屋山 巴

先進工学部 応用物理学科准教授

経歴

  • 2016年11月 - 2019年03月
    特定国立研究開発法人 産業技術総合研究所, 機能材料コンピュテーショナル研究センター, 研究員
  • 2014年04月 - 2016年10月
    独立行政法人 物質・材料研究機構, WPI-MANA, NIMSポスドク研究員
  • 2013年04月 - 2014年03月
    九州大学, 稲盛フロンティア研究センター, 学術研究員
  • 2010年04月 - 2013年03月
    日本学術振興会特別研究員(DC1)

学歴

  • 2010年04月 - 2013年03月
    九州大学大学院, 工学府, 航空宇宙工学専攻
  • 2008年04月 - 2010年03月
    九州大学大学院, 工学府, 航空宇宙工学専攻
  • 2004年04月 - 2008年03月
    九州大学, 工学部, 機械航空工学科、航空宇宙工学コース

学位

  • 2013年03月
    博士(工学), 九州大学

ID各種

  • ID各種

    研究者番号:10741514
    researchmap会員ID:R000066916
    J-Global ID:202401016902191533

研究分野

  • フロンティア(航空・船舶), 航空宇宙工学, 複合材料・ナノコンポジット
  • ナノテク・材料, 構造材料、機能材料, 複合材料
  • ナノテク・材料, 無機材料、物性, III族窒化物半導体

