桑折 仁

先進工学部 環境化学科准教授

経歴

  • 2015年04月 - 現在
    工学院大学先進工学部准教授
  • 2015年04月 - 2016年03月
    Deutsches Zentrum für Luft- und Raumfahrt e.V. (DLR),Institut für Werkstoff-Forschung,Thermoelektrische Materialien und Systeme(WF-TMS),,,German Aerospace Center,Institute of Materials Research,Thermoelectric Materials and Systems,,,Guest Researcher
  • 2009年04月 - 2015年03月
    工学院大学工学部准教授
  • 2004年04月 - 2009年03月
    工学院大学工学部講師
  • 2000年04月 - 2004年03月
    工学院大学工学部助手

学歴

  • 1996年04月 - 1999年03月
    東北大学, 工学研究科, 材料物性学専攻
  • 1994年04月 - 1996年03月
    工学院大学, 工学研究科, 機械工学専攻
  • 1990年04月 - 1994年03月
    工学院大学, 工学部, 機械工学科

学位

  • 1994年03月
    学士(工学), 工学院大学
  • 1996年03月
    修士(工学), 工学院大学
  • 1999年03月
    博士(工学), 東北大学

所属学協会

  • 1999年08月 - 2004年03月
    熱電変換研究会
  • 傾斜機能材料研究会
  • International Thermoelectric Society
  • 応用物理学会
  • 日本熱電学会
  • International Thermoelectric Society
  • 日本熱電学会
  • 日本機械学会
  • 日本MRS

ID各種

  • ID各種

    研究者番号:70327724
    researchmap会員ID:1000303580
    J-Global ID:200901033753333790

研究分野

  • ナノテク・材料, 応用物性
  • ナノテク・材料, 無機材料、物性
  • ものづくり技術(機械・電気電子・化学工学), 熱工学
  • ナノテク・材料, 複合材料、界面
  • ナノテク・材料, 材料加工、組織制御
  • ナノテク・材料, 構造材料、機能材料

書籍等出版物

  • セラミックス・金属の焼成、焼結技術とプロセス開発
    分担執筆
    技術情報協会, 2024年02月29日
    9784867980095
  • 傾斜機能材料ハンドブック
    分担執筆
    エヌ・ティー・エス, 2024年02月15日
  • 熱電変換システムの高効率化・高信頼性化技術
    共著
    技術情報協会, 2006年09月29日

論文

  • Influence of Element Substitution on Corrosion Behavior of Bi2Te3-Based Compounds
    Hitoshi Kohri; Takayoshi Yagasaki
    Journal of Electronic Materials, 2018年06月01日, [査読有り]
  • Corrosion Behavior of Bi2Te3-Based Thermoelectric Materials Fabricated by Melting Method
    Hitoshi Kohri; Takayoshi Yagasaki
    JOURNAL OF ELECTRONIC MATERIALS, 2017年05月, [査読有り]
  • Influence of Crystal Growth Cooling Conditions on Thermoelectric Properties of Aurivillius Phase Bi-V-O
    Hitoshi Kohri; Mizuki Segawa; Takayoshi Yagasaki
    JOURNAL OF ELECTRONIC MATERIALS, 2016年11月, [査読有り]
  • Thermoelectric Properties and Thermal Stability of BiCuSeO
    Toshiharu Sato; Hitoshi Kohri; Takayoshi Yagasaki
    JOURNAL OF ELECTRONIC MATERIALS, 2016年11月, [査読有り]
  • Effect of Element Substitution at V site on Thermoelectric Properties of Aurivillius Phase Bi2VO5.5
    Hitoshi Kohri; Takayoshi Yagasaki
    JOURNAL OF ELECTRONIC MATERIALS, 2016年10月, [査読有り]
  • The Crystal Growth of In-Se by Vapor Transport Method
    Naoki TAKANO; Hitoshi KOHRI and Takayoshi YAGASAKI
    Transactions of the Materials Research Society of Japan, 2014年09月, [査読有り]
  • 二ケイ化タングステンの合成と熱電特性
    栗嶋拓馬,桑折 仁,矢ケ﨑隆義
    傾斜機能材料論文集, 2014年06月30日, [査読有り]
  • サファイア基板上へのIn-Seの合成
    高野直樹,桑折 仁,矢ケ﨑隆義
    傾斜機能材料論文集, 2014年06月30日, [査読有り]
  • 生分解性プラスチックへのイオンビーム照射による炭化層の形成が金属薄膜の接着強度に及ぼす影響
    早川和希,矢ケ﨑隆義,桑折 仁
    傾斜機能材料論文集, 2014年06月30日, [査読有り]
  • 生分解性プラスチックへの微細構造が強度及び加水分解に及ぼす影響
    高田真伍,矢ケ﨑隆義,桑折 仁,馬場則男,馬場美鈴
    傾斜機能材料論文集, 2014年06月30日, [査読有り]
  • 炭化層を形成した生分解性樹脂への金属薄膜付与と同薄膜付与材料の分解挙動について
    飯田純史,矢ケ﨑隆義,桑折 仁
    傾斜機能材料論文集, 2014年06月30日, [査読有り]
  • Behavior of ejectors at oblique collision for developing a debris shield
    Hiroka Hamatani; Hitoshi Kohri; Koji Tanaka; Takayoshi Yagasaki; Ichiro Shiota
    Proceedings of the International Astronautical Congress, IAC, 2014年
  • SUPERIORITY OF CFRP TO HOMOGENOUS MATERIALS FOR DEBRIS PROTECTOR
    H. Miyoi; H. Kohri; K. Tanaka; I. Shiota; A. Yumoto; M. Kato; S. Sasaki; T. Yagasaki
    COMPOSITE MATERIALS FOR STRUCTURAL PERFORMANCE: TOWARDS HIGHER LIMITS, 2011年, [査読有り]
  • The effect of heat treatment on the compressive mechanical properties of carbon/phenolic resin ablator
    Tomohiro Era; Ken Goto; Hiroshi Hatta; Hitoshi Kohri; Takayoshi Yagasaki
    7th Asian-Australasian Conference on Composite Materials 2010, ACCM 2010, 2010年
  • Study on bonding mechanism of carbon fiber/carbon matrix interface in C/C by fundamental model
    Hiroki Kurita; Hiroshi Hatta; Ken Goto; Hitoshi Kohri; Ichiro Shiota
    DESIGN, MANUFACTURI NG AND APPLICATIONS OF COMPOSITES, 2008年, [査読有り]

