齊藤 亜由子

先進工学部 機械理工学科准教授

  • E-Mail: saitocc.kogakuin.ac.jp

    経歴

    • 2023年04月 - 現在
      工学院大学, 先進工学部 機械理工学科, 准教授
    • 2020年04月 - 2023年03月
      工学院大学, 先進工学部 機械理工学科, 助教
    • 2019年03月 - 2020年03月
      秋田工業高等専門学校, 創造システム工学科 機械系, 准教授
    • 2016年10月 - 2019年02月
      秋田工業高等専門学校, 創造システム工学科 機械系, 助教

    学歴

    • 2013年10月 - 2016年09月
      秋田大学大学院, 工学資源学研究科, 生産・建設工学専攻(博士後期課程)
    • 2011年10月 - 2013年09月
      秋田大学大学院, 工学資源学研究科, 機械工学専攻(博士前期課程)
    • 2003年04月 - 2007年03月
      筑波大学, 第三学群, 工学システム学類

    学位

    • 2007年03月
      学士(工学), 筑波大学
    • 2013年09月
      修士(工学), 秋田大学
    • 2016年09月
      博士(工学), 秋田大学

    所属学協会

    • 2020年04月 - 現在
      日本工学教育協会
    • 2019年12月 - 現在
      日本福祉工学会
    • 2014年05月 - 現在
      日本機械学会

    ID各種

    • ID各種

      研究者番号:90710715
      researchmap会員ID:B000268185
      J-Global ID:201601007144080830

    研究分野

    • ライフサイエンス, 医療福祉工学, 動作計測
    • ものづくり技術(機械・電気電子・化学工学), 計測工学, センサ・フュージョン
    • ものづくり技術(機械・電気電子・化学工学), 制御、システム工学, システム設計
    • 情報通信, 機械力学、メカトロニクス
    • ライフサイエンス, スポーツ科学

    研究キーワード

    • システム設計
    • スポーツ工学
    • 動作計測
    • 計測工学
    • センサ・フュージョン

    論文

    MISC

    • “リケジョ”のつぶやき
      齊藤亜由子
      工学教育, 2024年01月
    • 工学院大学における合理的配慮と学生の意識調査
      齊藤亜由子,行田正三,安部芳絵,雑賀高
      工学教育, 2022年07月, [査読有り]
      筆頭著者
    • 学生をみながら大学の授業をつくる ~授業から社会に送り出す~
      齊藤亜由子
      生活教育, 2022年02月, [招待有り]
      筆頭著者
    • 筋骨格モデルを用いたナンバ歩行の評価
      小林義和,齊藤亜由子,木澤悟,宮脇和人
      バイオメカニズム学会誌, 2021年08月, [査読有り]
    • センシング技術教育を通じたグローバル人材育成の試み
      齊藤亜由子; 奈良雄斗; 武井由智; 木澤悟; 小林義和; 宮脇和人
      教育工学論文集, 2020年12月, [査読有り]
      筆頭著者
    • LEGO MINDSTORMS EV3を用いた2輪ロボットのモデル化と制御
      木澤悟; 佐藤玄武; 宮脇和人; 小林義和; 齊藤亜由子
      教育工学論文集, 2020年12月, [査読有り]
    • モーションキャプチャ―を利用したポールウォーキングの評価
      磯貝正弘; 齊藤亜由子; 大仲海渡; 小林義和; 木澤悟; 宮脇和人
      教育工学論文集, 2020年12月, [査読有り]
    • 体験型学習を取り入れた高専における機械工学初年次教育の試み
      齊藤亜由子; 若生昌光; 磯部浩一; 渡部英昭; 今田良徳; 宮脇和人
      工学教育, 2019年05月, [査読有り]
    • 拡張現実を用いた上肢用リハビリロボットの開発と動作解析の精度検証
      菊池大輔; 木澤悟; 宮脇和人; 小林義和; 齊藤亜由子
      秋田工業高等専門学校研究紀要

