈴木啓,西義武,神田昌枝
      2013年度年次大会, 2013年09月09日, 日本機械学会
    • 圧電ファイバ/アルミニウム合金複合材料の創製
      柳迫徹郎,須藤達也,浅沼博,佐藤宏司
      2013年度年次大会, 2013年09月09日, 日本機械学会
    • 高機能セラミックス/アルミニウム複合材料の大気中創製と特性評価
      須藤達也,柳迫徹郎,浅沼博,佐藤宏司
      2013年度年次大会, 2013年09月09日, 日本機械学会
    • Output Voltage and Power Characteristics of Metal-core Piezoelectric Fiber/Aluminum Composite
      T. Yanaseko; H. Sato; T. Suto and H. Asanuma
      The 3rd Asia-Arab Sustainable Energy Forum, 2013年04月
    • Fabrication of Functional Ceramic Fiber/Aluminum Composites by the Interphase Forming/Bonding Method in the Air
      T. Suto; T. Yanaseko; H. Asanuma and H. Sato
      The 3rd Asia-Arab Sustainable Energy Forum, 2013年04月
    • Fabrication of the Active Laminates by Using Anodization and Some Other Processing
      H. Asanuma; K. Oshima; T. Yanaseko; J. Ogawa; H. Suzuki; Y. Nishi and M. Kanda
      The 3rd Asia-Arab Sustainable Energy Forum, 2013年04月
    • 磁歪振動発電・圧電ファイバを組込んだワイヤレスタイヤセンサの試作
      山本貴久,古屋泰文,小山智史,柳迫徹郎,浅沼博
      2013年春期大会, 2013年03月28日, 日本金属学会
    • 金属基圧電複合材料の各種応用のための特性評価
      柳迫徹郎,浅沼博,鈴木智裕,佐藤宏司
      第20回機械材料・材料加工技術講演会, 2012年12月02日, 日本機械学会
    • 災害時等極限環境にも適したロバスト金属基圧電複合材料
      浅沼博,柳迫徹郎
      寒地技術シンポジウム2012, 2012年10月30日
    • 界面層形成・接合法による高機能セラミックス/アルミニウム複合材の大気中創製の試み
      須藤達也,柳迫徹郎,浅沼博,佐藤宏司
      2012年度年次大会, 2012年09月12日, 日本機械学会
    • 金属コア圧電セラミックスファイバ/アルミニウム複合材料の各種機能特性評価
      柳迫徹郎,国方淳,鈴木智裕,浅沼博,佐藤宏司
      2012年度年次大会, 2012年09月12日, 日本機械学会
    • 知的材料・構造システムの減災分野への応用
      浅沼博,古屋泰文,久保光徳,丸山喜久,田中学,柳迫徹郎
      2012年度年次大会, 2012年09月12日, 日本機械学会
    • 中空ファイバを用いたアルミニウム基圧電複合材料の創製と特性評価
      国方淳,柳迫徹郎,浅沼博
      2009年度年次大会, 2009年09月16日, 日本機械学会
    • 界面層形成・接合法によるアルミニウム系多機能機械材料システムの創製
      浅沼博,国方淳,海寳龍史,柳迫徹郎
      2009年度年次大会, 2009年09月16日, 日本機械学会
    • 圧電セラミックス繊維/アルミニウム複合材料の特性評価
      浅沼博,柳迫徹郎,国方淳,千葉高充,岸本哲,佐藤宏司
      第115回秋期大会講演概要, 2008年11月15日, 軽金属学会
    • 中空圧電ファイバ/アルミニウム複合材料の創製
      浅沼博,千葉高充,柳迫徹郎,国方淳,武田直浩
      2008年度年次大会, 2008年08月06日, 日本機械学会
    • 金属コア圧電ファイバ/アルミニウム複合材料の出力電圧特性
      柳迫徹郎,浅沼博,千葉高充,国方淳,佐藤宏司
      2008年度年次大会, 2008年08月06日, 日本機械学会
    • 金属コア圧電セラミックス繊維/アルミニウム複合材料の組織と特性
      千葉高充,柳迫徹郎,武田直浩,浅沼博,佐藤宏司,岸本哲
      第113回秋期大会講演概要, 2007年11月10日, 軽金属学会

    産業財産権

    • 2019-110899, 熱電発電デバイス及びその製造方法
      佐藤宏司,馬場創,浅沼博,柳迫徹郎
    • 特開2018-46275A, 特願2017-171555, 熱電発電デバイス及びその製造方法
      佐藤宏司,馬場創,浅沼博,柳迫徹郎

    受賞

    • 2014年09月
      日本機械学会 機械材料・材料加工部門 部門一般表彰(奨励講演論文)
    • 2014年01月
      日本MRS 奨励賞

    共同研究・競争的資金等の研究課題

    財団助成金

    • 公益財団法人天田財団(その他雑収入)
      2024年12月01日
      3,000,000円

    担当経験のある科目

    • 2016年04月 - 2016年09月
      機械工学基礎演習I, 工学院大学

    他機関の委員歴

    • 2023年04月 - 2024年03月
      機械材料・加工部門 第八技術委員会委員長, 一般社団法人 日本機械学会
    • 2020年04月 - 現在
      機械材料・加工部門 第八技術委員会幹事, 一般社団法人 日本機械学会
    • 2019年04月 - 現在
      機械材料・加工部門 部門運営委員, 一般社団法人 日本機械学会
    • 2016年10月 - 2017年06月
      ICM&P2017 実行委員会 幹事, 一般社団法人 日本機械学会