MISC

  • 熱のチカラ
    桑折 仁
    電気学会誌, 2018年04月01日, [査読有り], [招待有り]
  • Friction and Wear Characteristics of MoS2/Cu-Sn Composite Film
    2016年09月18日
  • Decomposition and Recovery Technology of Multi-function Type Print Circuit Board with Substrate a Biodegradable Resin
    2016年09月18日
  • G0900203 生分解性樹脂を基板とした多機能型PCBの分解・回収技術に関する研究
    大向 嵐; 矢ケ崎 隆義; 桑折 仁
    年次大会 : Mechanical Engineering Congress, Japan, 2015年09月13日
  • G0900202 マイクロ及びナノバブルを用いた浮上分離法による懸濁金属微粒子の回収
    井上 良雄; 間中 輝平; 桑折 仁; 矢ケ崎 隆義
    年次大会 : Mechanical Engineering Congress, Japan, 2015年09月13日
  • J0530102 BiCuSeOの高温下における熱電特性の時間依存性
    佐藤 利春; 桑折 仁; 矢ケ崎 隆義
    年次大会 : Mechanical Engineering Congress, Japan, 2015年09月13日
  • 斜め衝突を利用したCFRP製耐デブリシールドの開発
    濵谷 尋可,桑折 仁,田中 孝治,塩田 一路,矢ケ﨑 隆義
    平成26年度宇宙科学に関する室内実験シンポジウム講演集録, 2015年02月23日
  • 摩擦製膜法によるMg2Siの製膜
    高橋昌大,桑折 仁,矢ケ﨑隆義
    傾斜機能材料論文集, 2014年03月31日, [査読有り]
  • アーク溶融法による無置換および元素置換WSi2の熱電特性
    栗嶋拓馬,桑折 仁,加藤雅彦,矢ケ﨑隆義
    傾斜機能材料論文集, 2014年03月31日, [査読有り]
  • 超高速斜め衝突による板材の破壊様相の角度依存性
    明井 宏樹; 田中 孝治; 桑折 仁
    宇宙科学技術連合講演会講演集, 2013年10月09日
    http://id.ndl.go.jp/bib/025822311
  • Novel Debris Protector for SSPS by Oblique Collision
    Ichiro Shiota; Masahiko Kato; Hitoshi Kohri; Takayoshi Yagasaki; Koji Tanaka; Susumu Sasaki; Atsushi Yumoto
    2nd Annual International Conference on Sustainable Energy and Environmental Sciences(SEES2013) PROCEEDINGS, 2013年02月25日
  • Effect of ion beam irradiation on the surface properties of biodegradable plastics
    Kazuki HAYAKAWA; Takayoshi YAGASAKI a; Hitoshi KOHRI
    Transactions of the Materials Research Society of Japan, 2013年
  • Novel Debris Protector for Artificial Satellite by Oblique Collision
    Hitoshi Kohri; Ichiro Shiota; Koji Tanaka; Masahiko Kato; Atshushi Yumoto; Susumu Sasaki; Takayoshi Yagasaki
    GSTF International Journal of Engineering Technology (JET), 2013年
  • 生分解性プラスチックの微細構造の変化が強度及び分解に与える影響
    高田真伍; 矢ケ崎隆義; 桑折 仁; 西谷要介; 馬場則男; 馬場美鈴
    日本機械学会2013年度年次大会講演論文集, 2013年
  • 炭化工程を導入したRDF作製プロセスの熱的評価
    高田真伍; 矢ケ崎隆義; 桑折 仁
    日本機械学会2013年度年次大会講演論文集, 2013年
  • 各種イオンを用いたイオンビーム照射による炭化層の形成が金属薄膜の密着性に及ぼす影響
    高田真伍; 矢ケ崎隆義; 桑折 仁; 鷹野一朗
    日本機械学会2013年度年次大会講演論文集, 2013年
  • Fabrication and Characterization of Carbonized RDF Containing Plastic Waste
    2012年10月30日
  • Influence of the Surface Property of a Biodegradable Plastic by Ion Beam Irradiation
    2012年10月30日
  • Hydrolytic Behavior and Microstructural Control of Biodegradable Plastic
    2012年10月30日
  • Improving the Physical Properties of Biodegradable Plastic
    2012年10月30日
  • Degradation Behavior of a Biodegradable Resin That Formed the Carbonization Layer on the Surface
    2012年10月30日
  • Synthesis and Thermoelectric Properties of Tungsten Silicide
    2012年10月30日
  • Initial Crystal Growth Stage of In-Se by Vapor Transport Method
    2012年10月30日
  • デブリ防護における斜め衝突の優位性
    塩田 一路,田中 孝治; 明井 宏樹; 桑折 仁; 矢ケ﨑 隆義; 湯本 敦史; 加藤 雅彦; 佐々木 進
    平成23年度スペースプラズマ研究会・講演集, 2012年02月27日
  • 熱光起電力発電を想定したIn-Se の合成
    高野 直樹、桑折 仁、矢ケ崎 隆義
    第31 回宇宙エネルギーシンポジウム・講演集, 2012年02月24日
  • Advantage of oblique collision for debris protector
    Ichiro Shiota; Hitoshi Kohri; Atsushi Yumoto; Masahiko Kato; Koji Tanaka; Susumu Sasaki
    Nanomaterials and Energy, 2012年
    http://www.icevirtuallibrary.com/doi/pdf/10.1680/nme.11.00015
  • 熱光起電力発電を想定したIn-Se の合成
    高野 直樹; 桑折 仁; 矢ケ崎 隆義
    第31 回宇宙エネルギーシンポジウム・講演集, 2012年
  • Fabrication and Characterization of Carbonized RDF Containing Plastic Waste
    Tomoaki Sato; Yuki Ito; Hitoshi Kohri; Takayoshi Yagasaki
    The 11th International Symposium on Advanced Technology (ISAT-Special) Proceedings, 2012年
  • Influence of the Surface Property of a Biodegradable Plastic by Ion Beam Irradiation
    Kazuki Hayakawa; Masafumi Iida; Ichiro Takano; Hitoshi Kohri; Takayoshi Yagasaki
    The 11th International Symposium on Advanced Technology (ISAT-Special) Proceedings, 2012年
  • Hydrolytic Behavior and Microstructural Control of Biodegradable Plastic
    Shingo Takada; Shugo Ohgane; Misuzu Baba; Norio Baba; Hitoshi Kohri; Takayoshi Yagasaki
    The 11th International Symposium on Advanced Technology (ISAT-Special) Proceedings, 2012年
  • Improving the Physical Properties of Biodegradable Plastic
    Shugo Ohgane; Shingo Takada; Norio Baba; Hitoshi Kohri; Takayoshi Yagasaki
    The 11th International Symposium on Advanced Technology (ISAT-Special) Proceedings, 2012年
  • Degradation Behavior of a Biodegradable Resin That Formed the Carbonization Layer on the Surface
    Masafumi Iida; Kazuki Hayakawa; Ichiro Takano; Hitoshi Kohri; Takayoshi Yagasaki
    The 11th International Symposium on Advanced Technology (ISAT-Special) Proceedings, 2012年
  • Synthesis and Thermoelectric Properties of Tungsten Silicide
    Takuma Kurishima; Takayoshi Yagasaki; Hitoshi Kohri
    The 11th International Symposium on Advanced Technology (ISAT-Special) Proceedings, 2012年
  • Initial Crystal Growth Stage of In-Se by Vapor Transport Method
    Naoki Takano; Takayoshi Yagasaki; Hitoshi Kohri
    The 11th International Symposium on Advanced Technology (ISAT-Special) Proceedings, 2012年
  • Advantage of oblique collision for debris protector
    2012年
    http://www.icevirtuallibrary.com/doi/pdf/10.1680/nme.11.00015
  • カーボンナノチュブ分散軽金属基複合材料の作製および評価
    塩田祐二,桑折 仁,塩田一路,矢ケ崎隆義
    第2回日本複合材料合同会議 講演論文集, 2011年04月15日
  • ポリイミド/炭素繊維複合材料からなる新規超軽量アブレータの開発
    石田雄一; 小笠原俊夫; 竹内研悟; 桑折仁; 矢ケ崎隆義; 山田哲哉; 横田力男
    高分子学会予稿集(CD-ROM), 2011年
  • カーボンナノチュブ分散軽金属基複合材料の作製および評価
    塩田祐二; 桑折 仁; 塩田一路; 矢ケ崎隆義
    第2回日本複合材料合同会議 講演論文集, 2011年
  • CFRP Panel for Protection from Space Debris by Oblique Collision
    Ichiro SHIOTA; Hitoshi KOHRI; Atsushi YUMOTO; Masahiko KATO; Kohji TANAKA; Susumu SASAKI
    材料の科学と工学, 2011年
  • 斜め衝突効果を応用したCFRPデブリシールドの研究
    明井宏樹,田中孝治,塩田一路,矢ケ崎隆義,桑折 仁,佐々木進
    宇宙科学技術連合講演会講演集, 2011年
  • CFRP Panel for Protection from Space Debris by Oblique Collision
    Shiota Ichiro; Kohri Hitoshi; Yumoto Atsushi; KATO Masahiko; TANAKA Kohji; SASAKI Susumu
    材料の科学と工学 = Materials science and technology, 2011年
  • Thermoelectric Generating Properties of Perovskite Like Materials
    2010年10月27日, [査読有り]
  • アトマイズ処理粉末を出発原料とする多孔質焼結体の作製とその特性評価
    小幡亜紀子,桑折 仁,矢ケ崎隆義,木村雄二
    日本材料学会東海支部第4回学術講演会講演論文集, 2010年03月05日
  • 炭素繊維/ポリイミドを用いた超軽量次世代アブレータの開発
    竹内研悟; 石田雄一; 小笠原俊夫; 山田哲哉; 桑折仁; 矢ケ崎隆義
    複合材料シンポジウム講演要旨集, 2010年
  • 大気中焼結したp 形FeSi2 のCu およびAl 添加効果
    新関 尚弘; 加藤 雅彦; 大杉 功; 磯田 幸宏; 桑折 仁; 塩田 一路
    サレジオ工業高等専門学校研究紀要, 2010年
  • Thermoelectric Generating Properties of Perovskite Like Materials
    H. KOHRI; M. KATO; I. J. OHSUGI; I. SHIOTA
    Advances in Science and Technology, 2010年
  • Fiber-matrix Interface Mechanical Properties of Carbon-Carbon Composites
    Ken GOTO; Miho ISHII; Hiroshi HATTA; Hitoshi KOHRI; Ichiro SHIOTA
    Transactions of the Japan Society for Aeronautical and Space Sciences, 2009年
  • Fiber-matrix Interface Mechanical Properties of Carbon-Carbon Composites
    GOTO Ken; ISHII Miho; HATTA Hiroshi; KOHRI Hitoshi; SHIOTA Ichiro
    TRANSACTIONS OF THE JAPAN SOCIETY FOR AERONAUTICAL AND SPACE SCIENCES, SPACE TECHNOLOGY JAPAN, 2009年
  • Thermoelectric Properties of High Density Sintered Ca3Co2O6
    2008年09月02日, [査読有り]
  • Bi2Te3系FGM用高温側材料を目的としたBi2Te3-GeTe系に関する基礎的研究
    二ノ宮純一,桑折 仁,塩田一路
    傾斜機能材料論文集, 2008年07月31日, [査読有り]
  • CoSiの熱電特性に及ぼすNi,Cuの添加効果
    鶴飼寿弘,加藤雅彦,大杉 功,磯田幸宏,桑折 仁,塩田一路
    傾斜機能材料論文集, 2008年07月31日, [査読有り]
  • モデル材料を用いたC/Cにおける繊維/マトリクス界面強度変化に関する基礎的研究
    栗田大樹; 八田博志; 後藤健; 桑折仁; 塩田一路
    最新の複合材料界面科学研究, 2008年
  • Bi2Te3系FGM用高温側材料を目的としたBi2Te3-GeTe系に関する基礎的研究
    二ノ宮純一; 桑折 仁; 塩田一路
    傾斜機能材料論文集, 2008年
  • CoSiの熱電特性に及ぼすNi,Cuの添加効果
    鶴飼寿弘; 加藤雅彦; 大杉 功; 磯田幸宏; 桑折 仁; 塩田一路
    傾斜機能材料論文集, 2008年
  • Thermoelectric Properties of High Density Sintered Ca3Co2O6
    T. Uesugi; H. Kohri; I. Shiota; M. Kato; I. J. Ohsugi
    Advances in Science and Technology, 2008年
  • New Fabrication Process of Nano–composites by Biomimetic Approach
    M. OKAMOTO; E. IWAI; H. HATTA; H. KOHRI; I. SHIOTA
    Advances in Science and Technology, 2008年
  • Friction Coefficients and Wear Rates of MoS2/Cu, BN/Cu Composites
    Takashi Hashimoto; Hitoshi Kohri; Atsushi Yumoto; Ichiro Shiota
    Advances in Science and Technology, 2008年
  • Tribology of Babbitt Metal with Solid Lubricants
    2006年12月, [査読有り]
  • Synthesis and thermoelectric properties of,Bi2Te3-GeTe pseudo binary system
    2006年10月10日, [査読有り]
  • Fe2Si5の分解反応におよぼすCuの効果
    中嶋 祥友; 桑折 仁; 塩田 一路; 加藤 雅彦; 大杉 功; 磯田 幸宏
    第3回日本熱電学会学術講演会(TSJ2006)論文集, 2006年
  • Synthesis and thermoelectric properties of Bi2Te3-GeTe pseudo binary system
    Hitoshi Kohri; Ichiro Shiota; Masahiko Kato; Isao J. Ohsugi; Takashi Goto
    Advances in Science and Technology, 2006年
  • Tribology of Babbitt Metal with Solid Lubricants
    Ichiro Shiota; Atsushi Yumoto; Hitoshi Kohri; Naotake Niwa
    Proceedings of The AUSTRIB 06, 2006年
  • Bi2Te3-GeTe系の熱電特性
    岡本匡史、桑折仁、後藤孝*、加藤雅彦**、大杉功**、塩田一路
    第2回日本熱電学会学術講演会(TSJ2005)論文集, 2005年08月22日
  • ガラス被覆溶融紡糸法によるBi2Te3系化合物の微細加工
    桑折仁、加藤雅彦*、大杉功*、塩田一路
    第2回日本熱電学会学術講演会(TSJ2005)論文集, 2005年08月22日
  • Solid State Synthesis of Ti-Al Composites with Metal Fiber
    I. Shiota; H. Kohri; M. Kato
    International Journal of Self-Propagating High-Temperature Synthesis, 2005年
  • Solid State Synthesis of Ti-Al Composites with Metal Fiber
    2005年, [査読有り]
  • Thermoelectric Properties of MnSi~1.73 Produced by Cold Pressing and Sintering
    2004年09月, [査読有り]
  • 熱電材料の微細加工に関する研究
    馬場保、桑折仁、加藤雅彦*、大杉功*、塩田一路
    第1回日本熱電学会学術講演会(TSJ2004)論文集, 2004年08月19日
  • Properties of SiC/SiC Composites with Surface Modified SiC Fiber
    2004年08月, [査読有り]
  • Fabrication and Properties of SiCpc Fiber Reinforced Nickel
    2004年08月, [査読有り]
  • Fabrication and Properties of SiCpc Fiber Reinforced Nickel
    T. Kuwahara; H. Kohri; T. Yagasaki; Y. Kimura; I. Shiota; M. Kato
    Transactions of the Materials Reserch Society of Japan, 2004年
  • Properties of SiC/SiC Composites with Surface Modified SiC Fiber
    H. Kohri; I. Shiota; T. Yagasaki; Y. Kimura; T. Watanabe; M. Kato
    Transactions of the Materials Reserch Society of Japan, 2004年
  • Thermoelectric Properties of MnSi~1.73 Produced by Cold Pressing and Sintering
    T. Iizuka; M. Kato; I. J. Ohsugi; T. Kojima; I. A. Nishida; H. Kohri; I. Shiota; T. Suzuki
    Transactions of the Materials Reserch Society of Japan, 2004年
  • Solid State Synthesis of Ti-Al Composites by Foil Metallurgy
    I. Shiota; H. Kohri; M. Kato
    International Journal of Self-Propagating High-Temperature Synthesis, 2004年
  • Interfacial Reaction in SiCpc Fiber Reinforced Nickel Composite
    T. Kuwahara; H. Kohri; M. Kato; T. Yagasaki; Y. Kimura; T. Kimura; I. Shiota
    Proceedings of The Third International Conference on Light Materials for Transportation Systems, 2004年
  • W-Fiber Reinforced Ti-Al Composites Produced by Foil Metallurgy
    H. Kohri; M. Kato; I. Shiota
    Proceedings of The Third International Conference on Light Materials for Transportation Systems, 2004年
  • W-Fiber Reinforced Ti-Al Composites Produced by Foil Metallurgy
    2004年
  • Solid State Synthesis of Ti-Al Composites by Foil Metallurgy
    2004年, [査読有り]
  • Interfacial Reaction in SiCpc Fiber Reinforced Nickel Composite
    2004年
  • 傾斜機能材料-宇宙材料から工具まで-(最終回)
    塩田一路、桑折仁
    建設荷役車両安全技術協会 建設荷役車両, 2003年05月01日
  • GeによるPb-Te系化合物の使用温度領域制御
    桑折仁、岩間麻子、西田勲夫*、塩田一路
    2002年度傾斜機能材料論文集, 2003年03月31日, [査読有り]
  • FGM化によるBi-Te系化合物の冷却特性の向上
    岩間麻子、桑折仁、塩田一路
    2002年度傾斜機能材料論文集, 2003年03月31日, [査読有り]
  • 傾斜機能材料-宇宙材料から工具まで-(その3)
    塩田一路、桑折仁
    建設荷役車両安全技術協会 建設荷役車両, 2003年03月01日
  • 傾斜機能材料-宇宙材料から工具まで-(その2)
    塩田一路、桑折仁
    建設荷役車両安全技術協会 建設荷役車両, 2003年01月01日
  • Formation on Ti-Al Intermetallic Compounds at Low Temperature by Foil Metallurgy
    H. Tetsuka; M. Kato; H. Kohri; I. Shiota
    Advances in Science and Technology, CIMTEC2002-3rd Forum on New Materials-Part II "Mass and Charge Transport in Inorganic Materials-II" Edited by P. Vincenzini and V. Buscaglia, TECHNA srl, 2003年
  • Surface Modification of SiC by Hydro-thermal Treatment
    T. Watanabe; H. Kohri; T. Yagasaki; Y. Kimura; I. Shiota
    Advances in Science and Technology, CIMTEC2002-10th International Ceramics Congress-Part C Edited by P. Vincenzini, TECHNA srl, 2003年
  • Ge Effect on Thermoelectric Properties for Pb-Te
    H. Kohri; K. Tanaka; I. Shiota
    Advances in Science and Technology, CIMTEC2002-3rd Forum on New Materials-Part II "Mass and Charge Transport in Inorganic Materials-II" Edited by P. Vincenzini and V. Buscaglia, TECHNA srl, 2003年
  • Ge Effect on Thermoelectric Properties for Pb-Te
    2003年, [査読有り]
  • Formation on Ti-Al Intermetallic Compounds at Low Temperature by Foil Metallurgy
    2003年, [査読有り]
  • Surface Modification of SiC by Hydro-thermal Treatment
    2003年, [査読有り]
  • 傾斜機能材料-宇宙材料から工具まで-
    塩田一路、桑折仁
    建設荷役車両安全技術協会 建設荷役車両, 2002年11月01日
  • チタンの使い心地 Apple社ノート型パソコンPower Book G4
    桑折仁
    日本チタン協会 チタン, 2002年10月28日
  • FGM被覆のためのTi-Al系金属間化合物の組成制御
    加藤雅彦; 桑折 仁; 鈴木敏之,西田勲夫; 塩田一路
    2000年度傾斜機能材料論文集, 2001年11月29日, [査読有り]
  • Ni-Al系合金表面への組成傾斜アルミナイド被覆
    加藤雅彦; 桑折 仁; 鈴木敏之; 西田勲夫; 塩田一路
    2000年度傾斜機能材料論文集, 2001年11月29日, [査読有り]
  • Bi-Te-Se系化合物のSe組成およびキャリア濃度FGM化
    岡本千尋,桑折 仁,加藤雅彦,西田勲夫,塩田一路
    2000年度傾斜機能材料論文集, 2001年11月29日, [査読有り]
  • Preparation of P-Type Segmented Thermoelectric Materials
    2000年12月, [査読有り]
  • Properties of joints of Electrodes
    2000年12月, [査読有り]
  • 工学院大学 環境化学工学科 機能材料物性研究室
    桑折仁
    熱電変換研究会TECJ Newsletter, 2000年11月02日
  • Ni被覆ピッチ系炭素繊維の熱的安定性
    高橋 祐樹; 加藤 雅彦; 桑折 仁; 塩田 一路
    日本複合材料学会研究発表講演会予稿集, 2000年
  • 箔冶金法によるTi-Al系金属間化合物の組織
    加藤 雅彦; 桑折 仁; 塩田 一路
    日本複合材料学会研究発表講演会予稿集, 2000年
  • Preparation of P-Type Segmented Thermoelectric Materials
    Hitoshi Kohri; Masahiko Kato; Ichiro Shiota; Isao A. Nishida; Toshiyuki Suzuki
    Proceedings of 19th International Conference on Thermoelectrics Edited by D. M. Rowe, BABROW Press, 2000年
  • Properties of joints of Electrodes
    I. Shiota; H. Kohri; M. Kato; I. A. Nishida
    Proceedings of 19th International Conference on Thermoelectrics Edited by D. M. Rowe, BABROW Press, 2000年
  • Joining Characteristics of P-type Segmented Thermoelectric Materials
    H. Kohri; M. Kato; I. Shiota; T. Suzuki
    Advances in Science and Technology, Mass and Charge Transport in Inorganic Materials – Fundamentals to Devices,Ed. by P. Vincenzini and V. Buscaglia, TECHNA srl, 2000年
  • Formation of Ti-Al Intermetallic Compounds by Foil Metallurgy
    Masahiko Kato; Hitoshi Kohri; Ichiro Shiota; Toshiyuki Suzuki; Takashi Kimura; Chitoshi Masuda
    Advances in Science and Technology, Mass and Charge Transport in Inorganic Materials – Fundamentals to Devices,Ed. by P. Vincenzini and V. Buscaglia, TECHNA srl,, 2000年
  • Interfacial Phenomena between Ni and Pitch Based Carbon Fibre
    Ichiro Shiota; Masahiko Kato; Hitoshi Kohri
    Advances in Science and Technology, Mass and Charge Transport in Inorganic Materials – Fundamentals to Devices,Ed. by P. Vincenzini and V. Buscaglia, TECHNA srl, 2000年
  • Joining Characteristics of P-type Segmented Thermoelectric Materials
    2000年, [査読有り]
  • Interfacial Phenomena between Ni and Pitch Based Carbon Fibre
    2000年, [査読有り]
  • Formation of Ti-Al Intermetallic Compounds by Foil Metallurgy
    2000年, [査読有り]
  • ピッチ系炭素繊維強化Ni基複合材料の作製と機械的性質
    加藤 雅彦; 桑折 仁; 塩田 一路
    複合材料シンポジウム講演要旨集, 1999年01月
  • 電析法によるセラミック粒子分散Ni基複合材料の作製と組織
    岩渕 鑑三; 加藤 雅彦; 桑折 仁; 塩田 一路
    複合材料シンポジウム講演要旨集, 1999年01月
  • Te過剰Sb2Te3化合物の合成および熱電特性
    桑折 仁; 陳 立東; 西田勲夫; 平井敏雄
    日本材料科学会誌 材料科学, 1998年
  • Effect of Dopants on Thermoelectric Properties and Anisotropies for Unidirectionally Solidified n-Bi2Te3
    1996年10月, [査読有り]
  • 中温領域熱電材料の高性能化とキャリア濃度FGM
    ' 今井義雄; 篠原嘉一; 西田勲夫; 海部宏昌; 佐藤浩三; 桑折 仁; 塩田一路'
    1995年度傾斜機能材料論文集, 1996年08月, [査読有り]
  • 傾斜構造を有するBi2Te3系焼結体の熱電特性
    ' 桑折 仁; 佐藤浩三; 安倍のぞみ; 鈴木敏之; 塩田一路; 西田勲夫'
    1995年度傾斜機能材料論文集, 1996年08月, [査読有り]
  • n型Bi2Te3焼結体の熱電特性に及ぼすドーパントの影響
    ' 安倍のぞみ; 桑折 仁; 塩田一路; 西田勲夫'
    1995年度傾斜機能材料論文集, 1996年08月, [査読有り]
  • Effect of Dopants on Thermoelectric Properties and Anisotropies for Unidirectionally Solidified n-Bi2Te3
    N. Abe; H. Kohri; I. Shiota; I. A. Nishida
    Functionally Graded Materials 1996 Edited by I. Shiota and Y. Miyamoto, 1996年
  • n型 Bi2Te3-Bi2Se3系焼結体の熱電冷却特性
    ' 中村和史; 大和田仁; 三浦啓一; 桑折 仁; 塩田一路; 西田勲夫'
    1994年度傾斜機能材料論文集, 1995年03月, [査読有り]