    講演・口頭発表等

    • A study on characteristics of shank accelerations during normal gait
      Ayuko Saito; Natsuki Sai; Satoru Kizawa
      The 8th International Conference on Advanced Mechatronics (ICAM 2024), 2024年11月
    • 機械系専門科目の授業に関する検討会開催報告(機械系の設計教育)
      齊藤亜由子; 渡邉辰郎; 髙藤圭一郎; 結城宏信; 中山良一
      日本機械学会2024年度年次大会, 2024年09月
    • 下肢の加速度協調を用いた歩行評価に関する研究
      齋夏生; 森地振一郎; 木澤悟; 齊藤亜由子
      日本機械学会2024年度年次大会, 2024年09月
    • 筋張力による身体重心速度を用いた歩行評価に関する研究
      野寄翔平; 豊福万士; 木澤悟; 森地振一郎; 齊藤亜由子
      日本機械学会2024年度年次大会, 2024年09月
    • 学生の主体的な学びを促進する“計測工学”の試み
      齊藤亜由子
      Dynamics and Design Conference 2024, 2024年09月
    • 下腿部における並進・遠心・接線加速度の周波数解析を用いた歩行評価
      黒瀧和寿; 齋夏生; 森地振一郎; 木澤悟; 齊藤亜由子
      Dynamics and Design Conference 2024, 2024年09月
    • 反射マーカの座標を用いた動作の認識に関する研究
      齊藤亜由子; 塩谷俊; 木澤悟
      Dynamics and Design Conference 2024, 2024年09月
    • A study on acceleration coordination between the vehicle body and a rider during riding a bicycle
      Ayuko Saito; Rintaro Omiya; Motoki Tsukada; Satoru Kizawa
      15th International Conference on the Engineering of Sport (ISEA 2024), 2024年07月
    • Towards gait analysis using IMUs for a wide range of age groups
      Ayuko Saito
      2024 Korea-Japan joint symposium in KSME Bioengineering division annual meeting, 2024年04月24日, Korean Society of Mechanical Engineers, [招待有り]
    • 筋張力を用いた歩行速度の推定に関する研究
      野寄翔平,豊福万士,齊藤亜由子,小林義和,木澤悟
      第15回大学コンソーシアム八王子学生発表会, 2023年12月, 大学コンソーシアム八王子
    • 筋張力を用いたスクワット運動の評価に関する研究
      豊福万士,野寄翔平,齊藤亜由子,小林義和,木澤悟
      第15回大学コンソーシアム八王子学生発表会, 2023年12月, 大学コンソーシアム八王子
    • ジャイロセンサのバイアス同時補正による姿勢推定
      伊達正太郎; 村雲礼惟,齊藤亜由子,木澤悟
      第15回大学コンソーシアム八王子学生発表会, 2023年12月, 大学コンソーシアム八王子
    • 動加速度の周波数解析による歩行評価
      黒瀧和寿,楠天晴,齊夏生,齊藤亜由子,森地振一郎
      第15回大学コンソーシアム八王子学生発表会, 2023年12月, 大学コンソーシアム八王子
    • 赤外線反射マーカの三次元座標を用いた歩行評価の試み
      楠天晴,黒瀧和寿,菊池駿也,齊藤亜由子,木澤悟,森地振一郎
      第15回大学コンソーシアム八王子学生発表会, 2023年12月, 大学コンソーシアム八王子
    • バウンドの有無がキャッチボールの視線・動作に与える影響
      菊池駿也,楠天晴,齊藤亜由子,木澤悟
      第15回大学コンソーシアム八王子学生発表会, 2023年12月, 大学コンソーシアム八王子
    • 乗り物の並進加速度を考慮した姿勢推定に関する研究
      村雲礼惟,伊達正太郎,齊藤亜由子,木澤悟
      第15回大学コンソーシアム八王子学生発表会, 2023年12月, 大学コンソーシアム八王子
    • 機械工学分野の学術講演会における工学教育関連OSの課題と展望
      齊藤亜由子,渡邉辰郎,加藤義隆,佐藤智明
      日本機械学会 技術と社会部門講演会, 2023年12月, 日本機械学会 技術と社会部門
    • 自転車走行中の車体加速度と走行者の体幹姿勢に関する研究
      大宮凜太郎,塚田元輝,木澤悟,齊藤 亜由子
      日本機械学会 2023年度 年次大会, 2023年09月, 日本機械学会
    • 運動速度と筋張力を用いたスクワット運動の特性推定に関する研究
      井下和哉,木澤悟,小林義和,齊藤 亜由子
      日本機械学会 2023年度 年次大会, 2023年09月, 日本機械学会
    • 計測工学の授業改善に向けた一考察
      齊藤 亜由子
      日本機械学会 2023年度 年次大会, 2023年09月, 日本機械学会
    • スポーツ・日常動作における身体運動の評価
      齊藤 亜由子
      工学院大学「技術懇親会」, 2023年08月, 工学院大学/りそな中小企業振興財団
    • 歩行動作における運動学的特徴と印象評価に関する研究
      齊藤 亜由子
      Dynamics & Design Conference 2023, 2023年08月
    • 幼児の歩行評価に関する基礎的研究
      星野恵; 勝原琉; 森地振一郎; 木澤悟; 齊藤亜由子
      Dynamics & Design Conference 2023, 2023年08月
    • 赤外線反射マーカの座標を用いた歩行評価に関する研究
      勝原琉; 星野恵; 森地振一郎; 木澤悟; 齊藤亜由子
      Dynamics & Design Conference 2023, 2023年08月
    • 下腿部の動加速度を用いた歩行評価に関する研究
      齋夏生; 佐藤颯; 森地振一郎; 木澤悟; 齊藤亜由子