論文

講演・口頭発表等

  • Relationship between the interfacial adhesion and microscopic interface structures in CNT/epoxy resin nanocomposites
    Tomoe Yayama; Tenma Hiraishi; Fumiko Akagi
    The 25th International Conference on the Science and Applications of Nanotubes and Low-Dimensional Materials (NT'25), 2025年06月16日
  • 炭素置換によりホールドープしたGaNにおけるキャリアのアクセプタ準位への無輻射緩和過程
    屋山 巴; 宮本 良之
    第72回応用物理学会春季学術講演会, 2025年03月14日
  • 窒化ガリウム結晶内部の点欠陥に対する塩素終端構造の電子状態解析
    山岸 佑真; 屋山 巴; 本田 徹
    第72回応用物理学会春季学術講演会, 2025年03月14日
  • CNT/エポキシ樹脂における界面接着性と界面構造の関係
    平石 剣舞; 屋山 巴; 赤城 文子
    第72回応用物理学会春季学術講演会, 2025年03月14日
  • 窒化ガリウム結晶内部の点欠陥に対するフッ素終端と水素終端の電子状態の比較
    藤代 裕貴; 屋山 巴; 長田貴弘; 知京豊裕; 赤城 文子
    第72回応用物理学会春季学術講演会, 2025年03月14日
  • 宇宙で活躍する材料とミクロな計算物質科学
    屋山巴
    第29回結晶工学セミナー第9回インフォマティクス応用研究会, 2025年02月20日, [招待有り]
  • Electronic states analysis of fluorine-terminated structures for a point defect inside gallium nitride crystals
    Yuki Fujishiro; Tomoe Yayama; Takahiro Nagata; Toyohiro Chikyow; Fumiko Akagi
    The 43rd. Electronic Materials Symposium, 2024年10月03日
  • 第一原理計算を用いたCe-Zn共置換M型Srフェライトの結晶磁気異方性定数の研究
    並木 零次; 屋山 巴; 赤城 文子
    第48回日本磁気学会学術講演会, 2024年09月24日
  • K平均法をCNT/エポキシ樹脂複合材料界面の樹脂構造の分類
    平石 剣舞; 屋山 巴; 赤城 文子
    第85回応用物理学会秋季学術講演会, 2024年09月16日
  • 窒化ガリウム結晶内部の点欠陥に対するフッ素終端構造とその電子状態に関する研究
    藤代 裕貴; 屋山 巴; 長田 貴弘; 知京 豊裕
    第71回応用物理学会春季学術講演会, 2024年03月25日
  • Fluorine termination on dangling bonds of gallium nitride surfaces and defects
    Tomoe Yayama; Nanami Iba; Takahiro Nagata; Toyohiro Chikyow
    International Conference on Nitride Semiconductors (ICNS14), 2023年11月14日
  • Evaluation of magnetic moment and magnetocrystalline anisotropy of magnetic materials using first-principles calculation
    R. Namiki; T. Yayama; F. Akagi
    The 42nd. Electronic Materials Symposium, 2023年10月12日
  • Microscopic structural analysis of carbon nanotubes/epoxy composites using molecular dynamics
    T. Hiraishi; T. Yayama; F. Akagi
    The 42nd. Electronic Materials Symposium, 2023年10月12日
  • 第一原理計算を用いた鉄、ニッケル、コバルトの結晶磁気異方性定数の研究
    F. Akagi; R. Namiki; T. Yayama
    日本磁気学会2023年シンポジウム, 2023年09月27日
  • カーボンナノチューブ/エポキシ樹脂ナノコンポジットの界面電子状態と機械的特性の関係
    安藤 文也; 屋山 巴; 赤城 文子
    応用物理学会2023年秋季学術講演会, 2023年09月22日
  • Effect of Interfacial Chemical Bonding on Mechanical Properties of Carbon Nanotubes/epoxy Nanocomposites
    Tomoe Yayama; Fumiya Ando; Fumiko Akagi
    The 34th International Symposium on Space Technology and Science, 2023年06月05日
  • Point defect generation probability considering microscopic elastic scattering cross section in rare-earth permanent magnets via first-principles calculations
    F. Akagi; R. Suzuki; T. Yayama
    Intermag 2023, 2023年05月15日
  • 2次元窒化物半導体の可能性とvdWエピタキシー
    屋山巴
    第14回ナノ構造エピタキシャル成⾧講演会, 2022年11月24日, [招待有り]
  • 点欠陥のあるカーボンナノチューブとエポキシ樹脂ナノコンポジットの引張強度の研究
    安藤文也,屋山巴,赤城文子
    第66回宇宙科学技術連合講演会, 2022年11月04日
  • Point defect generation probability in rare-earth permanent magnets in radiation environments via first-principle calculations
    R. Suzuki; T. Yayama; F. Akagi
    MMM-Intermag joint 2022, 2022年01月11日
  • Theoretical study on interfacial interaction of zig-zag carbon nanotubes/epoxy resin nanocomposite
    Yurika Serizawa; Tomoe Yayama; Fumiko Akagi
    International Symposium on Advanced Technology, 2021年11月23日
  • 第一原理計算による宇宙環境下での利用を想定した希土類永久磁石の電子・スピン状態の評価
    鈴木 涼馬、屋山 巴、赤城 文子
    第82回応用物理学会秋季学術講演会, 2021年09月13日
  • ジグザグ型単層カーボンナノチューブ/エポキシ樹脂複合材料の界面特性に関する理論的研究
    芹澤 百合香、屋山 巴、赤城 文子
    第82回応用物理学会秋季学術講演会, 2021年09月11日, 応用物理学会
  • 宇宙用太陽電池に向けた III 族窒化物半導体の点欠陥生成エネルギーの評価
    鈴木涼馬、屋山巴、本田徹
    第39回電子材料シンポジウム, 2020年10月08日
  • van der Waals 基板上の 2 次元窒化ガリウムの構造と電子状態
    屋山巴、A. K. A. Lu; 中西毅、森下徹也
    第39回電子材料シンポジウム, 2020年10月08日
  • van der Waals基板上の二次元III族窒化物の安定構造と電子状態
    屋山 巴、Lu Anh Koa Augustin、森下 徹也、中西 毅
    2019年第80回応用物理学会秋季学術講演会, 2019年09月21日, 応用物理学会
  • First-principles molecular dynamics study of two-dimensional bilayer GaN
    Tomoe Yayama; Anh Khoa Augustin Lu; Tetsuya Morishita; and Takeshi Nakanishi
    International Workshop on Nitrides Semiconductors, 2018年11月16日

受賞

  • 2022年11月
    2次元窒化物半導体の可能性とvdWエピタキシー
    ナノ構造エピタキシャル成長分科会, 研究奨励賞
    屋山 巴
  • 2012年07月
    MOVPE成長中におけるInGaN薄膜へのインジウム取り込み量の面方位依存性に関する理論検討
    第31回電子材料シンポジウム, EMS賞
    屋山 巴

共同研究・競争的資金等の研究課題

他機関の委員歴

  • 2025年04月 - 現在
    応用物理学会・結晶工学分科会幹事, 応用物理学会・結晶工学分科会
  • 2025年03月 - 2026年02月
    第44回電子材料シンポジウム論文総務委員, 第44回電子材料シンポジウム
  • 2019年04月 - 2021年03月
    「第37回および第38回電子材料シンポジウム論文委員会」委員