講演・口頭発表等

  • 熱電変換システムにおける傾斜機能材料
    桑折 仁
    粉体粉末冶金協会2024年度春季大会(第133回講演大会), 2024年05月22日, 一般社団法人 粉体粉末冶金協会, [招待有り]
  • ブリッジマン法で育成した Bi-V-O の熱電特性
    藤本純加,桑折 仁
    第20回 日本熱電学会学術講演会, 2023年09月26日, 日本熱電学会
  • MoSi2-WSi2擬二元系化合物の熱電特性
    水越健太,桑折 仁
    第20回 日本熱電学会学術講演会, 2023年09月26日, 日本熱電学会
  • SPS法によるFe系ホイスラー合金の熱電特性
    竹澤勇人,桑折 仁
    第20回 日本熱電学会学術講演会, 2023年09月26日, 日本熱電学会
  • Fe-Si系耐火性熱電材料の開発
    原 麻理沙,岩井亮介,桑折 仁
    第20回 日本熱電学会学術講演会, 2023年09月26日, 日本熱電学会
  • Effect of Element Substitution on Thermoelectric Properties and Oxidation Resistance of Iron Disilicide
    Hitoshi KOHRI
    19th EUROPEAN CONFERENCE ON THERMOELECTRICS, 2023年09月19日, European Thermoelectric Society
  • Ca, Fe置換による Na-Bi-Ti-Oの比抵抗低減の試み
    永田 純大 ,桑折 仁
    第32回新構造・機能制御と傾斜機能材料シンポジウム, 2023年09月15日, 傾斜機能材料研究会
  • 未利用熱の分散型独立電源の熱源としての潜在性
    桑折 仁,水戸洋彦,磯田幸宏
    第32回新構造・機能制御と傾斜機能材料シンポジウム, 2023年09月15日, 傾斜機能材料研究会
  • 陽極酸化Al基板のフレキシブル絶縁基板への適用
    千葉勇人 ,桑折 仁
    第32回新構造・機能制御と傾斜機能材料シンポジウム, 2023年09月14日, 傾斜機能材料研究会
  • Carbon Fiber/Al基板の熱的特性
    岩田 海渡,桑折 仁
    日本機械学会 関東学生会 第62回学生員卒業研究発表講演会, 2023年03月16日, 日本機械学会
  • Al陽極酸化被膜とフレキシブル性の相関
    出雲屋 勇斗,桑折 仁
    日本機械学会 関東学生会 第62回学生員卒業研究発表講演会, 2023年03月16日, 日本機械学会
  • 中温用熱電材料へのろう接条件の検討
    工藤匡貴、桑折 仁
    第9回先進工学部イノベーションフォーラム (IFAEE), 2022年11月12日, 工学院大学
  • Fe 系ホイスラー合金の熱安定性
    高野友陽、桑折 仁
    第9回先進工学部イノベーションフォーラム (IFAEE), 2022年11月12日, 工学院大学
  • 耐火性熱電材料の評価方法の検討
    岩井亮介、桑折 仁
    第9回先進工学部イノベーションフォーラム (IFAEE), 2022年11月12日, 工学院大学
  • Fe-Al-Si 系熱電材料の腐食挙動
    村田 匠、桑折 仁
    第9回先進工学部イノベーションフォーラム (IFAEE), 2022年11月12日, 工学院大学
  • 陽極酸化Al基板の熱拡散率向上の試み
    岩田 海渡,出雲屋勇斗,桑折 仁
    第31回傾斜機能材料シンポジウム, 2022年10月28日, 傾斜機能材料研究会
  • Bi-V-Oの熱電特性向上の試み
    桑折 仁
    第31回傾斜機能材料シンポジウム, 2022年10月28日, 傾斜機能材料研究会
  • Na-Bi-Ti-Oの熱電発電への適用
    土屋 剛志,工藤 匡貴,桑折 仁
    第31回傾斜機能材料シンポジウム, 2022年10月27日, 傾斜機能材料研究会
  • 環境発電を利用した防災・減災センサーの実現可能性に関する検討
    桑折 仁,奈良松範,○長谷崎和洋,磯田幸宏,高井淳治,多田智紀,水戸洋彦
    第29回傾斜機能材料シンポジウム, 2019年11月27日, 傾斜機能材料研究会
  • Crystal Growth of Aurivillius phase Bi-V-O
    H. Kohri; M. Kato
    European Conference on Thermoelectrics 2019, 2019年09月23日, European Thermoelectric Society
  • 温度勾配凝固法によるBi-V-Oの作製
    ◎能澤 涼; 桑折 仁; 加藤雅彦
    第16 回日本熱電学会学術講演会(TSJ2019), 2019年09月03日, 日本熱電学会
  • Time Dependence of Electric potential in Electrical Resistivity Measurement by DC four-terminals Method
    Hitoshi KOHRI
    International Conference on Thermoelectrics 2019, 2019年07月02日, International Thermoelectric Society
  • Bi層状酸化物の単結晶育成の試み
    新井 虹輝,桑折 仁
    第10回大学コンソーシアム八王子学生発表会, 2018年12月08日, 大学コンソーシアム八王子
  • ペルチェ効果を利用した高温熱電性能指数の評価
    榎本 寛崇,桑折 仁,関 志朗
    第10回大学コンソーシアム八王子学生発表会, 2018年12月08日, 大学コンソーシアム八王子
  • ハーフホイスラー系合金(ZrNiSn)の作製プロセスの検討
    津谷 大輔,桑折 仁,加藤 雅彦,井上 裕之
    第10回大学コンソーシアム八王子学生発表会, 2018年12月08日, 大学コンソーシアム八王子
  • 陽極酸化させたAl 基板の熱電モジュールへの適用
    林 健太,桑折 仁
    第10回大学コンソーシアム八王子学生発表会, 2018年12月08日, 大学コンソーシアム八王子
  • 無電解めっきプロセスを経由したハーフホイスラー合金の合成
    安齋 彩香,桑折 仁
    第10回大学コンソーシアム八王子学生発表会, 2018年12月08日, 大学コンソーシアム八王子
  • 直流四端子法による電気抵抗率測定における電圧時間変化の詳細解析
    桑折 仁
    第15回日本熱電学会学術講演会(TSJ2018), 2018年09月14日, 日本熱電学会
  • MgO基板にろう接したFeSi2の熱安定性
    大嶋駿一,井上裕之,加藤雅彦,桑折 仁,小林隆秀
    第15回日本熱電学会学術講演会(TSJ2018), 2018年09月14日, 日本熱電学会
  • Attempt to Increase the Toughness of Biodegradable Resin
    Hitoshi KOHRI; Yuta WATANABE; Hiroyuki TSUKUMO; Yasumi YUMA
    15th International Symposium on Functionally Graded Materials, 2018年08月07日, 傾斜機能材料研究会, [招待有り]
  • Synthesis of Tungsten Disilicide and its Potential as a Thermoelectric Material
    Hitoshi KOHRI; Takuma KURISHIMA and Masahiko KATO
    37th Annual International Conference on Thermoelectrics (ICT2018) and 16th Annual European Conference on Thermoelectrics (ECT2018), 2018年07月04日
  • CoSb3へのTe添加による電気化学的腐食特性の差異
    平岡 紘次、遠藤 可菜枝、桑折 仁、関 志朗
    電気化学会第85回大会, 2018年03月09日, 電気化学会
  • (Ti, Zr) Ni1.1Sn 合金における微細構造と熱電特性の関係
    平岡 紘次,桑折 仁,関 志朗
    第9回大学コンソーシアム八王子学生発表会, 2017年12月09日, 大学コンソーシアム八王子
  • Electrochemical corrosion behavior of skutterudite-type material for thermoelectric devices
    Kanae Endo; Hitoshi Kohri; Shiro Seki
    2017 Japan-Taiwan Workshop for Joints of Students and Scholars on Materials and Mechanical Engineering, 2017年11月30日
  • 熱電変換における傾斜構造化の効果
    桑折 仁
    粉体粉末冶金協会平成29年度秋季大会, 2017年11月10日, 粉体粉末冶金協会, [招待有り]
  • Relationship between microstructure and thermoelectric properties of (Ti,,Zr)NiSn alloy
    Koji Hiraoka; Hitoshi Kohri; Shiro Seki
    The 16th International Symposium on Advanced Technology (ISAT-16), 2017年11月02日
  • Bi2Te3 系化合物の腐食挙動に,対する元素置換の影響
    桑折 仁,矢ケ崎隆義
    第 14 回日本熱電学会学術講演会(TSJ2017), 2017年09月11日, 一般社団法人日本熱電学会
  • MoS2/Cu-Sn耐摩耗コーティングの厚膜化
    桑折 仁,矢ケ崎隆義
    第 28 回新構造・機能制御と傾斜機能材料シンポジウム, 2017年08月07日, 傾斜機能材料研究会
  • Influence of Element Substitution on Corrosion Behavior of Bi2Te3-Based Compounds
    Hitoshi Kohri; Takayoshi Yagasaki
    36th Annual International Conference on Thermoelectrics (ICT2017), 2017年07月30日
  • 超・亜臨界流体剥離法によるグラフェンの作製
    槙 晃啓、桑折 仁、矢ケ崎隆義
    日本機械学会 第56回学生員卒業研究発表講演会, 2017年03月16日
  • 各種廃液からの有価金属の分離・回収を想定したマイクロ・ナノバブル導入型浮選技術の開発
    髙木 海、桑折 仁、矢ケ崎隆義
    日本機械学会 第56回学生員卒業研究発表講演会, 2017年03月16日
  • PCB への適用を想定した生分解性ポリマーアロイ基板表面での導電性薄膜形成と薄膜機能の評価
    櫻井啓樹、矢ケ崎隆義、桑折 仁、大向 嵐、鷹野 一朗
    日本機械学会 第56回学生員卒業研究発表講演会, 2017年03月16日
  • 超・亜臨界分解装置構成部材料における腐食挙動の評価
    齋藤拓海、矢ケ崎隆義、桑折 仁
    日本機械学会 第56回学生員卒業研究発表講演会, 2017年03月16日
  • Bi2Te3系熱電変換材料の腐食挙動
    菊谷俊介、桑折 仁、矢ケ崎隆義
    日本機械学会 第56回学生員卒業研究発表講演会, 2017年03月16日
  • 天然繊維強化生分解性プラスチック基複合材料の作製
    今井卓也、桑折 仁、矢ケ崎隆義
    日本機械学会 第56回学生員卒業研究発表講演会, 2017年03月16日
  • 終末処理を想定した電気・電子用生分解性樹脂基板の分解挙動に関する研究
    大向嵐,矢ケ崎隆義,桑折仁,鷹野一朗
    日本機械学会 関東支部第23期総会・講演会, 2017年03月16日
  • 生分解性プラスチックスの各種微細構造調整が同材の終末処理に及ぼす影響
    大向嵐,矢ケ崎隆義,桑折仁,鷹野一朗
    化学工学会第82年会, 2017年03月07日
  • 生分解性ステレオコンプレックス材料の分解挙動
    塩地章史; 矢ケ﨑隆義; 桑折 仁
    第19回化学工学会学生発表会(小金井大会), 2017年03月04日
  • 生分解性ポリマーアロイ材の微細構造が機械的特性に及ぼす影響
    小山哲司; 矢ケ﨑隆義; 桑折 仁
    第19回化学工学会学生発表会(小金井大会), 2017年03月04日
  • 微細構造調整を施した生分解性樹脂を基板とする多機能型PCB(Print Circuit Board)の分解挙動に関する研究
    大向嵐、矢ケ崎隆義、桑折仁
    第8回大学コンソーシアム八王子学生発表会, 2016年12月03日, 大学コンソーシアム八王子
  • 超・亜臨界エタノールによるグラフェンの作製
    槙 晃啓、桑折 仁、矢ケ崎隆義
    第8回大学コンソーシアム八王子学生発表会, 2016年12月03日, 大学コンソーシアム八王子
  • TiNiSn系熱電材料の作製および熱電特性
    藤ノ木 健人、桑折 仁、矢ケ崎隆義
    第8回大学コンソーシアム八王子学生発表会, 2016年12月03日, 大学コンソーシアム八王子
  • 熱電発電モジュールの放熱部を想定した絶縁基板上への電極形成
    高橋 侑希、桑折 仁、矢ケ崎隆義
    第8回大学コンソーシアム八王子学生発表会, 2016年12月03日, 大学コンソーシアム八王子
  • 自動車廃熱発電を想定した銅-アルミナ高熱伝導接合体の作製
    木村 渉、桑折 仁、矢ケ崎隆義
    第8回大学コンソーシアム八王子学生発表会, 2016年12月03日, 大学コンソーシアム八王子
  • 直流法による電気抵抗率の自動計測システムの開発
    小野隆覇、桑折 仁、矢ケ崎隆義
    第8回大学コンソーシアム八王子学生発表会, 2016年12月03日, 大学コンソーシアム八王子
  • 天然繊維強化生分解性プラスチック基複合材料の作製
    今井 卓也、桑折 仁、矢ケ崎隆義
    第8回大学コンソーシアム八王子学生発表会, 2016年12月03日, 大学コンソーシアム八王子
  • 宇宙空間における使用を想定したCFRPの劣化機構
    秋山 俊彦、桑折 仁、矢ケ崎隆義
    第8回大学コンソーシアム八王子学生発表会, 2016年12月03日, 大学コンソーシアム八王子
  • 生分解性樹脂を基板とする多機能型PCBの分解・回収技術に関する研究
    大向嵐、矢ケ崎隆義、桑折仁、鷹野一朗
    第27回新構造・機能制御と傾斜機能材料シンポジウム(FGMs2016), 2016年11月25日, 傾斜機能材料研究会
  • MoS2/Cu-Sn耐摩耗コーティングの作製
    桑折仁、矢ケ崎隆義
    第27回新構造・機能制御と傾斜機能材料シンポジウム(FGMs2016), 2016年11月25日, 傾斜機能材料研究会
  • 生分解性樹脂を基板とした多機能型PCBの分解及び回収
    大向嵐、矢ケ崎隆義、桑折仁、鷹野一朗
    第3回 Innovation Forum of Advanced Engineering and Education(IFAEE), 2016年11月01日
  • Friction and Wear Characteristics of MoS2/Cu-Sn Composite Film
    H. Kohri; T. Yagasaki
    14th International Symposium Functionally Graded Materials | Multiscale & Multifunctional Structures (ISFGMs2016), 2016年09月21日
  • Decomposition and Recovery Technology of Multi-function Type Print Circuit Board with Substrate a Biodegradable resin
    Arashi OMUKAI; Takayoshi YAGASAKI; Hitoshi KOHRI; Ichiro TAKANO
    14th International Symposium Functionally Graded Materials | Multiscale & Multifunctional Structures (ISFGMs2016), 2016年09月21日
  • Influence of heating in the air on thermoelectric properties of BiCuSeO
    T.Sato,H.Kohri,T.Yagasaki
    第14回先進技術に関する国際シンポジウム, 2015年11月02日
  • 大気雰囲気下における加熱が BiCuSeO の熱電特性におよぼす影響
    佐藤利春,桑折 仁,矢ケ﨑隆義
    The 2nd Innovation Forum of Advanced Engineering and Education (IFAEE), 2015年11月02日
  • 生分解性樹脂を基板とした多機能型PCBの分解・回収技術に関する研究
    大向嵐,矢ケ﨑隆義,桑折 仁,鷹野一朗
    第14回 国際先端技術シンポジウム(ISAT-14), 2015年11月02日
  • Recovery of suspended metal particles by blowing Micro- and Nano-bubbles into flotation
    Yoshio INOUE; Takayoshi YAGASAKI; Hitoshi KOHRI and; Minori KAMAYA
    第14回先進技術に関する国際シンポジウム, 2015年11月02日
  • An Attempt to Improve Thermoelectric Properties of Aurivillius Phase Bi-V-O
    M. Segawa; ○T. Sato; H. Kohri and T. Yagasaki
    第14回先進技術に関する国際シンポジウム, 2015年11月02日
  • 高温下におけるBiCuSeOの熱電特性の時間依存性
    佐藤利春,桑折 仁,矢ケ﨑隆義
    2015年度日本機械学会年次大会, 2015年09月16日, 日本機械学会
  • 生分解性樹脂を基板とした多機能型PCBの分解・回収技術に関する研究
    大向嵐,矢ケ﨑隆義,桑折 仁
    2015年度日本機械学会年次大会, 2015年09月15日, 日本機械学会
  • マイクロ及びナノバブルを用いた浮上分離法による懸濁金属微粒子の回収
    井上良雄,間中耀平,矢ケ﨑隆義,桑折 仁
    2015年度日本機械学会年次大会, 2015年09月15日, 日本機械学会
  • BiCuSeO 系材料の熱電特性
    佐藤利春,◎瀬川瑞貴,桑折 仁,矢ケ﨑隆義