      Dynamics & Design Conference 2023, 2023年08月
    • 小学生を対象としたMATLABによるプログラミング教室
      齊藤 亜由子
      日本機械学会 技術と社会部門講演会, 2022年12月
    • Knee joint angle estimation by sequential correction of gyroscope bias
      Ayuko Saito; Shinichiro Morichi; Satoru Kizawa
      33rd 2022 International Symposium on Micro-NanoMechatronics and Human Science, 2022年11月
    • 背景が歩行動作の官能評価に与える影響
      村松潤、木澤悟、田村雅紀、齊藤亜由子、
      IFAEE Innovation Forum of Advanced Engineering and Education(IFAEE), 2022年11月
    • A Study on Gaze in Passing a Ball
      Takato Abe; Wataru Ichikawa; Satoru Kizawa; Ayuko Saito
      21th International Symposium on Advanced Technology, 2022年11月
    • Study on Acceleration Coordination during Dribbling in Soccer
      Wataru Ichikawa; Takato Abe; Satoru Kizawa; Ayuko Saito
      21th International Symposium on Advanced Technology, 2022年11月
    • A study on estimation of lower limb muscle forces during squatting
      Kazuya Inoshita; Shinichiro Morichi; Yoshikazu Kobayashi; Satoru Kizawa; Ayuko Saito
      21th International Symposium on Advanced Technology, 2022年11月
    • A study on vehicle body acceleration and body motion of a rider
      Rintaro Omiya; Motoki Tsukada; Yusuke Kurasaki; Satoru Kizawa; Ayuko Saito
      21th International Symposium on Advanced Technology, 2022年11月
    • A research on the development of walking for a healthy toddler
      Ryu Katsuhara; Kei Hoshino; Shinichiro Morichi; Satoru Kizawa; Ayuko Saito
      21th International Symposium on Advanced Technology, 2022年11月
    • A Study on Gaze Control while Riding a Bicycle
      Yusuke Kurasaki; Rintaro Omiya; Motoki Tsukada; Satoru Kizawa; Ayuko Saito
      21th International Symposium on Advanced Technology, 2022年11月
    • Research on the acceleration and trunk posture while riding a bicycle
      Motoki Tsukada; Rintaro Omiya; Yusuke Kurasaki; Satoru Kizawa; Ayuko Saito
      21th International Symposium on Advanced Technology, 2022年11月
    • Research on Inter-joint Coordination in Abnormal Gait
      Kei Hoshino; Ryu Katsuhara; Shinichiro Morichi; Satoru Kizawa; Ayuko Saito
      21th International Symposium on Advanced Technology, 2022年11月
    • 機械工学分野を志す人材の育成について
      齊藤亜由子
      日本機械学会 2022年度 年次大会, 2022年09月
    • 地磁気センサ補正における計測環境の影響
      後藤健太朗; 佐藤颯; 齊藤亜由子; 木澤悟
      日本機械学会 2022年度 年次大会, 2022年09月
    • 筋張力推定のための最適化計算における仮想アクチュエータの影響
      細谷拓冬; 齊藤亜由子; 小林義和; 木澤悟
      日本機械学会 2022年度 年次大会, 2022年09月
    • 痙性麻痺に起因する歩行障害の運動学的評価に関する研究
      齊藤亜由子; 森地振一郎; 齋夏生; 八木勇紀; 木澤悟
      Dynamics and Design Conference 2022, 2022年09月
    • 「学修機会」を意識した同時双方向による技術教育の試み
      齊藤亜由子
      日本生活教育連盟第73回夏季全国研究集会埼玉大会, 2022年08月
    • Study on the movement during walking beautifully and the perception of beauty
      Yura Honda; Shogo Takeuchi; Jun Muramatsu; Satoru Kizawa; Masaki Tamura; Ayuko Saito
      20th International Symposium on Advanced Technology, 2021年11月
    • Effect of femur and tibia marker positions on measuring ankle joint angles in optical motion analysis