    第12回日本熱電学会学術講演会(TSJ2015), 2015年09月07日, 一般社団法人日本熱電学会
  • Aurivillius 相 Bi-V-O の電気抵抗率低減の試み
    ◎瀬川瑞貴,桑折 仁,矢ケ﨑隆義
    第12回日本熱電学会学術講演会(TSJ2015), 2015年09月07日, 一般社団法人日本熱電学会
  • BiCuSeOの熱電特性におよぼす熱劣化の影響
    佐藤利春,桑折 仁,矢ケ﨑隆義
    第31回新材料工学研究会, 2015年09月01日, 新材料工学研究会
  • 生分解性樹脂を基板とした多機能型PCBの分解・回収技術に関する研究
    大向嵐,矢ケ﨑隆義,桑折 仁
    第31回新材料工学研究会, 2015年09月01日, 新材料工学研究会
  • マイクロ及びナノバブルを用いた浮上分離法による懸濁金属微粒子の回収~金属微粒子の浮上分離に微量界面活性剤が及ぼす影響~
    井上良雄,矢ケ﨑隆義,桑折 仁
    第31回新材料工学研究会, 2015年08月31日, 新材料工学研究会
  • Aurivillius相Bi-V-Oの結晶成長時における冷却条件の影響
    瀬川瑞貴,桑折 仁,矢ケ﨑隆義
    第31回新材料工学研究会, 2015年08月31日, 新材料工学研究会
  • Effect of Element Substitution at V site on Thermoelectric Properties of Aurivillius Phase Bi2VO5.5
    Hitoshi Kohri and Takayoshi Yagasaki
    34th Annual International Conference on Thermoelectrics(ICT2015) and 13th European Conference on Thermoelectrics(ECT2015), 2015年06月29日
  • Thermoelectric properties and thermal stability of BiCuSeO
    Toshiharu Sato; Hitoshi Kohri and Takayoshi Yagasaki
    34th Annual International Conference on Thermoelectrics(ICT2015) and 13th European Conference on Thermoelectrics(ECT2015), 2015年06月29日
  • Influence of Cooling Conditions of Crystal Growth on Thermoelectric Properties of Aurivillius Phase Bi-V-O
    Mizuki Segawa; Hitoshi Kohri and Takayoshi Yagasaki
    34th Annual International Conference on Thermoelectrics(ICT2015) and 13th European Conference on Thermoelectrics(ECT2015), 2015年06月29日
  • 斜め衝突を利用したCFRP製耐デブリシールドの開発
    濵谷 尋可,桑折 仁,田中 孝治,塩田 一路,矢ケ﨑 隆義
    平成26年度 宇宙科学に関する室内実験シンポジウム, 2015年02月23日
  • 斜め衝突を用いた軽量デブリシールドの研究
    浜谷尋可; 桑折 仁; 田中孝治; 塩田一路; 矢ケ﨑隆義
    第15回 宇宙科学シンポジウム, 2015年01月06日
  • Aurivillius相Bi-V-Oの熱電特性に対する溶製条件の影響
    瀬川瑞貴,桑折 仁,矢ケ﨑隆義
    第6回大学コンソーシアム八王子学生発表会, 2014年12月06日, 大学コンソーシアム八王子
  • 生分解性樹脂を基板とした多機能型PCBの終末処理技術に関する研究
    大向嵐,矢ケ﨑隆義,桑折 仁
    第6回大学コンソーシアム八王子学生発表会, 2014年12月06日, 大学コンソーシアム八王子
  • Fabrication and Thermoelectric Properties of BiCuSeO
    T. SATO; H. KOHRI and T. YAGASAKI
    The 1st Innovation Forum of Advanced Engineering and Education - New Frontiers in Advanced Engineering -, 2014年11月02日
  • Behavior of Ejectors at Oblique Collision for Developing a Debris Shield
    Hiroka HAMATANI; Hitoshi KOHRI; Koji TANAKA; Takayoshi YAGASAKI
    65th International Astronautical Congress, 2014年10月01日, The International Astronautical Federation
  • BiCuSeOの熱的安定性
    佐藤利春,桑折 仁,矢ケ﨑隆義
    第11回日本熱電学会学術講演会(TSJ2014), 2014年09月30日, 日本熱電学会
  • 生分解性樹脂を基板とした多機能型PCBの分解・回収技術に関する研究
    大向嵐,矢ケ﨑隆義,桑折 仁
    2014年度学生交流会, 2014年08月30日, 日本材料学会関東支部
  • Durability Test of Carbon Fiber Reinforced Plastics on Space Environments for Development of the Lightweight Debris Shield
    H. HAMATANI; H. KOHRI; K. TANAKA and T. YAGASAKI
    International Union of Materials Research Societies - The IUMRS International Conference in Asia 2014 (IUMRS-ICA2014), 2014年08月28日, International Union of Materials Research Societies
  • Preparation of Mg2Si Film by Friction Film Forming Method
    M. TAKAHASHI; H. KOHRI and T. YAGASAKI
    6th Forum on New Materials (CIMTEC 2014), 2014年06月19日, TECHNA GROUP
  • Fabrication and Thermoelectric Properties of Te Substituted BiCuSeO
    T. SATO; H. KOHRI and T. YAGASAKI
    6th Forum on New Materials (CIMTEC 2014), 2014年06月19日, TECHNA GROUP
  • Fine Bi Wires Prepared by the Glass Coated Melt Spinning Method
    H. KOHRI and T. YAGASAKI
    6th Forum on New Materials (CIMTEC 2014), 2014年06月18日, TECHNA GROUP
  • Te置換BiCuSeOの合成および熱電特性
    佐藤利春,桑折 仁,矢ケ﨑隆義
    日本材料学会 第63回通常総会・学術講演会並びに各種併設行事, 2014年05月18日, 日本材料学会
  • マイクロ及びナノバブルを用いた懸濁金属微粒子浮上分離に関する研究
    井上良雄,矢ケ﨑隆義,桑折 仁
    日本材料学会 第63回通常総会・学術講演会並びに各種併設行事, 2014年05月18日, 日本材料学会
  • ナノ及びマイクロバブルを用いた懸濁金属微粒子浮上分離に関する研究
    井上良雄,穀野 暁,桑折 仁,矢ケ﨑隆義
    第5回大学コンソーシアム八王子学生発表会, 2013年12月07日, 大学コンソーシアム八王子
  • BiCuSeOの熱電特性におよぼすTe置換の影響
    佐藤利春,桑折 仁,矢ケ崎隆義
    第5回大学コンソーシアム八王子学生発表会, 2013年12月07日, 大学コンソーシアム八王子
  • CNT/Al複合材料の作製および熱的安定性
    白川文哉,桑折 仁,矢ケ崎隆義
    第5回大学コンソーシアム八王子学生発表会, 2013年12月07日, 大学コンソーシアム八王子
  • アーク溶融法による無置換および元素置換WSi2の熱電特性
    栗嶋拓馬,桑折 仁,加藤雅彦,矢ケ﨑隆義
    第 24 回新構造・機能制御と傾斜機能材料シンポジウム(FGMs2013), 2013年10月31日, 傾斜機能材料研究会
  • 生分解性樹脂複合材の機能化処理による微細組織制御が機械的特性及び分解挙動に及ぼす影響
    高田真伍,矢ケ﨑隆義,馬場美鈴,馬場則男,西谷要介,桑折 仁
    第 24 回新構造・機能制御と傾斜機能材料シンポジウム(FGMs2013), 2013年10月31日, 傾斜機能材料研究会
  • 摩擦製膜法によるMg2Siの製膜
    高橋昌大,桑折 仁,矢ケ﨑隆義
    第 24 回新構造・機能制御と傾斜機能材料シンポジウム(FGMs2013), 2013年10月31日, 傾斜機能材料研究会
  • 熱光起電力発電への適用を目指したMg2Siの製膜
    高橋昌大,桑折 仁,矢ケ崎隆義
    第74回応用物理学会秋季学術講演会, 2013年09月19日, 応用物理学会
  • 各種イオンを用いたイオンビーム照射による炭化層の形成が金属薄膜の密着性におよぼす影響
    早川和希,矢ケ崎隆義,桑折 仁,鷹野一朗
    2013年度年次大会, 2013年09月11日, 日本機械学会
  • 炭化工程を導入したRDF作製プロセスの熱的評価
    佐藤友昭,矢ケ崎隆義,桑折 仁
    2013年度年次大会, 2013年09月11日, 日本機械学会
  • 生分解性プラスチックの微細構造の変化が強度及び分解に与える影響
    高田真伍,矢ケ崎隆義,桑折 仁,西谷要介,馬場則男,馬場美鈴
    2013年度年次大会, 2013年09月11日, 日本機械学会
  • Bi層状酸化物の合成および熱電特性
    桑折 仁,栗嶋拓馬,矢ケ﨑隆義
    第十回日本熱電学会学術講演会(TSJ2013), 2013年09月09日, 日本熱電学会
  • タングステンシリサイドの熱電特性におよぼす元素置換の影響
    栗嶋拓馬,桑折 仁,加藤雅彦,矢ケ﨑隆義
    第十回日本熱電学会学術講演会(TSJ2013), 2013年09月09日, 日本熱電学会
  • Effects of Element Substitution on Thermoelectric Properties of Tungsten Silicide.
    Takuma KURISHIMA1; Hitoshi KOHRI; Masahiko KATO and Takayoshi YAGASAKI
    32nd International Conference on Thermoelectrics (ICT2013), 2013年07月02日
  • アーク溶融法により作製したWSi2の熱電特性
    栗嶋拓馬,桑折 仁,加藤雅彦,矢ケ崎隆義
    平成25年度学術講演大会, 2013年06月08日, 日本材料科学会
  • 熱光起電力発電への適用を目指したMg2Siの製膜方法に関する研究
    高橋昌大,桑折 仁,矢ケ崎隆義
    平成25年度学術講演大会, 2013年06月08日, 日本材料科学会
  • 一般可燃性廃棄物を減量とする炭化RDFの創製と評価
    佐藤友昭,矢ケ崎隆義,桑折 仁
    平成25年度学術講演大会, 2013年06月08日, 日本材料科学会
  • 生分解性樹脂のイオンビームを用いた薄膜付与および薄膜付与材の分解挙動に関する研究
    早川和希,矢ケ崎隆義,桑折 仁,鷹野一朗
    平成25年度学術講演大会, 2013年06月08日, 日本材料科学会
  • 生分解性樹脂の微細組織の改質が強度及び分解に与える影響
    高田真吾,矢ケ崎隆義,桑折 仁,馬場則男,馬場美鈴,西谷要介
    平成25年度学術講演大会, 2013年06月08日, 日本材料科学会
  • 斜め衝突を利用した衛星用軽量デブリシールドの開発に関する基礎研究
    濱谷尋可,桑折 仁,田中孝治,塩田一路,何建梅,佐々木進,矢ケ崎隆義
    平成25年度学術講演大会, 2013年06月08日, 日本材料科学会
  • 微細構造を制御した生分解性プラスチックの機械的特性及び加水分解特性の変化
    高田真吾,矢ケ崎隆義,桑折 仁
    第62期 学術講演会, 2013年05月18日, 日本材料学会
  • 廃棄プラスチックを添加した炭化RDFの燃焼特性
    佐藤友昭,矢ケ崎隆義,桑折 仁
    第62期 学術講演会, 2013年05月18日, 日本材料学会
  • 生分解性プラスチックのイオンビームを用いた薄膜付与及び分解挙動に関する研究
    早川和希,矢ケ崎隆義,桑折 仁
    第62期 学術講演会, 2013年05月18日, 日本材料学会
  • 斜め衝突を利用した衛星用デブリシールドの開発
    木下尋可,桑折 仁,田中孝治,塩田一路,何 建梅,矢ケ崎隆義
    平成24年度スペースプラズマ研究会, 2013年02月26日
  • Novel Debris Protector for SSPS by Oblique Collision
    Ichiro Shiota; Masahiko Kato; Hitoshi Kohri; Takayoshi Yagasaki; Koji Tanaka; Susumu Sasaki; Atsushi Yumoto
    2nd Annual International Conference on Sustainable Energy and Environmental Sciences(SEES2013), 2013年02月25日
  • 斜め衝突を応用した宇宙機用軽量デブリシールドに関する研究
    木下 尋可; 桑折 仁; 田中 孝治; 塩田 一路; 何 建梅; 佐々木 進; 矢ケ﨑 隆義
    第13回 宇宙科学シンポジウム, 2013年01月09日
  • Novel Debris Protector for SSPS by Oblique Collision
    2nd Annual International Conference on Sustainable Energy and Environmental Sciences(SEES2013), 2013年
  • Effects of Element Substitution on Thermoelectric Properties of Tungsten Silicide.
    32nd International Conference on Thermoelectrics (ICT2013), 2013年
  • 斜め衝突を利用した軽量デブリシールドの研究
    木下尋可; 桑折 仁; 田中孝治; 塩田一路; 加藤雅彦; 佐々木進; 矢ケ﨑隆義
    第23回新構造・機能制御と傾斜機能材料シンポジウム(FGM-2012), 2012年12月13日, 傾斜機能材料研究会
  • 二ケイ化タングステンの合成と熱電特性
    栗嶋拓馬,矢ケ﨑隆義,桑折 仁
    第23回新構造・機能制御と傾斜機能材料シンポジウム(FGM-2012), 2012年12月13日, 傾斜機能材料研究会
  • サファイア基板上へのIn-Seの合成
    高野直樹,矢ケ﨑隆義,桑折 仁
    第23回新構造・機能制御と傾斜機能材料シンポジウム(FGM-2012), 2012年12月13日, 傾斜機能材料研究会
  • 生分解性樹脂へのイオンビーム照射による炭化層形成が金属薄膜の接着強度に及ぼす影響
    早川和希,飯田純史,鷹野一朗,桑折 仁,矢ケ﨑隆義
    第23回新構造・機能制御と傾斜機能材料シンポジウム(FGM-2012), 2012年12月13日, 傾斜機能材料研究会
  • 生分解性プラスチックの微細構造制御が強度及び加水分解に及ぼす影響
    髙田真伍,大金秀伍,馬場美鈴,馬場則男,桑折 仁,矢ケ﨑隆義
    第23回新構造・機能制御と傾斜機能材料シンポジウム(FGM-2012), 2012年12月13日, 傾斜機能材料研究会
  • 表面改質を施した生分解性樹脂表面への金属薄膜の付与とその評価
    飯田純史,早川和希,鷹野一朗,桑折 仁,矢ケ﨑隆義
    第23回新構造・機能制御と傾斜機能材料シンポジウム(FGM-2012), 2012年12月13日, 傾斜機能材料研究会
  • 微細気泡を用いた懸濁金属微粒子浮上分離に及ぼす微量界面活性剤の影響
    穀野暁,樋田佑馬,桑折仁,矢ケ崎隆義
    化学工学会中国四国支部大会高松さぬきうどん大会, 2012年12月07日, 化学工学会中国四国支部,化学工学会関西支部
  • Initial Crystal Growth Stage of In-Se by Vapor Transport Method
    Naoki Takano; Takayoshi Yagasaki; Hitoshi Kohri
    The 11th International Symposium on Advanced Technology (ISAT-Special), 2012年10月30日
  • Synthesis and Thermoelectric Properties of Tungsten Silicide
    Takuma Kurishima; Takayoshi Yagasaki; Hitoshi Kohri
    The 11th International Symposium on Advanced Technology (ISAT-Special), 2012年10月30日
  • Degradation Behavior of a Biodegradable Resin That Formed the Carbonization Layer on the Surface
    Masafumi Iida; Kazuki Hayakawa; Ichiro Takano; Hitoshi Kohri; Takayoshi Yagasaki
    The 11th International Symposium on Advanced Technology (ISAT-Special), 2012年10月30日
  • Improving the Physical Properties of Biodegradable Plastic
    Shugo Ohgane; Shingo Takada; Norio Baba; Hitoshi Kohri; Takayoshi Yagasaki
    The 11th International Symposium on Advanced Technology (ISAT-Special), 2012年10月30日