      Natsuki Nakamura; Satoru Kizawa; Ayuko Saito
      20th International Symposium on Advanced Technology, 2021年11月
    • A study on effect of geomagnetic sensor correction for pose estimation
      Kentaro Goto; Hayato Sato; Satoru Kizawa; Ayuko Saito
      20th International Symposium on Advanced Technology, 2021年11月
    • A study on coordination between a line of sight and motion of body during hitting a ball with a racket
      Toshikazu Yagi; Satoru Kizawa; Ayuko Saito
      20th International Symposium on Advanced Technology, 2021年11月
    • Effect of actuator on muscle force estimation using a musculoskeletal model
      Takuto Hosoya; Tomoaki Ichikawa; Shinichiro Morichi; Yoshikazu Kobayashi; Satoru Kizawa; Ayuko Saito
      20th International Symposium on Advanced Technology, 2021年11月
    • Study on design of a noise covariance in pose estimation using 9-axis motion sensor
      Hayato Sato; Kentaro Goto; Satoru Kizawa; Ayuko Saito
      20th International Symposium on Advanced Technology, 2021年11月
    • Evaluation of internal rotation gait and normal gait based on the interarticular coordination
      Natsuki Sai; Tatsuro Sato; Shinichiro Morichi; Satoru Kizawa; Ayuko Saito
      20th International Symposium on Advanced Technology, 2021年11月
    • Research on recognition of movement using an optical motion capture system
      Shun Shiotani; Satoru Kizawa; Masaki Tamura; Ayuko Saito
      20th International Symposium on Advanced Technology, 2021年11月
    • Excel演習を取り入れた計測工学の試み
      齊藤亜由子
      2021年度 日本機械学会 技術と社会部門講演会, 2021年11月
    • 9軸モーションセンサを用いたペダリング動作の運動学的解析に関する研究
      尼崎悠,丹澤優,小林義和,木澤悟,齊藤 亜由子
      日本機械学会 2021年度 年次大会, 2021年09月, 日本機械学会
    • 工学院大学におけるダイバーシティ推進の取り組み,障害学生,LGBT学生への支援を中心に
      齊藤亜由子,行田正三,安部芳絵,雑賀高
      第69回工学教育研究講演会, 2021年09月, 日本工学教育協会
    • 筋骨格モデルを用いた筋張力推定におけるスケーリングの影響
      市川朋瑛; 森地振一郎; 小林義和; 木澤悟; 齊藤亜由子
      Dynamics and Design Conference 2021, 2021年09月
    • 9 軸モーションセンサを併用した視線計測に関する研究
      丹澤優; 尼崎悠; 木澤悟; 齊藤亜由子
      Dynamics and Design Conference 2021, 2021年09月
    • 背景が歩行動作の官能評価に与える影響
      村松潤; 武内翔吾; 木澤悟; 田村雅紀; 齊藤亜由子
      Dynamics and Design Conference 2021, 2021年09月
    • 工学実験における学生による相互添削と遠隔授業対応資料の活用による教育の効果
      小林義和; 磯部浩一; 齊藤亜由子; 木澤悟; 宮脇 和人
      2021年度 工学教育研究講演会, 2021年09月
    • 体験型初年次教育が括り入学学生の機械系学科選択に及ぼす効果
      小林義和; 齊藤亜由子; 木澤悟; 宮脇和人
      2021年度 工学教育研究講演会, 2021年09月
    • 工学院大学におけるダイバーシティ推進の取り組み 障害学生,LGBT学生への支援を中心に
      齊藤亜由子; 行田正三; 安部芳絵; 雑賀高
      2021年度 工学教育研究講演会, 2021年09月
    • 大学の機械系学科における学部3年生からの研究室配属
      齊藤亜由子
      日本機械学会2021年度年次大会, 2021年09月
    • 美しい歩き方の運動学的評価に関する研究
      武内翔吾; 村松潤; 木澤悟; 田村雅紀; 齊藤亜由子
      日本機械学会2021年度年次大会, 2021年09月
    • 内旋歩行鑑別のための歩行計測に関する研究
      佐藤辰郎; 森地振一郎; 木澤悟; 齊藤亜由子
      日本機械学会2021年度年次大会, 2021年09月
    • 9軸モーションセンサを用いたペダリング動作の運動学的解析に関する研究
      尼崎悠; 丹澤優; 小林義和; 木澤悟; 齊藤亜由子
      日本機械学会2021年度年次大会, 2021年08月
    • 能動的な学びを涵養する授業とは?
      齊藤亜由子
      日本生活教育連盟第 72 回夏季全国研究集会石川大会, 2021年08月, [招待有り]
    • A study on the view factor in sensory evaluation of human motion
      Jun Muramatsu; Shogo Takeuchi; Ayuko Saito
      19th International Symposium on Advanced Technology, 2021年01月
    • Experiment on selecting evaluation words for sensory evaluation of beautiful walking
      Shogo Takeuchi; Jun Muramatsu; Masaki Tamura; Ayuko Saito
      19th International Symposium on Advanced Technology, 2021年01月
    • A study on motion measurement for early screening for neurological disease
      Tatsuro Sato; Shigeo Yamashita; Shinichiro Morichi; Hisashi Kawashima; Gaku Yamanaka; Satoru Kizawa; Ayuko Saito
      19th International Symposium on Advanced Technology, 2021年01月, Engineering Departments consortium of Kogakuin University of Technology and Engineering (Japan), University of Danang- University of Science and Technology (Vietnam), Southern Taiwan University of Science and Technology (Taiwan) and the University of the Philippines Los Baños (Philippin)
    • Motion analysis of infants using musculoskeletal model
      Tomoaki Ichikawa; Shigeo Yamashita; Shinichiro Morichi; Hisashi Kawashima; Gaku Yamanaka; Yoshikazu Kobayashi; Ayuko Saito
      19th International Symposium on Advanced Technology, 2021年01月
    • Development of infants suits for motion measurement
      Yu Amagasaki; Shigeo Yamashita; Shinichiro Morichi; Hisashi Kawashima; Gaku Yamanaka; Satoru Kizawa; Ayuko Saito
      19th International Symposium on Advanced Technology, 2021年01月
    • Construction of a Kalman filter for real time motion measurement
      Yutaka Tanzawa; Satoru Kizawa; Ayuko Saito
      19th International Symposium on Advanced Technology, 2021年01月
    • 台車を押す動作の人間工学的評価
      藤島佑太; 齊藤亜由子; 小林義和; 木澤悟; 宮脇和人
      令和2年度東北地区高等専門学校専攻科産学連携シンポジウム, 2020年11月
    • 自走型運動補助装置の座面に着目した振動評価
      小林凌; 齊藤亜由子; 小林義和; 木澤悟; 宮脇和人
      令和2年度東北地区高等専門学校専攻科産学連携シンポジウム, 2020年11月
    • 雪国の冬期に利用可能なソリ型歩行器の開発
      井畑匠越; 齊藤亜由子; 小林義和; 木澤悟; 宮脇和人
      令和2年度東北地区高等専門学校専攻科産学連携シンポジウム, 2020年11月
    • 野球における素振り動作が下肢に与える影響
      高橋康太; 沼田和務; 榎林佑真; 柏崎星; 宮脇和人; 齊藤亜由子
      スポーツ工学・ヒューマンダイナミクス2020, 2020年11月
    • 論文執筆が若手研究者に与える影響の一考察,-工学分野の若手研究者が独り立ちする過程に着目して-
      齊藤 亜由子,雑賀高,小林義和,木澤悟,宮脇和人
      2020年度 工学教育研究講演会, 2020年09月, 日本工学教育協会
    • Plug-in Gaitマーカ貼付位置の違いによる計測精度への影響
      奈良雄斗,齊藤亜由子,木澤悟,小林義和,宮脇和人
      日本機械学会 2020年度 年次大会, 2020年09月, 日本機械学会
    • ウェアラブルな力センサと光学式三次元動作解析装置を用いた動作計測に関する研究
      齊藤亜由子; 霜鳥大希; 宮脇和人
      日本機械学会2020年度年次大会, 2020年09月
    • 搭載荷重を変化させた場合の台車を押す動作の解析
      藤島 佑太; 伊藤 彰吾; 宮脇 和人; 齊藤 亜由子; 小林 義和; 木澤 悟
      令和元年度東北地区高等専門学校専攻科 産学連携シンポジウム, 2019年11月
    • 移動する運動補助装置を利用したときの人体への振動評価
      小林 凌; 宮脇 和人; 齊藤 亜由子; 小林 義和; 木澤 悟
      令和元年度東北地区高等専門学校専攻科 産学連携シンポジウム, 2019年11月
    • 拡張現実を用いた上肢用リハビリロボット開発と動作解析の精度検証
      菊地 大輔; 齊藤 亜由子; 小林 義和; 宮脇 和人; 木澤 悟
      令和元年度東北地区高等専門学校専攻科 産学連携シンポジウム, 2019年11月
    • Kinectによる看護動作における腰部負荷推定システムの開発
      伊藤 幸来; 齊藤 亜由子; 小林 義和; 宮脇 和人; 木澤 悟
      令和元年度東北地区高等専門学校専攻科 産学連携シンポジウム, 2019年11月
    • Center of gravity velocity estimation using lower limb joint power during walking
      奈良 雄斗; 齊藤 亜由子; 宮脇 和人
      令和元年度東北地区高等専門学校専攻科 産学連携シンポジウム, 2019年11月