  • Hydrolytic Behavior and Microstructural Control of Biodegradable Plastic
    Shingo Takada; Shugo Ohgane; Misuzu Baba; Norio Baba; Hitoshi Kohri; Takayoshi Yagasaki
    The 11th International Symposium on Advanced Technology (ISAT-Special), 2012年10月30日
  • Influence of the Surface Property of a Biodegradable Plastic by Ion Beam Irradiation
    Kazuki Hayakawa; Masafumi Iida; Ichiro Takano; Hitoshi Kohri; Takayoshi Yagasaki
    The 11th International Symposium on Advanced Technology (ISAT-Special), 2012年10月30日
  • Fabrication and Characterization of Carbonized RDF Containing Plastic Waste
    Tomoaki Sato; Yuki Ito; Hitoshi Kohri; Takayoshi Yagasaki
    The 11th International Symposium on Advanced Technology (ISAT-Special), 2012年10月30日
  • Synthesis and Electrical Properties of Tungsten Silicide
    Takuma KURISHIMA; Hitoshi KOHRI; Takayoshi YAGASAKI
    IUMRS-ICEM2012, 2012年09月26日, IUMRS
  • Effect of Change in Fine Structure of The Biodegradable Plastic on through Forming Thin Film
    Kazuki HAYAKAWA; Masafumi IIDA; Takayoshi YAGASAKI; Hitoshi KOHRI
    IUMRS-ICEM2012, 2012年09月26日, IUMRS
  • タングステンシリサイドの合成
    栗嶋拓馬、桑折 仁、矢ケ﨑 隆義
    第九回 日本熱電学会学術講演会 (TSJ2012), 2012年08月27日, 日本熱電学会
  • Thermoelectric Generating Properties of Aurivillius Compounds
    Hitoshi KOHRI and Takayoshi YAGASAKI
    CIMTEC2012, 2012年06月12日
  • The Synthesis of In-Se by Vapor Transport Method
    Naoki Takano; Hitoshi Kohri and Takayoshi Yagasaki
    CIMTEC2012, 2012年06月12日
  • デブリ防護における斜め衝突の優位性
    塩田 一路,田中 孝治; 明井 宏樹; 桑折 仁; 矢ケ﨑 隆義; 湯本 敦史; 加藤 雅彦; 佐々木 進
    平成23年度スペースプラズマ研究会, 2012年02月27日
  • 熱光起電力発電を想定したIn-Se の合成
    高野 直樹、桑折 仁、矢ケ崎 隆義
    第31 回宇宙エネルギーシンポジウム, 2012年02月24日
  • Thermoelectric Generating Properties of Aurivillius Compounds
    CIMTEC2012, 2012年
  • The Synthesis of In-Se by Vapor Transport Method
    CIMTEC2012, 2012年
  • Synthesis and Electrical Properties of Tungsten Silicide
    IUMRS-ICEM2012, 2012年
  • Effect of Change in Fine Structure of The Biodegradable Plastic on through Forming Thin Film
    IUMRS-ICEM2012, 2012年
  • Initial Crystal Growth Stage of In-Se by Vapor Transport Method
    The 11th International Symposium on Advanced Technology (ISAT-Special), 2012年
  • Synthesis and Thermoelectric Properties of Tungsten Silicide
    The 11th International Symposium on Advanced Technology (ISAT-Special), 2012年
  • Degradation Behavior of a Biodegradable Resin That Formed the Carbonization Layer on the Surface
    The 11th International Symposium on Advanced Technology (ISAT-Special), 2012年
  • Improving the Physical Properties of Biodegradable Plastic
    The 11th International Symposium on Advanced Technology (ISAT-Special), 2012年
  • Hydrolytic Behavior and Microstructural Control of Biodegradable Plastic
    The 11th International Symposium on Advanced Technology (ISAT-Special), 2012年
  • Influence of the Surface Property of a Biodegradable Plastic by Ion Beam Irradiation
    The 11th International Symposium on Advanced Technology (ISAT-Special), 2012年
  • Fabrication and Characterization of Carbonized RDF Containing Plastic Waste
    The 11th International Symposium on Advanced Technology (ISAT-Special), 2012年
  • The Crystal Growth of In-Se for Thermophotovoltaic Generator
    31st ISAS SPACE ENERGY SYMPOSIUM, 2012年
  • 気相輸送法によるIn-Seの結晶成長
    高野直樹,桑折 仁,矢ケ崎隆義
    第21回日本MRS学術シンポジウム, 2011年12月20日, 日本MRS
  • Aurivillius相Bi-V-Oの熱電特性による元素置換効果
    山森詠未,桑折 仁,矢ケ崎隆義
    第21回日本MRS学術シンポジウム, 2011年12月20日, 日本MRS
  • ガラス被覆溶融紡糸法によるBiナノワイヤーの作製
    桑折 仁,矢ケ﨑 隆義
    第八回 日本熱電学会学術講演会 (TSJ2011), 2011年08月09日, 日本熱電学会
  • Aurivillius化合物の合成および熱電特性の評価
    山森詠未,桑折 仁,矢ケ﨑 隆義
    第八回 日本熱電学会学術講演会 (TSJ2011), 2011年08月08日, 日本熱電学会
  • 気相輸送法によるIn-Seの合成
    高野直樹,桑折 仁,矢ケ崎隆義
    日本材料科学会 平成23年度学術講演会, 2011年06月03日, 日本材料科学会
  • ポリイミド/炭素繊維複合材料からなる新規超軽量アブレータの開発
    石田雄一,小笠原俊夫,竹内研悟,桑折 仁,矢ケ崎隆義,山田哲哉,横田力男
    第60回高分子学会年次大会, 2011年05月25日, 高分子学会
  • Biナノワイヤーの作製および熱電特性
    梁瀬和彦,桑折 仁,矢ケ崎隆義
    関東学生会第50回学生員卒業研究発表講演会, 2011年03月18日, 日本機械学会 関東支部 関東学生会
  • 固体潤滑剤を分散した耐摩耗コーティングの作製
    神藤信介,桑折 仁,矢ケ崎隆義
    関東学生会第50回学生員卒業研究発表講演会, 2011年03月18日, 日本機械学会 関東支部 関東学生会
  • 亜臨界水を用いたSMC材料の終末処理に関する研究
    大熊諒也,矢ケ崎隆義,桑折 仁
    関東学生会第50回学生員卒業研究発表講演会, 2011年03月18日, 日本機械学会 関東支部 関東学生会
  • 廃棄リグニンを添加したコジェネレーションシステム用RDFの試作及びその炭化処理に関わる研究
    正田志織,矢ケ崎隆義,桑折 仁
    関東学生会第50回学生員卒業研究発表講演会, 2011年03月18日, 日本機械学会 関東支部 関東学生会
  • Aurivillius相Bi-V-Oの熱電特性による元素置換効果
    第21回日本MRS学術シンポジウム, 2011年
  • Synthesis of In-Se by Gas Transport Method
    2011 Annual Meeting of the Materials Science Society of Japan, 2011年
  • The Crystal Growth of In-Se by Vapor Transport Method
    21st Academic Symposium of MRS-Japan 2011, 2011年
  • 気相輸送法を用いた熱光起電力発電材料の合成
    高野直樹,桑折 仁,矢ケ崎隆義
    第2回大学コンソーシアム八王子学生発表会, 2010年12月04日, 大学コンソーシアム八王子
  • 廃棄リグニンを添加したコジェネレーションシステム用RDFの試作及びその炭化処理に関わる研究
    正田志織,矢ケ崎隆義,桑折 仁
    第2回大学コンソーシアム八王子学生発表会, 2010年12月04日, 大学コンソーシアム八王子
  • 斜め衝突を応用したデブリシールドの開発
    明井宏樹,田中孝治,佐々木進,塩田一路,桑折 仁,矢ケ崎隆義
    第54回宇宙科学技術連合講演会, 2010年11月19日, 日本航空宇宙学会
  • The Effect of Heat Treatment on the Compressive Mechanical Properties of Carbon/Phenolic Resin Ablator
    T. Era; K. Goto; H. Hatta; H. Kohri and T. Yagasaki
    The 7th Asian-Australasian Conference on Composite Materials, 2010年11月17日
  • 微細構造制御生分解性樹脂へのイオンビームアシスト法を用いたアモルファス炭素薄膜付与による多機能化
    角田貴洋,矢ケ崎隆義,鷹野一郎,桑折 仁,金子睦
    真空・表面科学合同講演会 第30回表面科学学術講演会 第51回真空に関する連合講演会, 2010年11月06日
  • Multi-Functionalization of Biodegradable Resin by Formation of Carbon Deposited Thin Film from Decomposited Various Hydrocarbon Gas with Ion Beam Assist Method
    T. Kakuta; T. Yagasaki; I. Takano and H. Kohri
    The 9th International Symposium on Advanced Technology, 2010年11月05日
  • 炭素繊維/ポリイミドを用いた超軽量次世代アブレータの開発
    竹内研悟,石田雄一,小笠原俊夫,山田哲哉,桑折 仁,矢ケ崎隆義
    第35回複合材料シンポジウム, 2010年10月13日
  • 結晶化度の異なる生分解性樹脂へのイオンアシスト法を用いたアモルファス炭素薄膜の付与による多機能化
    角田貴洋,矢ケ崎隆義,鷹野一郎,桑折 仁,金子睦
    第26回新材料工学研究会, 2010年08月31日
  • 廃棄リグニンを添加したRDFの試作及び炭化処理に関わる研究
    正田志織,矢ケ崎隆義,桑折 仁
    第26回新材料工学研究会, 2010年08月31日
  • Functionalization of Biodegradable Resin by Formation of Carbon Thin Film from Decomposited Various Hydrocarbon Gas with Ion Beam Assist Method
    T. Kakuta; T. Yagasaki; I. Takano; H. Kohri and M. Kaneko
    17th International Conference on Ion Beam Modification of Materials, 2010年08月23日
  • Thermoelectric Generating Properties of Perovskite Like Materials
    H. KOHRI; M. KATO; I. J. OHSUGI and I. SHIOTA
    The 5th FORUM ON NEW MATERIALS (CIMTEC 2010), 2010年06月17日
  • 炭化型アブレータの圧縮変形挙動
    江良智洋,後藤 健,八田博志,桑折 仁,木村雄二,矢ケ崎隆義
    第1回日本複合材料合同会議 JCOM-39/JSCM 2010, 2010年03月11日
  • アトマイズ処理粉末を出発原料とする多孔質焼結体の作製とその特性評価
    小幡亜紀子,桑折 仁,矢ケ崎隆義,木村雄二
    日本材料学会東海支部第4回学術講演会, 2010年03月05日
  • Thermoelectric Generating Properties of Perovskite Like Materials
    The 5th FORUM ON NEW MATERIALS (CIMTEC 2010), 2010年
  • Functionalization of Biodegradable Resin by Formation of Carbon Thin Film from Decomposited Various Hydrocarbon Gas with Ion Beam Assist Method
    17th International Conference on Ion Beam Modification of Materials, 2010年
  • Multi-Functionalization of Biodegradable Resin by Formation of Carbon Deposited Thin Film from Decomposited Various Hydrocarbon Gas with Ion Beam Assist Method
    The 9th International Symposium on Advanced Technology, 2010年
  • The Effect of Heat Treatment on the Compressive Mechanical Properties of Carbon/Phenolic Resin Ablator
    The 7th Asian-Australasian Conference on Composite Materials, 2010年
  • 斜め衝突を応用したデブリシールドの開発
    第54回宇宙科学技術連合講演会, 2010年
  • アトマイズ加工粉末を用いた多孔質チタン焼結体の作製とその評価
    小幡亜紀子,桑折 仁,矢ケ崎隆義,木村雄二
    第2回化学工学3支部合同北九州大会, 2009年10月31日
  • CFRP PANEL FOR PROTECTION FROM SPACE DEBRIS,BY OBLIQUE COLLISION
    Ichiro Shiota; Hitoshi Kohri; Atsushi Yumoto; Masahiko Kato; Kohji Tanaka; Susumu Sasaki
    ETDCM9- 9th Seminar on Experimental Techniques and Design in Composite Materials, 2009年10月01日
  • Coサイトを置換したCa3Co2O6の熱電特性
    桑折 仁,加藤雅彦,大杉 功,塩田一路
    第70回応用物理学会学術講演会, 2009年09月08日
  • Ca3Co2O6の相変化と熱電能
    桑折 仁,加藤雅彦,大杉 功,塩田 一路
    第6回日本熱電学会学術講演会, 2009年08月11日
  • CrSi2におけるTiおよびVの添加効果
    藤岡 直樹,加藤 雅彦,桑折 仁,大杉 功,磯田 幸宏,塩田; 一路
    第6回日本熱電学会学術講演会, 2009年08月10日
  • Ca3Co2O6 for High Temperature Side of Thermoelectric FGM
    Takeo Uesugi; Hitoshi Kohri; Ichiro Shiota; Masahiko Kato and Isao. J. Ohsugi
    The 10th International Symposium on Multiscale, Multifunctional & Functionally Graded Materials, 2008年09月23日
  • A Trial of FGM Bearings with Solid,Lubricant
    Takashi Hashimoto; Hitoshi Kohri; Atsushi Yumoto; Ichiro Shiota
    The 10th International Symposium on Multiscale, Multifunctional & Functionally Graded Materials, 2008年09月23日
  • 大気中焼結したFeSi2のCuおよびAl添加効果
    新関尚宏,加藤雅彦,大杉功,磯田幸宏,桑折仁,塩田一路
    第5回日本熱電学会学術講演会(TSJ2008), 2008年08月21日