    • 座面に着目した移動型の運動補助装置の評価
      小林陵; 宮脇和人; 齊藤亜由子; 小林義和; 木澤悟
      日本機械学会 2019年度 年次大会, 2019年09月
    • 下肢に着目した工場用台車を押す動作の評価
      藤島佑太; 宮脇和人; 齊藤亜由子; 小林義和; 木澤悟
      日本機械学会 2019年度 年次大会, 2019年09月
    • ターンにおけるスノーボーダーの視線行動に関する研究
      齊藤亜由子; 矢本雅史; 辻尚史; 宮脇和人
      日本スキー学会 第29回大会, 2019年03月
    • 磁場の変動を考慮した長時間歩行計測に関する研究
      奈良雄斗; 柿崎稜介; 籾山直人; 矢本雅史; 齊藤亜由子
      日本機械学会東北学生会第49回卒業研究発表講演会, 2019年03月
    • プログラミングによる負荷調整が可能な運動補助装置の検討
      渡部雅大; 宮脇和人; 鈴木雅史; 木澤悟; 小林義和; 齊藤亜由子
      2019年03月
    • トレーニング用全身運動補助装置における負荷調整システムの開発と評価
      鈴木雅史; 宮脇和人; 渡部雅大; 木澤悟; 小林義和; 齊藤亜由子
      日本機械学会東北学生会第49回卒業研究発表講演会, 2019年03月
    • プログラミングによる負荷調整が可能な運動補助装置の検討
      宮脇和人; 鈴木雅史; 渡部雅大; 齊藤亜由子; 松永俊樹; 島田洋一
      第45回日本臨床バイオメカニクス学会, 2018年11月
    • ウェアラブルモーションセンサを用いた長時間歩行計測に関する基礎的研究
      齊藤亜由子; 柿﨑稜介; 奈良雄斗; 矢本雅史; 宮脇和人; 島田洋一
      第45回日本臨床バイオメカニクス学会, 2018年11月
    • 実習による低学年へのロボット教育
      宮脇和人; 齊藤亜由子; 小林義和; 木澤悟
      第36回日本ロボット学会学術講演会, 2018年09月
    • スノーボードジャンプにおける頭部姿勢推定に関する研究
      齊藤亜由子; 辻尚史; 長谷川涼太; 土岐仁
      日本スキー学会 第28回大会, 2018年03月
    • 歩行動作計測におけるウェアラブルモーションセンサの装着位置と精度に関する研究
      齊藤亜由子; 宮脇和人; 小林義和; 小松瞭; 八木宏矢
      第18回 計測自動制御学会システムインテグレーション部門 講演会, 2017年12月
    • オーダーメイドの負荷調節が可能な両手足運動用補助機器の試作
      宮脇和人; 鈴木雅史; 齊藤亜由子; 松永俊樹; 島田洋一
      第44回日本臨床バイオメカニクス学会, 2017年11月
    • 実滑走におけるスキーヤーのモーメントを用いたカービングターンの特性推定に関する研究
      齊藤 亜由子
      Dynamics and Design Conference 2017, 2017年08月
    • 幅広い年齢層に対応した理工系教育活動の試み-日本宇宙少年団秋田分団における宇宙教育活動の実施例-
      齊藤亜由子; 土岐仁; 関啓亮
      平成28年度 工学教育研究講演会, 2016年08月
    • 雪面反力計測によるスノーボードにおけるカービングターンの運動解析に関する研究
      千葉遥; 廣瀬圭; 近藤亜希子; 齊藤亜由子; 伏見何知子; 土岐仁
      日本スキー学会 2015年度研究会, 2015年09月
    • 実滑走情報を用いたスキー・ターンの解析モデル開発に関する研究
      近藤亜希子; 廣瀬圭; 齊藤亜由子; 土岐仁
      日本スキー学会 2015年度研究会, 2015年09月
    • 実滑走情報を用いたスキー・ターンの特性推定に関する研究
      齊藤亜由子; 廣瀬圭; 近藤亜希子; 土岐仁
      日本スキー学会 2015年度研究会, 2015年09月
    • モデルロケットを用いた中学生向け体験型学習の効果-中学生モデルロケット秋田県大会におけるアンケート調査結果の報告-
      齊藤亜由子; 土岐仁; 関啓亮
      平成27年度 工学教育研究講演会, 2015年09月
    • 1A12 学生自主プロジェクト活動の推進 : PBLと地域連携型インターンシップの観点から((31)オーガナイズドセッション:プロジェクトマネジメントとPBL-I,口頭発表論文,イノベーションを牽引する工学教育の国際化)
      土岐 仁; 齊藤 亜由子; 神谷 修; 和田 豊
      工学教育研究講演会講演論文集, 2015年08月07日, 公益社団法人日本工学教育協会
    • ウェアラブルセンサシステムを用いたスノーボード・ターンの動力学的解析に関する研究
      近藤亜希子; 千葉遥; 齊藤亜由子; 土岐仁; 伏見知何子
      日本スキー学会 第25回大会, 2015年03月
    • スノースポーツ用ウェアラブルモーションセンサシステムの開発とスノーボード・ターンの運動学的解析に関する研究
      丹羽佳祐; 近藤亜希子; 齊藤亜由子; 土岐仁; 伏見知何子
      日本スキー学会 第25回大会, 2015年03月
    • 小型力センサを用いたスキー用雪面反力計測システムの開発に関する研究
      齊藤亜由子; 西川太郎; 近藤亜希子; 廣瀬圭; 土岐仁; 吉川昌則
      日本スキー学会 第25回大会, 2015年03月
    • 固定砥粒型ダイヤモンドソーワイヤを用いたジルコニウムへの切断事例
      齊藤亜由子; 中津雅延; 神谷修
      2014年度 砥粒加工学会学術講演会, 2014年09月
    • 金属ろう付けCBNソーワイヤの開発とその有用性
      齊藤亜由子; 千葉拓洋; 田中ひかり; 神谷修
      日本機械学会 2014年度 年次大会, 2014年09月
    • モデルロケットを用いた中学生向け体験型学習の試み-中学生モデルロケット秋田県大会の実施とその効果-
      齊藤亜由子; 土岐仁; 和田豊
      平成26年度 工学教育研究講演会, 2014年08月
    • 固定砥粒型ダイヤモンド工具の切断性能に及ぼすダイヤモンド砥粒形状の影響
      齊藤亜由子; 佐藤達弥; 神谷修
      2014年度 精密工学会春季大会学術講演会, 2014年03月
    • 金属ろう付け固定砥粒型ダイヤモンドソーワイヤを用いた各種金属材料への切断
      齊藤亜由子; 佐藤達弥; 神谷修
      2013年度 精密工学会東北支部学術講演会, 2013年12月

    受賞

    • 2023年12月
      日本機械学会 技術と社会部門, 優秀講演論文表彰
      齊藤 亜由子
    • 2023年08月
      日本機械学会 機械力学・計測制御部門, オーディエンス表彰
      齊藤 亜由子
    • 2021年03月
      日本機械学会 情報・知能・精密機器部門, ベストプレゼンテーション表彰
      齊藤 亜由子
    • 2019年12月
      女性研究者支援コンソーシアムあきた, 女性研究者支援コンソーシアムあきた賞 若手研究者学術研究部門
      齊藤 亜由子, その他の賞
    • 2015年09月
      An attempt for developing the measurement system of reaction force from snow surface for private ski boots by compact force sensors
      7th Asia-Pacific Congress on Sports Technology, Young Investigators Award
      齊藤 亜由子, 国際学会・会議・シンポジウム等の賞
    • 2015年06月
      Influence of the Cutting Condition on Cutting Performance with Twisted Fixed Abrasive Diamond Saw Wire (ADW)
      日本素材物性学会, 山崎賞
      齊藤 亜由子, 学会誌・学術雑誌による顕彰
    • 2014年10月
      固定砥粒型ダイヤモンドソーワイヤを用いたジルコニウムへの切断事例
      砥粒加工学会, 優秀講演賞
      齊藤 亜由子;中津 雅延;神谷 修, 国内学会・会議・シンポジウム等の賞
    • 2014年08月
      モデルロケットを用いた中学生向け体験型学習の試み-中学生モデルロケット秋田県大会の実施とその効果-
      日本工学教育協会, 研究講演会発表賞
      齊藤 亜由子;土岐 仁;和田 豊, 国内学会・会議・シンポジウム等の賞
    • 2013年12月
      金属ろう付け固定砥粒型ダイヤモンドソーワイヤを用いた各種金属材料への切断
      精密工学会東北支部, 優秀講演奨励賞
      齊藤 亜由子;佐藤 達弥;神谷 修, 国内学会・会議・シンポジウム等の賞
    • 2013年11月
      Resource-saving Twisted Diamond Saw Wire (ADW) with High-speed Cutting Performance
      素材物性学会, ICMR2013 優秀論文賞
      Ayuko Saito;Mamoru Takahashi;Yasuyuki Miyano;Osamu Kamiya, 国際学会・会議・シンポジウム等の賞

    その他

    • 2023年07月 - 2024年03月
      2023年度 工学院大学・東京医科大学 医工連携共同研究課題採択
    • 2022年08月 - 2023年03月
      2022年度 工学院大学・東京医科大学 医工連携共同研究課題採択
    • 2021年08月 - 2022年03月
      2021年度 工学院大学・東京医科大学 医工連携共同研究課題採択
    • 2020年08月 - 2021年03月
      2020年度 工学院大学・東京医科大学 医工連携共同研究課題採択