  • Heat Durability of Carbon fibre reinforced Nickel Composites
    Ichiro Shiota; Hitoshi Kohri
    DURACOSYS '08, 2008年07月16日
  • Thermoelectric Properties of High Density Sintered Ca3Co2O6
    T. Uesugi; H. Kohri; I. Shiota; M. Kato and I. J. Ohsugi
    The 3rd International Conference "Smart Materials, Structure and System" (CIMTEC 2008), 2008年06月12日
  • Fabrication of electrode for thermoelectric oxide materials
    Hitoshi Kohri; Ichiro Shiota; Masahiko Kato and Isao J. Ohsugi
    The 3rd International Conference "Smart Materials, Structure and System" (CIMTEC 2008), 2008年06月11日
  • Friction Coefficients and Wear Rates of MoS2/Cu, BN/Cu Composites
    Takashi Hashimoto; Hitoshi Kohri; Atsushi Yumoto and Ichiro Shiota
    The 3rd International Conference "Smart Materials, Structure and System" (CIMTEC 2008), 2008年06月11日
  • New Fabrication Process of Nano–composites by Biomimetic Approach
    M. OKAMOTO; E. IWAI; H. HATTA; H. KOHRI; I. SHIOTA
    The 3rd International Conference "Smart Materials, Structure and System" (CIMTEC 2008), 2008年06月11日
  • Fabrication of electrode for thermoelectric oxide materials
    The 3rd International Conference "Smart Materials, Structure and System" (CIMTEC 2008), 2008年
  • Friction Coefficients and Wear Rates of MoS2/Cu, BN/Cu Composites
    The 3rd International Conference "Smart Materials, Structure and System" (CIMTEC 2008), 2008年
  • New Fabrication Process of Nano–composites by Biomimetic Approach
    The 3rd International Conference "Smart Materials, Structure and System" (CIMTEC 2008), 2008年
  • Thermoelectric Properties of High Density Sintered Ca3Co2O6
    The 3rd International Conference "Smart Materials, Structure and System" (CIMTEC 2008), 2008年
  • Heat Durability of Carbon fibre reinforced Nickel Composites
    DURACOSYS '08, 2008年
  • A Trial of FGM Bearings with Solid Lubricant
    The 10th International Symposium on Multiscale, Multifunctional & Functionally Graded Materials, 2008年
  • Ca3Co2O6 for High Temperature Side of Thermoelectric FGM
    The 10th International Symposium on Multiscale, Multifunctional & Functionally Graded Materials, 2008年
  • New Fabrication Process of Nano–composites by Biomimetic Approach
    The 3rd International Conference "Smart Materials, Structure and System" (CIMTEC 2008), 2008年
  • Effect of Aluminum and Copper Addition to the Thermoelectric Properties of sintered FeSi2 in Atmosphere
    2008年
  • A Trial of FGM Bearings with Solid Lubricant
    The 10th International Symposium on Multiscale, Multifunctional & Functionally Graded Materials, 2008年
  • Bi2Te3系FGM用高温側材料を目的としたBi2Te3-GeTe系に関する基礎的研究
    二ノ宮純一,桑折 仁,塩田一路
    第19回傾斜機能材料シンポジウム<FGM2007>, 2007年11月13日
  • CoSiの熱電特性に及ぼすNi,Cuの添加効果
    鶴飼寿弘,加藤雅彦,大杉 功,磯田幸宏,桑折 仁,塩田一路
    第19回傾斜機能材料シンポジウム<FGM2007>, 2007年11月13日
  • ガラス被覆溶融紡糸法によるn型Bi2Te3系化合物の微細加工
    桑折 仁,加藤雅彦,大杉 功,塩田一路
    第4回日本熱電学会学術講演会(TSJ2007), 2007年08月29日
  • CoSi焼結体におけるNiおよびCuの添加が熱電特性に及ぼす影響
    鶴飼寿弘; 加藤雅彦; 大杉 功; 磯田幸宏; 桑折 仁; 塩田一路
    第4回日本熱電学会学術講演会(TSJ2007), 2007年08月29日
  • Tribology of Babbitt Metal with Solid Lubricants
    Ichiro Shiota; Atsushi Yumoto; Hitoshi Kohri; Naotake Niwa
    AUSTRIB 2006, 2006年12月04日
  • Fe2Si5の分解反応におよぼすCuの効果
    中嶋 祥友; 桑折 仁; 塩田 一路; 加藤 雅彦; 大杉 功; 磯田 幸宏
    第3回日本熱電学会学術講演会(TSJ2006), 2006年08月22日
  • Synthesis and thermoelectric properties of Bi2Te3-GeTe pseudo binary system
    Hitoshi Kohri; Ichiro Shiota; Masahiko Kato; Isao J. Ohsugi and Takashi Goto
    CIMTEC2006 11th International Ceramics Congress, 2006年06月06日
  • W繊維/Ti-Al系複合材料の作製のためのSiC中間層
    宮地一欽,桑折仁,塩田一路
    日本複合材料学会2006年度研究発表講演会, 2006年06月05日
  • Synthesis and thermoelectric properties of Bi2Te3-GeTe pseudo binary system
    CIMTEC2006 11th International Ceramics Congress, 2006年
  • Tribology of Babbitt Metal with Solid Lubricants
    AUSTRIB 2006, 2006年
  • Bi2Te3-GeTe系の熱電特性
    岡本匡史、桑折仁、後藤孝*、加藤雅彦**、大杉功**、塩田一路
    第2回日本熱電学会学術講演会(TSJ2005), 2005年08月22日
  • ガラス被覆溶融紡糸法によるBi2Te3系化合物の微細加工
    桑折仁、加藤雅彦*、大杉功*、塩田一路
    第2回日本熱電学会学術講演会(TSJ2005), 2005年08月22日
  • Solid State Synthesis of Ti-Al Composites with Metal Fiber
    I. Shiota; H. Kohri; M. Kato
    8th International Symposium on Self-Propagating High-Temperature Synthesis (SHS 2005), 2005年06月21日
  • Solid State Synthesis of Ti-Al Composites with Metal Fiber
    8th International Symposium on Self-Propagating High-Temperature Synthesis (SHS 2005), 2005年
  • 熱電材料の微細加工に関する研究
    馬場保、桑折仁、加藤雅彦*、大杉功*、塩田一路
    第1回日本熱電学会学術講演会(TSJ2004), 2004年08月19日
  • Development of thermoelectric cooling devices with graded structure
    H. Kohri; I. Shiota
    Multifunctional and Functionally Graded Materials (FGM2004), 2004年07月11日
  • Development of thermoelectric cooling devices with graded structure
    Multifunctional and Functionally Graded Materials (FGM2004), 2004年
  • W-Fiber Reinforced Ti-Al Composites Produced by Foil Metallurgy
    H. Kohri; M. Kato*; I. Shiota
    The Third International Conference on Light Materials for Transportation Systems, 2003年11月02日
  • Interfacial Reaction in SiCpc Fiber Reinforced Nickel Composite
    T. Kuwahara; H. Kohri; M. Kato*; T. Yagasaki; Y. Kimura; T. Kimura**; I. Shiota
    The Third International Conference on Light Materials for Transportation Systems, 2003年11月02日
  • Properties of SiC/SiC Composites with Surface Modified SiC Fiber
    H. Kohri; I. Shiota; T. Yagasaki; Y. Kimura; T. Watanabe; M. Kato*
    The 8th International Union of Materials Reserch Societies International Conference on Advanced Materials : Symposium C-1Ecomaterials, 2003年10月08日
  • Fabrication and Properties of SiCpc Fiber Reinforced Nickel
    T. Kuwahara; H. Kohri; T. Yagasaki; Y. Kimura; I. Shiota; M. Kato*
    The 8th International Union of Materials Reserch Societies International Conference on Advanced Materials : Symposium C-1Ecomaterials, 2003年10月08日
  • Thermoelectric Properties of MnSi~1.73 Produced by Cold Pressing and Sintering
    T. Iizuka*; M. Kato*; I. J. Ohsugi*; T. Kojima*; I. A. Nishida; H. Kohri; I. Shiota; T. Suzuki
    The 8th International Union of Materials Reserch Societies International Conference on Advanced Materials : Symposium C-6 Advanced Thermoelectric Materials for Environment-Friendly Energy Systems, 2003年10月08日
  • Cu-Doping Effect and Oxidation Resistance of FeSi2 Thermoelectric Material
    A. Matsunawa*; M. Kato*; I. J. Ohsugi*; T. Kojima*; I. A. Nishida; H. Kohri; I. Shiota; T. Suzuki
    The 8th International Union of Materials Reserch Societies International Conference on Advanced Materials : Symposium C-7 Semiconductiong Silicides: Science and Future Technology, 2003年10月08日
  • 二ケイ化鉄のα→β変態における銅添加効果
    中嶋祥友*、石嶌優作*、松繩暁*、大杉功*、加藤雅彦*、小島勉*、桑折仁、塩田一路
    熱電変換シンポジウム2003(TEC2003), 2003年08月04日
  • ファインセラミックス技術によるCrSi2-CoSi接合素子の作製
    荒木善夫*; 加藤雅彦*、大杉功*、小島勉*、桑折仁、塩田一路
    熱電変換シンポジウム2003(TEC2003), 2003年08月04日
  • Solid State Synthesis of Ti-Al Composites by Foil Metallurgy
    I. Shiota; H. Kohri; M. Kato*
    7th International Symposium on Self-Propagating High-Temperature Synthesis (SHS Krakow 2003), 2003年07月
  • Solid State Synthesis of Ti-Al Composites by Foil Metallurgy
    7th International Symposium on Self-Propagating High-Temperature Synthesis (SHS Krakow 2003), 2003年
  • Properties of SiC/SiC Composites with Surface Modified SiC Fiber
    The 8th International Union of Materials Reserch Societies International Conference on Advanced Materials : Symposium C-1Ecomaterials, 2003年
  • Fabrication and Properties of SiCpc Fiber Reinforced Nickel
    The 8th International Union of Materials Reserch Societies International Conference on Advanced Materials : Symposium C-1Ecomaterials, 2003年
  • Thermoelectric Properties of MnSi~1.73 Produced by Cold Pressing and Sintering
    The 8th International Union of Materials Reserch Societies International Conference on Advanced Materials : Symposium C-6 Advanced Thermoelectric Materials for Environment-Friendly Energy Systems, 2003年
  • Cu-Doping Effect and Oxidation Resistance of FeSi2 Thermoelectric Material
    The 8th International Union of Materials Reserch Societies International Conference on Advanced Materials : Symposium C-7 Semiconductiong Silicides: Science and Future Technology, 2003年
  • W-Fiber Reinforced Ti-Al Composites Produced by Foil Metallurgy
    The Third International Conference on Light Materials for Transportation Systems, 2003年
  • Interfacial Reaction in SiCpc Fiber Reinforced Nickel Composite
    The Third International Conference on Light Materials for Transportation Systems, 2003年
  • FGM化によるBi-Te系化合物の冷却特性の向上
    岩間麻子、桑折仁、塩田一路
    第14回傾斜機能材料国内シンポジウム, 2002年11月19日
  • GeによるPb-Te系化合物の使用温度領域制御
    桑折仁、岩間麻子、西田勲夫*、塩田一路