    共同研究・競争的資金等の研究課題

    担当経験のある科目

    • 2021年10月 - 現在
      計測工学, 工学院大学
    • 2020年10月 - 現在
      工学基礎実験, 工学院大学
    • 2020年10月 - 現在
      CAD, 工学院大学
    • 2020年04月 - 現在
      コンピュータ解析, 工学院大学
    • 2023年04月 - 現在
      動作計測・センシング工学特論, 工学院大学
    • 2021年09月 - 現在
      計測工学, 工学院大学
    • 2020年10月 - 現在
      CADII, 工学院大学
    • 2020年09月 - 現在
      工学基礎実験, 工学院大学
    • 2020年09月 - 現在
      CADI, 工学院大学
    • 工学概論, 秋田工業高等専門学校
    • 機械製図Ⅱ, 秋田工業高等専門学校
    • 応用解析Ⅱ, 秋田工業高等専門学校
    • 工学実験Ⅱ, 秋田工業高等専門学校
    • 工学実験Ⅰ, 秋田工業高等専門学校
    • 熱工学, 秋田工業高等専門学校
    • 工業熱力学Ⅱ, 秋田工業高等専門学校
    • 工業熱力学Ⅰ, 秋田工業高等専門学校

    社会貢献活動

    • 2023年12月09日 - 2023年12月10日
      第15回大学コンソーシアム八王子学生発表会 審査員
      その他
    • 2023年09月03日 - 2023年09月03日
      日本機械学会2023年度年次大会 市民フォーラム モデルロケット教室
      日本機械学会 技術と社会部門・宇宙工学部門
    • 2023年08月05日 - 2023年08月05日
      機械の日記念行事 小中学生のための夏休みメカ教室「プログラミングで音楽作りに挑戦」
      講師, 日本機械学会
    • 2023年07月22日 - 2023年07月23日
      第13回夏休み子どもいちょう塾 プログラミングで音楽作りに挑戦~駅メロだって再現できる!~
      講師, 大学コンソーシアム八王子, 夏休み子どもいちょう塾
    • 2022年02月 - 2022年09月
      日本機械学会2022年度年次大会 市民フォーラム モデルロケット教室
      日本機械学会 技術と社会部門・宇宙工学部門
    • 2022年07月23日 - 2022年07月24日
      第12回夏休み子どもいちょう塾 プログラミングで音楽作りに挑戦~駅メロだって再現できる!~
      講師, 大学コンソーシアム八王子, 夏休み子どもいちょう塾
    • 2018年10月 - 2019年09月
      日本機械学会2019年度年次大会 市民フォーラム 宇宙サロン モデルロケット製作・打上げ体験教室
      日本機械学会 技術と社会部門・宇宙工学部門
    • 2013年04月 - 2016年08月
      中学生モデルロケット秋田県大会
      中学生モデルロケット秋田県大会実行委員会

    メディア報道

    他機関の委員歴

    • 2025年04月 - 現在
      機械力学・計測制御部門 広報委員会 委員長, 日本機械学会
    • 2024年05月 - 現在
      WG委員, 大学コンソーシアム八王子
    • 2024年04月 - 現在
      機械力学・計測制御部門 運営委員, 日本機械学会
    • 2024年04月 - 現在
      技術と社会部門 工学・技術教育委員会 幹事, 日本機械学会
    • 2023年06月 - 現在
      エンジニアリング・デザイン調査研究委員, 日本工学教育協会
    • 2021年05月 - 現在
      技術と社会部門 工学・技術教育委員, 日本機械学会
    • 2021年04月 - 現在
      ダイバーシティ研究会WG委員, 日本工学教育協会
    • 2024年04月 - 2025年03月
      機械力学・計測制御部門 広報委員会 副委員長, 日本機械学会
    • 2022年04月 - 2024年03月
      技術と社会部門 工学・技術教育委員長, 日本機械学会
    • 2022年04月 - 2024年03月
      技術と社会部門 総務委員, 日本機械学会
    • 2021年04月 - 2024年03月
      技術と社会部門 運営委員, 日本機械学会
    • 2023年04月 - 2023年12月
      技術と社会部門 2023年度部門講演会企画実行委員, 日本機械学会
    • 2023年12月 - 現在
      D&D2024 実行委員, 日本機械学会 機械力学・計測制御部門
    • 2021年04月 - 2023年03月
      機械力学・計測制御部門 運営委員, 日本機械学会
    • 2022年04月 - 2022年12月
      技術と社会部門 2022年度部門講演会実行委員, 日本機械学会
    • 2021年10月 - 2022年09月
      D&D2022 実行委員, 日本機械学会 機械力学・計測制御部門
    • 2021年10月 - 2022年09月
      機械力学・計測制御部門 D&D2022 実行委員, 日本機械学会
    • 2021年08月 - 2021年12月
      技術と社会部門 2021年度部門講演会実行委員, 日本機械学会
    • 2021年03月 - 現在
      教育士(工学・技術), 日本工学教育協会
    • 2019年04月 - 2020年03月
      宇宙工学部門第一企画委員, 日本機械学会
    • 2018年04月 - 2020年03月
      技術と社会部門総務委員, 日本機械学会