    第14回傾斜機能材料国内シンポジウム, 2002年11月19日
  • Surface Modification of SiC Fiber for Improvement of SiC/SiC Composite
    T. Watanabe; H. Kohri; T. Yagasaki; Y. Kimura; I. Shiota
    International Symposium on Advanced Technology(ISAT-1st:Nanotechnology and its Related Science), 2002年11月05日
  • Effect of FGMs on Thermoelectric Cooling Properties of Bismuth Telluride
    A. Iwama; H. Kohri; I. Shiota
    7th International Symposium on Functionally Graded Materials(FGM2002), 2002年10月15日
  • Improvement of Thermoelectric Properties for n-type PbTe by Adding Ge
    H. Kohri; I. A. Nishida*; I. Shiota
    7th International Symposium on Functionally Graded Materials(FGM2002), 2002年10月15日
  • Formation on Ti-Al Intermetallic Compounds at Low Temperature by Foil Metallurgy
    H. Tetsuka; M. Kato*; H. Kohri; I. Shiota
    CIMTEC2002-3rd Forum on New Materials 2nd International Conference "Mass and Charge Transport in Inorganic Materials", 2002年07月14日
  • Ge Effect on Thermoelectric Properties for Pb-Te
    H. Kohri; K. Tanaka; I. Shiota
    CIMTEC2002-3rd Forum on New Materials 2nd International Conference "Mass and Charge Transport in Inorganic Materials", 2002年07月14日
  • Surface Modification of SiC by Hydro-thermal Treatment
    T. Watanabe; H. Kohri; T. Yagasaki; Y. Kimura; I. Shiota
    CIMTEC2002-10th International Ceramics Congress-Part C, 2002年07月14日
  • Formation on Ti-Al Intermetallic Compounds at Low Temperature by Foil Metallurgy
    CIMTEC2002-3rd Forum on New Materials 2nd International Conference "Mass and Charge Transport in Inorganic Materials", 2002年
  • Ge Effect on Thermoelectric Properties for Pb-Te
    CIMTEC2002-3rd Forum on New Materials 2nd International Conference "Mass and Charge Transport in Inorganic Materials", 2002年
  • Surface Modification of SiC by Hydro-thermal Treatment
    CIMTEC2002-10th International Ceramics Congress-Part C, 2002年
  • Effect of FGMs on Thermoelectric Cooling Properties of Bismuth Telluride
    7th International Symposium on Functionally Graded Materials(FGM2002), 2002年
  • Improvement of Thermoelectric Properties for n-type PbTe by Adding Ge
    7th International Symposium on Functionally Graded Materials(FGM2002), 2002年
  • Surface Modification of SiC Fiber for Improvement of SiC/SiC Composite
    International Symposium on Advanced Technology(ISAT-1st:Nanotechnology and its Related Science), 2002年
  • Control of Grain Size and Crystal Orientation for Bi-Sb-Te Compounds
    H. Kohri; Xavier Dauphin*; Kazuhiro Hasezaki**; I. A. Nishida***; I. Shiota
    20th International Conference on Thermoelectrics, ICT2001, 2001年06月08日
  • Thermal Stability of Thermoelectric Properties for nondoped PbTe
    K. Tanaka; H. Kohri; I. Shiota; I. A. Nishida*
    20th International Conference on Thermoelectrics, ICT2001, 2001年06月08日
  • Control of Grain Size and Crystal Orientation for Bi-Sb-Te Compounds
    20th International Conference on Thermoelectrics, ICT2001, 2001年
  • Thermal Stability of Thermoelectric Properties for nondoped PbTe
    20th International Conference on Thermoelectrics, ICT2001, 2001年
  • 一定キャリア濃度におけるBi-Te-Se系化合物のSe組成FGM化
    岡本千尋、桑折仁、加藤雅彦*、西田勲夫*、塩田一路
    第12回傾斜機能材料シンポジウム, 2000年12月05日
  • Ni-Al系合金表面へのFGM-Al拡散被覆
    加藤雅彦*、桑折仁、鈴木敏之*、西田勲夫*、塩田一路
    第12回傾斜機能材料シンポジウム, 2000年12月05日
  • FGM被覆のためのTi-Al系金属間化合物の組成制御
    加藤雅彦*、桑折仁、鈴木敏之*、西田勲夫*、塩田一路
    第12回傾斜機能材料シンポジウム, 2000年12月05日
  • Bi-Te-Se系化合物の熱電特性におよぼす組成比およびキャリア濃度の影響
    岡本千尋、桑折仁、加藤雅彦*、西田勲夫*、塩田一路
    日本金属学会2000年秋季大会, 2000年10月01日
  • Preparation of P-Type Segmented Thermoelectric Materials
    H. Kohri; M. Kato*; I. Shiota; I. A. Nishida*; T. Suzuki*
    19th International Conference on Thermoelectrics, ICT2000, 2000年08月20日
  • Properties of Joints of Electrodes
    I. Shiota; H. Kohri; M. Kato*; I. A. Nishida*; T. Suzuki*
    19th International Conference on Thermoelectrics, ICT2000, 2000年08月20日
  • Ni被覆ピッチ系炭素繊維の熱的安定性
    高橋祐樹、加藤雅彦*、桑折仁、塩田一路
    日本複合材料学会2000年度研究発表講演会, 2000年05月29日
  • 箔冶金法によるTi-Al系金属間化合物の組織
    加藤雅彦*、桑折仁、塩田一路
    日本複合材料学会2000年度研究発表講演会, 2000年05月29日
  • Joining characteristics of p-type segmented thermoelectric materials
    H. Kohri; M. Kato*; I. Shota; T. Suzuki*
    INTERNATIONAL CONEFRENCE MASS AND CHARGE TRANSPORT IN INORGANIC MATERIALS: Fundamentals to Devices(CIMTEC), 2000年05月28日
  • Formation of Ti-Al Intermetallic compounds by foil metallurgy
    M. Kato*; H. Kohri; I. Shiota; T. Suzuki*; T. Kimura**; C. Masuda**
    INTERNATIONAL CONEFRENCE MASS AND CHARGE TRANSPORT IN INORGANIC MATERIALS: Fundamentals to Devices(CIMTEC), 2000年05月28日
  • Interfacial phenomena between Ni and pitch based carbon fibre
    I. Shiota; M. Kato*; H. Kohri
    INTERNATIONAL CONEFRENCE MASS AND CHARGE TRANSPORT IN INORGANIC MATERIALS: Fundamentals to Devices(CIMTEC), 2000年05月28日
  • Joining characteristics of p-type segmented thermoelectric materials
    INTERNATIONAL CONEFRENCE MASS AND CHARGE TRANSPORT IN INORGANIC MATERIALS: Fundamentals to Devices(CIMTEC), 2000年
  • Formation of Ti-Al Intermetallic compounds by foil metallurgy
    INTERNATIONAL CONEFRENCE MASS AND CHARGE TRANSPORT IN INORGANIC MATERIALS: Fundamentals to Devices(CIMTEC), 2000年
  • Interfacial phenomena between Ni and pitch based carbon fibre
    INTERNATIONAL CONEFRENCE MASS AND CHARGE TRANSPORT IN INORGANIC MATERIALS: Fundamentals to Devices(CIMTEC), 2000年
  • Preparation of P-Type Segmented Thermoelectric Materials
    19th International Conference on Thermoelectrics, ICT2000, 2000年
  • Properties of Joints of Electrodes
    19th International Conference on Thermoelectrics, ICT2000, 2000年
  • 電析法によるセラミック粒子分散Ni基複合材料の作製と組織
    岩淵鑑三,加藤雅彦,桑折 仁,塩田一路
    第24回複合材料シンポジウム, 1999年11月18日, 日本複合材料学会
  • Bi‐Sb‐Te化合物の合成と熱電特性
    桑折 仁,CHEN L.,平井敏雄,西田勲夫
    日本セラミックス協会1999年年会, 1999年03月25日, 日本セラミックス協会
  • Preparation and thermoelectric properties of Bi-Sb-Te compound
    1999年
  • Preparation and Structure of Ceramic Particle Dispersed Ni by Electro-deposition
    1999年
  • Te過剰Sb2Te3の微細組織と熱電特性
    桑折仁、陳立東、野田泰稔、西田勲夫、平井敏雄
    応用物理学会, 1998年03月
  • Teを過剰添加したSb-Te化合物の合成および熱電特性
    桑折仁、陳立東、西田勲夫、平井敏雄
    第36回セラミック基礎科学討論会, 1998年01月
  • Sb-Teの熱電特性におよぼすTe添加量の影響
    桑折仁、陳立東、野田泰稔、西田勲夫、平井敏雄
    応用物理学会, 1997年10月
  • Teを過剰添加したSb2Te3の熱電特性
    桑折仁、陳立東、野田泰稔、西田勲夫、平井敏雄
    応用物理学会, 1997年03月
  • Bi2Te3系熱電材料の高効率化に関する研究の近況
    熱電変換材料プロセッシング技術委員会第2回低温系小委員会研究会, 1996年09月
  • n型Bi2Te3溶製材の熱電特性に与えるドーパントの影響
    安倍のぞみ,桑折 仁,塩田一路,西田勲夫
    第57回応用物理学会学術講演会, 1996年09月, 応用物理学会
  • 傾斜構造を有するn型Bi2Te3系焼結体に関する基礎的研究
    桑折仁、安倍のぞみ、佐藤浩三、鈴木敏之、塩田一路、西田勲夫
    応用物理学会, 1996年03月
  • Influence of Dopants on Thermoelectric Properties of Unidirectionally Solidified n-Bi2Te3
    1996年
  • Thermoelectric Properties of Functionally Graded Sintered Bi2Te3
    ' H. Kohri; K. Sato; T. Matsuzaka; T. Suzuki; I. Shiota; I. A. Nishida'
    ' the 117th Meeting of the Japan Institute of Metals held in Hawaii, as International Symposia, on Advansed Materials and Technology for the 21st Century in Cooperation with TMS', 1995年12月
  • The effct of the grain size of Bi2Te3 and PbTe on the thermal conductivity
    T. Matsuzaka; K. Sato; H. Kohri; I. Shiota; Y. Imai and I. A. Nishida'
    ' the 117th Meeting of the Japan Institute of Metals held in Hawaii, as International Symposia, on Advansed Materials and Technology for the 21st Century in Cooperation with TMS', 1995年12月
  • Synthesis and Thermoelectric Properties of PbTe Solid Solutions
    K. Sato; H. Kohri; T. Matsuzaka; I. Shiota; Y. Imai and I. A. Nishida
    ' the 117th Meeting of the Japan Institute of Metals held in Hawaii, as International Symposia, on Advansed Materials and Technology for the 21st Century in Cooperation with TMS', 1995年12月
  • 傾斜構造を有するBi2Te3系焼結体の熱電特性
    桑折仁、佐藤浩三、安倍のぞみ、鈴木敏之、塩田一路、西田勲夫
    傾斜機能材料研究会, 1995年10月
  • Bi2Te3系焼結体の熱電特性
    桑折仁、佐藤浩三、鈴木敏之、塩田一路、西田勲夫
    応用物理学会, 1995年08月
  • PbTeの合成と熱電諸特性
    佐藤浩三,桑折 仁,塩田一路,西田勲夫
    応用物理学会, 1995年08月, 応用物理学会
  • Thermoelectric Properties of Functionally Graded Sintered Bi2Te3
    ' the 117th Meeting of the Japan Institute of Metals held in Hawaii, as International Symposia, on Advansed Materials and Technology for the 21st Century in Cooperation with TMS', 1995年
  • The effct of the grain size of Bi2Te3 and PbTe on the thermal conductivity
    ' the 117th Meeting of the Japan Institute of Metals held in Hawaii, as International Symposia, on Advansed Materials and Technology for the 21st Century in Cooperation with TMS', 1995年
  • Synthesis and Thermoelectric Properties of PbTe Solid Solutions
    ' the 117th Meeting of the Japan Institute of Metals held in Hawaii, as International Symposia, on Advansed Materials and Technology for the 21st Century in Cooperation with TMS', 1995年

受賞

  • 1996年10月
    工学院大学表彰
    日本国
  • 1995年12月
  • 1995年
    The Japan Institute of Metals Excellent Poster Award At the 117th Meeting of the Japan Institute of Metals held in Hawaii, as International Symposia, on Advansed Materials and Technology for the 21st Century in Cooperation with TMS, Cosponsored by ASM・・・
    The Japan Institute of Metals Excellent Poster Award At the 117th Meeting of the Japan Institute of Metals held in Hawaii, as International Symposia, on Advansed Materials and Technology for the 21st Century in Cooperation with TMS, Cosponsored by ASM, KIM, ISIJ and MMIJ., 日本国
  • 1995年

共同研究・競争的資金等の研究課題

財団助成金

  • 一般社団法人パロマ環境技術開発財団
    2023年05月19日
    2,000,000円
  • 一般社団法人パロマ環境技術開発財団
    3,000,000円
  • 一般財団法人新技術振興渡辺記念会
    1,050,000円

社会貢献活動

  • 2023年08月28日 - 2023年09月01日
    真空ウォーキング
    日本真空工業会, 工学院大学八王子キャンパス
  • 2018年08月22日 - 2018年08月22日
    平成30年度 指導力パワーアップ研修 理科
    講師, 八王子市教育委員会, 工学院大学 八王子キャンパス 4号館 4-601
  • 2017年08月24日 - 2017年08月24日
    平成29年度 指導力パワーアップ研修 理科
    講師, 八王子市教育委員会, 工学院大学 八王子キャンパス 4号館 4-601

他機関の委員歴

  • 2018年12月 - 現在
    熱電発電研究会WG代表, エコマテリアル・フォーラム
  • 2019年09月 - 2021年07月
    委員, NEDO 研究開発推進委員会
  • 2019年01月 - 現在
    Journal of FGMs 編集委員, 傾斜機能材料研究会
  • 2016年04月 - 2018年03月
    産学公連携部会 部会員, 大学コンソーシアム八王子
  • 2016年08月 - 現在
    学術論文誌編集委員, 日本熱電学会
  • 2013年04月 - 2015年03月
    産学公連携部会 部会員, 大学コンソーシアム八王子
  • 2004年04月 - 2014年08月
    学会誌編集委員, 日本熱電学会
  • 2011年04月 - 2014年07月
    第23回新構造・機能制御と傾斜機能材料シンポジウム(FGM-2012)実行委員長, 傾斜機能材料研究会
  • 2011年05月 - 現在
    幹事, 傾斜機能材料研究会
  • 2004年04月 - 2008年08月
    講演会委員, 日本熱電学会
  • 2008年07月 - 現在
    評議員, 日本熱電学会
  • 2000年05月 - 2004年03月
    TEC-Jニュースレター編集委員, 熱電変換研究会
  • 2002年04月 - 2003年09月
    傾斜機能材料の実用化に関するワークショップ実行委員, 傾斜機能材料研究会
  • 2002年04月 - 現在
    会員, 傾斜機能材料研究会
  • 1998年05月 - 現在
    会員, International Thermoelectric Society
  • 1995年07月 - 現在
    会員, 応用物理学会